トップページ育児
1002コメント353KB
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:09:25.03ID:dSp+lcEz
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること84
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516619223/
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 22:48:20.74ID:suKP0kzR
支援センターで知り合ったお母さん、うちはおもちゃはパズルとかの知育玩具メインで、ままごととか人形(シルバニアとかリカちゃんみたいな)は買わない主義なんですーって言ってた
よそのお家の教育方針に口出しする気はないけど、その人の子、支援センターのままごとのおもちゃで楽しそうに遊んでたし欲しいんじゃないかなーとちょっと可哀想に思ってしまった
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 23:13:31.82ID:IlLnmKqP
集団健診でとなりのオムツ替えベッドを使ってる人がどうやら使用済みオムツを入れるゴミ袋を用意していなかったようで、一緒に来ていた母親に小言を言われていた
たまたま消臭袋をたくさん持って来ていたので一枚どうですかと差し出したら、母親の方がまーすみません!みたいな感じで受け取ったんだけど娘はむすっとしたまま会釈のひとつもなくてちょっとモヤモヤした
母親に口うるさく言われてイライラしてたんだろうなとは思うけど、そんなにイラつくならついて来てもらわなければいいのに
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 23:24:13.32ID:9zDmNQbK
>>321
そういうママさんいるね。
子供が楽しく遊んでるのを見て何も思わないのかな?
キャラ物やリカちゃん、戦隊物をやたら嫌う人やどうせ飽きるから必要ないって言い切る人って知育玩具、パズル、幼児用ドリル、絵本ばかり買うよね。
ママさんの方は、こんなにおもちゃ買ってるの?!買いすぎじゃない?ってかんじで言うけど子供の方は支援センターやうちに来たら子供同士で、おままごとや人形遊びを楽しそうに遊んでるんだよね。
近所の仲良しの小学生は毎年サンタさんにお願いしてもドリルや本しか入ってないって言ってたわ…。
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 23:41:48.68ID:bIyhHpHU
ままごととかごっこ遊びみたいなロールプレイングだって見立てたり話考えたりするし想像力使うから、知育にもいいのにねー
最近周りの大人でも想像力なかったりとか「相手の立場になったつもりで考える」事ができない人が多いし、想像力鍛えられる遊びはどんどんやらせたいわ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 23:47:09.49ID:TsAfOORP
>>321>>324
子供を喜ばすのと甘やかすのとがイコールに思えるのかねえ
全然違うと思うんだけどね
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 00:40:17.26ID:2yRlAWgx
ゲームとか一切与えず、同級生の話題に置いてかれても大丈夫なのかな
ポケモンや遊戯王ブーム世代だから
男子はある程度はホビー与えても良いと思うけどな…
まぁ家庭それぞれだし、そういう子とは遊ばなくなってくだけよ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 01:07:12.70ID:vJHGCQyo
オムツなし育児をしててベジタリアンで家にテレビなくてシュタイナー教育に憧れてるっていう人が、育児を共有できる深いとこまで付き合えるママ友が欲しいってブログに書いてたこと。
そこまで育児方針が独特だと普通の支援センター通い程度じゃ見つからないと思う。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 01:11:01.77ID:ywCKzBNA
自分の子が、園で落ち着きない、他害なくせに、うちの子(未満児)がちょっとママのこと叩いただけで、あー!叩いた!とか過剰に反応してきたママ友。謝ったけどモヤる。
別に2歳児に叩かれても痛くないし理由なくじゃなかったし、なんなの。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 01:21:14.94ID:b+ilbV/n
>>327を見て思い出した
低学年の娘のクラスの頭がいいと言われている男子
ドラえもんやクレヨンしんちゃん見たことないらしい
その時間は勉強してるらしいけどさすがに見たことないってのはモヤモヤしたわ…
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 01:27:13.93ID:c6pXII7o
年中の男児が同級生にチョコもらってきた
かわいい絵とけっこんしてねって上手に女児本人が書いたお手紙付き
今日のお迎えは代休もらってた夫で、そのおかあさんに貰った時お礼を言ったらしいけど私からも夜にお礼のLINEをした
そこまでは微笑ましかったのに、うちの男児が結婚はおかあさんか○○ちゃん(妹、2歳)とするって言ってしまっていたらしく、お礼LINE送ったより前の時間に連絡網用のフリメにメールが来てたのさっき気付いた
○○君が結婚したいのはお母さんか妹さんだってきいたよ。
5歳でマザコンとロリコン病併発してるなんてびっくりです。
○子には男見る目養えって叱っといたから、あの手紙はなかったことにして!お返しもいりませんので。
ですって
そりゃ私の送ったLINEも既読スルーするよね
今更どうすればいいんだろ
お返しもそうは言っても渡さないといけないだろうしモヤるわ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 01:39:44.65ID:DztSG84z
>>331
え!?マザコン、ロリコン…って言われたの?
