X



トップページ育児
1002コメント379KB
【せめて】第85回ダサママ反省会★【小綺麗に】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 22:20:06.44ID:ANo7cTVt
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart26【オサレ】 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1516164325/

真ダサママがマターリ語り合うスレ37 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1517042403/

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。

前スレ
【せめて】第83回ダサママ反省会★【小綺麗に】 (実質84)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1512796406/
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 10:18:34.32ID:1yco99bs
美容院で巻いた後は流さないオイルを揉み込むと束感が出て良いって教えてもらったからそうしてる
スプレーとか使わなくなったからあまり髪の毛傷まなくなった
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 13:52:24.78ID:a+5PQqQS
>>884
検索したら前に美容室でつけてもらって欲しいと思ってたやつだ
美容師さんに品名聞かずに引っ越して後悔してたので嬉しい
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 15:00:22.44ID:Si2CXjod
>>890
私もデジパかけてからはオイル系のトリートメント+ワックスにしてる
オイルは結構すぐなくなっちゃうから、においやコスパなどなど比べながらジプシー中
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 18:00:20.97ID:wiYnEBq6
揉みこむっていうのがよくわからないんだけど、髪をクシュっとする感じ?
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 18:20:57.84ID:Yd4uPqKA
オイルっぽいワックスとやらは巻きがとれたりしないの?
ケープしてても夕方には巻きがだれてくる
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 18:30:30.71ID:ysi0O3fz
>>894
私は手を洗うみたいに手のひら全体につけて、パーのまま髪にあてて髪を掴んでグーにするのを位置を変えて繰り返してるよ
おっしゃる通りクシュっとする感じ
>>895
だれてはくるよ
でも子持ちだと夕方は帰路かもう家に着いてるからそこまで気にしてない
あと風が強い日はそもそもボサボサな人になる可能性があるからまとめ髪にしてる
冬はほぼくるりんぱ多用したまとめ髪だったから最近やっと巻いておろしてて楽しい
片耳だけかけてピアス見せると左右ボリュームが違う適当な巻きや、巻きがくずれかけてもごまかせる気がしてる
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 19:06:39.90ID:af1BzK5d
インスタとか見てるとおしゃれな人はゆるくパーマあてたロングの人が多いよね。面長でロング似合わくてずっとショート〜ボブだから憧れるわ。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 19:35:03.86ID:qq+zipM8
巻いてオイルを掌に付けてグーパークシュクシュして後れ毛残して結ってるよ。200度くらいでサッと巻いておいて結っておけば濡れなき限りは夕方までもつ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 20:17:17.66ID:692OR2gb
スルーされてると思ったら別スレに誤爆してしまってた
あとでオイルつける場合って巻く前には何をつけていますか?
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 20:35:32.27ID:0fe6M6q/
>>897
わかる
私も面長デコセマでショート前髪長めばかり
おしゃれな人がしているウザ前髪もしたいけど前髪が目の前にチラチラしているのが嫌ですぐ耳にかけてしまう
恥をしのんで美容室でウザ前髪にしなくても垢抜ける髪型を聞いてこようと思っているところ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 21:02:41.65ID:qq+zipM8
巻く前もオイル塗ってますよ。なのでわりとライトなオイル使ってます
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:28.55ID:af1BzK5d
>>900
私はデコ広で面長。そして眼鏡でうざ前髪できない。
美容室行って成功したらぜひ髪型を教えて欲しい!
「垢抜けたいです」って恥ずかしくてどうしても言えない、というか美容室のオーダーの仕方が未だに分かってない。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 22:13:51.69ID:ysi0O3fz
>>903
私は妊娠出産子育てを言い訳に、流行りが全くわからなくなってしまったので今っぽくてそこそこ手入れが楽な髪型にしてください的なお願いをしてるよ
出産経験ある人や奥さんがいる男性美容師さんだとなんとなく頼みやすい
agehaの頃の名残で最近の巻き方がわからなくて〜的な話をしたら最後に巻きながら順番やポイントを教えてくれた

