X



トップページ育児
1002コメント384KB

★☆高学年の中学受験 Part65☆★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 20:03:11.10ID:maFYZ9uh
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

◇公立中高一貫校に関しては専用スレへ
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart14【受検】 [無断転載禁止]2ch.net [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486098241/

【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]2ch.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1490235247/

◇関連スレ
私立中高一貫校の在校生・卒業生の保護者とその話を聞きたい保護者が受験について語り合うスレ
【受験】私立中高一貫校の保護者と語るスレ2【質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509182313/


★☆高学年の中学受験 Part63☆★ [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514941117/

★☆高学年の中学受験 Part64☆★ [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516705261/l50
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:41:14.70ID:jcthHwnS
>>816
そだねー いいすぎましたありがとうごめんなさい
でも ん?と思う人に格下認定された事はずっと覚えている・・・
私も傷つくのが怖いからマウント体質のカタには
こっちのホウが上だよなぁと思いつつもマウントとらせておき距離をとる努力をしてます
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:45:49.71ID:XGiIPEqj
>>823
そだねー
成功体験だけ()させてきたお子さんが、どんな弱メンタルになるか楽しみー
頑張ってねw
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:57:51.84ID:0Thqlp32
>>758
体育会のクラブで鍛えたら、顔つきがもっと良くなるよ。
中学受験なんて、所詮ブランドのハンドバックだぜ。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:58:16.59ID:RaeFTMYt
そだねーw
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:59:58.34ID:bH3vbuu4
>>802
子供が入塾した頃の先頭集団はそのルートの子が多かったらしい。
うちは資格のなかった特訓講座を受けている雲の上の存在だった。
でも、結果は様々。
某中堅校の特待AAAとか、某中堅校の特進とか。
0830開成進学先
垢版 |
2018/02/24(土) 00:12:08.66ID:Mmrmy0Ca
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/shinro29_4.pdf

マーチ級と慶應SFC(1教科入試)で40人ぐらいいまっせ。(定員の一割)
天下の開成でこれだけ下位層がいるだから、それ以下の学校は
深海魚君だらけだな。(2,3割か?)

どうよ。高いお金を投入して
中高一貫校に行かせる価値があるのか?(つく駒は授業料が安いから価値ありか?)
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 00:21:14.57ID:SHWJlNXY
>>821
後発組に途中で追い抜かれた時にメンタルフォローが必要なのは親の場合も多いのでは、というこの話の端緒。
保護者も中学受験経験してるケースだと4年から入塾が多いように感じる。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 00:28:29.98ID:Mmrmy0Ca
>>821
かわいそうだろ。小学4年生で勉強付けか?

受験後に燃え尽き症候群にさせたいの?
伸びきったゴムにさせたいの?

中高一貫校で下位層まっしぐらを目指しているとか。笑
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:21.48ID:Mmrmy0Ca
>でも地頭の良しあしも中学年ぐらいじゃなかなか見極められないだろうし
さすがに、晩成型の男子でも中3ぐらいには地頭の程度はわかるものだよ。

どうよ?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 00:34:18.96ID:Mmrmy0Ca
>>818
アルファー米かどうかしらんが、
中高一貫校に入ったのち、運悪く子供がゲームなど勉強以外に熱中すると
下位層へ急直下だよ。その際、親のいうことなんて子供は一切きかないからな。
反抗期だから。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:21.38ID:XJg65IWO
>>834
例えそうなったとしても、子供の頃に頑張った記憶っていうのは一生残るよ
大人になってから思い出して、それが支えになったりする

