X



トップページ育児
1002コメント412KB
☆中学生の保護者☆56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 06:09:56.60ID:MeUDzZ7i
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ〜。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ
中高生の部活・保護者会-part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ54
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516850494/

■公立トップ高校を目指す17■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511797265/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

前スレ
☆中学生の保護者☆55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515908904/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:06.39ID:I9ZjA0ZA
>>896
それこそ模試でも受けたらいいんじゃないの、自分の子の実力ならそれでおおよそ分かるからさ
自称トップクラスの親は相手してても不毛だから適当に話を合わせてほっといたら良いと思う
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:19.59ID:VFF4cwci
じゃなくて内申(通知表)の話でしょ
簡単なテストで100点とってオール5の学校と難しいテストで80点で4
それを入試にアドバンテージとして持って行くのはどうなの?という
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:54.65ID:LO3TVaG6
>>901
でもそういう学校のテストだって90点以上取って評定5をもらってる子はいるわけでそんなことを言い出していたらキリがないよ
どちらにしても大学入試では内申点なんか関係ないし完全に実力勝負なんだからそこに向かって頑張るだけよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:19.41ID:udcoNCCr
>>901
大阪がそれを調整する為のテストみたいなのやってるけど上手く行ってる感じでは無いね
結局はどんな制度にしたって何かしらの不平不満は出るんだから、自分の実力を上げる事に専念した方が前向きだよ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 09:49:35.88ID:Wu5/e4la
うちは逆にしばらく前まで荒れてて周辺中学の中でも最下層ランクと言われてたらしいんだけど
先生方が頑張ったおかげかここ数年素行も成績も急激に改善されて上昇してるみたい
学校では以前のsageになるせいか詳しくは教えてくれないんだけど、塾はやっぱりそういうデータの把握が早くて
去年一昨年は市内トップ6と言われる学校の合格率は地域トップだったとか

ただ、元々そういう学校だったので周辺の評判はまだまだ悪くて
「あの学校ならテストも簡単らしいし、内申も他の学校より楽らしくて羨ましい」とか言われる
説明するのもめんどくさいのでそんなに厳しいんだ?大変なんだね〜って返してるわ
開示なんてされたって内情なんてわからないだろうから、下手に偏見与えない方がいいよ
色々言ってくる人はどんな状況でも何かしら難癖つけたいだけだよ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:31.89ID:xgWRF5WM
>>904
公立高校だと中学別の出身者数とか出してる高校有るね
そういうの見てると中学校のなんとなくのレベルはわかるだろうね
塾ではそういう情報はしっかり持ってる
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 10:34:25.15ID:LO3TVaG6
藤井くんはもう別格よね
そもそも将棋自体が相当頭の回転が早くて、その上で勤勉じゃないと強くなれないものだし
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 10:42:39.22ID:FtXBjUl3
高校からの指定校推薦も偏差値50の学校のオール3と偏差値60の学校のオール3同じ扱いよ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 10:45:40.66ID:KATj4ML1
藤井君が数百年に一人という将棋の才能をもつだけでもすごいのに、彼は足も速いし
受け答えも気配りもしっかりしてて謙虚と、将棋オンリーの変人でないところがすごい
何だか老成してるけど、普通の中学生の一面もあるのかしら
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 10:58:39.54ID:KRURkNKb
>>911
謙虚さもあるからこそあの強さなんだと思う
やっぱり何事においても天狗になっちゃう子はそこで成長が止まっちゃうから
どんな分野においても大成する子は大体謙虚だよね
本人の才能もあるんだろうけど、親御さんの育て方も素晴らしいんだろうなぁ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 11:09:06.20ID:1Hsu9EWL
ビッグボイスで自分をわざと追い込んで高めていく人もいるし、
一概には言えないかな
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 11:14:48.71ID:xfhTehBs
>>898
うちの近所の塾は講師ではなく塾が個人データ売り飛ばしていた
なんでも少子化でやっていけないから数年前から生徒の進路状況売り飛ばしていたとか
塾も経営厳しいところは厳しいんだね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 11:16:58.63ID:4kC7edPp
>>896
定期テストが簡単な学校は、入試の過去問を解くようになってからが大変だよ
定期テストと入試との問題の差がすごいから
内申点は取りやすいかもしれないけど、内申だけじゃ合格できない
過去問を解き始める時期はだいたい3年の秋くらいからだと思うけど
その頃にギャップに気がついて必死に埋めなきゃいけないのは、それはそれで大変
トータルで見ると帳尻が合うようになってる
全然ズルくなんかないと思うわ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 12:02:03.48ID:tTF5cN9E
>>915
なるほど。
うちも難しいと言われてる所で
塾の先生も定期テスト対策大変と言ってたらしいけど
模試は良い結果取って来てたんだよね。
難しいと言われてもやんなきゃしょうがないし努力したから
結果良かったのかも。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 13:01:54.18ID:wVG+2f1C
うちの中学は、中2の2学期から定期テストがいきなり簡単になった。
90点台が最多、70〜100に7割の子が来る山に。
定期テストの難易度がこれほど変化するってあるかしら?

