トップページ育児
1002コメント406KB
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ121【禁止】 [無断転載禁止]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 08:10:05.49ID:GMG+4dlr
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。


準備関係はこちらのスレで↓
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 12【教えて】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1517723118/

※前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ120【禁止】[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516326580/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 05:18:23.03ID:37TuTOOV
小学校、そんなに早く開いている所の方が少ないよ
朝からある学童もレア
場所によっては8時まで入れないと言う学校もあるらしい(友人の子の学校はそこから更に30分までは教室入室不可らしい…)
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 05:23:17.48ID:qizwgYxP
保育士さんたちと違ってシフト制でもない学校の先生に朝七時に開けさせるのは厳しいなー
授業してないから良いでしょとも言えないしね
結局は見てなきゃなんだし
>>851友人みたいな小学校にもびっくりだけど、これからどんどん増えそう
小学校以降の働きにくさ考えたら今批判されてもゼロから預けてでもがっつり働いとくの大事だなー
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 05:47:28.44ID:dq32+zUb
うちの小学校は7時から開いてる
課外のサッカークラブや吹奏楽クラブが朝から活動してて、
7時半ごろからラッパの音が鳴ってるわ
8時までに登校する子が半分以上らしい
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 06:17:06.19ID:bccb3KH2
うちも朝早めな会社なんで普段はなんとかなりそうだけど夏休みは一時間くらい遅くなりそう

フレックスなんで朝遅くして帰るの変わらないような時短にするか、ファミサポに頼むかのどっちかにしようかと思ってる
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 06:18:08.33ID:3WyJjDYp
うち8時開門、開門前に来たら道路で待つことになって危ないから連絡帳で親にも都度厳重注意だわ。
9割くらいが集団登校だから基本そこまで問題になってないけど
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 07:25:16.42ID:dq32+zUb
>>854
あー、うちの夏休みの学童は8時半開始で、しかも朝親が必ず送っていかなきゃいけないらしい
今、6時起きで8時から勤務開始、7時20分に皆で家を出てるから、その辺考えなきゃなぁ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 07:40:29.00ID:Q26gZNGt
うちは通ってた保育園が卒園生を、小学校が開く時間まで待機させてくれるよ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 07:44:36.73ID:6kv4VwPo
>>849
今7時から預けてて、勤務は9時からなのに、通勤1時間半。来年度は昇格でさらに遠方に異動。旦那は6時に出勤、8時から勤務で通勤2時間弱だから送迎は無理。すでに来年度詰んでる気がする。小学校までには
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 07:49:01.44ID:6kv4VwPo
>>858
途中になってしまった。
小学生までには近場で異動希望だす。(今回も出したけど通らず)でも、会社はあてにならないから、受験させて一緒に通うか、実家に移住させるか、ファミサポ使うか考えてる。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 07:49:29.66ID:1l/AHfUe
>>848
夫の出勤時間が遅いので完全お任せの予定
むしろ私の朝をフレックスでさらに早めて時短を解除したいと思ってるところ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 07:50:41.57ID:GgunrTVN
おむつゴミの捨て方について聞いたものです
あげていただいたゴミ箱、これからぐぐってみます
大きなゴミ箱をトイレに置くのが良さそうですね。
食パン袋の知識はあったけどBOS袋で間に合ってたので今まで使ってなかったけど、今からストックしようかな
多くのレスありがとうございました!
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 08:45:23.74ID:36iy5O51
0歳クラスの1歳半
いままで笑顔で保育園に通ってたのに今週は保育園で泣くことが多く今日は朝からしがみついて泣いて離れなかった
最近家でも思い通りにならないと怒って泣くし前より泣くことが増えた
先生は成長の過程かもと言ってくれたけどどうしたんだろう
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 09:21:59.97ID:LZHUFVi9
8時半始業だけど遠いから7時出発してる
入学までには近場に異動願い出すつもりだよ
一応保育園や小学校の都合は介護と並んで最優先してもらえる
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 09:27:07.94ID:rQ3bYSr0
>>859
ファミサポの人もあれは好意に近いから「朝早くから預かってあげてもいいよ」って思ってくれる人がいないと無理よ
さすがに6時台〜7時台前半からいいよって人は稀中の稀よ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 09:28:06.63ID:rQ3bYSr0
就業時間というより、やはり距離が遠くてって方が大半よね
異動出来る人は近場に異動できますようには。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 09:29:07.44ID:nwfVkDVn
>>862
うちも2歳の時急にそうなった時期があった。電柱にしがみついてまで行きたがらず大変だったわw数ヶ月続いたけど本人に聞いてもわからなかったし謎
無理やり先生に引き渡した後は普通に過ごしてたみたいだから、成長の過程なのかな
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:05:07.91ID:r7s96I+O
私自身鍵っ子で、朝は親が仕事行った後自分で鍵かけて学校行って、学童から夕方帰って来たらまた自分で鍵開けて親の帰り待ってたけど、子どもを残して出勤というのは最近はしちゃいけないもの?