スポーツだって勉強だって一緒だよ
小4で勉強漬け、スポーツ漬け、どっちも大差ない
なんでそう極論なのかな
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:33.50ID:R7cNZPhd
>>834
一連のレス見ると生い立ちが分かるな。
ご愁傷様。でも、まだ挽回可能だよ。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 00:41:09.63ID:5iCAIjdi
底辺高校から早慶受かった人いるから深海魚でも浮上出来るよ>男子
うちは中受考えて無かったけど子供が感化されてしたいと言い出した、大人が思うようには育たないよね
中高一貫でゲーマーになった人は開発に興味持ってソフト開発したらGoogleからスカウトきたよ
でもハワイに定住しなきゃダメだから断ってたw
083820年前の慶應と今の慶應は別の学校
垢版 |
2018/02/24(土) 01:01:46.72ID:Mmrmy0Ca
コピペ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まさか、山手学院卒の学生(日能研Y50?程度。よーしらん。)
から沢山合格する早慶が皆優秀だと主張するのですか?w
あなたこそ、最新の情報を示せるようになったほうがいいのでは?w
2015年度 東大1名、早慶150名

神奈川県の中堅校山手学院高校(中学入試の偏差値は49)は下手に国公立を狙わず
地元の横浜国立大学ですら10人前後しかいないのに早稲田は100人超。
2016年度は早稲田に 「一般入試の正規合格だけ」で既に130名(しかも118名が現役)合格 している(サンデー毎日最新号より)
実際はこれに推薦AOや補欠からの繰上合格が足されるので実際はもっと増える
去年は一般正規は97名だったが推薦AO補欠繰上で16名がプラスになり113名となった。

山手学院高校
       東大  一橋   東工   横国   慶應  早稲田 
2004年   1   1   2   3   27   48
2007年   1   1   0   3   32   56
2010年   1   0   2   8   43   61
2011年   0   1   2   8   27   95
2012年   0   1   9   7   47  108
2013年   0   2   4  14   34  102
2014年   0   0   2  12   31  102
2015年   1   0   2  13   37  113
山手学院中学・高校 (神奈川県横浜市) 生徒の様子

h ttp://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/crgyzmadrcA.jpg
h ttp://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coimbe9lgwA.jpg
h ttp://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coimd3ajmrA.jpg
h ttp://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/cnd1fq379yA.jpg
h ttp://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coim9141yfA.jpg
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 01:05:16.39ID:Mmrmy0Ca
>>835
小4ならもし子供が希望するならスポーツ漬けの方がよっぽどまし。
なぜなら、中高一貫には環境という点以外においてメリットを見いだせない。

したがって、地元公立があれているとか特別の事情がない限り
私立中高一貫に固執する必要性は薄いといえる。

どうよ?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 05:41:39.08ID:XJg65IWO
マシかどうかを決めるのはあなたじゃないし、環境がメリットなら充分だよ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 06:24:18.74ID:MgqyLO/M
質問です。
首都圏で校則のない日本一自由な学校ってどこになりますか?
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 06:24:24.07ID:6fLs/SyB
>>830
教育までコスパで語るなよ。寂しいなあ。
なんで自分の子を自分の金で教育することに他人が口出ししてくるんだろう。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 06:36:07.15ID:PwMYclVo
>>841
校則がなければ自由なのかな
自由の意図するところによっても、出てくる校名は変わってくると思うよ
プラス、男子校女子校共学、どれ?
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 06:46:15.12ID:fhgErsSQ
一般に、偏差値が高ければ高いほど校則の縛りは緩いよね。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 06:53:14.12ID:RcrYpjkW
◯◯中学 校則
でググればいくらでも調べようがある
>>845のとおりなので、偏差値高い方から片っ端から見てったら?
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 07:09:11.45ID:xdPbvvMZ
スポーツ漬けと勉強漬け、選べるなら勉強漬けだな。
勉強は将来への保険になるけど、スポーツはならないから。
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 07:39:03.45ID:d2tG3lsW
>>842
そういう世界を知らない妄想だけでものを語っている部外者か、偏差値は高いけどそれしか能がない詰め込み教育をされてきた中途半端な育ちの人じゃない?
自分の価値観が最強なのよ。
その子に合う学校がいちばんだよね。
自由闊達な子がスパルタ校に行っても合わないし、逆もない。
みんながみんな東大行きたいわけではない。
偏差値高い方が人生楽なのは現実だけど、MARCHくらいでも全然余裕の人生な人もいるわけだしね。
親がよく子どもに期待しすぎて◯人事件とか起こすけど、こういう考えなんだと思う。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 07:57:17.83ID:Mmrmy0Ca
>>847
極論だよね。立派な人間に育つにはバランスが大事。

スポーツ漬けだと根性があるから、最終的に仕事には困らない。
勉強付けのコミュ障だと就職できない。→引きこもり

職業に貴賎なし、ということを前提にするとどっちがいいのよ?