幼稚園児のパパやママと結婚するってのはあるあるだと思うけど…
男見る目養えってのも酷いね。
もうお返しなんてなくて渡したくないしモヤモヤどころじゃない
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 01:54:51.58ID:GItNQOYe
>>331
別に良くないレベルで普通に腹立つわ
よっぽどプライドが高い人なのかね
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 02:09:57.49ID:Rg+QpT6i
カーっとなって送っちゃった可能性もあるから、静観かな
アタマが冷えたら謝罪来るかもしれないし
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 02:14:39.27ID:0nYICvlM
>>259
亀だけど、午後に靴を降ろす時は靴ぞこを火でかるく炙ると魔除け?になるよ
お姑さんはともかく縁起とか気にする人は気にするから知っておいてもいいよね
うちは知識としてくらいに教えたいわ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 02:16:44.92ID:tQEHd8Po
うちは新しい靴は朝におろす、どうしても夜におろすなら靴底を火で炙るって教えてもらった。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 03:39:10.31ID:2yRlAWgx
>>328
シュタイナーとか懐かしい!
シュタイナー教育の幼稚園通ってたけど、子ども心には楽しかったよ
テレビ無しや布おむつくらいなら話合う人はいるかもしれないけど
ベジタリアンはなかなかいないだろうな…
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 05:26:03.18ID:9A+IoJK5
>>331
園児のバレンタインは本当に禁止して欲しい。
まだ可愛らしいのならいいけど、親も一緒になって色ボケしてんなよと言いたくなる。
女児のこう言うとこが苦手。もっと子供らしい女の子がいい。
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 06:59:03.83ID:job6Cu03
成人してお見合いの席とかで言われたならまだしも幼稚園で何言ってんだかだね
うちは一歳男児持ちだけど幼稚園通うようになったらちょっと怖いな
まあでもバレンタインに女の子からチョコ貰えるような顔でもあまりないから心配皆無かもしれないけど…
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 07:53:23.90ID:3u8jgs4Y
>>338
わかる!
2歳クラスの保護者会で「うちの◯◯は△△くんを彼氏だと思ってるみたいでぇ〜」って話しててうわぁってなった
その子たちはもちろん普通に仲良しなだけなんだけど、こういう親が焚きつけてるんだろうなと思ったわ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 08:51:10.94ID:gKluRqsp
モヤ315
誰もつっこんでないけど書き込んだ本人にモヤモヤする
何回も顔合わせてるなら向こうは顔見知りだと思って普通に話しかけてるだけだろうに
コミュ障面倒くさ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 09:04:26.18ID:xbJikPs9
>>335-336
私は靴底に軽くでいいから傷を付けたらいいって教わった
要は新品じゃなくなればいいってことなんだと解釈してる
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 09:38:15.20ID:AF8NA1+S
うちは、朝露すった墨を靴の裏に少しつければ朝におろしたことになるって親が言ってた。
朝露って…そんなの出来たら朝に靴おろせるわ。
親もそれは同じだったみたいで、でも一応…と筆ペンでちょんと点を書いてた。
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 10:21:02.52ID:IhAxKC6j
職場の同僚はシングルで実家に出戻り。
実家の祖母さんに子どもを預かって貰って出勤しているらしいんだけど、同僚のお弁当も祖母さんが毎朝作ってくれているらしい。
じゅうぶんありがたいと思うのに、毎日お昼の時間になると「もーう、お肉食べたいって言ったのに入ってない!最悪〜」「たまご焼き味薄すぎ。美味しくない」と文句ばかりでモヤモヤする。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 11:07:46.94ID:dI6yq8Gh
平成も終わろうという時代まで迷信信じてるババアってどうやって生活してるの?