あと普段時間がなくておろすときはアイロンで寝癖を伸ばしながら内向きのストレートにしてると話したら古臭いねとズバッと指摘され、それなら同じ5分でもストレートアイロンで下半分の髪を外ハネにした後上半分の髪を適当に巻きなと言われ実践してる
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 23:43:36.06ID:Kxobczk7
一つ結わきとかにしたときに後頭部の髪をちょっとひっぱってモリッとさせてるんだけど、
時間が経つと引き出した髪がぺしゃんとしちゃう
内側を逆毛たてたり、緑のケープとかふらないと立体感を保てないのかなー
髪になにかをつけるのがあまり好きでないんだよね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 00:08:43.58ID:S+rs+qhJ
内巻きが古いのかな
古いというかトレンドではないんだろうね
私もずっとボブで、内巻きにしたいからパーマかけようか迷ってると美容院で相談したら、パーマかけなくても切りっぱなしか外ハネにしたらいいんじゃないかと言われた
ボブも前上がりが好きだからいつも前上がりか平行なんだけど、人気なのは前下がりだと言われる
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 00:11:52.76ID:WkH1sy+v
>>905
若い子がやる分には良いんだと思う
アラサーだと地味でさえない感じなのかな?(私の顔立ちがあっさり目なので尚更)
最近の写真比べて見たけどちょっと巻いた方が随分と若く感じたよ

あと、今書きながら思った
年配の方向けのウィッグのCMで部分ウィッグでちょっとボリュームを出すと若々しくなるビフォーアフターが見れるけど、もうそういう感じに片足踏み入れてるのかも
フワッとしてる方が華と若さが出るというか
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 00:51:26.92ID:KlVxawT9
外ハネに髪を巻くって、自分でイメージできない
若い子向けなのかなw
私も内巻きかストレート世代なので。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 01:00:52.94ID:SqeVT7wg
>>904
アイロンで波ウェーブ作ってから軽くワックス揉み込んでからすると良いかも
更に緩めにクルリンパすると崩れづらい
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 01:34:08.95ID:J0uz6Qfl
秋ぐらいに美容院で肩についてはねたみたいな緩い外はねが流行ってるって読んだけどそれかな?
自然な感じの髪型ってオシャレとダサの作り方の違いがよくわからないけど自分がダサなのはわかる悲しみ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 01:43:00.25ID:iH+v7kZW
若い子(大学生ぐらい)が外ハネに赤リップしてKpop聞いてるようなぼんやりとしたイメージ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 02:06:43.55ID:MIdfl/Ae
>>911
そのイメージすごい良くわかる
同じ事を自分がしたらオバハン髪寝癖ついてるよだし濃いめのリップはオバハン色おかしいでってなるの切ない
大人しくベージュ系のピンクの口紅塗っとこう
そしてアイロンでウェーブ作るのちょっと練習してみよう
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 05:07:16.98ID:RlcdxcGJ
私もアラフォーでデコ狭くて面長
手っ取り早くおしゃれにお願いしますと言って、綾瀬はるかみたいな前髪もがっつり眉上の外巻きボブになった
いつもナチュラル系の服装だから、黒髪のままだとモード過ぎるかなと言われてやや明るめの色にしたからか、確かに一気に垢抜けた
でも何となく見覚えある髪型だなーと思ったら、旦那に麗子像みたいでいいじゃん!と言われ今度は自分でだいじょぶだぁの石野陽子じゃん!って気づいたよ
いつ同世代のママ友に突っ込まれるかドキドキしてるアラフォーに外巻きは精神的にもハードル高い
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 07:20:22.88ID:LS30605K
>>904
スタイリング剤何もつけずにまとめ髪するのは一歩間違えると疲れたおばさんヘアになると美容師に言われたよ
>>909と同じことを教えてもらったらいつもの一つ結びがおしゃれwになったよ
何度もここで話題に出てる結ぶ前の巻きorパーマの重要性がわかった
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 07:26:52.27ID:pmOVJV9G
少し軽さのある無難な内巻きボブが自分に1番似合ってると思うけど美容院の担当に古いってボロクソ言われたわ
切りっぱなしの重みのある外はねが流行りらしいけどアラフォーで流行りの服装をするわけでもない地味な私がしてもオシャレにならないと思う
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 07:33:44.68ID:gHpIxkm1
いつも一つ結びしてるんだけど、ぎりぎり結べるくらいの長さに切った
結んだ部分が長いよりも短い方が、巻いてないパーマもかかってないただ結んでるだけって感じがちょっとはマシかなと思い…
スタイリング剤つけたくないし痛むから巻きたくない&時間ない。パーマはすぐとれるしデジパはやってる店が近くにない
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 08:04:47.88ID:F8Q6B1LM
子を待たせてる間にできるだけ早く頭洗いたいから私もなるべくスタイリング剤使いたくない
だからコテでワンカールのワンレンボブにしてるけど確かにもう流行りではないなと思う
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 08:23:38.53ID:qImh2UHe
デコ狭面長アラフォーで、この前ばっさり切ってボブにした
前髪も作ってなかったんだけど、思い切って作ってみた
ちょっと若作りになるかと心配だったけど、目の上くらいにしてパッツンにならないようにと
お願いしたら、自然な感じになったよ
美容院では内巻きにして、ハチのあたりを何箇所か巻いてと教わったけど
私がやると内巻きになりすぎて、三角みたいなシルエットになるので
仕事の時は外ハネにして、休みの日は巻こうかと思ってる