最終目標は就労じゃないの?
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:02:25.18ID:Mmrmy0Ca
>>848

マーチw

>>838みてもわかるように、早慶でさえあのレベル。
マーチ卒(20年以上前はマーチは難関だよ。今のマーチは簡単)で現在社会で活躍している人(サイバーエージェントの社長か?)
を夢見ても無理じゃね?(可能性低いよね。)
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:15:38.20ID:JcMMC1p1
>>851
有名人レベルでないと社会で成功できてないんだ、へーw
で、あんたはこれほど連投してどれほどの成功者なわけ?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:21:13.10ID:xdPbvvMZ
>>850
スポーツ漬けの根性で困らない職って、土方とか?介護?
勉強でも上位にいる子の根性はすごいよ。才能だけじゃ難関には入れないから。
勉強漬け=コミュ障って受験経験ないのかと思う。コミュ障は生まれつきで勉強関係ないわ。まあ公立だと頭いい子は浮いちゃって、あほと会話合わせられなくなるからそう見えるのかもしれないけど。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:24:57.71ID:ID99etrh
根性はスポーツでしか育まれないと思ってるのかな
そういうの、脳筋て言うんだよ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:29:12.90ID:+aQFl7J2
親がモヤモヤするの、みなさんどうやって乗り越えましたか?
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:30:42.98ID:x9USL5RG
>>855
勉強漬けをすることにより、どうやって人間関係を円滑にするような、コミュニケーション能力
を養うのか?(KYになっちゃわないか?)
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:33:24.11ID:xdPbvvMZ
>>850
よく見たら職業に貴賤なしが前提って。前提から崩壊してたし、相容れなかったね。
貴賤はなかったとしても、就きたい職業就きたくない職業は明確にある。
働けるなら何でもいいでしょって考えなら生きてる世界が違いすぎる。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:33:46.98ID:x9USL5RG
>>856
はい。子供に過大な期待をしないことです。
N40の学校でもいいやと思えば相当気が楽になるはず。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:39:29.28ID:x9USL5RG
>>858
何?
就職先なんだけど、難関大学出身者が行くようなコンサル、商社、
政府系金融機関、メガバン、一流メーカー及び国家公務員総合職など
じゃないとだめなの?
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:40:00.53ID:ID99etrh
>>857
逆にどうして勉強してたらコミュニケーション能力が育たないと思うのか不思議
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:51:10.05ID:x9USL5RG
>教育までコスパで語るなよ。寂しいなあ。

あんた、将来の資金計画立ててる?
これで私立の工学部に進学して大学院までいったら、
150×6+アルファ=1000万

以上がさらにかかるんだよ。(中学受験から考えると計2000万)
受験だけに目がいって人生設計まで考えていないんじゃない?

将来お金をつかいきって、生活保護でも目指しているの?w
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:54:05.12ID:93Bv9MjT
単純に受験反対というならまだ解るけど、
低偏差値の余裕校ならおkって
完全にコンプこじらせてる人だとしか
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:56:22.11ID:6fLs/SyB
>>863
はした金とまではいかないが、その程度の額で生活保護がどうのって話になるほど困ってはいないので、心配いただかなくても大丈夫です。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 08:57:52.25ID:xdPbvvMZ
>>860
だめじゃないよ。
だめじゃないけど、ある職業に就きたいと思った時に学歴ではねられないようにしたいね。
勉強して学歴をつけると選択の幅が広がり、自由度が増す。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:01:26.27ID:6fLs/SyB
>>863
というかあなた大丈夫?そんなに資金が心細いなら連投してる場合じゃなくない?働かないと!
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:04:00.64ID:x9USL5RG
>>866
最近の若者に多いタイプだけど、ひ弱にそだてて、かつコミュニケーション能力の低さ
から会社の就職試験で落とされないようなことにも気を配った方がよいと思う。

どうでしょうか?

