X



トップページ育児
1002コメント381KB
【早く】子供の鼻水吸引 その5【取って】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:47.45ID:uM0YP499
子どもの鼻水吸引についての情報交換及び雑談スレ。
口での鼻吸い器、電動鼻水吸引器、医療機関での鼻水吸引における体験談、相談など。

次スレは>>980でお願いします。

過去スレ

【早く】子供の鼻水吸引 その3【取って】 (実質その4)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1485836246/

【早く】子供の鼻水吸引 その3【取って】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450763223/

【早く】子供の鼻水吸引 その2【取って】
http://peace.2ch.net...cgi/baby/1429537869/
【早く】子供の鼻水吸引 その1【取って】
http://peace.2ch.net...cgi/baby/1398231393/
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 21:41:33.50ID:zW0xBeXj
ガラスオリーブ管すごいね!!
なんで今まで買わなかったんだろうって後悔するくらいだわ
鼻の中に入れるのでなく、当てる感じで使ってる
2歳児に小を使ってるけどズビズビ吸ってくれてる
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 22:50:33.15ID:MVAqhA8b
ガラスそんなに凄いのか…4歳だとどれ位のサイズ買えば良いんだろう?
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:23:08.25ID:fhPtV666
1歳9ヶ月で滅多に鼻風邪ひかないんだけど、一度出たすとダラダラ数日間続く
欲しいなーと思いつつ滅多に使わないし…と思うと買えない
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:45:02.33ID:lbKELb8Z
ここで紹介されてるガラスオリーブ管は2歳でも極小でだいじょうぶ?
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 19:57:07.23ID:zEUJqDfY
ガラスオリーブ管ポチルンマしてさっき使ってみた!
今までボンジュール使ってたけどシリコンと何が違うのか?!めちゃめちゃ取れたよ。
もっと早く買えば良かった
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:51:44.31ID:Z3ecsFDR
ボンジュールで頑張ってた2歳半
でも最近痛い痛い〜と嫌がるようになってきたのでガラスオリーブ管注文してきたわ
丁度保育園で鼻風邪大流行してるから、今週末届いたらガンガン吸ってあげよう
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 08:20:54.60ID:g5AOdmrn
ガラスオリーブ管良いよって去年くらいにここで宣伝したんだけどこんなに浸透してくれて嬉しい
私も子供の頃から耳鼻科通ってるけどカテーテルとかポンジュール型は痛いと思ってたのでガラスオリーブ管はほんと発見だった
うちはここ一年風邪も引かなくなってしまったので出番なくなったけど
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 08:42:49.50ID:Rr9Pdpe3
ガラスオリーブ管教えてくれてありがとう。極小と小を買ったけど極小ばかり使いそう
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:25:44.33ID:e4bDVRfU
久しぶりに来たらガラスオリーブ祭りが開催されてたわ。
私もガラスオリーブが良いと書きに来た
紹介してくれたひと本当にありがとう。
びっくりするほど良く取れるわ。
1歳ちょうど、極小です。
エレノアでも使えてる。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:43:25.20ID:+4WLQyMo
ポンジュールワロタ
もうすぐ一歳だけどとりあえずガラスオリーブ管の極小を買えってことね了解よ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 22:30:16.22ID:+Unt/J+Q
1歳4か月、鼻がかめるようになってしまった…微妙に奥にはいる気するけど鼻がかめるようになったため鼻吸い機出すのめんどくさい…
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 23:53:30.60ID:o9gWIbQw
ここ読んでガラスオリーブ管買おうと思ってネットチェックしてたら、
ガラスオリーブ管をも凌ぐ吸引力!みたいな感じでカテーテルが紹介されてたけど誰かやってる人いますか?