切ってから毎日コテの練習して、つべで動画見まくったわ
内巻き、かわいいんだけど若い子向きっていうの納得
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 08:42:38.41ID:8aayeD6I
アスレジャーとかスポーツミックスのストリート系してる人いる?
もしくは参考にできるママモデルいないかな
骨格ナチュラル地味顔でコンサバやベーシックが本当に似合わない
若い頃は森ガールや古着系、エスニックみたいなナチュラル素材でズルズル重ね着を経て子供産んだら着るものがなくなった
体型に合ってるのかヨガウェアやジョギングウェアがやたらと褒められるから、いっそそっち系に行こうかと思い始めてる
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 08:59:38.00ID:68oDKpP3
>>920
ナチュラルならインスタでユニジョとかでタグ検索かければいいんじゃないの?
今の流行りってナチュラルど真ん中だよね
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 09:13:42.10ID:PVSRmPrJ
ウエストがゴムのスカートってアリなのかなナシなのかな
トップスとの合わせ方もよくわからなくて
画像検索するとウエストインしてるのけっこう出てくるんだけどそれもアリなのかわからない
自分で判断つかないダサにはやめとけ物件になるのかな
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 09:19:27.03ID:bW+K5pDy
みんなどこのコテ使ってるの?
ヴィダルサスーンのコテを長い間使わずにいたら、持ち手のゴムの部分がベタベタになってて捨ててしまった
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 09:32:21.11ID:THwYlH4G
>>923 サロニアのコテ使ってる
安いわりにいいと思う
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 09:35:27.84ID:aOGwmpPK
私はずっとアイビルの32
クレイツが合わないのでアイビル派
でもヘアビューロンがとても気になってる
欲しい…
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 09:48:16.28ID:Jvr8UeTZ
色々なお店でレギンスを見かけるけど、また流行りだしたのかな?
昔みたいなピタッとした素材じゃなくて、ワッフル素材?でスリットが入ってるやつ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 09:56:30.59ID:74rGeyoE
http://imepic.jp/20180327/355040

下手な画像でごめん
そもそも見れるかな?
ロングの外巻きについてだけど、画像の丸で囲った部分がどうも大事らしい

手っ取り早くやる為にハーフアップにブロッキングして下半分を外ハネ状態に巻き、上半分をおろして適当に巻き、表面の髪を細くとり8箇所くらい巻いたら最後に毛先をまとめてまた気持ち外ハネに巻いてる
参考までに10年くらい前にやっていたやうな外巻き(サーファー巻き?)も載せてみた
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 10:46:56.48ID:FycjzG2C
この流れをみて、ちゃんと毎朝スタイリング剤つけることにした
ワイドパンツって次の冬もいけるのかな
衣替えで保管しとくか捨てるか迷ってる
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 12:04:59.69ID:bW+K5pDy
みんなありがとう
ストレートアイロンで髪を巻けるなんてすごい