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:16:29.18ID:pfOiZmsg
>>867
鍵のかけ忘れ、誘拐、事故とかが怖いよね。
絶対に出来る!大丈夫!!なら良いんだろうけど
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:21:48.30ID:U7LKK5Kb
>>869
この間まで幼稚園生だった小学校入りたての子がどんだけしっかりしてても「大丈夫!いける!」って判断するのはさすがに怖いわw
せめて小学校高学年ぐらいからだけど就業時間は変えられないし、やる人は入学直ぐからやるしかないのかな
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:30:29.68ID:pfOiZmsg
後は時代だよね。
昔は色々と緩かったけど、今はちょっとした事でも言われるから
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:46:53.63ID:6woPOzFW
世間的には小1から鍵っ子なんてありえない!!ってことになってるけど、実際は朝は子供に閉めさせてるという話は仕事の関係の雑談ではそこそこ聞くので
実際にやってて問題も起きてない家庭でも本当に世間的にやってますということは許されない時代なんだろうと思う
まあ近所の人だと子供に鍵を持たせてると教えること自体がリスクだよね
ただ子供のしっかり度に120%依存するので、小1ならできるとママ友さんに言われて自分の子にも鍵を持たせたら、最初の1週間で無くして扉ごと交換したという話も聞くけど…
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:54:03.35ID:4Crj/R87
鍵っ子は変質者に目をつけられるという話も聞くしね
いつも同じ時間に一人で鍵開けてると、計画的に狙われるって
ちょっと前の神戸の事件とかもそうだったし
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 12:30:34.95ID:6sGuUZCc
今は8時半に出てるけど、小学校行きだしたら七時半頃に出るだろうから、なかなか朝起きないうちの子は機嫌悪いだろうなー
早起きできる様に訓練しなくては
私も朝弱いし
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 13:43:36.44ID:EiUMPph4
8時半始業だけど、保育園寄ってからだと職場まで1時間半かかるから7時に自宅出発してる
上の子が来年小学生なので、その頃に転職するつもり
結婚前から勤めてきて、仕事にやりがいも愛着もあるけど、やっぱり通勤に往復3時間は勿体ない
年収落ちても良いから、もう少し時間にゆとりがある生活にしたい
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 13:44:31.11ID:Hmi7/UuU
放置子のたまり場になる危険もあるよね。
親は毎朝30分早く出るから、子は家の前に立たせてる!と胸を張って言ってた職場の先輩がいたけど、結局毎朝近くの友達の家に転がり込んでたらしい。
数年後に相手の親が怒鳴り込んできたみたいだけど、その家も朝夕鍵っ子で溜まり場になってた模様(つまり何年間もお互い知らなかった)。
「あんたみたいな家があるからうちが溜まり場になった!」と言われて困ってると言っていたが、どっちもどっちだと思った。
仕方がないとはいえ、よっぽどしっかりした子でないかぎりは自分なら転職すると決めたわ。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 14:00:17.67ID:UH7GQw2Z
小学校入学するタイミングで時短にしようと思ってるわ
保育園は早く預けるのも遅くまで預かってもらうのもいざとなれば可能だったけど、小学校は無理だもんね
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 14:21:48.47ID:/kRQURyh
鍵閉めたかスマホに通知行くように出来ないのかな?