ほんとよその評判なんてほんとあてにならない。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 13:12:49.38ID:SEycVofy
>>921
中間層くらいの学力の子だと内申の影響を一番受けるかもね
トップ校狙いあたりの実力上位の子達は多少テスト問題が難しくても5科オール5はデフォだろうし、下位の子達は3が取れたら上々
4が取れるがどうか辺りや4〜5のボーダー辺りの中の上、上の下あたりの実力の子が内申の影響を一番受けそうだね
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 13:21:45.62ID:Lph0FbYh
>>921
その場合、学校より11月の五ツ木の模試の結果と塾のアドバイスで決めるかな
まぁ学校は塩対応になるだろうけど
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 13:22:07.27ID:FtXBjUl3
市内の学校ごとどころか
市町村別に教科書のレベルも違うから県立入試って対応難しそうだよね
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 13:27:41.28ID:SGhicX9r
>>913
手越という芸能人がそんな感じでいいなあ
って思った
出来るって自分で声にだして言うことでいい方に暗示かけられるし
失敗しちゃっても笑って流せて前向きですごい
逆方向の自分なんかには出来ないとか(テスト前の全然勉強してないからみたいの)の保険かけるより得な気がする

将棋の藤井くんが自信満々だとほんとに強過ぎて傲慢になっちゃうから
彼は謙虚なのがいいんだけどさ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 13:44:01.04ID:Lph0FbYh
自分の子が受ける高校が7:3だから全部そうかと思ってた
6:4、5:5だったら内申気にして当たり前だねごめん
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:22.19ID:6ZL097k3
大阪の公立高校は出願時に自己申告書も提出しないといけないし、
内申比率やら入試問題の難易度やら、単純な偏差値だけでは受験校決定できなくて難しい。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 14:16:45.10ID:SEycVofy
>>931
偏差値高い高校→当日テスト重視(実力重視)
馬鹿高校→内申重視(真面目さを重視)