毎日靴は右だか左だかから履くとかなんとかしながらそれを子供にも強要してるのかな
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 14:38:12.36ID:eFckO91F
砂場の無い公園で砂場遊びさせる保育所にモヤモヤ
砂場がないからうちは砂場遊び道具を持って行かなかったけど、子供は見たらやりたがるから困った
砂場という決まった場所がないからあちこちで砂で遊んでて、滑り台に砂を落として遊んでる子もいるし、なかなかカオスだった
砂場のある公園でやればいいのに
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 14:39:23.05ID:SIho/a8D
ベビーカーにたくさん荷物を載せてる人
荷物の重みでベビーカーが倒れたら危険じゃない?と見る度に思う
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 15:30:43.83ID:jhMvVbiO
>>354
この前、赤ちゃんよりも荷物の重みで、ひっくり返ったベビーカー見ました。
こうしたら、こうなるって想像力がないのかな?
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 17:23:20.33ID:/sMj+23R
逆にベビーカーにPCバッグひっかけてて、子を先に降ろしたらPCの重みでベビーカーひっくり返した事あるわ…
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 17:29:10.79ID:RfYnoPlV
>>356
それ系のことはよくあった
自分でもアホかなと思う
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 19:02:00.70ID:DztSG84z
今日買い物行ったあとそうだったわ
家に着いた途端勝手にさっさと降りたからひっくり返った
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 19:54:40.62ID:WkxMNkrc
小梨に子供の話ばかりすると、狭い世界で生きてるねって小ばかにされるよね。
勤め先で小梨既女(40前半)と毒女(50後半)と3人でお昼を食べているんだけど
子供自慢、子バカなネタは上げないように気を付けている。
でも一切していないわけじゃない、聞かれることもあるし。

毒女は、出かけた話とかお取り寄せの話とか
好きなアイドルの話とか、そういうことばっかり話してる。

子供の話は生きる世界が狭いで、アイドルの話は自由で壮大な世界なのかな?って思うようになった。
お取り寄せの話なんかつまらん。
お出かけの話なんかつまらん。
つまらんけど、持ちつもたれつだから、聞いてあげてる。
毒女にはこの配慮ってのがないのかな。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 20:33:35.57ID:dD9JfA1t
子供自慢は正直子持ちでも聞きたくないよ
聞かれたら当たり障りないように答えるけど
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 20:36:18.36ID:e3zF4qLB
子供いると子供の話をしたくなるけど
いない時は子供の話をされても
全くわからなかったからなぁ、、お互い様かな
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 20:41:15.94ID:WkxMNkrc
子供がいる身でも他人の子供自慢は聞いていて詰まらないから自分はしない。

でも小梨既女は旦那さんとの気ままで趣味にお金と時間を使う話をするから
私は聞くし
毒女は、お出かけとお取り寄せとアイドルが全世界だから、この話ばかり。

でも毒女に
「子供いる人って子供の話するけど、迷惑って分かんないかな」って言われると
お前のアイドルの話も迷惑って分かんないかな、って思う。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 20:45:54.51ID:V3GmlSf4
無難に職場のゴシップでも話してればいいのよ
共通の話題じゃなきゃ誰だってつまらないでしょ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 20:52:44.77ID:4Qe+hdYV
>>363
その人たちとは合わないのかもね。
別に一緒にいなくても良いんじゃない?一人でご飯を食べるのもいいものよ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 20:53:39.73ID:17HwZyM4
職場のゴシップしか話さないアラフィフ毒女いるけど、正直聞いてて苦痛
子供の話に興味ないのは、自分もかつてそうだったから理解できるし、しないようにもしてるけど
アイドルでも旅行でも自分の好きなこと話す人のほうがまだ好感持てるわ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 20:58:08.96ID:MtQbv/nd
毒女も小梨もみんな共通点がないから、興味ない話ばかりでみんな同じ気持ちだと思うよ。
もう今日寒いですねーきのう何食べました?