あと玄関にWEBカメラつけるとか。
子供にもプライバシーがあるから子供部屋までカメラつけるかは悩ましいけど、設備さえ整えれば上に出てた大体の問題解決する気がする
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 14:36:41.89ID:LrsggqNn
>>879
スマホ通知はあるか知らないけどうちは、
指紋認証のオートロックにしてる。
鍵出さなくてもカバン内に鍵持ってればあくタイプ。
閉め忘れも防げるから便利だけど、鍵より
子供が毎日決まった時間に1人になるってことが問題な気がする。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 14:42:20.16ID:6woPOzFW
BOCCOっていう留守番補助ロボみたいなのが子供に留守番させるようになったらものすごく良さそうと思ってるけど、値段が高い上にレビュー少なすぎて躊躇する
鍵閉めたかとか、玄関の戸が開いたかとかスマホに通知してくれたり、ロボとスマホでつないでメッセージやりとりしたりできるんだよね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 15:06:02.84ID:rzLiA0Jg
元々フレックスだったから保育園の間は帰りを早めるために朝早く行ってたけど
4月からは朝送り出すために出勤時間を遅めるつもり

もう少しでここも卒業かー
卒アル作成の為に入園からの写真眺めてたら1歳クラス写真とかみんなかわいすぎた
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 16:33:49.06ID:DmqJx/Fo
>>883
全然話変わるけど、フレックスって、
就労証明は勤務時間のとこどうしてる?
四月から自分が変わるかもしれなくてよければ参考にさせてください
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 16:39:05.39ID:UH7GQw2Z
>>884
横だけど、うちもフレックスで記載は9〜18時半(休憩1時間込)だよ
フレックスは8〜10時で毎日違う時間に勤務開始してるけど、会社としての基本時間が上記になってるから、記載はそれに合わせてもらったよ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 16:49:32.31ID:P1QnKC6O
最近急に時短が3歳から小3まで伸びたから本当助かる
女性活躍うんたらの流れもあるけど、男性中心の業界のオーナー企業で次期社長が女性ってのが大きいんだろうな多分寿退社率が高くて女性の管理職が全然いなかったから

今のところ保育園に送っていく途中で登校中の小学生がちらほらいるから、時短取ってる間は問題なさそう
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 17:23:42.05ID:xuE7msDb
地方公務員だけど、時短は就学前までだわ。
そのうち変われば良いなぁ。
下の子もいるから、上の子が小学生低学年の間は時短使えるけど、小学生になると働きづらくなるね。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 18:40:57.73ID:bdHUvdRe
国家公務員だけど同じく時短は就学前まで。
組合がだいぶ前から働きかけてるけど実現は遠そうだわ。
下の子の時短が切れるまでにどうにかなればな…と思ってる。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 18:58:06.07ID:rzLiA0Jg
>>884
事務職の人とかが9時18時定時のところを
殆ど毎日8時17時にしてたからそのまま書いてもらってたよ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 19:02:20.31ID:DmqJx/Fo
>>885
>>890
ありがとうございます
参考になりました
フレックスだと、早く帰ったりした分はどこかで長く働かないといけないんだよね
旦那とうまく予定つけられるだろうか…
でも融通きいてありがたいし、頑張ろう
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 19:15:14.80ID:rzLiA0Jg
>>891
私は土曜にお迎え要請とかの帳尻合わせしてたよ
平日に残業できてもたかがしれてるしね
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 20:47:53.95ID:R10mobLc
>>891
うちの会社のフレックスだと、時間足りない分は単純に控除されるだけなので
給料減るの覚悟の上ならずっと時短もできると言われてる
どこの会社もそうではないだろうけどこんな会社もあるよということで
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 20:51:16.46ID:sQv23dTQ
>>121
以前夫婦で面談呼び出された121です。
今日面談してきました。
内容としては現在7-19時で預かってもらっているものの、情緒面が不安定になり、お友達との関わりに影響があることがあるので、勤務時間をなんとかするかファミサポなどでお迎えを早められないかということでした。
主人は6時に家を出て22時頃帰宅、土日も勤務することありの激務。私も4月からは昇格&勤務地遠くなるのですが、7-20時は認めること釜出来ないと言われました。
同じクラスの子も、今日他の子に噛みつくことがあったらしく、同じく延長保育が負担なので朝も夜も時短とってくれと言われたそうです。

その話を聞いて、このままこの保育園だとフルタイムのままだと継続登園難しいんじゃないかと泣きたくなりました。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 20:57:21.96ID:4Crj/R87
前に終わった話じゃなかったの?どっちが121と別人?
