現在三歳二か月の息子。
三歳ちょっと前から、ゆるーく昼間パンツで過ごさせてみたけど、全然トイレを教えてくれない。
出た瞬間に「出た!」と宣言してくれるけど、もう一歩がなかなか……。
トイレに座らせても「出なーい」ですぐに下りたがる。
来週から幼稚園なのにどうしたもんか……と悩んでいたら、休みの日に旦那がトイレに誘ってくれて
便座に座らせ、そのまま旦那はトイレの外に出てきてドアを閉めてしまった。
息子はトイレの中でしばらく「一人ヤダー、おりるー」と叫んでいたが、突然「出たー」
トイレに行ってみたら、ほんとにおしっこしてた!
その後も、時間を見計らって誘って便座に座らせて、トイレで一人にさせると続けて成功。
ただし、何も言わないとそのまま漏らす……。
これって前進したんですかね……?