って適当に話しとけよ
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 21:01:13.49ID:abXoGb6K
2歳とタクシーに乗ったら運転手に「靴でシートに乗らないでね〜(タメ語)」って言われた
幼児を見たら条件反射で言ってるんだろうけど、こっちはドア空いた瞬間から声掛けしたり必死に子供を誘導するようにしてる
見てから言ってほしい
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 21:05:54.62ID:WkxMNkrc
うん、ゴシップは不快。
でも毒女はゴシップも大好きだから、だったらまだアイドルの話の方がマシなのかもね。


小梨既女はいい人で会話って持ちつ持たれつだって理解してる気がする。
面倒で社食に行くのをやめた時期があったけど
小梨も来なくなったらしく
毒女が一人で食べるのが嫌で、私を毎日お迎えに来た。
気持ち悪くて面倒臭くてまた食堂に行くことになったの。

当人以外楽しくない話でもいいのよ、お互い様。
でも自分の話は有意義で世界観が広い、あんたは狭いって言われるのが不愉快なの。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 21:48:41.65ID:UJh6cYvl
>>369
お前ウザいわ
sageの意味を勉強して改行とゴミをなんとかしてから出直せカス
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 22:26:14.60ID:ZwRFTrgV
時々女子サゲ発言がある園の男子のママ。
女子はませてるとか陰湿だってよく話してる。
男子は単純で幼くてかわいいとか言うけど、
そこの子が女子に「ち○ち○触って」って影でせまってるとこ見てしまい
全然単純でも幼くもなくてモヤモヤ。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 22:55:50.36ID:2yRlAWgx
>>360
女のお喋りなんて適当に相槌でいいでしょ
天気や最近のニュースの話でいいんじゃないの
子供の話は実親と義実家しか喜ばないから一切しないくらいで良いよ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 23:11:29.94ID:PbTcZEZW
子あり子なし両方いる職場で働いていたけど、こどもの話なんてみんなしてなかったな
仕事の話がメインで、あとは今夜のごはんどうするとか
友達じゃないから深い話はしない
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 00:10:12.96ID:S9GI7INp
>>376
>>377
同じくこれかな
女性が多い職場だったけど子供の話はこちらが聞かない限り誰も話さなかったし
言わないだけで不妊の人もいるかもしれないしお昼休憩の時の話題は人気のドラマや
午前中こんな事があって忙しかったとか当たり障りない話しかしない
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 00:41:22.18ID:P5wtM/IE
さすがにアイドルの話題オンリーだとツラいけどお出かけとお取り寄せとアイドルの三本柱なら割とマシな方なんじゃないの
そこに既婚と369で3種類の話題加えて更にその時々のニュースや時事関係入れてけば昼休み位乗り切れそう

昔の職場は私が1番お局で、後輩女子は独身だったけどみーんな子供の話ばっかりきいてきた
子供の話って自分で話しててもつまんないから(家族や自分の親にはすごく話すけど)「子供の話だと頑張っても面白くできないからもっと違う面白い話したい」って言ったらピタッと収まった
分かってたけど、皆興味もないのに先輩を立てて聞いてくれたんだなーと感心したよ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 00:46:07.59ID:P5wtM/IE
読み返したらお局の強権発動で子供話禁止にしたように見えるけど、ききたいことだけきいてくる様になった
産休入る前みたいにその子達も自分のしたい話も併せてするようになって、自然な感じの昼休憩になったという事
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 01:41:53.66ID:YoSBHl3d
親族で共有できるアルバムアプリがあって使ってるんだけど、
義父が息子に服買ったとかで服の写真だけをアップしてきた。
アルバムに息子の写真だけにしたいのに余計なもん載せないで欲しくてモヤモヤ。
ラインで旦那に送って勝手にやってほしい…
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 02:28:53.88ID:FMXA3G9+
すごくわかる…
うち、実家、義両親の3世帯のアルバムに義両親の旅行の写真があがる
その割に一緒に遊んだ時に遊んだ時に撮った子供の写真は上げない、うちには最近写真ないねと催促。モヤモヤ
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 08:17:23.08ID:IlmG+h62
「この前お宅の子先生に叱られたってー」と笑いながら報告する人。
自分の娘から聞いたみたいだけど、その娘も叱られて学年集会に出させて貰えず教室で自習してたことあるのに
よその子の事はウキウキで話してくる。
恐らく自習の件は娘が親に言ってないだけだし、言えない気持ちもわかるからそれはいいとして、
娘の悪事の報告は無いから娘はいい子!と言わんばかりの態度にモヤ。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 08:20:15.14ID:d91aJwTw
>>384
>>356>>354のレスに対して逆という意味では?
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 08:25:39.70ID:d91aJwTw
言い方間違えた。
>>354は赤ちゃん乗せた状態で赤ちゃんよりも重い荷物でベビーカー倒す(赤ちゃん危険)
>>356は赤ちゃんよりも軽い荷物だが、赤ちゃん抱き上げた事でベビーカーが耐えられないくらい荷物が重くて倒れた(赤ちゃんは無事)
赤ちゃん目線で逆と言ったのかなーと。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 08:35:24.35ID:g7Bwi3q/
子供乗せた状態で倒れるほど重い荷物乗せられるかな
それだと乗せた時点で倒れるんじゃないの?