全然詳しくないので助かりました
今教えてもらったとこのコテ調べてみます
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 13:21:21.75ID:vjYOtWkv
この流れに便乗して
古いと言われようが内巻きボブが好きだし乳児持ちで楽だし自分にも合うと思ってるんだけど、通勤でヘルメット被るんだ‥会社で巻くのも厳しいし何か名案ありませんか?
ワンカールのパーマってかけられるのかな?
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 13:27:37.09ID:l/Qfb0ET
波巻きってコテでも出来るみたいだけど、ストレートアイロンでやるのと仕上がりがちがうのかな
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 14:57:21.20ID:8mFJB0HP
今年もサコッシュっていけるかな?
ケルティのグレーのが気になってるんだけど黒だと何だか重い気がするんだよね
ちょっと違うものが欲しくなるからダサなのかな
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 15:24:22.74ID:KlVxawT9
あー外ハネってこういうことね
昔の財前直見みたいなやつイメージしてたw
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 15:34:58.91ID:PasfPpbd
>>934
ワンカールのパーマかけられるよ
ボブの時に内巻きになるようにかけてた
くりんっていう風にはならないけどね
癖つく程度
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 15:45:10.93ID:W9VIzj3W
>>922
見るからに全部ぐるっとゴムの服にインするのは抵抗あってやらないなー
ゴムが細くて目立たない服ならいけるかも
手持ちの服は前半分はゴムじゃない物が多い
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 17:53:32.07ID:PVSRmPrJ
>>939
レスありがとう
前半分はゴムじゃない系はいいよね、コーデもけっこう見る
自分は前から流行りのトップスをゆるくインしたりするのが苦手で全然やってないから
上をゆるく出してゴム部分を隠すことが多分できない・・・全面ゴムはやめといた方が無難なのか
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 19:49:49.17ID:EFccItW2
全面ゴムでも、ゴムの幅が広くてボリュームあるのはインしても可愛いと思う
目立たないほど細くもなく、中途半端な幅だと微妙
急いで適当に突っ込みましたみたいなノリでインするとゴムが上手く隠れるよ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 20:50:37.14ID:YAS2EsA0
そういえば前だけインするの一時期すごい流行ってたけどまだいけるのかな
かわいいんだけど上手くインできなくてうっかり後ろ出ちゃった人みたいになりそうでやったことないんだけど
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 21:11:07.77ID:sZUqRLdW
最近は全部インしてるのが多い気がする
ワイドボトムやハイウエストだと全部入れた方がすっきりするもんね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 21:33:30.04ID:dDbv676K
わたしもサロンで>>903みたいな巻き方教えてもらったことあるな、トレンドなのか
外向きのカールと内巻きのカールがぶつかってできる立体感?エアリー感?がポイントらしい
後ろは内巻きワンカールでも顔まわりに2、3筋外ハネを入れるだけでも違うよーと言われた
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 21:56:30.40ID:sZUqRLdW
ミックス巻きだね
私はパーマだけど、外巻きにも内巻きにもなる平巻き?っていうのにしてくれた
指で適当にくるくるしながら乾かしたらミックス巻きになるよ
ボリューム出るし、カジュアルにもフォーマルにも合う
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 21:56:37.79ID:THwYlH4G
最近胸下ロングから15センチほど切ったんだけど外ハネにするだけで今っぽくなるねー!セットも楽チン
ロングに慣れてたけど巻くとどうしてもアゲハの頃の名残かぐりんぐりんになってるしまってたから切ってよかった
でもまた伸ばそうと思うw
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 22:24:23.80ID:0UPiOAQY
コンサバ好きでカジュアル苦手だったのに、ゆるっとしたニットとかワイドパンツが気になるようになった自分の心境の変化が嬉しい
産後パンツの楽さに気づいてしまったからかなw
でもアラフォーだから、生活感が出ないカジュアルコーデも難しいね
安すぎなくて、すごく高くもない感じのPLST、バンヤードストーム、ミラオーウェン辺りを見てみたんだけど、他におすすめありますか?
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 02:35:27.42ID:ExKNQElF
私もドレステリアや22オクトーブルあたりのオフィスコーデ大好きだったのが最近気が抜けた感じのゆるっとした格好が好きになってきた
ベイフロー、イエナスローブ、ガリャルダガランテ、アンディコールあたりをよく見てるよ
あと多分年齢的にアウトなんだろうけどnatural coutureも好き…
こことベイフローはSCによく入ってるから子と遊ぶついでに見れるのがいいw
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 02:43:24.25ID:z1+/YNuR
ベルクロのスタンスミス緑、もう旬は過ぎたかな
公園なんだけど手持ちの黒だと重いよなと思って
元々パンプスばかりだったから子供が大きくなるにつれてコーディネートが難しい
太ってるから尚更スニーカー似合わず
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 08:47:34.43ID:PIbSUe1P
>>950
私まだスタン履いてるよ、そっかもう旬もとうに過ぎてるよね‥‥
今リーボックのポンプが無性に欲しくて、産後のご褒美として買おうか悩んでる
黒のスニーカーは別のものも持ってるし、グレーにしたいけどダサだし合わせにくくなるかな
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 08:50:01.86ID:X6FQeAE+
スタイリング剤としてバーム使うのがいいと教えてもらったよー手とか体にもそのまま塗れるのでセット力はないけどまとまる感じ

