X



トップページ育児
1002コメント392KB
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:36.21ID:t2tJouFW
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516625008/
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 20:18:04.23ID:ByVaVOhF
>>412
生後2週間、まだ何も買ってないしもらってもないなあ
あ、姉からもらったおむつケーキにペーさんのパペットがあったわ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 20:22:28.29ID:yVAetxxY
おもちゃでなんかしら遊べたり時間潰しできるのはいつ頃からなんだろ?
三週間現在、おしゃぶりもノーサンキューされた
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 20:22:57.13ID:IYwIKIyn
産後毎月風邪をひいてる。今までは授乳中でも問題ない薬もらってたけど一度も効いたことがない。今回は早く治したい一心で完母だけど一時的に完ミにするから薬変えてくれとお願いした
だけど子がミルク拒否…先月は飲んでたじゃないか!!なぜこのタイミングで飲まなくなるんだよ…私の咳がうるさくて子が安眠出来ないから早く治したいのに、薬飲めない…辛い
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 20:29:46.21ID:rzJEeRMv
>>412
うちもプーメリーはキャーキャー言って見てる。声かけながら一緒に見たり、その間に少し料理の下ごしらえしてる。あとはオーボールも2ヶ月すぎから夢中になった。ただただ必死に舐めてるけど。あとはカシャカシャする布の絵本も舐めてるよ。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 21:00:27.39ID:hLHteUsG
>>412
1ヶ月半頃からプーさんのじゃないけどメリーかけるとご機嫌に眺めてるよ
ギャン泣きには効かないけどフンフン言ってるくらいなら大人しくなる時もある
あと数日で2ヶ月で、ガラガラや音の出る絵本もいくつか持っているけどこちらにはまだ興味ないみたい
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 21:24:48.74ID:pZR55aNa
私もたぶん同じおむつケーキシリーズのあんぱんのパペットとトトロのガラガラもらった
今のところおもちゃはそのふたつしかない
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 21:35:27.72ID:bIHWTWa6
プーメリーは2ヶ月くらいから使ってて、ばたばたキャッキャしながら見てる時もあればつけた瞬間大泣きの時もあるな…
夜寝る時にはプーメリー使うとセルフねんねできるので重宝してる
ガラガラ系は3ヶ月過ぎた今も持ってくれないのでインテリアと化してるw
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 22:03:45.68ID:tQNzkCgE
3ヶ月過ぎて最近オーボールに夢中になりすぎて怖いw
渡す→必死で舐める→片手でぶんぶん→すっぽ抜けてあらぬ方向に
→泣く→拾って渡す の無限ループ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 22:08:34.97ID:NuNT852B
完母でまだ3ヶ月半なのに生理再開の雰囲気…
まだいらんわ…
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:43.85ID:5uZe6+BP
明日で3ヶ月、同月齢のお子さんはおもちゃやジムで遊んでるみたいな書き込みがあるけど、うちはガラガラ系おもちゃはすぐポイポイする。
メリーが長くて10分持つくらい。
ジムで大人しく遊んでくれますとか、うらやましい。オーボールも興味なし。
18時過ぎから寂し泣きが激しいし、疲れました。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 22:31:40.32ID:yKvRl3eZ
>>426
同じく明日で3ヶ月
うちもおもちゃ系はすぐ飽きちゃう
目の前でハンカチをひらひらさせるのだけは異常に喜ぶから機嫌悪くなりそうな時はひたすらヒラヒラさせてる
当然他の事は出来ないしこっちも疲れる
少しでいいから早く一人で遊べるようになってほしい
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:01:08.19ID:m6y4r0L8
>>426
うちも2ヶ月終わりくらいから夕方ずっと泣いてて辛かったからお風呂と寝かせるの前倒ししたよ…うちの場合は眠かったみたい
5時半位からお風呂→授乳で6時半〜7時寝かしつけって感じ
子が寝た後自分の時間できるし子が夕方泣いても短時間になって私のストレスが減ったので割とおすすめ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:43:31.35ID:YFXaXrpV
うちは3カ月過ぎてから急におもちゃで遊ぶようになったよ。
気がつくとメリーの人形全部引っこ抜かれてたりする…
ここ数週間ですごいワガママになってビックリする3カ月半
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 00:27:44.07ID:C1pjcLfn
3ヶ月だけど上の子の相手に忙しくて全然構ってあげられず、遊びとかやってない…
いつも1人で回らないメリーみて喋ってるだけで可哀想だから今日は絵本読んでオーボール渡したけど上の子が機嫌悪くなり怒った
上の子の時も3ヶ月くらいから同じ絵本読んでたんだけど、この本かなり好きになった
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 01:01:33.34ID:OrdqbafN
みなさんおもちゃの情報ありがとう
ガラガラはあるけど興味はあんまりなさそうでw
上記、参考にさせていただきますね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 01:03:39.04ID:wbN7hDrW
>>430
回らないメリーに喋りかけてるのなんか切なくなってしまったw