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 08:49:05.83ID:LYPOZh5n
自分も出かけた話とか趣味の話をすればいいのでは?
子供いない人とは、出かけた話か趣味についてだ
○○○のランチ美味しいよねとか、この間○○○買ってこういうのチャレンジしてみたのだけどやったことある?とか
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 09:10:09.11ID:jDKPvTO/
さっきモニョって愚痴
普段放置子ぎみの娘の同級生が火曜から学校休んでディズニー行くというのは知ってた
今日16日には帰って来るよ〜と言ってたらしく、娘は「16日に新幹線乗って帰って来るのか、16日にはもう学校に来るのかどっちなんだろ?聞くの忘れたぁ」とか言ってた
8時50分インターホンがなったので、宅急便かと思って赤ちゃん抱いて出たら、同級生が「娘ちゃん遊ぼ〜!」だって…
いやいや普通に学校に登校してるからいないよ?
平日に学校休んで家族旅行は、それぞれの家族形態や親の仕事、考え方もいろいろあると思うから否定はしないけど、帰ってきたら学校行かせないか?
土日いつもお母さんが仕事でいない時はお父さんが見てるらしいけども、見きれてないというか、ただただお父さんが家にいるだけっていう状況っぽいし、今日もお母さんだけ仕事行ったってことかな…っていうか学校行かせろよ…
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 09:12:37.83ID:jDKPvTO/
さっきモニョって愚痴
普段放置子ぎみの娘の同級生が火曜から学校休んでディズニー行くというのは知ってた
今日16日には帰って来るよ〜と言ってたらしく、娘は「16日に新幹線乗って帰って来るのか、16日にはもう学校に来るのかどっちなんだろ?聞くの忘れたぁ」とか言ってた
8時50分インターホンがなったので、宅急便かと思って赤ちゃん抱いて出たら、同級生が「娘ちゃん遊ぼ〜!」だって…
いやいや普通に学校に登校してるからいないよ?
平日に学校休んで家族旅行は、それぞれの家族形態や親の仕事、考え方もいろいろあると思うから否定はしないけど、帰ってきたら学校行かせないか?
土日いつもお母さんが仕事でいない時はお父さんが見てるらしいけども、見きれてないというか、ただただお父さんが家にいるだけっていう状況っぽいし、今日もお母さんだけ仕事行ったってことかな…っていうか学校行かせろよ…
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 10:16:28.43ID:7jIM4AmU
「学校いかなくていいの?どうして行かないの?」
と問い詰めたくなっちゃうのは託児スレ住民だからでしょうか
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 10:39:13.66ID:P83bs15G
昨日私が風邪を引いて内科に行った時の事。
赤ちゃん(一歳なりたて位)連れのお母さんが予防接種を受けにきていた。
窓口で何を接種希望ですか?と尋ねられたら、よく分からないので全部持ってきましたー、先生に相談したくて…と。
家は下の子ども6歳だけど先生に予防接種のスケジュールなんて相談しなくとも自分で考えたら出来たけど、今の予防接種ってそんなに複雑なの?
私としては何も自分で考えられない母親なんだと思ってモヤモヤしたけど。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 10:45:14.08ID:vvZ5L7pW
>>395
考えたらわかるけど、今は病院と相談しながらって指導もされるよ
小児科もかかりつけになるとこちらが言わなくてもスケジュール組んでくれる
母子手帳にいつ頃って鉛筆で下書きしてくれたりする
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 10:51:52.14ID:kRb2R5j0
うちの自治体だとスケジュール表くれるからそれに沿って打ってるわ
病院と相談しながら、ってところもあるんだね
素人判断するより病院にお任せしちゃったほうが正解な気がする
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 10:56:31.25ID:J8vmbTSo
私も予防接種スレ見てスケジュール組まなきゃならないんだ!と思って一生懸命考えたけど、
病院に行くと「今コレ流行ってるから先に打った方がいいと思う、だから今日希望してるのは次にしましょう」みたいに色々考えて主導してくれて全部無駄になったな
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 10:57:12.79ID:ziwQ02Vb
うちも一歳なりたてだけど予防接種受けたら次はこれとこれを大体いつまでに受けてと言われてた
まさか今まで何も受けた事ないとか?
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 11:01:46.27ID:3M5pRE1A
>>395
最初だと同時接種していいのか悪いのか迷ったりしない?
