X



トップページ育児
172コメント79KB
母乳育児スレッド その112 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 02:17:34.94ID:FocWdkIE
母乳育児に関する情報交換を目的とするスレッドです

πに良い食事、詰まり対策、子の飲みの良し悪しなど、様々な意見や話題がありますが、子の成長と同様に個人差が大きいのがπです
書き込みを全て鵜呑みにするのでなくあくまでも参考までにとどめ、自分なりに自信をもって楽しくマイペースで母乳育児を進めましょう



※質問の前に>>1にあるまとめサイト・現行スレには一度目を通しましょう。前スレや関連スレ>>2にも目を通すと解決することも
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反なので厳に慎みましょう

>>970は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。


【母乳育児スレッド@育児板まとめサイト】
http://www35.atwiki.jp/bonyu/


※前スレ
母乳育児スレッド その111 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1509756806/
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 10:13:19.95ID:Ri6/dqrl
>>165
むせるのは仕方ない
子が上手く飲めるようになればむせても大丈夫って助産師に言われて、むせたら縦にしてトントン、落ち着いたらくわえさせる
繰り返してたらむせても泣かずにくわえるようになったよー
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 14:08:42.30ID:Ruw3LNa1
>>166
夜中だと余計に焦ってしまってました
慣れてくれるのを楽しみに今日も頑張ります
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 14:54:25.05ID:mEbwRvOc
もうすぐ5ヶ月
またしこりができてしまった…いつまでしこりに悩まされるんだろう
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 18:41:34.13ID:c3oOhez3
母乳パッドってやめてもいいかな
4ヶ月でここ最近パッドが濡れてることがないし、そもそも1日毎にしか替えてなかったんだけどw
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 19:37:02.31ID:U3sZHygA
>>169
やめた日に限ってよく寝てくれてパジャマからシーツから布団までビシャビシャにしたことあるよw
やめ時難しいよね
全然漏れないけどつけてるよ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 23:20:04.13ID:twYkNe13
>>170
あるあるw

一人目のとき母乳過多で詰まりやすく断乳までの1年半ずーっとピリピリしてた。
二人目生まれてまたあの日々かと憂鬱になってたけど、今度はたくさん出るけどほぼ詰まらない。
今思うと、一人目のときは詰まりが怖くて授乳後やお風呂で栓がないかチェックしたり、触りすぎてたのが刺激になってたんだなーと思う。
この間ちょっと気になって湯船で乳首チェックしたらてきめんに張ってそれからしばらく調子悪かった。
詰まりやすい人はセルフケアしすぎないほうがいいかも。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 04:48:25.70ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B961A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況