うちの子は2ヶ月半で未だメリー見てはなしかけてバタバタしてるだけ
笑わないから楽しいのかは謎
オーボールやラトルはまったく興味なし
絵本はじーっと見てるけどこれまた笑わない

オーボール舐めたりメリー引っこ抜いたりするお子さんは自分でもう持てるのね
羨ましい
焦るわ‥
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 01:38:08.28ID:fkKsBkLk
うちが最初に行った小児科は同時接種どころか僕は忙しいからロタはやらないって言われた。
自治体からもらう実施医療機関の表には公費で受けれるものしか載ってなくて、確認しなかった自分が悪いんだけど、まさか小児科でやってくれない所があるとは思わなかった。
予防接種の時間が決まってるからその時間に行ったらもろインフルっぽい子が待合で待ってたし、即病院変えたわ。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 02:20:20.07ID:Hqx/ARZs
8時過ぎから寝かしつけてるんだけどベッドに戻したらギャン泣きでまた抱っこ、を繰り返してさっきようやく着地成功
寝るのかと思ったらぱっちりお目目でひとりでなんかして遊んでる…
わたしに気づくとぐずるし多分電気消すと激おこでまた泣くだろう
一体どうしたらいいのwなんでそんなに起きてられるの…
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 04:38:50.30ID:7zZtbk9U
母乳は10分でいいって本当?
片方15分ずつ合計30分は咥えてないと絶対泣くんだけど
体重がんがん増えてるからただの食いしん坊かな
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 06:56:11.89ID:V70OwBAB
>>418
おつかれさま
咳で起こしちゃうの残念すぎるよね
旦那さんか誰かに見てもらうことできないかな?
うちは私(乳)がいるとミルク拒否するけど、私が出掛けている時は規定量より少ないけどミルク飲むよ
早く治るといいね
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 07:12:09.72ID:uudHMDy/
暑い寒いって相当センシティブだよね
何℃以下だと泣き止まないとか
暑すぎてもSIDS怖いし
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 09:07:17.20ID:jvws2U/J
>>432
二ヶ月半と三ヶ月じゃ結構違うと思うよ
10日くらいでぐっと成長したりするし
やっぱり三ヶ月入ったか入ってないかでだいぶ違うと思う
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 09:45:35.17ID:e+mn+7wJ
>>435
産院で10分以上咥えてるときはおしゃぶり代わりにただ咥えたいだけだから離させてもいいって教わったよ
余裕があればつきあってあげて、とも言われた
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:03:40.07ID:MmR4wBHd
>>432
3ヶ月だけどうちも絵本で笑わないよ〜最後のページが鏡になってる絵本があるんだけどいつも真顔でワロタわ
じーっと見てるってことは見る力がしっかりついてるってことじゃないかな
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:32:12.52ID:7zZtbk9U
>>439
ありがとうございます
しかもずっと咥えて母乳が出なくなってくると怒るんですよね
私に余裕はあるけど乳首はそろそろ限界かも
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:03:12.97ID:81hEg3f2
昨日で3ヶ月

目はチラチラは合うけどガン見まだしてくれないんだけどこんなもん?
声だして笑うようになったけど、ハンドリガードもまだだしちょっと不安
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:18:36.82ID:WRNbPlHM
下話。