産後アクセサリー一切着けてなかったから保育園&復帰を気にまたおしゃれしたい
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 08:55:38.70ID:VwU8QDTy
>>950
スタンスミス、履いてる人まだまだ見るし、いいと思うけどな
でも緑よりネイビーとか白、グレー、ゴールド?とかをよく見る気がする
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 09:13:54.79ID:Vhh6GC/8
産後時間がないのを言い訳にずっとBBクリーム使ってたけど、ちょっとしたお出かけするとき用にちゃんとしたリキッドファンデーションを買いたい
普段使いはBBで満足してるんだけど
エスティローダーが評判いいみたいだけど、乾燥しまくるって見かけるし、そもそも暑くなってくるのにガッツリリキッドファンデ使うものなのか?と悩む
もうちょっと安ければ、どれ買ってみるかってできるんだけどね
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 10:08:28.59ID:qoPhPh8u
>>954
シャネルのレベージュタンベルミンがいいよ
BBとファンデの中間
下地なし一本で済むという触れ込み
私は色が10だと白い、20だと濃い(くすむ)から手持ちのクリームや日焼け止めや下地を気分で混ぜて適当に塗ってる
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 12:16:18.55ID:Z7akp9Xh
>>954
リキッドはエスティローダーやっぱりいいよー
むしろ暑い時こそ本領発揮だと思う
崩れにくいし、めちゃくちゃ汗かいた時も汚い落ち方しないから仕事の外回りや子どもとの外遊びで大活躍だよ
乾燥が気になる・重たく感じるのであれば乳液や美容液混ぜて使うといいと思う
冬はイプサのクリームやニベア、夏場はハトムギジェルやエストの美容液混ぜてる

私はアルビオンのスマートスキンが気になってる
パウダー乾燥するイメージあって避けてたけど時間なくてリキッド使えない時とかに良さそうだ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 13:28:53.93ID:Vhh6GC/8
>>955
>>956
アドバイスありがとう
CHANEL良さげだね
時短になりそうだから普段使いにも良さそう
エスティローダーも乾燥するけど、使い方次第っぽいね
もう少し悩んでみる
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 14:42:21.57ID:OUSEbsjc
エスティローダーやポルジョはファンデ無臭派の私には合わなかったな〜いい匂いではあるんだけど。
今は資生堂のシンクロスキン使ってて使用感は気に入ってるけどカバー力はない。

普段時短メイクで地味メガネの私、しっかりメイクしてお洒落メガネ買って、次の日普段の顔でかけたらメガネに顔が負けててショック。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 05:36:10.98ID:SVPN6To2
>>956
スマートスキンもけっこう乾燥するよ
かと言ってしっかり保湿するとスジになったり