894が荒らしであることを願う内容だけどお触り禁止かな
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 21:13:51.64ID:yp3Hvoua
>>894
7-20って家に寝に帰るだけになっちゃうもんね…情緒が荒れてるなら保育園変えるより子供のケアが優先かと
仕事も大事だし外野は何とも言えませんが
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 21:19:04.56ID:bdHUvdRe
うーん。どっちがまとめサイト用なんたろ。
最後にレス番で遣唐使でした〜とか狙ってるのならすごい。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 21:58:50.09ID:gTD9ik0B
うちの保育園は0歳クラスは延長禁止だ
7-20時で預かりって小学生になったら無理だしこの機会に異動希望出すとか転職とか考えたほうがいい気がする
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 22:03:50.69ID:x9KoCVsd
SOSを自分で出せない子供の代わりに家庭に立ち入ってくれてると考えたら親切な保育園なんじゃなかろうか
子供の状態がどうだろうが文句言わずに長時間預かってくれる保育園に移って子供が壊れたら元には戻せないよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 22:08:10.62ID:x9KoCVsd
とはいえ4月からもう勤務が変わるのに4月から長時間は預かれないという話なのか
転職どころか辞表すら間に合わないか
保育園の提案通り直近はファミサポやシッターを探すしかないのかも
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 22:19:42.76ID:DmqJx/Fo
>>892
>>893
色んな働き方があるんですね…
うちの会社も働き方改革で色々やろうとしてるらしいけど、
手探り状態なのでほかの会社の制度は参考になります
ありがとうございました
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 22:57:22.34ID:rwgtFclN
>>902
そうだね母1人でなく夫婦でって面談してくれたり、
ビジネスライクではない面倒見が良い園かも。
7ー20時の他の園に移っても情緒面が解決するかは怪しいし、
昇格断るとか転職視野とか、何かを変える諦めるとか難しい選択だわ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 23:06:40.96ID:pBYOKTrC
13時間保育か
我が家もそのくらいだった時があったけど結局大人もしんどくて3ヶ月くらいで働き方変えて11時間くらいになるようにしたよ。
実は子供が情緒不安定気味だったらしいけど、「お母さんも踏ん張りどきなのが分かってたから、私たちもよりケアを手厚くして黙ってました」とその3ヶ月が終わってから言われ、それはそれでプロの仕事だなと感じた。
どっちがいいのかは人それぞれだろうけど
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 23:11:09.67ID:jAk+SCWG
バリキャリなんだろうし仕事をセーブするのは辛いことなんだろうと思う
ただ正直そのくらいの歳の子は12時間でも長いくらいだと思うし、その面談をして子供の心配でなくこの園では長時間預けられないって感想が出てくる時点で、ちょっと危ういと思ってしまうわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 23:11:50.04ID:AKWUxos6
ファミサポやシッターにお迎え頼んでも、子供のストレスが増えるだけで余計に情緒不安定になりそうだけどね…

噛みつきだけで情緒不安定認定されて他のお母さんにも時短取れと言ってるなら保育園側も大げさな気もするけど。うちの園はお迎え時間16時とか早くて家庭環境も良さそうな子が噛み付いてたし。。
でも>>894さんの場合旦那さんも全く育児に関わってない上で母親もフルタイム遠距離通勤ならやっぱり働き方見直した方がいい気がする。
我が家も朝は8:30だけど迎えは20:00だから他人事ではない…難しい問題だね。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 23:22:49.35ID:dAgN+kog
>>894
うちの子と同じ月齢だから考えさせられた

両親とも通勤時間が長くてフルタイムだと、子供と離れる時間が長くなるから大変だよね
転職が難しいのなら、894さんの職場近くで保育園探して引っ越すとか?
