港区フルタイム共働き、赤坂青山ではないです。世帯年収2600万で全滅です。。
稼いでいるならお金で解決しろよと言われるかもしれないけど、解決しようにも高額で狭くて遠い無認可しかない。しかも3歳以降のお友達はみんな幼稚園に行って辞めるか、併用してる。
フルタイムで幼稚園なんて通わせられるの?
どれだけお金を積んでも、休みが取れない激務の共働き、幼稚園の役員なんかできないよ。。周りの主婦のお母さんたちにも迷惑かけるし。白い目で見られるかもだし。
両親が遠距離だから、お迎えも全部シッターさんになる。行事だって、そんなに行くことはできないだろうし。
みんなはお母さんが来るのに、どうして私だけお母さんがきてくれないの?とか言われること考えるともう泣けて泣けてしょうがない。
ここまで頑張ってきたけど、とりあえずあと二年、無認可に入れて、その後は幼稚園入園を機会に仕事を諦めるしかないのかな。
認可外加点のない港区が恨めしい。
兄弟作る?第1子だって高齢で不妊治療してようやく授かったのに、そんなに簡単にまたできるとは思えない。
お金も認可外保育と病児保育に持って行かれたら、不妊治療するには正直足りない。
詰んだ…。
みんな保育園受かった人おめでとう。本当に羨ましい。