さすがにど素人の一般人である私がやる自信はないけど、
やってる人がいたら話は聞いてみたい。興味はあるので
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 05:20:28.56ID:b2PSJAOL
>>313
鼻をかんで出る量と吸引で取れる量は全然違うから、どうせすぐ垂れてくるなら家では吸引しちゃうな
小さいうちから鼻かめるようになると外にいる時は便利よね
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 07:38:34.88ID:V3OHqQZ1
こないだ新型メルシー買ったばかりなのに、光速の勢いで、シリコンノズル無くした‥
アマゾンで明日配達にしたけど、
息子は鼻水がグズグズでイライラする
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 10:28:44.17ID:8Qnps5JQ
カテーテル奥いるかしら?スレさかのぼれば書き込みあると思うよー
喉の奥でゴロゴロなってるのはカテーテルで取りたくなるよね
私はガラスオリーブ管導入したら喉の奥のゴロゴロも取れた感じだから結局カテーテルは買わなかったな
カテーテルも太さの種類があるのと、あれはやっぱり素人がやって粘膜傷付けないか不安だから自己責任だね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 09:31:05.50ID:7Yh/aNwJ
鼻かめるようになった来月2歳。鼻水の量が多くて、夜の鼻詰まりが原因で両鼻から鼻血が出て、新型メルシー買った。
ガラスオリーブ管、小を買うつもりが間違えて極小買ったけど問題なく使えた。ほんとによく取れる!
親用に大きいサイズも欲しいわ。

使い終わって片付けるのに、ちょうど良いカゴが無くて、とりあえず入ってた段ボールに戻しているのたけど、鼻水激しい時は何日も連続で使うし、細かいパーツをしまうの面倒臭い。
みんなどうやってしまってる?
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 09:41:29.52ID:ZUptpuew
良いか悪いかは分からないけど、目の荒い網のカゴの底にハンドタオル敷いて、器具を入れてる
適当に拭いても、タオルが水滴吸収する感じ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 11:02:00.22ID:eIn8KCZZ
新型メルシーがちょうど入るくらいの100均のカゴに入れて、洗ったパーツはキッチンペーパーの上で乾燥させてから、鼻水とか水が入るコップ的パーツの中に全部入れてる(紛失防止)
ガラスオリーブ管だけは感染予防のため個人ごとに分けてるので、名前を書いたジッパー付き小袋に入れてる
で、そのカゴにホコリ防止のタオルかけて、台所下収納に入れてる(洗う・干すのも台所エリアなので)
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 11:52:16.13ID:c+M4XdO6
洗ったらプラのトレーにキッチンペーパー敷いて出しっぱなし
使うときは連続で使うからいちいちしまわないな
チューブは洗ってぶんぶん振り回したらそこらへんにひっかけてる
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 13:24:20.79ID:1EgN+UY0
新型メルシー使ってるけど、ニトリのインボックスハーフサイズに収納してる。
一緒に使う消毒液やドライノーズスプレーも入れておける。細かいパーツはカップに入れておく。ホコリ気になるときは蓋もできるし便利だよ。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 19:50:56.69ID:T9VwPh85
鼻風邪になってしまって急いで新型メルシーポチルンマした
なにこれすごい、子がかわいそうだけど趣味になりそう
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 20:00:28.91ID:zqykYfG9
申し訳無いけどめちゃくちゃ楽しいよね
おお!取れる取れる!大量じゃあ!!この角度取り放題じゃあーー!!
と泣いてる子を押さえつけながら笑ってしまう
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 08:13:18.63ID:aDDw4r2V
>>319 です。
参考になりました。ありがとう!私もプラ箱買ってくるー。この土日疲れて出掛けられなかったから週末になっちゃうのが嫌だな…
近くの100均品揃え悪いから、ニトリのインボックス縦型ハーフを蓋つきで買うぞー。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 12:14:05.82ID:3dVd7PLf
>>328うちはハーフじゃないのに
ティッシュ、ペットボトル、ノーズスプレーとフル装備入れて使ってる
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 01:02:16.00ID:Iy1rMXW5
>>318
遅くなりましたがどうもありがとう
カテーテル質問したものです
書いてくれた通りノドのごろごろが気になるんだよね
でも、スレ遡ったらオリーブ菅で十分そうだしそれ以上素人がやるにはリスクしかなさそうだし、
そうなったら大人しく耳鼻科に駆け込むことにします!
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 23:08:05.87ID:H0VAp4Qd
5ヶ月のときに風邪で鼻水の量が増え、泣き叫ぶ我が子を押さえつけスマキューで毎日吸い続けていたらある日突然「あ、これやると楽だわ」と気付いた表情をし、そこからは大人しくさせてくれるようになった
そして1ヶ月ぶりの風邪で鼻水ダラダラ始まったので吸い始めたらまたギャン泣き、更に寝返りマスターしたので逃げる逃げる…
そんな日々を送って3日目の今日、やっとスマキューは敵でないと認識してくれたので、また忘れさせないために今回の風邪が治っても毎日数秒は吸うことにするわ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 13:47:22.70ID:XcMM9hlH
鼻水トッテを使ってたけど、肺がきつくてクラクラしてきて、高くて悩んでたメルシー新型を購入して先ほど届いたので早速使ってみた
素晴らしい吸引力!ズビズバ取れるけど子が大泣きする..
使用する度洗うのも、鼻水トッテも毎回洗ってたし大した手間ではないね
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 13:54:00.62ID:UFmRyq6j
>>333
とっても、とっても出てくる…
新型メルシーでまめに吸っているのに
中耳炎疑いと診断された…
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 18:10:33.61ID:lqZNhwxR
スマキューのホースの汚れが
落ちないので買い換えたら吸引力が上がった
当たり前だけど抜き差し繰り返して
先端が伸びてキットと密着してなかった
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 19:00:07.01ID:sUzahPAR
質問なんですが、メルシーポットって夜中に子供(もうすぐ2歳)が寝苦しそうに鼻水フゴフゴ言ってたら寝てる最中でも取るべきなのか…
絶対起きそうだしアパートだから音がヤバいし
でもやらなかったら鼻水逆流で咳き込みが酷いし1時間毎くらいに結局ムクリしちゃうのでどうしたもんやら
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 20:43:02.32ID:71FW8cUc
寝る前に吸引したら、鼻の周りにベビーバーユ塗っておくといいよ
皮膚の保護にもいいし、鼻の皮膚が柔らかくなって鼻水の治りが早くなるから
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 22:25:43.18ID:71FW8cUc
鼻水むしろ出てくるよ
もともと肌が荒れるので塗ったんだけど、鼻水つまらずめっちゃ出てきていい感じだよ
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 22:51:41.05ID:YgEXcwGt
う、うん
いや鼻水が喉に流れて咳き込んだりで夜中も吸おうか否かって書き込みに
皮膚のケアの話や治りが早くなるよってちょっとズレてるからどうなのって意味で嫌味っぽくしてしまったの
もし全然関係ないレスだったならごめんなさい