もし旦那さんの職場が更に遠くなるということなら、いっそ平日は別々に暮らすとか
今住んでいるところが持ち家なら貸しに出すか売るかして、旦那さんには職場近くで一人暮らししてもらう
6時に出て22時まで帰ってこない父親なら、平日はいなくても支障ないような気がする
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 23:59:27.70ID:n9prT+oG
寺谷にこにこ保育園
0〜2歳までの園児を減らせばいいのに
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 00:03:06.15ID:FAwo1XbU
>>894
0歳て…育児できないのになぜ子供産んだの
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 00:15:32.35ID:ED6W+GcS
>>908
園がオブラートに包んで言ったか、121が端折って書いたかだと思う
園が情緒不安定と言った理由は噛みつきだけじゃないんだと思うよ
園に言われるまで121は呼び出される理由が思いつかない(情緒不安定にも気づいてない)って異常だし
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 00:23:47.26ID:tFqDf0/p
>>912気づかないのは仕方ないというか当たり前というか…
帰って急いでご飯お風呂寝る!だけだよね。朝もごはん着替えの時間しかないだろうし。
土日の感じはわからないけれど、不安定も何も全く気づく時間もないと思うわ。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 01:01:08.84ID:cHMWBYRu
お友達との関わりに影響があることがある
って凄くオブラートに包んでる言い方だと思う
実際は現時点で他害が目に余るんじゃない?
噛みつきとかお友達に手出してるかとかずっと泣きっぱなしじゃないかとか
保育園での子どもの詳しい様子とか先生がなぜそう感じるのかは聞いたの?
もし聞いてないんであれば自分の仕事のことしか考えられない子どもに関心無い親だよ
仕事が大事なのはわかるけど仕事のことしか気にしてないようにしか読み取れない
釣りであってほしいわ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 02:17:40.75ID:tFqDf0/p
>>915旦那が別に暮らすことがいいんじゃなくて、妻の働いている職場に引っ越しはどう?
それで旦那さんの職場がすごく遠くなるなら平日は別居はどうか?
旦那は現時点で6ー22時家にいないからそこまで影響ないのでは?
ってことじゃないかな。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 02:42:47.28ID:QUJs/IKk
家族みんな家に寝に帰るだけ状態だもんね
単純に子供がかわいそう
なぜ子供作ったのか
子供が体調崩したりしても親が休んで看病とかしてあげないんだろうな
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 02:52:58.67ID:IugHWcds
>>894はやっぱり預けすぎというか子供に負担がかなりかかってると誰もが思うと思うんだけど。
でもじゃあどこまでいいかって難しいよね。
何時間なら何歳ならっていうボーダーって…多分ひと昔前の人から見たら今の人達の預け方ってありえない!って思う人が多いだろうし。
病児保育とか特に。
情緒不安定とかで外に出る子供ならある意味まだわかりやすくって、それも出ない子もいるだろうし。
もちろん昔から一定数親に育てられてる時間が少ない子はいたけど、今ほどの数はいないから今後10年後、20年後の子供達の成長は不安だなとは思ったりもする。
ニート、引きこもり、グレる〜とか因果関係は所詮後付けだし親が頑張って働いてる姿を見ることがいい影響もあるともちろん思うけどね。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 03:03:08.79ID:eY/pimDh
生涯年収にも関わるし色々難しいよね
私は時短でも結局残業あるからそれ見越して時間契約してるけど雇用形態をパートに変えようか迷ってる
でも学校あがったら学童入れる保証ないしそうしたら辞めなきゃいけない
そうするとがっつり稼げるのは今なんだよね
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 05:11:45.50ID:B/DHxvsd
>>919
やっぱり個人差あると思うんだよね、性格とか家庭の関わり方とか要因は様々だろうけど、最初からずっと12時間以上預けられてて問題のない子もいると思うし。
そういう意味では>>894の園は頭から「0歳で12時間預ける?ハァ!?」みたいな対応でなく、0歳でも12時間預かって一年様子を見たけど、進級に当たって恐らく先生たちの間で話し合いをして、
長時間保育が負担となっている子についてはちゃんと両親を呼び出して、これ以上は無理と伝える、という処置を取っている。
母親だけ呼び出して可哀想でしょ!と言ってるわけでもなく、家庭全体の問題ですよ、と促してくれている。
これは園児と家庭への対応が相当きめこまやかな園だと思う。
親も、身体が弱いとか夜寝ないみたいな性質の1つとして「長時間保育に馴染まない」という性質を持った子供だったんだと諦めて、子供に合わせていくしかないように思う。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 05:36:57.87ID:6kdfsKEW
894です。
皆様ありがとうございました。いろいろ思うところはありますが、夫婦で話し合って、解決策を探りたいと思います。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 06:30:26.28ID:xzD+jxx0
うちも0歳生まれの1歳で4月生まれで朝7時から預けている
今は迎えは17時半だけど4月に1歳クラスになったら18時半になる予定通り
時短終わる3歳には19時になるから、横だけど色んな意見に耳が痛かった
持ち家だし職場近くは2人に1人は落ちてるみたいな激戦だから無理だけど色々考えないとなと思った
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 06:35:51.72ID:GQCX93uK
がっつり稼いで貯蓄するために保育園ってあるんだっけ?