もうすぐ2カ月。
最近●が一日一回になりつつあるんだけど、今日は背中漏れレベルでなく、肩くらいまで漏れてた。
明日からオムツ外してオマルあてるかなぁー。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:03:38.04ID:tGSScfh6
>>418
葛根湯とかはダメ?授乳は凄く栄養取られるから鉄とかカルシウム、エビオスとかのサプリ取った方がいいよ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:14:00.63ID:tGSScfh6
>>434
ベッドに戻す時に仰向けじゃなくて横向きに下ろすと背中スイッチ作動しない時があるよ。そのまま横向きに寝かせてる。
後はベッドに置いて泣いたら即哺乳瓶かおしゃぶりを咥えさせてそのまま寝させてる
あと泣き出しても五分放置した方が泣きグセつかないって本に書いてあった
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:28:36.41ID:OR0aF/IZ
>>442
拳しゃぶりはどう?どこかのスレで教わったんだけど拳しゃぶりもハンドリガードに含まれるらしいよ
ウチの子も3カ月になるのに拳しゃぶりはしてもハンドリガードはしなくて悩んでたら教えてもらったよ
結局4カ月目前の今ハンドリガードするようになったよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:42:59.29ID:PFY3OkSJ
>>445
要は背中スイッチってさ、背骨が真っ直ぐになるのが居心地悪いんじゃないかなと思ってる
だから横向きとか、Cカーブのついたバウンサーとかだとスイッチ入りにくいんだと思う
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:53:20.55ID:PFY3OkSJ
>>445
あと、泣きグセ抱きグセだけど、「泣いたらすぐ抱いてOK。親子の信頼感が高くなります」ってたまひよには書いてあったな
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 14:24:37.13ID:HjQpuGHU
今日でこのスレ卒業、そして結婚記念日だ
最初3ヶ月なんて不安で仕方がなかったけどあっという間だったわ
それもここのスレのおかげで乗り越えた気がするな。ありがとうございました。
せっかくの結婚記念日なのに、旦那は会社の飲み会なので子供とのんびり過ごします
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 14:42:22.15ID:kIZtlQHJ
昼間は抱っこでしか寝なくて、ひたすらビョルンで抱っこしててベビーベッドは置物になってるんだけど、背骨の発達とか首座りに影響はないのかな
私の肩も心配だけど…
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:34:23.25ID:3UfcGvyP
>>436
ありがとうございます。夫も試してみたけどダメ、ミルク変えてもダメ、乳首のサイズを変えてもダメ…昨日薬飲む前に搾乳しておいたのはなんとか飲んでくれたけどストックがもうないからダメだ…

>>444
葛根湯は産後すぐの風邪のときに効かなかったから、今回は試してないです。でも今回は効くかもしれないから試してみようかな。たしかに疲れやすいし目眩もするから鉄不足なのかもしれないので、サプリ買ってきます

寒いのでみなさんも風邪等にはお気をつけください!
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:43:44.63ID:DM95JtW/
チャイルドシートにミルク大噴水されたよ
片っ端から分解して洗濯したけど疲れた疲れた…
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:48:27.46ID:VKFvc3DQ
我が子を見て吃驚したんだけど、おでこが生まれつきM字の人もいるんだね
ハゲた結果がM字のおでこなんだとずっと思ってた
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:51:34.65ID:Hqx/ARZs
>>445
ありがとう
横向きは考えもしなかった!
横向きとおしゃぶり、両方試してみる
あまりに泣くので何度か放置してみたことがあるんだけどその度に悲鳴のような声で泣き叫ぶ
疲れてそのうち泣き止むって助産師さんたちから教わったけどそんな気配全くなくて
うちの子ちょっとおかしいんじゃないかと不安になる…
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:56:03.21ID:Z5ELdvOR
寝てるのにちょっとした物音でバネ人形みたいに手がビョンてあがるのおもしろい
起きちゃったら大変で困るんだけどそのまま寝てる時は可愛い
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:14:20.82ID:0Va3fDV4
2ヶ月半だけどまだまだモロー反射で起きまくる〜
早くなくなってほしいな〜なくなったらなくなったで寂しいのかもしれないけど
でも昨日は22時半に寝てそこから一度しかおきなかった
このまま寝る時間伸びていくといいな、1ヶ月半くらいからとにかく寝なくて辛かった…
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:14:41.37ID:Cuy7t0jJ
>>454
横だけどうちの子もあまりにギャン泣き止まらなくてどこか悪いんじゃないかと病院行ったよw
そしたらお腹にガスや●が溜まって気持ち悪かったらしくて綿棒浣腸してスッキリさせてあげるようにしたらびっくりするほど大人しくていい子になった
唸ったりきばってたりお腹張ってたりしたら試してみてもいいかもしれない
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:45:50.57ID:V5cBF1Kx
2ヶ月半
2日ほど前からお風呂はギャン泣きするようになった
あんなに気持ちよさそうに入ってたのに、、
完ミだけど飲む量もすごく減ってしまった
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 17:01:10.23ID:wNbMaJrS
>>459
うちの子も一時期泣いてたけどお湯の温度変えてみたら気持ち良さそうになったよー
うちの場合今までは37度が好きだったみたいなんだけど、39度にしたらホェーって顔になった!
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 17:24:30.58ID:TbJbSdS3
>>453
ウチの3ヶ月女子も凄いTHEエム‼︎だよ、剃り込み凄いはいってるよ…私が富士額だから似たんだねって言われる。今日は1日中泣いてる…後5日で魔の3ヶ月も終わる〜今日は凄い悪魔だされた〜疲れたけど天使だよね
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 17:43:44.10ID:vb5BHdv/
2ヶ月半ば
今日あやしてたら初めて声をあげて笑った
同じ動作の繰り返しでえへへへへーって笑うのかわいい