これって割と妥当だと思う。
上位校なら別に内申なんか見なくてもそんなに変な子は入ってこない。
馬鹿高校だと、そもそも学力なんかは全員ボロボロなんだから、せめて真面目にコツコツ出来る子を取らないと高校として成り立たない。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:40.98ID:9VFomLJ2
私学はしらないけど、公立は退学者多く出すと学校長と教頭が教育委員会から責任問われるからね
そりゃ内申点重視もするかもです
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:43.54ID:BYUoVGnm
兵庫だけど、内申当日比率が1対1で、実技教科が7.5倍、5教科が4倍
実技教科の内申が大きく物言う
5教科頑張るより実技の得点上げた方が有利
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:52.46ID:5BIaCpic
>>908-909
名大付属の合格偏差値は中学・高校ともにかなり低いよ
藤井君は地元トップの東海中学には合格しなかったようだし受験準備は万端ではなかったようだね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 17:35:14.46ID:BYUoVGnm
偏差値50より上の高校受けるんだったら、塾必須な感じ
塾行かずにそういう学校受ける子いないわ
50より下の学校は塾なしでも行ける感じ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 17:52:05.58ID:CQsMWEln
親の学歴や教える上手さと子供の反抗レベル次第かと
下に兄弟がいたりするなら塾に行かせた方がいいと思う
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:11.65ID:BYUoVGnm
いやあ難しいんじゃない?
偏差値60の学校ってオール4以上だよ?
学校の定期テストやたら細かくてよく勉強して準備してないと高得点取れない
自分を律して毎日勉強できる子供ってそうそういないでしょ。部活で疲れてるしね
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 17:58:18.95ID:8XCzEQgZ
>>940
そんな感じかな
それより上の高校を狙う感じになると必要かどうかは別にして塾行ってる子が殆どだろうね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 17:58:42.11ID:LmEAiLRo
中学の内容は、そこまで難しくないから普通に理解できていて
できないところは学校で聞きに行くみたいな対策ができるなら無塾オール5は可能
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 17:59:47.06ID:CQsMWEln
公立上位校に行ってる子って通信教育やスタディサプリで乗り切っている
というか、学校の勉強や公立入試問題はそんなに難しくない。
模試や滑り止め受験する私立の入試問題の過去問集が難しくて解説見たり学校の先生や家族に教えてもらっているけど
質問内容もしっかりしているし理解も早い
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:03:45.19ID:LIxrYzFp
>>944
学校でオール5取るだけなら塾はいらんかもね
ただ偏差値60後半から上になるとオール5は基本でそこからの話になるからね
特に私立難関やトップ校あたりは塾無しだと厳しいと思うな
周り見てもいない
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:05:30.86ID:LmEAiLRo
>>946
トップ校が都道府県トップならきついかもしれないけどいるにはいると思う
偏差値60以上なら、都道府県における内申比率や試験システムにもよるけど普通に可能だと思う
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:11:10.08ID:LIxrYzFp
>>947
トップ校は基本都道府県トップだよ
東京なら日比谷と西みたいな感じで、ほぼ同レベルが2校か3校なら有り得るけどね
偏差値60あたりだと4〜5番手くらいの公立中堅って感じ、確かに塾無しでも可能
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:20:37.55ID:a0obGpoC
>>946
オール5取るような子は、塾要らないよ
塾は平凡な子が成績を落とさないようにすることが主目的
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:23:49.49ID:FG0UpIRx
>>949
全くの勘違い、塾には2種類有る

1、出来ない子がそれなりに出来る為に行く塾
あなたが言ってるのはこれ

2、オール5は取れて当然の子が難関高校に行く為の塾
こっちは多分あなたの知らない世界
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:23:49.51ID:LmEAiLRo
>>948
このスレではどっちの意味でも散見するからどっちかなと
都道府県トップなら独自入試だったり対応が必要だったりするし無塾は限られた人しか無理かもしれないと思う
いわゆる公立上位の偏差値60以上狙いなら、周囲にも結構いた

というのも子どもの中学はわりと手厚くて、定期テスト期間は教師が質問対応教室を開催していたり
学校でわからないところをなくして帰る事が可能あった。
これがあると要するにわからないところをなくしたいという通塾の1つの役目をはたしていると思う
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:26:29.12ID:BYUoVGnm
都立は塾なしでは無理って聞いたけど。
学校によるのかもだけど、中学の定期テストってよく勉強してないと高得点取れないよ
問題数が多くて細かいところまで勉強してないと高得点とれない
塾なしで1回ワークやるだけだと60点ぐらいしか取れない
うちの学校はそう
中間より上の層をふるい分けるためだと聞いた
上位層に入るには塾必須、親はそこまで面倒みきれんし、反抗期だしね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:46:00.03ID:ivCfrrsX
県立だと全校同じ入試問題というところもあれば上位校は難易度の高い問題が出る県もある。
ここで相談するよりも周囲から情報を集めたり春季講習を受けたり塾で面談して決めた方がいいかもよ
合わなければやめてもいいんだし
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:54:56.56ID:3s4IH1MO
偏差値60取れても入試日までに維持できるか、
65くらいから下げて受けに来る子に勝てるかという問題。
最後の模試からみんな伸びるからね。
その辺のレベルだと塾のサポートがある子のほうが強い。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 18:57:06.22ID:C9Id/yir
トップ校合格に塾が必要か必要でないかって話になってるけど、そんな総論で語るような話じゃないでしょ