>>336
私はしょっちゅう起きるときは吸っちゃってる
騒音っていっても何十分も使うわけじゃないし何より咳き込むたびに自分も起きるのがしんどかった
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 23:14:41.55ID:ZMy4iG8W
>>336
苦しそうなら本当に苦しいんだと思うので、起こしてでも鼻水吸ってあげたらいいよ。

つい最近、うちの1歳児が肺炎で入院した。
退院直前、普通に呼吸してるように見えてるのに酸素濃度がなかなか上がらない。
看護師さんとなんでだろうねえ〜と言ってたんだけど、授乳の時間に起きたついでに鼻水吸ったら大量に取れて、その後、酸素濃度は戻った。
せっかく電動のがあるんだし、鼻水は気軽に吸おうと思ったよ。

そうそう、入院中はカテーテルで鼻水吸引してて、太さは8フレンチでした。
粘いのも意外と取れてました。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 23:47:35.17ID:71FW8cUc
>>340
ああ嫌味だったのね
鼻水逆流って、ようは後鼻漏の事だよね
後鼻漏にも良いよ
うちの子もRSで大変なことになって電動買ったんだけど寝ているときは頻繁に吸わなかった、その代わりに1日何度も鼻の周りにベビーバーユ塗ってケアしたら凄く良かったのよね
とにかく塗ってみたら分かるよ
就寝中の使用に躊躇してるようなので書いてみた
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 10:24:20.36ID:9JbWGy9P
>>342
就寝中の使用に躊躇してるみたいだから書いてみたって私はすぐに分かったよ
だからあれが嫌味って分からなくて当たり前よ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 10:37:43.59ID:U1U/+gkT
うん、的外れなレスだとは思わなかった
でも鼻の周りを柔らかくすることで、鼻水が改善するってなんか不思議だね