しかし眠るときにおっぱい咥えながら立ってユラユラじゃないと入眠できなくなってしまった…
首のすわっていない7kgは重いし、だんだん腕が下がって乳首伸びる…
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 19:21:58.51ID:lLHQWOio
おっぱいを飲むときに怒ったり暴れたりすることがちょいちょいある
胸の上に置いて背中トントンしてるときに手足使ってぐいぐい這い上り頭突きしてきたり
何を訴えているのだろう、とにかく足の力すごい
まだ三週間だから彼我の区別どころか自分の手とかもよくわかってないと思うんだけど、苦しいときにかなり的確に駄々っ子パンチを打ち込んでくるのは痛いけど可愛い
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 20:06:07.24ID:C61BI+rF
予防接種したからグズグズで困るー
いつもより泣き方激しいし、ずーっと抱っこしないと収まらない。
重い。
4種類とロタじゃぁ疲れるよなぁ。がんばれー
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:18.32ID:TxZNkSAg
長文ごめん
もう3か月で月齢とかもあるかもだけど、これまですごく苦労してた夜の寝かし付けがものすごく楽になったので同じく苦労してる方にも試してみてもらいたくて書き込みます
前は眠そうな仕草したら抱っこしてゆらゆらしたり歩き回ったりで1-2時間ざらにかかってたんだけど、今は抱っこ10分程度で着地できるようになった

〈準備〉
寝室を暗くして、寝れるけど少しひんやり感じる程度の室温にしておく
子をお風呂に入れる

〈やり方〉
お風呂から上がったら、少し多目に着せてほかほかキープ
授乳の準備をして寝室に移動
寝室で授乳する

たぶん、暗いのと体温が少しずつ下がるのがポイントだと思うんだけど、よかったら試してみてください!
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 21:28:30.05ID:tLmprQQZ
どうリアクションしていいのかわからんくて草
とりあえずありがとう
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 21:37:36.21ID:AMxNeQmk
>>464
うちも今日予防接種だった
注射後ずっとグズグズ泣いてたのが、お風呂後の授乳(17時半)からずっと寝てて不安
寝息はいつも通りで苦しそうではないんだけど、夕方からこんなに寝ることないから心配になる
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 21:46:53.45ID:e765Sv6D
上の子の時、肺炎球菌打つとよく寝てた
下の子も同じくなるかと思ったら、2日後にすごくよく寝る
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 22:11:44.38ID:C61BI+rF
>>465
>>470

なんやかんやで着地成功で30分ほど寝かせたら、いつものテンションにもどりました。(あれ?ものすごく眠かっただけ??)
5種類もまとめて受けさせたせいでゴメンよ。
このまま何事ももありませんように。

