そうなるには何かしら原因があると思うんだけど何か思い当たることは?
夫婦喧嘩を子どもの前でしてる(喧嘩に至らなくても旦那にイライラしてる態度を子どもの前でしてる)とか
パパ遅いねーパパお休みなのにまだ寝てるねーとかマイナスなことを子どもに言ってるとか無い?
私のスレタイ友人のとこが>>751さんと全く同じ状況で、こっちこないで、パパ嫌い、あっち行って!→旦那不機嫌になって冷たく接するって言う悪循環で悩んでたんだけど
子どもの前で夫婦喧嘩はしない、イライラしても態度に出さない
仕事で遅い→パパお仕事頑張ってるんだね
休みなのに寝てる→お仕事頑張ったから疲れてるんだね
って感じに言い方をかえたり、ママ抜きの時間を作ったり(ママがいるとママーってなっちゃうから)して4歳現在だいぶ改善したみたいよ
やっぱママがいるとママってなっちゃうけど、こっちこないでとかは無くなったし遊ぼうって言うようになったって
スレタイだとなかなか家族のコミュニケーションも取りにくいしイライラしてしまう気持ちもわかるけど一度冷静になって何が原因かわかれば改善できるかもしれないよ