もはや保育園って母親の就労支援のサービスになってるよね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 06:39:44.14ID:ngxQ0VHj
いろいろ思うところはありますが、夫婦で話し合って、解決策を探りたいと思います。(ハナホジ)って感じ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 06:47:14.75ID:B/DHxvsd
世間的には>>925みたいに言いそうなところを、ちゃんと父親も話し合いに呼んで、母親だけの問題ではないとはっきりさせてるだけ>>894の保育園は良心的だと思うのよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 06:50:28.54ID:bHeDMq0R
前の書き込みで面談の内容をかなり心配してたけど、あれは発達なら心配で情緒不安定ならまあ別に…って感じなんだろうか
事情もわからないくせに皆大げさって思うかもしれないけど、働いてる親たちの中でここまで感想が一致することなんだし、今一度よく考えてほしい
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 06:53:01.22ID:hVcEb0Qb
情緒不安定なのが問題なのだとしたらファミサポでは解決しないと思うんだけど、変な保育園だね
どっちしても小学校にあがったら学童は20:00までみてくれないし、仮にみてくれる民間学童があったとしても帰宅後に宿題のチェック、音読、明日の用意、ご飯、お風呂、は1年生では破綻するスケジュールだと思う
音読もやってないけどやったことにしたり明日の用意も親がまるっとやるとか、そういう解決策でいいならお好きにどうぞって感じね
同じ小学校じゃないことを祈るけど
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 07:26:21.26ID:bGNatEIm
響いてないね
>>914の人が言ってる通り、その年齢なら噛み付きやちょっとした他害は日常的にあるんだろうけど、わざわざ保育園が呼び出して面談するほどだからよほど目に余るんじゃないかな
どうか子供にとって最善の方法を模索してあげてほしいわ
働き方見直すなり、引っ越して職場と保育園、自宅をもっと近距離にするなり
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 07:30:03.39ID:6sYffmOL
何だか園に対して不満がありそうだけど、客観的に見て子どもを第一に考えてくれているいい先生方だと思う。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 07:39:28.13ID:BE0lHOCY
そもそも0歳クラスは延長不可の園も割りと普通にあるぐらいだし
心身の発育に長時間保育の影響あるんだろうね
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 07:45:12.57ID:yp3CRSNL
0歳クラス全部じゃないけれど、1歳未満は延長不可だった。通勤にも1時間かかるから、一歳になるまでは時短と欠勤してた。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 08:10:49.69ID:aIebaaaa
>>932
いやコストの問題だろ。
ただでさえ0歳児はスタッフを手厚くしなければならないのだから。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 08:36:39.52ID:eY/pimDh
前に子供を少なくとも6時〜21時まで預けたいのに早くても7時からしかやってない!