PS
体育会出身者が就職が良いってことしってます?
それがなぜだかわかりますか?
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:05:18.80ID:EnaIKv3f
>>831
親の経験も含め学校のレベルによるとしか 
中堅〜難関なら4年、なんなら5年でオッケー
最難関群と言われる学校なら3年から

コツコツやるタイプなら早めに始めるのは有利で高学年での余裕につながるが、ガーっと追い込むタイプなら短期決戦が望ましい良
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:12:00.87ID:aRr6WAD5
コミュニケーション能力だけで就職できるなら苦労しないわ
その前に別の能力あってこそ、コミュニケーション能力が活きるんだよ

なんだろ、この話のかみ合わなさ
もしかして学生かな?
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:15:21.72ID:A4tjJnY3
>>863
無料に釣られた家とかひそかに心配だよね…

勉強もコミュ力も、って、脳のキャパ次第ではできるけど、勉強凸コミュ凸を作るには2種類分の手間隙を遣うから、筑開灘レベルの勉強凸で両立できるのは高機能多動のみって気がする。異論は認める

スポーツはチームプレーできてたなら、低学歴でも生きられそう。
勉強やフィギュアみたいな個人プレーだけやってきた子は、チームプレイが合わない子なんだよね。組織人としては生きづらそう。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:17:40.12ID:xdPbvvMZ
>>868
体育会って営業とかのソルジャー要員じゃん。
東大の体育会なら最強だけど。
マーチの運動部で外銀入れますか?無理ですよ。ニッコマ体育会で財閥系商社入れますか?むりです。
やりたいことできたときに、学歴で無理だったっていうのが馬鹿らしすぎるから学歴をつける。それだけ。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:19:54.74ID:qST0nUP4
>>850
公立中で運動浸けで高校受験が思わしくなくて(なさそうで)八つ当たりに来たの?
金持ちで賢い子が中学受験して抜けてくれることに感謝しなよ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:19.00ID:wpqEEZUc
>>875
アメリカでは営業は頭の切れるスマートな人間の仕事っていう、ああいうの信じてるタイプ?w
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:29:11.64ID:fhgErsSQ
スポーツ系の子供も、スポーツ推薦とれるレベルで早慶でも行けば、体育会の先輩が就職の面倒も見てくれるけど
そのレベルに達しなければ、ただの勉強苦手なふつうの子供だからなぁ。
大多数の人間についておいて、スポーツは楽しみのためのものと心得たほうがいいよ。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:37:03.87ID:PeD1ewEW
>>877
別に草生やすことでもないけど、日本でもそうだよ
頭の切れない営業しかいない会社は伸びない
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:39:00.36ID:4tJbMsqh
頭のきれない営業が大多数だからね。仕方ないね。
誰でもなれるしね。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:40:22.62ID:A4tjJnY3
マーチニッコマの運動部でも、インターハイ出場〜箱根駅伝級なら駒場本郷単純往復してた子より外銀や財閥系商社に近い

ていうか単純往復学生をとる就職先はショボい、ってことなんだけど。
まあでもショボいくらいが長く働きやすいから、それでもいいけどね。財閥系商社は早死にしすぎだし。

学歴(東大京大70,早慶50、理系加点は東大実戦模試の数字)