同時接種しようと思えば4つとかうてるけど、かわいそうな気もするし、分けると期限内に打てるか不安だし。
一応私はスケジュール考えて行ったけど、これでいいか相談したし、実際自治体からもらったスケジュール通りでは打たせてもらえなかった。病院によって色々考えが違うみたい。
だから2人目はスケジュール立てずに病院で何打てますか?と聞いてたよw
病院の人は慣れてるから今日はこれとこれ、次は○日に来てこれね。って教えてくれたよ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 11:02:47.39ID:efJplCC4
>>388
だよね。
荷物かけた瞬間に倒れるからわかるよね。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 11:58:19.46ID:V1TCc9df
>>395
いま6歳の子とは全然ちがう、定期接種も増えて今は複雑だよ
同時接種も何種類にするか悩むし、先生によっては同時接種はしないとか個々の方針があるから、病院と相談しながらスケジュール組む方が早い
というか、慣れた看護師がどんどん組んでくれて母子手帳に鉛筆書きしてくれたり付箋貼ってくれたりだわ
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 11:58:41.62ID:pS/PMAdY
予防接種のスケジュール表はネットで子供の生まれた年月で作れるからそれをプリントアウトして受けてた
一覧表があれば漏れなく受けられるから管理しやすいし、同時に受けられるのはどれかすぐに分かって便利だよ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:44:48.42ID:sZb3B08G
三人乗せは違法では…?

上の子幼稚園の間に下の子とお出かけで良い気がする
乳幼児三人と出掛けなくてはならない急用だったのかな?
小学校に上がったら、お留守番や自転車で付いて来させるのが理想よね
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:47:33.90ID:ejXTbkzC
違反じゃないけど上の子が自転車でふらふら運転、お母さんは下の子2人乗せてるパターン危なくて見てられない
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:50:09.32ID:ejXTbkzC
>>395
任意の予防接種は先生に相談したかったとか、この冬何回か発熱してスケジュール狂ったとかかも
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:57:26.36ID:fV4ztGVA
だよね、三人乗り自転車が上限のはず
3人連れて移動したいなら自転車以外にしなきゃ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:04:53.92ID:/Zp4giua
後ろにチャイルドシートがある自転車なのに、子をハンドルの真ん中に座らせて前カゴに足を入れてるお父さんがいた
モヤモヤしたし、同時になんかよくわからない憤りも感じた
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:05:55.30ID:im7ervEK
独身とか小梨の友達と集まると
「で、実際どうなの?!家にずっといるのキツくない?!早く仕事復帰したくない?!」って聞かれて
仕事したいよ〜、子育てつらいよ〜と言わないといけない雰囲気なのがモヤる。

小梨は子供欲しいと言いながら子供より自分大好きなんだな、
子供のために自分を犠牲にしてるんじゃなくてこれも血を分けた子と過ごす素敵な日常だと思えないんかいな、と思う。
がこんなこと言ったら炎上するだろうから言えない。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:13:26.20ID:Z+bkoqMQ
>>404
自転車以外で出かけるか、移動手段がそれしかないのならもう少し大きくなるまで作らなきゃいいんだよ
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:21:55.91ID:PQN9dq9n
自転車4人乗りしてる人って、車乗せてもチャイルドシートなしとか、助手席に座らせたりするんだろうな
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:23:11.50ID:L86Xdr0y
もうすぐ2歳の姪が、毎回会うたびに鉄火面のような仏頂面で無表情な事。
月一位で会うけど、人見知りにしては何か表情が暗いと言うか。
義姉が、支援センターはおろか、公園にすら連れていった事ないらしい。
上の子は園に行くまで他所のお子さんと触れあわせなかったらしい。
理由は、面倒だし、小学生の今は友達沢山いるから!大丈夫でしょ!だって。
目は遠くを見るようなボッーとした目つきで。
情緒面で育たないんじゃと。
だけど義姉の育児方針だからスレタイ。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:23:32.28ID:9bNVKVzy
>>412
産まないと分からない感覚だろうね
産後の生活を想像するだけだと子に対する愛がないから不自由な面しか見えないのかも
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:36:55.27ID:LmSdFHtd
保育園の送迎でたまに父親母親子供の三人乗りしてる人がいる
母親は後ろで立って父親の肩につかまってるんだけどいい年してるのにすごくみっともない
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:43:22.38ID:75126wS4
>>412
口には出さなかったけど、自分が独身子なしの時もそう思ってたよ
でも子供を産んで考えかわった

あなたにいろいろ言ってきた子達も、いつか結婚して子どもがうまれたら、無神経なことを言ってしまったな…と反省するかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況