トップ校を受けて合格できるような子の全員に塾が必要なのか、全員に塾が必要でないのかみたいな話じゃなくて
塾が必要な子もいれば必要のない子もいるって話なのでは?
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 19:06:40.96ID:7xQKw1NT
>>955
そうは言うけど、実際にトップ校受けるような
子は実際の所ほとんどが塾通いしてるよ。
まぁ塾無しでも確実に合格出来るのならそれが最善なのかも知れないけど、そんな自信は無いから塾に行く訳で…
塾通いしてる中でもトップ校合格確実圏内の上位の子達は、もう予備校の映像授業やサプリで高校範囲なんかやりながら高校の範囲に移ってる。
トップ校に受かれば良いってレベルでも無い人もいるからね。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 19:08:15.36ID:XetUdo48
塾が必要かどうか、よりいつから必要かの方が適当なきがする。
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 19:13:29.50ID:0Z+1GIVm
>>956
うん、私個人は塾に通ってきちんと対策してる家庭が大多数だと考えてるから、そこは否定しないよ

でも、ここにはどうしても塾が必要ではないと主張している人がいるし
実際に塾なしでトップ校に合格した子もいるのだろうからそう書いただけ

どちらが正しいかというような決着つける話じゃなくて、それぞれの家庭の事情や考え方で好きなようにすればと思っただけなのよ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 19:13:59.30ID:/sS7KPF5
うちは中高一貫学校で高校入試ないけど塾に入れてる
授業難しすぎて塾なしじゃ無理
もちろん塾なしで授業受けている子もいるんだろうけど、うちは天才でもないから難しい授業受けるために塾は必須
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 19:19:54.72ID:Q8SKdFP0
>>958
塾無しで受かる子がいるのは事実だね
あとは確率の問題だと思う、自分の子供の能力を何処まで信じられるかだろうね
ただトップ校や私立難関を目指せるレベルの子供がいて「まぁ、とりあえず自力で頑張れ」って言えるかどうかの話だね
うちは無理だな
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 19:42:33.62ID:XZWf8+PW
自分の知ってる範囲だけで全国を語るからおかしな話になるのよ
どうせいつもの大阪の人でしょ?中途半端なトップ高が口癖の
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 19:55:17.93ID:BYUoVGnm
塾なしで5が取れる子は精神的にかなり大人やね。
問題の作り手の意思がわかっている。
中3ぐらいになると大人になってくるからこれができてくる。
これは私がそうだった。これが出来だすと得点が面白いように急上昇した。
塾なんて必要ないんだわ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:04:56.84ID:8GLg1p1G
うちの地方の大手塾は、各中学の定期テストの過去問集めて対策してくれるから、
その塾の子はやたら内申が高いわ。そのせいもあって、他の子の内申は低め。
おかげで、内申重視の子ほど塾に行ってる。
地方により色々ね。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:11:46.08ID:IMQLgNES
>>965
地域によって色々だね
うちの方だと塾は上位のクラスになると定期テスト対策はほとんど無し
学校の定期テストは出来て当然の扱いだわ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:13:20.49ID:YWhEX8iz
オール5を取るような人が塾に通ってくれれば、塾としては広告塔になる
塾はそういった広告塔が通ってくれることで大多数の平凡な生徒(夢見る生徒・保護者)を集めてビジネスを成立させる