でも、かなり素肌はきれいになる
しっかり隠すってより、シミ、シワあってもきれいな肌て感じ

他にこういうスタイルのファンデって知らないから貴重だけど、こんな素肌感にこの値段か…とも思うよ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 08:17:03.36ID:H9rInjLk
>>956
私は混合肌だけどこの冬中使っても乾燥は感じなかったな
下地を保湿系にはしてた
シミはカバーしないけどつるんとしたきれいな肌になるからリビしてる
柔らかいからか減りは早いからコスパ良くはない
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 09:15:01.20ID:ulhbAKZz
ファンデ探し中なので情報、参考になる!
時短のために石鹸落ちメイクにしてたけど、選択肢も狭まるし、クレンジングいるものにしようかと思ってる

短め前髪が好きだったけど、なんかしっくりこなくなった33歳
前髪を伸ばすのは髪の生え方的に向いてないと言われたけど、どうしたらいいのか
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 11:11:43.49ID:rr91zQHk
カバー力の低いツヤっぽいファンデが好き
とはいえ頬の高いところはソバカスと色むらを隠したいしたいのでクレドポーボーテのコンシーラーPOをクレヨンのように直に3線くらい引き、指でなじませてる

今狙っているのはランコムの下地とクレドポーボーテのスティックタイプのファンデ
ランコムはこれから夏に向けて顔用の日焼け止めを兼ねて楽かなと思ってて、クレドポーボーテのスティックファンデはカバー力一切ないけどつけるの楽だしタッチアップしてもらったらツヤツヤになった
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 00:04:38.26ID:SQkBtxlM
>>962
スティックファンデ楽でいいよね
プチプラのだけど使って目覚めた
もうすぐなくなるからそれ試してみるわ