次は3種類だから今日より少なめだし、ギャン泣きグズグズ少なめでお願い〜
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 22:15:41.45ID:DfKx3iir
まとまって朝まで寝る日が来ないまま4ヶ月になっちゃいそう
生まれた時から全然寝ない子だったけど、3ヶ月には楽になるという先人の教えを信じてきたものの残念ながら無理だったな
いつになったら楽になるんだろう
そろそろ休みが欲しいよ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 23:52:10.86ID:21g8Fw/Q
生後2週間
寝ないなー。寝ても2時間も経たずにぐずりだす
今日は深夜2時に●しただけだなあ
便秘なのかなあ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 00:52:44.78ID:DVRo1sua
背中スイッチって実は背中じゃなくてお腹ってテレビでやってた
置く時に自分の体と密着させながら置いて少しそのままにして離すと成功率高いって
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 03:35:44.32ID:zpi3feoy
3ヶ月
今日もうつ伏せにして運動させてたら急にごろーんって寝返り返りした。
本人も楽しくなっちゃったみたいで、うつ伏せにしてはごろーんをケラケラ笑いながら何回も繰り返してた。
急にやるもんだから、母ちゃんびっくりしたよ。でも日々元気に成長してて本当に嬉しい。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 07:02:37.53ID:7573VSWf
2ヶ月で初めて絵本買った
全力でいないいないばあ〜ってするけどあまりに無反応で心が折れる…
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 07:28:23.22ID:ABEj262h
横向きでいつも仰け反って寝てる
首疲れないんだろうか
仰向けで寝せても、向き癖で右を向く、上を向く、もっと上を向く、体を反らす、熟睡
セルフ気道確保みたいになってる
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 08:02:31.58ID:mYKoh9Uu
来週、予防接種。
ロタが2種類あって、1価と5価のどっちを打つか決めてくださいって言われたけど決められない。
というか、違いがわからーん!
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 08:12:23.42ID:Xe6kMPOR
昨夜いつの間にか吐き戻してたみたいで布団汚れてた
横で寝てたのに全然気付かなかった
詰まらせなくてよかった…怖いよ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 08:43:16.12ID:ifmb7kpm
>>482
私も違いがよく分からなかったから2回で済む方にしたよ
そっちだと吐いたときのために予備があるって説明された
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 09:07:36.16ID:IthQszkD
>>482
1価:2回接種。文字通り代表的な一種類だけ打つ。ただこの1種さえ打っておけば構成の似ている他4種にも抗体がある程度付くと言われている
5価:3回接種。5種類の抗体を打つ

…だったと思う
全回打った場合の合計額が大差なくて第一子のときには5価の方にしたけど(菌?ウィルス?そのものへの抗体つくのが良いなと当時は思った)、
2回目以降間違えられそうになるし1価のが主流なんだなと思った
なので第二子の今回は1価にするつもりだし、482も特に拘りなければ>>484の件もあるし1価で良いのでは
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 09:20:17.81ID:0jeQPRgW
>>484
私も同じ説明された
シロップ苦手だったら大変だから2回で済む方にしたわ
ただうちの子ロタのシロップ大好きみたいで凄い美味しそうに飲むから、同じ値段なら3回にしてあげれば良かったw
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 09:31:03.73ID:T4OKeGQw
うちは二回で済むのは高い方って説明されたな
12000円って言われた
三回の方の値段は聞いてない
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 10:15:59.94ID:GELlMhmU
うちは合計で安い方が5価だったからそっちにした
一回5500円
任意は自治体で値段がばらばらだね
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 11:08:45.74ID:jqOXv1O/
二ヶ月半
やっと寝たと思っても腕が勝手に動いたりして起きることが多い
これっていつかおさまるものなのかな?
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 11:09:35.34ID:mYKoh9Uu
ロタは人それぞれなんだね。ありがとう。