公立中であっても、オール5を取るような人はかなりの少数派ってことは
みなさんご理解かとは思いますが念のため

そして塾としては、いかにオール5を取るような子を集めるか
それにはやはりオール5を取るような子にとって授業が面白いこと
雇用している講師の力量によるところ
(大多数の平凡な生徒にはあまり意味のないこと)
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:15:28.93ID:tTF5cN9E
上の子の時に担任が英語の先生で
懇親会の時に
先生のお子さんはいいですね、塾通わなくても先生がお家にいるから。と
言った保護者に
いや、うちの子、塾行ってますよ?
英語ももちろん取ってます、と。
日比谷の推薦決まって9教科オール5の子のママ友は塾講師。
でも子供は自分の系列じゃない塾に行ってた。
塾なしで行ける子もいるんだろうけど
プロの子でも塾行くんだなあ、と思った。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:20:13.83ID:tTF5cN9E
>>967
やだ、リロードしなかったらここに答えがあったわ。
そういう事なのね。
ありがと。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:27:02.11ID:Bi/Ef9tq
>>910
> 高校からの指定校推薦も偏差値50の学校のオール3と偏差値60の学校のオール3同じ扱いよ

これ志望校を迷ってる時に担任から言われた。
できたら地元国立大学行かせたいって言ったら、近所の中レベルの高校でトップになったら指定校あるかもよって。
で、うちの子が迷った高校はもうちょい上のレベルなので、合格はできてもトップは無理だろうという学校。
上の学校は進学校を銘打ってるけど、目指す国立大には5人ぐらい合格してるけど、大半は県外の聞いたこともないような私大に行くような学校。
下の学校は県内でもまあまあ上の方の進学校で、目指す国立には30人ぐらい合格してて県内でも国公立大学も何十人かは行ってる。
担任に言われて悩んだけど、レベルの高い学友とともに向上できるかなと下の学校に願書出したよ。
通学に1時間以上かかるけど、地元にずっといたらできない経験もできるかなと。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:29:26.95ID:r5xmTVV2
>>968
反抗期だと親の話は全く聞かないからね
うちの子がそうだよ
私は家庭教師をやってたから親塾を考えてたけど、とにかく親だと反抗する
だから塾に預けてる
家で勉強していて分からない時だけ見る感じ
でも極力塾の先生にお任せしてる
反抗期が軽い子だと親でも大丈夫だろうけど、大体の子が思春期を親が見るのは難しいと思うな
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:31:17.22ID:aHmw7tlT
>>967
その普通にオール5取れてるような上位の子からすると、塾無しでは難しいような私立国立の難関や公立トップを高い可能性で目指せる訳だから塾側と塾生側も上位層についてはwin winなんだよね
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:33:25.94ID:HYTSO2d9
塾に行くのは成績だけじゃなくて情報収集のためもあるよ
入試のシステムや点数計算が複雑だったり併願校の検討のしかただったり
数年前の上の子の情報すら古くなったりしてると
プロに最新情報聞くのが一番確実
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:39:38.36ID:BYUoVGnm
>>957のいうとおり
いつ行かせるかの方が大事だね
塾は必須な激戦地区なもんで
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:48:48.90ID:aHmw7tlT
>>974
そういう地域なら中1からで良いよ
後から後悔しても時間は巻き戻せないからね
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:06.94ID:DWsQEu7r
>>963
なんで大阪の人なの?
大阪の北野高校は有名な2大塾でほぼ定員、2大塾以外の塾生もいるから塾なしではほぼ無理
他の文理科高校の合格者もほとんど2大塾で占められてるから大阪は塾必須(しかもこの数年は北野合格者の7割を占めるM塾でないとダメとも言われてる)
塾はいらないと主張している人は大阪以外の都道府県の人だと思う
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:27.77ID:dtT3Cfrq
>>976
特定の地域をsageたい人はどの板にもいるし、わかる人にはわかることなんだから
モメサのレスにマジレスしなくてもいいと思うの
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 22:23:22.19ID:Avrv+ypv
>>950
あなたの知らない世界って昔心霊番組みたいのあったよね
全然関係なくてごめん
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:20.28ID:BYUoVGnm
子供は専門学校か短大に行く予定で、お金はそっちに取っておきたい
高校も中堅校希望だから自力でなんとかさせたいんだよね
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:15.64ID:wVG+2f1C
>>970
途中で上と下が逆になっているようだが・・
もしかして「前者」「後者」と言いたいのだろうか?
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 22:54:27.21ID:LmEAiLRo
>>983
子どもの能力次第だし、現時点で子どもが学校の授業についていけていて
わからないところをそのままにしていないなら、それでいいと思うのだけど