明日旧友たちと会うんだけど、ろくなバッグがないことに気がついた
普段はマザバがわりのリュックばかりで、黒いショルダーがほしいと思いつつ、気にいるのが見つからなくて買ってなかった
あーどうしよう
GUが近所にあるけど、アラフォーでGU持つくらいなら手持ちのちょい古くさいので今回は我慢する方がマシだよね?
まぁみんな年取っておしゃれじゃなくなってきたし、そんな気合い入れる必要ないんだけどさ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 01:33:34.03ID:zR14cMRo
>>963
ちょい古くさいがどれくらいか分からないけど、一応見てみて気に入るのがあれば買っちゃえばいいんじゃないかな
刺繍付きやサークル型のショルダー可愛いよー
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 08:32:46.75ID:idqjJc8v
GUって書いてなければバレないんじゃない?
いかにもって感じなのかな
まあ私だったら友達がGUでも全然気にしないけどね
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 09:22:10.46ID:dtV3+Le7
>>963
私はかなりGU好きだから出掛け先で「あ、この人のシャツGUだ!こっちのママのスカートもGU!」とか思うけど、殆どの人類はそんなこと考えないと思うので、気にせずGUでもいいと思う
でも、人類好きだけど、鞄はとてつもなく安っぽいの多いよ
店頭で見た感じ、マシなのはこのあたりかな
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/297387
ナイロンは良さげなのあるんだけど、合皮は本当に気をつけないとかなり安さ出る
個人的にはGUで鞄買うなら、ワールドやONWARD系の雑貨屋さん見た方が費用対効果考えると良さげ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 09:27:37.66ID:IREj0H4I
さらに合皮の安物は剥げるよね
安物買いの銭失いになりかねないから万単位はいかないまでもそこそこしっかりしたバッグの方が数年もつ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 09:28:58.12ID:TztPmI/5
GUのカバンはパッと見でも安っぽいから辞めた方がいいと思う
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 09:30:50.26ID:EGhkFTCv
合皮は殆ど買わなくなったわ
合皮は合皮でもいかにも合皮です!な感じだとすごい安っぽいからそうじゃないのを選ぶ
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 09:35:52.04ID:IREj0H4I
アラフォーらしいのでデパートのごちゃごちゃ置いてるバッグ売り場のセールで安くなってるのもいいんじゃないかな
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 09:59:58.78ID:2t3qj7a+
アラフォーでGUのバッグはやめといた方が無難かと
若い子は服がブランドでバッグがプチプラ、服がプチプラでバッグがブランドの両方が似合うけど年齢とともに前者はバッグのイメージに引っ張られ全体が安っぽく見えてくる傾向がある
GUのスカートにブランドバッグ持つのはアラフォーだろうと全然ありだと思う
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 10:01:06.19ID:jjYipp0P
合皮でもゴワッゴワのいかにもな品もあるし、安いのに柔らかくて悪くないと思うのがあるよね。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 11:39:20.76ID:U8rb2QXa
変なギシギシ音がなる合皮バッグもあるよね。
しかし年取ってきたら本革のバッグは重くて疲れるようになった。
年配の方がラシットに流れてるのよくわかるわw軽いのは助かる。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 12:20:52.89ID:XIwGRIZx
シルバーとか籠バッグ、サークル型バッグみたいな流行り物ならGUでもいいんじゃない?
メインバッグには安物感が出てちょっと…と思う
0976963
垢版 |
2018/03/30(金) 12:25:15.22ID:SQkBtxlM
たくさんのレスありがとう
安っぽくない合皮を見極める自信がないから、やっぱり手持ちの本革か、時間があれば集合場所近くのデパートをのぞいてみる
手持ちのはクロワッサン型のベージュのショルダーや、大きくて重い黒のトート
どちらも使い込んでる感あるし、今は流行ってないよね〜
去年淡いピンクの舟形ショルダーを衝動買いしたけど、服と合わせにくくて一度も使ってない
黒のショルダーがほしいー!
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 13:14:07.88ID:M6eWy/89
>>975
横だけど、かごバッグかわいいの多いよね、欲しい!
たしかに流行りど真ん中でいけば質とか関係なさそう
そういうのはZARAがいいな〜被りにくいし
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 13:36:03.69ID:NANYggEO
かごバッグ欲しくなる季節だよね
あんまり安いやつだとごわごわしてたりするから綺麗なラタンのが欲しいんだけど良いのは高いね
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 15:27:45.46ID:NcwgQK/O
>>957
遅いけどシャネルならCCのがフォーマル感でるよ。
レベージュのほうがツヤ感はあるけど薄付きで自然な感じ。
レベージュのほうが好きだけど、BBよりしっかりした感じ出したいならCCのほうが良い気がする。
ただ色味はCCのほうが難しい。
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 16:06:00.37ID:PoKO5f1o
友人がアフリカ旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
セネガルでは驚くことじゃないみたいですよ。
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 16:09:53.94ID:PoKO5f1o
次スレ
【せめて】第86回ダサママ反省会
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 16:15:07.43ID:4rD1+009
>>981
おつあり
迅速なスレたて素晴らしいです

美容院に5ヶ月行ってなくて今日鏡でじっくり見たら内側の白髪がすごく増えてた…
みんな何ヵ月に1回カラーしてるの?
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 16:56:40.04ID:j8WbbOFU
うに丼おつw
ただの荒らしだと思ってたのに、きちんとスレ立てしていくなんてw

私も白髪すごいから美容院行きたいけど、なかなか行けない…
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:00.46ID:SioUTF+2
立ておつ
私が幼い頃はお出かけといえばヴィトンのバッグ持ってるイメージが強かった母が50歳過ぎからラシットにお熱だわ
確かに軽いもんね
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:44.29ID:2SZE9H7J
美容院は3ヶ月に一度でそのときにカラーもしてるけど、毎回1万円越え…さらに3ヶ月毎だから色が落ちてみっともなくなってたから、カラー専門店デビューしてみた。1ヶ月半のペースでカラーする予定。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 18:44:26.72ID:EGhkFTCv
ウニ丼乙です!
>>988
カラーとカットは分けた方が意外と安くつくよね
ただ行く手間が増えるけど
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 18:50:25.95ID:jmzItrdU
>>980
ダカール住まいだけどそんな人見た事ないし、そんな人いたら普通にビックリ&神経疑うよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況