上は3回だった。その時はそれしかなくて1回15,000円くらいだった。
今は補助が出るみたいで、2回は合計23,000円3回25,500円らしい。
上がロタシロップ好きで無くなると泣いてたのを思い出した。
下もK2シロップ美味しそうに飲んでたし同じようになりそう。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 11:59:48.78ID:90SkJejf
ロタの金額、自治体でこんなに違うと知ってしまってショックでかいw
子育て関係の支援が薄い所に住んでるからもちろん助成一切なしだ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 12:11:03.54ID:IOcBdHc0
東京だけどHP見てたら6000円のところを見つけてしまった
でも同時接種やってないからロタだけそこいくのもな…
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 12:13:04.49ID:FOQaa3wY
通ってる小児科はロタ1価一回14,000円
一番下が年長の別の自治体に住んでる夫の妹が予防接種に対してうるさいのなんの
任意はうけさせない派だそうで、B肝が定期になったの知らなくてワーワー言われるし
来週2回目の予防接種だ、子よ頑張ってくれ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 12:28:26.97ID:0WohFgUS
うちもロタ1価が1回15000円位で、市からの助成が5000円ある
ちゃんと飲んでくれてほっとした
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:25.40ID:5bgWR9Pf
来週予防接種だけどK2シロップ吐いた子だから心配だわ・・・
0500492
垢版 |
2018/02/23(金) 13:23:57.15ID:sy33PByq
おお…
ロタは高くて受けさせないってどこかで見て、確かに高いけど全部で2万円でおつり来るならまあそんなもん?と思ってた
けど1回15000円で3回打つしか選択肢がないならぼやきたくもなるね

2ヶ月ちょっと
泣かせたままにして急いでお昼食べてベビーベッド行ったら時計回りに90度回転してた
定点カメラつけて観察したい
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 14:11:06.84ID:9ukagzrn
何も調べず先日予防接種行ったらロタ14000円で1万円しか手持ちがなく小児科で大恥かいたよ…。費用も異なれば助成がある自治体もあるんだね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 14:19:01.14ID:65632DT2
3ヶ月半
ここ数日の愚図りが半端じゃない
この世の終わりのような泣き叫びでお手上げ
抱っこもお座り抱っこじゃないと泣き顔を合わせて全力で遊ばないと泣く
3ヶ月コリックってやつなの?心が折れそうよ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 14:33:13.89ID:PSjqIqxH
妊婦検診や新生児の聴覚検査・乳幼児医療費だって自治体で差があるよね
子育て支援センターや一時保育もすごく差がある
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 14:55:22.69ID:m/DPUSky
3ヶ月
最近泣く時たまに「んあ〜まんま〜」って言いながら泣くんだけど、夫にはそれが私を呼んでるように聞こえるらしく、子に必死に「どうした!?俺がママだぞ!!」とか言ってて吹いたw
あなたがママならどうぞその胸を差し出して授乳してやってください…
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 16:18:09.45ID:PJvwsyHC
市の中で一番財政状態がいい?だか市の貯金が沢山ある?だかの武蔵野市住みだけどロタの助成ないや
どこに還元されてるんだろう
妊婦健診もけっこう足がでたし
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 16:30:42.37ID:Ox7X7pSS
職場からお祝いを送るけど何がいいか聞かれてるんだけど、正直大体必要なものは揃ってるし欲しいものは高価すぎるし(洗濯機や食洗機…)かといっておむつやミルクの消耗品もなんか…という気もしてる
リクエストするのにちょうどよい価格帯で、自分で買わず贈ってもらって嬉しかったものとかないでしょうか
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 16:39:07.71ID:7N0PeL03
ロタは12000前後(全ての回トータルで)だったから、一回15000に驚いてる…初回にまとめて払ってるだけじゃないの??
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 16:41:11.86ID:xjuP175Q
>>507
予算が分からないからなんとも言えないけど、私は出産前に自分で買ったけど、これ買ってよかった!と思うのは電動鼻吸器(スマイルキュート、15000円)とプーメリー(8000円)だな
もっと高くていいならベビーカーとかは?
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 16:52:18.79ID:MfUURDpg
トータル24000がよく聞いたり見かけたりするな
12000×2か8000×3で
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 16:55:11.32ID:Ox7X7pSS
507です
バウンサー、プーメリー、ベビーカーはおさがりもらってるんだけど、鼻吸い器よさそうだね
思いつかなかった
バスタオルもいくらあってもよさそうだ
ありがとう
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 17:01:47.53ID:TNqvhmQg
任意は三万するって言われた
くっそ田舎のくせにというか田舎だからなのかは分からないけど他はもっと安いの…
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 17:05:55.26ID:AgT4cIos
飲ませるだけなら自分でできればいいんだけどまあ無理だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況