ところで8歳の息子が鼻をかむのが下手なんだけど(強めにかもうとするとオエっとなるか鼻の中が切れる)今からでも買う価値あるだろうか
下に2歳の子がいるけど、鼻風邪はあまりひかない
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:25:46.20ID:/PGIxZx5
>>342
馬油 鼻炎 で検索したらアスカのブログヒットしたわw他にも馬油販売のページとか
民間療法として馬油にそんな使い方知らなかったや
今度試してみようかな〜効き目なかったら保湿剤として自分で使えるし
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 16:21:24.86ID:JiOznveL
馬油書いたものだけど、ベビーバーユって商品名でアカホンとか西松屋に売ってるので試すならそれがいいと思う
他の馬油は使ったことないから分からないんだ、ごめんね
もし使えなかったら自分用に使う感じでお願いします
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 17:31:44.81ID:Vj3iLmXN
中耳炎で耳鼻科行った時に鼻の保湿大事って言われたよ
鼻水固まっちゃうとその奥に水がたまるから、吸引と保湿はなるべく心がけてねって
今までワセリン使ってたけどベビーバーユ使ってみようかな
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:13:09.46ID:u0H3nydT
鼻の周りに塗るだけ?
中もガビガビになりづらくなるのかな?
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:01.02ID:sxn4opcQ
新型メルシー買ったけど、ボンジュールでもガラスオリーブ管でもあまり取れない
もっと奥に突っ込まないといけないのか角度が悪いのか
なんだか泣かせるだけみたいでやるのが億劫になってきたわ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 20:23:14.21ID:rM+qVZ89
>>351
吸引力はちゃんとあるんだよね?
指とかに当てて吸ってるか確認して
テンプレにある吸い方通り
風呂上がりに小鼻周りを横に引っ張りつつ内側に向けて吸って
取れそうなポイントあったらクリップで開放吸いしてもダメ?
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 21:05:10.39ID:dtkUrnrR
>>351
自分の体で試すのが一番分かりやすいんだけどそんな都合よく出ないね…
私は花粉症の自分の鼻で練習したw
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 21:06:52.82ID:9OKUeprd
>>351
新型メルシーでボンジュール使ってる
クリップを5秒くらい握って、鼻の穴に入れてからクリップ開放するとよく吸ってくれるよ
クリップ使っててだめだったらごめん
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 00:35:05.13ID:vqm7Vsgz
>>351
固まっててとれないなら生理食塩水
鼻の粘膜腫れてたら吸えない
耳鼻科で炎症抑える薬もらうと良いよ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:23:36.34ID:d9LnTxML
>>351 です
たくさんのアドバイスありがとう!
ひとつひとつ試していこうと思います
鼻吸い先輩やさしい…
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:50:21.26ID:kTOfk8/Z
メルシーで吸ってるけど最近>>3のやり方で固定した子が自分の両足を使って鼻からノズルを外そうとしてくる
器用だなと思いつつも本当困るわ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 21:57:26.20ID:mFhFwKSJ
>>347
ASKA蓄膿だったんだね、と、どーでもいい知識がまた一つ増えたわw
馬油って鼻炎にいいのかー、うちもよく後鼻漏あるから、準備しとこう
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:01:03.93ID:PLcF4Vlc
>>351 ですが、
指に当ててみたら、吸ってるけどスーっとソフトで弱く感じました
たた、正常な吸引力がわからないので初期不良か判断できない…
みなさんのはどんな吸い心地なんでしょう?
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:54:50.99ID:EEcjF2h6
>>359
コップに水入れて吸わせて、スーッと減って行けば大丈夫だよ。
パッキンがキッチリ挟まっていないと吸いが悪いよ。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 14:28:16.18ID:BL2ZOUb3
