ここにいるみなさん、母親のお腹にいるときや乳児期って定形の子と同じでしたか?
勿論自分ではわからないと思うので、母や家族の話から推測するしかないですが。

私は40週で生まれて体重もほぼ3000gの健康な赤ちゃんでしたが、妊娠中胎動が通算3、4回しかなかったとか。
昔の話だから母の話が大げさになってるとは思いますが、それにしても少なすぎ‥。自分も妊娠して更にそう思う。

生まれてからもあまり泣かず、10ヶ月くらいの頃兄の病気のため母と1月ほど離れて暮らして、世話していた祖母曰くほとんどグズらなかったとか。

そんな話を聞いてると、変な話、生まれる前から生命力のない子だったんだな〜と合点がいきましたw

今は不注意優勢のADHDと診断され、慢性的なやる気不足で悩んでいます‥
一生やる気待ちで終わりそうです。