こんな時代なのにおかしい!ってこのスレでキレてる人を思い出した
小学生になってからのことを問われてもスルー
しかもそれ言ってたのが今の時期くらいだったしさすがに酷いわ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 08:38:26.24ID:zBFGfIZd
進級の案内が来た。29日30日に加えて2日も休めとな…23日も半日だしむりぽ
もうこの園やだ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 08:56:29.39ID:7Z41bIDA
>>934
ファミサポのくだりでそれもあるとは思うよ
保育園の人員の問題も含めて考えての打診だったんじゃなかろうか

ただ夫婦で面談に呼ぶ辺りは子の情緒不安定も実際にあるのだとは思うよ
園側も夫婦で激務なのわかってる中で揃えて面談ってことは結構深刻そう
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 08:59:21.06ID:t0LpxnEv
旦那も激務の中でちゃんと平日に時間作って保育園に行ったんだから大したもんだよね
長期的には6-22時土日勤務ありの旦那が転職して、もうちょっと暇な仕事に変えるのもありな気がする、身体壊しそうだし
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 09:11:39.45ID:hdPzfzCT
>>938
正直この勤務形態で定年までは絶対どこかで無理がでるよね
転職するなら若いうちの方がいいだろうし
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 09:36:30.10ID:VLx/BEri
子供のことより大事な仕事ってないと思うんだけどな
バリバリ働きたければある程度大きくなってからでもできるし
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 09:57:29.36ID:sKtm07WK
全部自分たちのことしか考えてないからでしょ
自分が働きたくて今の会社辞めたくないから子供の情緒なんてどうでもいいんでしょ
むしろレス見てるとそのうち慣れるでしょめんどくさーくらいにしか思ってなさそう
最初に発達についてかもしれなくて焦ったのは今後障害だったら自分が面倒だからでしょ
ほんと糞だわ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 10:14:17.94ID:U7kKvrCz
もし自分だったらすぐに仕事変えて子供との時間を作るように動くと思う。でもそれはやりがいのある仕事についた事がないからそう思うだけなのかもしれない
実際同じ立場にならないと何にもわからないなと思った
時短にすると昇格とか無しになるんだろうし、悩ましいよね。今のままでいいとは全く思わないけど
ちなみに19時お迎えだと夕ご飯は保育園で食べるのかな?帰ってお風呂入れてすぐに寝かせても睡眠時間短いよね。0歳1歳で親といる時間が短いと今後の内面にも影響出そう
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 10:49:45.59ID:QUJs/IKk
>>942
やりがいのある仕事かどうかなんて関係ないと思うよ
私は1歳の子を7時半から18時半くらいまで預けて働いてたけど、やはり子供に申し訳なくなって自分自身も疲れてきて仕事を変えた
そうできる仕事、環境だったのもあるけど、この人はそうしようという気持ちすらないんじゃない
この仕事は自分じゃなきゃ駄目と思ってるか、長時間預けて働く自分って凄いと思っているか
違うのかもしれないけど、私たちからしたらそうとしか思えない
ただただ子供が気の毒で仕方ない
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 10:54:54.38ID:yb6i2Xmn
バリキャリかと思ったけど、通勤一時間半の子持ち女性を更に遠隔地に飛ばすとか会社自体ブラックっぽいし、それなら働き方を変えられないと思いこむのも仕方ないのかしら、肯定は全くしないけど
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 10:55:54.24ID:PvFmqmwa
そこまでみんなして袋叩きにして意味あるかな この人聞く気ないみたいだし、勝手によその子気の毒にしちゃだめ
こういう人と同じ小学校にならないといいなとは思うけど
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 11:38:51.16ID:QUJs/IKk
4月から昇格で勤務先遠くなるとか、わざわざ聞いてもないのに昇格って言ってるし
小さな子供預けて復帰したばかりなのに昇格できるあたり、仕事してないと自分の存在価値見出せない人なのかもね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 11:56:32.58ID:wQMGRw+C
今週から慣らし保育が始まったんだけど、この話聞いて朝は主人にお願いして8時くらい登園、私はフレックスでめちゃ早く出社して17時までに迎え頑張ろうと思ったよ
フルタイムでの復帰になっちゃったから、どこまでできるか分かんないけど

やっと慣らし保育5日目だけど、朝バタバタするからかなんかどっと疲れがでた…
1歳2ヶ月、今は食後のお昼寝がうまくいかなくて14時に迎えにいってる
朝は大泣きだよ〜
先に入園してる子達は誰も泣いてないから本当に保育士さんってすごい
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 12:09:00.76ID:qIxIw7uW
>>946
しっかり叩いててワロた
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 12:27:37.42ID:aeUX91yH
うちは私が派遣で働いているので、条件に『子供優先。熱出たら休むし(病児保育室が近所なので続けば預けてるが)、勤務時間も勤務地次第で時短要求』を絶対にしてやってる。
幸い地味に需要がある職なので、切れずにやってるが。
小学生になったら、パートに切り替えようかな〜と、漠然と考えてるけど。
学童の方が融通効かないのと、手頃な所はプレハブのボロい所ばかりで預けたくないんだよね…。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 12:44:14.75ID:FNSV7sqC
最近の口癖が「保育園つまんないから行きたく無い」
昨日の夜から気持ち悪いって言ってご飯もお風呂もパスしたから念のため今日は休ませた。
確かに食欲は低下してるけどそれ以外の症状はないし、元気に遊んでる。
これは登園拒否??担任の先生に相談してみようかな...
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況