うちの場合説明書通りにやったらあまりとれなかった
小鼻引っ張って顔に直角に当てるってやつね
うちの子の場合は顔の中心に向かって少し角度つけるとかなり取れる
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 12:39:57.83ID:aIVx51dD
>>359
カップのフタ閉めた時に下から見てパッキンズレてたら一気に吸引弱くなるよ
前のタイプだけど、これに気付くまで一週間かかった
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:45:19.74ID:mTIUG/UQ
ガラスオリーブ管を買ったんだけど、どれくらいチューブに差し込んで使ったらいいのか教えてもらえませんか?
下から2センチくらいのところにくびれがあるからここまでなのかな
差し込めるだけ差し込むと4センチもチューブに入れることになって、抜き差しでガラスが割れそうで怖い
本体は新型メルシー、ガラスオリーブは極小です
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 12:13:03.19ID:S7+d+KsQ
どれくらいまでっていうより、ギュッと固定されるまで差し込む
クルクル回転してるうちは空気漏れで吸い込まないので
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:46:16.48ID:V76tqG9L
オリーブ管取れなくなるよね。
そーっとちょっとずつはずしてるわ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:17.94ID:GFDpQs6W
4年前に買ったメルシーポットが最近電源が入らない事が時々出てきて、ついに完全に入らなくなった
アダプターを交換したら治るかな
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 00:49:11.83ID:KIFhwRYo
掃除機で鼻水をすいとるタイプの「鼻水吸引機 鼻と〜る」は皆さん使わないんですか?
病院の吸引力と変わらないですし、2000円ですよ!
音は掃除機の音だけど慣れてくれるし、とにかく良くとれますよ♪
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 01:18:12.04ID:y7UbKTm1
新型メルシー使ってるのだけど、後鼻漏と思われる咳がひどい。
説明書通りに、鼻に入れてから、水平にしてもうまく取れず。
うまい方法無いですかね?
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 01:27:26.20ID:y7UbKTm1
上のレスのASKA記事を見て自己解決しましたw
ベビーバーユ試してみます
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 19:29:39.13ID:Tw5piqrC
新しい鼻吸でたね。べべキュアだって
スマキュー買っちゃったから人柱できぬが気になるわ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 19:49:31.42ID:L2xxABh6
>>371
グレーが欲しいんだけど相次ぐ発売延期で4月からずっと待ってて今日の6時から発売だったけど瞬殺だったよ…
もう諦めてピンクで妥協しようかと思い始めてきた
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 23:10:29.65ID:kvoRT1vk
性能はわからないけど、デザインいいなー
旧メルシーポットだから新メルシーポットもコンパクトで羨ましい
毎日使う時期は毎回箱には入れないし、なにかカゴにでも入れたいけど大きいからちょうどいいカゴ見つからないし、
管と電源がべろべろして邪魔
旧メルシーポット使ってる方はどうやって一時置きしてますか
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 22:04:08.55ID:juD0zhJn
無印のファイルボックスがジャストサイズで良いよ。
インスタで見て買ってみたらほんとジャスト。
うちはそのままボックスごと棚にしまってる。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 23:24:36.94ID:2FOmiUuy
>>376
横だけどいいこと聞いた
いま良品週間だしね
新型メルシーにもよさそう
明日買うわ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 22:50:02.53ID:8zbpKaXA
>>376
質問した者だけどありがとう
その上今良品週間だなんて
早速買いに行きます
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:56:53.80ID:SXf89PQV
妊娠中だというのに3歳児が鼻風邪引いたからベビスマ注文した