チームスポーツ(中高運動部活経験で10点、大学ガチ部活で30〜70点加点)※加点70はテレビ放映されておかしくないレベルの大会優勝
個人スポーツは半分

サークル 規模、収益により幹部1-10点

ボランティア 4年続けて1-5点

継続する力、組織を上に伸ばす力、人間関係を壊さない力は求められる
0882831
垢版 |
2018/02/24(土) 09:47:30.28ID:SHWJlNXY
>>869
831だけど、そういう話はしてない。この話の最初のレス読んだ?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:48:12.35ID:wpqEEZUc
マーチニッコマ運動部の大多数と東大大多数の就職先を想像で良いから考えてみなよ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:50:08.69ID:N2yx/9VR
スポーツでも上の方のレベルの子らは、勉強もできるからね
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:53:10.02ID:nXP3YVnH
そんなこと言う馬鹿は低学年のお花畑親だけかと思ってた
運動のできるバカなんていくらでもいるじゃん
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:53:13.00ID:o7EwVgjK
>>881なんか就職の手段ではなく、本気でやってたスポーツで食べられず、運良くそれを行かした就職の道だよね
そんな話ここでしてなんになるの?
塾弁の下ごしらえでもしてなよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:53:14.68ID:8PKve/XI
>>883
マーチ運動部の有名選手やエリートなんてごく一部の天才でしょう、それこそ東大より難しい面もある
地元でマーチからプロ野球選手いるけどシニアチームから超有名人だったし
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:03:00.84ID:wpqEEZUc
>>888
うん、例えば青学の陸上部は何人いるか知らないけどその中の箱根駅伝に出るような子はその中のほんの一部
他の大多数もきつい練習や自己犠牲的な話で面接に臨めてそういう根性を買ってくれる会社もあるけど
東大では一般企業に就職そのものが官僚になれなかった負け組扱いになることもある
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:09:32.72ID:tcBrF0uk
>>889
それゼミによるとしか…
国際政治とかとって官僚はまずないし(外務省除く)、刑事訴訟法とって官僚はない(一般企業もあまりないが)
行政法とって民間企業いくような人限定じゃん
逆に商社なんかは(その大学にしては)ガチめの体育会系部活にルートがあったりするし
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:13:58.63ID:wpqEEZUc
>>890
だから、なることもあるって書き方したんだけど
言いたかったことは運動部で成功例の大手企業就職も
東大では負け組ってこともあるってこと
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:14:09.54ID:qST0nUP4
経済的理由で中受の選択肢は始めからなく、公立小中でスポ根気取ってる奴が、高校受験もうまくいかなくて(うまくいきそうになくて)八つ当たりに来たのかW

こんなところに来て連投している時点で、内心では中受したくて仕方なかったのが丸分かりで哀れだわ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:53:06.61ID:lYQPZND9
私立中ってみんな海外旅行行く感じ?
学費は払えても、留学費用も置いておきたいし海外行く余裕はないんだけど。
年頃の女の子は周りが行ってたら行きたがるよね?
付属小があるとこはやめたほうがいいかな
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:57:38.59ID:BWAGnFvo
「(刑務所から)出たらまたやりますよ」

 ロリコン鬼畜野郎は取り調べに対し、こううそぶいているという。

 準強姦、児童買春・ポルノ禁止法違反などの容疑で、大阪府警平野署は13日までに無職の川本優太容疑者(27=神戸市垂水区)を逮捕、追送検した。

 2015年8月、川本容疑者は出会い系アプリで知り合った14歳(当時)の女子中学生を府内のラブホテルに連れ込んで酒を飲ませてレイプし、ハメ撮りした疑い。

「昨年2月、別の被害少女から110番通報があり、同4月、わいせつ目的、誘拐、監禁、強姦未遂容疑で逮捕した。
押収した川本容疑者のパソコンからは、幼い少女たちとのハメ撮り映像がゾロゾロ出てきたそうです。本人は口を割らないため、順次、画像を分析して被害者を割り出し、裏付けを取った。
その結果、15年7月〜17年2月にかけ、13〜15歳の少女7人にわいせつ行為をしていたことが分かったそうです。
被害者はいずれも女子中学生でした。一連の事件での逮捕は、今回で6回目(有印私文書偽造1件含む)です」(捜査事情通)

 被害申告があったのは4月に逮捕した1件だけだったが、計9件のわいせつ事件を立件したという。

 その手口は卑劣だ。

 SNS上で「自分はジャニーズJr」あるいは「ジャニーズ事務所のマネジャー」と身分を偽ったり、相手によっては中学生や高校生、大学生に成り済ますこともあった。
また「お金をあげるから」とか「タレントに会わせてあげる」と口から出まかせを言って、誘い出したという。