偏差値70近くを目指すならともかく、60未満を狙うならほとんどは理解できている、くらいで十分だと思う
それができてないならフォローがいると思う
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:14:55.82ID:BYUoVGnm
>>965さんの大手塾名が知りたい
うちの地方にもあるかしら
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:23:32.13ID:63wm60hL
ここは塾ありきの考えの人が多いからな
下手すると学校教師の言うことよりも塾の講師の意見尊重するし
そんな生徒は学校の先生には一番迷惑なのに
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:28:19.12ID:c3EmzBY0
うちの中学は学校の定期テストは順番も出ないし、3年になったら年3回受ける模擬テストの結果も偏差値が出るだけで、
どの高校に合格できる実力なのかの資料は配布されない。
塾に頼るしかない。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:29:46.86ID:fXBItpmN
この塾下げの人も常連だねぇ。
入試も地域それぞれで違うのに
なんで自分の知ってることが世界共通だと思うんだろ。

>>965
>各中学の定期テストの過去問集めて対策してくれる
うちの子の塾も同じで、おかげでテストの点はいいんだけど
これって実力って言えるのかな…?
なんか後で苦労しそうな気がするんだけど。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:50:32.20ID:LmEAiLRo
塾に行くことが、親が子どものために何かしてやっているという免罪符であっては意味がないと思う

子どもが自ら成績をあげたいと思っていて学力を向上させる意志があり
親子で子どもの弱点、どこを強化することが進路への近道でありかつ実力アップになるか見極めて
適切な塾を探すことがないなら、単なる時間と金の無駄使いになってしまいかねない

塾に行くのも勉強するのも子ども自身で、親は月謝を払うだけなわけだから
塾に行かせているから安心している親もいるが、塾にいかせているのに成績がのびないというのは
子どもがやる気がないのと、塾選びのマッチング問題だと思う

>>992
乙です
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:57:08.78ID:fXBItpmN
せっかくスレ立てしてくれてもこれじゃ台無し。
乙する気にもならない。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 00:01:52.92ID:Ve3MDjDB
>>990
うちもそう思って、大学受験に通じる力つけたくて別の塾にして、結果的に良かったんだけど、
今中3で、内申足りなくて志望校変えたり、推薦もらえなかった子もたくさん見たから、
定期テストって思ってるより大事だと思うわ。
>>992
乙乙
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 01:24:18.12ID:S+DETfY0
>>984
逆じゃないと思う
偏差値の高い方は有名私立(早慶)や国立大一般入試を狙う層が多く
偏差値の低い方は地方国立に指定校推薦で入っているんだと思う

高い方の子達は行きたい学部があって浪人してでもそこに入りたい層で指定校推薦の子達は、大学で何をしたいかよりもどこに入りたいかが優先なのかもしれない。
どこでもいいから絶対に国立大じゃないとダメだという家庭もあるからね
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 06:22:04.01ID:UgBomoZK
>>996
指定校推薦でもそこが行きたい学部、入りたい学部で良かったのかもしれないし
一般で受験する子は模試などを受けた偏差値や判定を見て行きたい学部を諦めて安全策をとる場合も当たり前にあるから
どちらがどうとか言えないと思うよ

それと旧帝の特別選抜の推薦は一般入試よりずっと難易度高いよ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 06:34:32.24ID:6xCZoHVe
難関大学こそ名だけで選んでる生徒は多いと思うよ
浪人させて京大農学部に大量に押し込んで実績上げてる高校やその生徒が農業やバイオに興味があるとは思えない
最下位学部でも京大卒の名前が欲しいだけかと
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況