トッテで地道に鼻水吸引してるけど、ベビスマ届くまでに風邪がうつる予感
事前に買っておけばよかったと後悔中
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:29.77ID:P1iUZqOd
>>379
とってで吸う前に軽くうがい、吸ったらすぐに口内の唾をはく、なるべくはやくうがいをする
やるとけっこう違うぞ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 16:59:57.95ID:Y5gqscX1
ベベキュアのグレーが予約注文出来るようになってたからポチった!
発送は8月下旬だから届いたらレポします
充電器も一緒にポチりたかったけどそっちは予約できず、楽天だと送料別で掛かるからそっちはヤフーで買おうかな
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/24(日) 20:02:19.57ID:5ZKyLWZV
新型メルシー届いた!
トッテで吸ってたら私が慢性的に風邪になってしまった
とりあえず泣かないで吸わせてくれたしよく取れて満足
これで鼻風邪早く治るようになるといいな
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 16:23:55.48ID:gMXdZoXD
今までトッテ使ってたけど、ベビスマ買ったら何これすごい楽
数千円だし、もっと早く買っておけば良かった
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 14:27:04.12ID:3pbWS1PN
6ヵ月の息子が発熱治ってからの鼻水鼻詰まりで、咳き込んで呼吸困難になってる。
生まれて初めての体調不良でおろおろしながら小児科と耳鼻科訪ねて吸引して貰い、その帰り道で新型メルシーとガラスオリーブ管を今ポチった。
どうか威力を発揮しておくれ。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 15:43:35.18ID:1YKZgDuj
新型メルシー買ったけど、中耳炎になってしまったー。
鼻水が出だしてまだ量も少ない頃から、こまめにすいこむべきだったかしら?
みんな、どのタイミングで使いだして、どれくらいの頻度使ってる?
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 19:57:40.66ID:WcB8QYai
子が風邪ひいたから急いでスマイルキュート買ったけどあんまり吸えない
同じのを持ってる姉にコツを聞いたら鼻の壁面に沿って回転させるといいと教わったけどそれでもうまく吸えない
寝てても鼻が詰まって苦しそうに起きてくるのがかわいそうだし申し訳ない
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 21:20:02.80ID:7fmOoSDq
新型メルシー使ってるけど、子が鼻をグズグズさせたらわりとすぐ使ってるよ。
マメに吸うのがめんどくさかったら、夜寝る前は必ず吸うとスヤスヤ寝てくれて助かるよ。風邪引きのときは、夜中咳や鼻で起きちゃったときまた吸えばそれからスヤスヤ寝てくれるよ。すぐ使えるように寝室にセットしています。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 12:07:23.46ID:LJqrsW95
>>387
頻繁に垂れるようになって色付きになったらかな
基本はお風呂上がり、夜中苦しそうだったら追加で、あと保育園行く前の朝も余裕あったらやるかも

鼻水ひどくなると吸ってもすぐ次のが生産されるんだけど、やっぱり睡眠時の呼吸を楽にしてあげたいってのが大きいかな
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 19:27:20.23ID:afYqkQTM
新型メルシー今日届いて使ってみたら取れる取れる感動
昨日は鼻づまりで授乳もままならなかったのに今日は比較的順調に飲めてて安心した
しかし一回使って洗ったシリコンノズルが行方不明
こんな早くなくすなんて最悪だ自分
予備買っておこうかな…
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 00:21:18.02ID:rm4UNcQl
ボンジュール付けて新型メルシー使用中
それなりに取れてるけど、どうしても奥の方でズゴズゴいってるのが取れません
ここで見てガラスオリーブ管の存在を知ったんんですが、ガラスオリーブ管なら奥の方まで取れますか?
特にボンジュールからガラスオリーブ管に乗り換えた方いたら感想教えてほしいです
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 09:50:22.12ID:Tx4iJjvY
正直、ガラスオリーブ管さえ付けられるならベビースマイルですらぐんぐん取れるんじゃないかと思ってる
ベビスマは高いアルカリ電池使うと結構取れるから水道の無い二階ベットサイドでは重宝してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況