「買春のケースは別として、少女たちは川本容疑者のウソにだまされてついて行き、ホテルで陵辱された。あくまで立件できたものが8件というだけで、他にもかなり悪質なものがあった。
川本容疑者は自ら余罪についてしゃべることはなく、反省した様子もまったく見受けられないらしい。証拠を突き付けられ、ようやく認めるといった感じだそうです。
『またやりますよ』と言っているように、完全に倫理観が欠如しています」(前出の捜査事情通)

以下略

ソース元
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/223296
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 12:00:54.55ID:kaCsFsNG
>>893
娘が附属小のあるとこに通ってるけど行く子もいれば行かない子もいる
行かないからといって浮く事はない

でも学校にもよるかもね
うちは中入も多いちょっと地味目の進学校だからな
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 12:27:31.69ID:QCNUXEOD
うちはただの公立小だけど、生活のスライド写真に海外旅行の写真のせてきた子がクラスの3
分の1いたし、公立でも、「ええー、海外行ったことないのー?」みたいに言う子がいるのは同じだと思う。

上が附属のない女子校だけど、総合病院の子供とか、逆に家族旅行さえしたことないみたいな子も多いらしいし。
でも、その中に一人、外食といえばホテルにいくことと思ってた子もいるらしいけど。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 12:48:12.01ID:k/clecrK
海外旅行もお金の問題でなく
単に親が休みがとりにくいという家もあるだろうから
そこまで考えなくてもいいのでは
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 13:31:36.96ID:JB3fG9S0
でもそういうの(家の格差)って女子のほうが敏感な気がして
旅行先だけじゃなくて、父親の職業とかも

うちはド庶民なんで、上の子(男子)は受験させるけど
下の子はやめようと思ってるぐらい
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:22.98ID:FU2oicYc
人を妬んだり蔑んだりしないでいい環境の子が多くて
前提として友達も貧乏ではないと思ってるから友達が海外旅行行ってる
かなんて気にしてない子が多いと思うな
うちの場合は公立のほうがつきあうのが大変なことが多くて
私立にして本当に良かったと思ってる 
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 13:59:30.26ID://XjYPWy
海外旅行に行けないのと行かないのは別だし
子供は自分の家庭がどっちなのか良くわかってるよね。

見栄張ってもいいことないし、他所は他所でいいんじゃない?私立行かせてもらえるだけ恵まれてる訳だしそこに感謝できる子供になってほしいわ。

うちの娘は私立言ってお金持ちの子と友達になるのが夢らしい。多分格差は気にしないタイプ。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 14:00:19.39ID:QCNUXEOD
うん。まあ、大きな声では言えないけど、うちも私立で同じような環境の子が多いのは良かったと思ってる。

ただ、親戚の子が行った女子校では、「また海外?金持ちっ」「うちみたいな貧乏人のことは想像できないだろうけど」って、クラスメイトたちにやたら突っかかってくる子が複数いるらしく、
あんな子に育つく自分の子は私立に
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 14:02:39.22ID:QCNUXEOD
ごめん。

