X



トップページ育児
1002コメント412KB

ファイト兼業ママ part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 20:48:21.72ID:qEoaGan5
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1510879444/

※前スレ
ファイト兼業ママ part86
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516956512/
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 20:02:05.32ID:jO7m7ydO
>>708
それ性別関係ない話だよね
昇進が見込めなくても家族のためだけに働いてきた男性は今までいくらでもいたわけで、それと何にも変わらないじゃないか
子供や家族だけが生き甲斐で何が駄目なのかわからない、生き甲斐があるだけマシだと思うけど
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:02.12ID:jO7m7ydO
>>715
それなら転職すればいいじゃない
転職を考えないの今よりいい条件で緩く働けるような環境が望めないとわかってるからでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況