あんな子に育つくらいなら、自分の子を私立に入れるときはよく考えたいと思ってしまうらしい。

無理して入れる人もいるだろうし、中高6年の間に経済状況変わる場合ももちろんあるし、それ以上のメリットがあるのかもしれないけど、
子供の性格が卑屈になるような選択はすべきではないなと思う。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 14:16:08.74ID:ppDuN4TR
私立の子はお金持ちが多いね。
博物館に行きましょうといわれたら何人かは大英博物館だったよ。
医者は当たり前、社長もあるある。
あらそんな遠くから来てるんですか?交通費大変ですねというお宅もあったり。
一回の遊びに飛ぶお金も様々な居住地の間を取るところで集まるのもあり、公立小学校の時から交際費の額がぐんとはねあがった。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 15:24:20.09ID:9yVJ97qE
小学校ではそこそこうちは金持ちだと思ってたけど、私立中入ったら、桁違いの金持ちや凄い家柄の人が居てびっくりした。と言っても、当時は凄いなとは思ってたけど普通に仲良くしてて何の隔たりも劣等感も抱かなかった。本当の凄さに気づいたのは大人になってから。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 15:34:21.27ID:6bmXtLOd
>>899
うちとまったく同じ
近所に友達がいないから下手に査定されなくて助かる
子供は子供の世界で優劣は成績だけみたい(かといっていじめるわけでなし)
海外旅行に行っても普通にお土産をみんなに配っているらしい
制服なので服装で序列をつけられることも無し
いい学校にいけて本当に幸せ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 16:01:42.27ID:SWmROjn1
今って一クラス何人くらい中学受験するの?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 17:45:49.72ID:lTbsr4Oc
>>906
クラスは書かれてないから分からんよね
Vならどちらにしろ家では相当勉強させてたはず
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 18:19:41.80ID:m1abABt6
>>906
すごいのか、ありがとう。
本当に家では勉強しなくて。
宿題したと嘘ついてゲームしていて毎日宿題しないなら塾やめろとバトルですが何故か成績は良いんです。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 18:41:53.80ID:y45TKMhF
>>910
授業でちゃんと消化できるタイプなんじゃない?まあ今は適当にバトルしておいて、6年になったら周りの雰囲気が変わるから、そこでちゃんと本人のスイッチが入ったらそこそこいける気がする。
両親が高卒だからって卑下することは何もないです。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 20:40:28.20ID:m1abABt6
>>912
入塾テストは満点で学年が上がるまでプール生にしてました。その時はSクラス合格。
1月の公開学力でVクラスでした。3科目合計が500位以内、国語30位以内。

幼児期にしちだ式プリントをDまで終了。
1年生からはピグマをやっていました。ピグマを選んだのは出題傾向がしちだからの移行に違和感なかったので。

11月に受けた全統小で順位が県内で10番代でもしかして賢いのかもと錯覚し中学受験に足を踏み入れました。

理科は全くやっていなかったので、理科の点が伸びません。

ちなみに志望校は自宅から一番近い浜偏差値55の学校なのでSクラスで充分なのです…
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 21:29:31.58ID:m1abABt6
>>915
希望は割と地味なのんびりとした校風のキリスト教系の男子校です。学費も安いし通学時間20分だし。
難関校は遠いのとうちの子には校風が合わない。
塾がない日は8時に寝かせたいので、これ以上通塾の日数を増やしたくない。
別に東大京大医学部目指している訳でもないので。

父親は勉強せずに入れる工業高校。母親名前を書けば入れる高校卒なのにこれ以上の高望みは無理です。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 21:54:07.20ID:tIytYYY4
御三家・進学校 → 東大 か
余裕をもって早慶付属 → 早慶大卒か
どんなコースを親が/子が 志望するのか
興味ある

うちは全統偏差値80超で早慶コースの方(新6年)
ゲーム三昧なのに成績いいのは同じ
でも設定したゴールが早慶付属なのでバトルはしない
志望校R4偏差値をクリアしてる間は親は何も言わない事にしてる 

>>910 子が嘘つく事は叱る、志望校偏差値をクリアしてる間はゲームしてても黙認
でダメなの?
志望校がH55でそこをクリアしてるなら、それ以上やる必要はないじゃないの
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 22:01:36.28ID:5xtf4o5I
>>914
え、500位以内ってだけでV入れる?
うち大規模校でいつも200〜300番以内だったけどずっとS1だったよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 22:04:23.53ID:qUfhy9IE
よくわかんないな〜。

関西のキリスト教男子校
星光洛星 > 浜偏差値55
淳心明星 < 浜偏差値55

県から通学20分の浜偏差値55前後のキリスト教男子校、
六甲しか見当たらないけどのんびりとはいわないかな。

公開400位台でVクラス入りとは、算数が飛び抜けてるのかな。
理科はこれから物化重視になるので算数男子ならいけますよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況