私が見つけたんじゃないけど以下にまとめるね。上から順に。

【鼻を湿らせる】
乾燥していると鼻水がネバネバして吸いにくい。
蒸気を吸入させるか生理食塩水を少量点鼻しておくと、サラサラと吸入しやすくなる。
【ノズルを立てる】
鼻の穴からノズルを真上に向けて吸引するのは間違い。
鼻腔は顔に対して垂直に近い角度で通っているので、穴の奥を吸うにはノズルを立てる必要がある。
【小鼻を引っ張る】
親指の腹で目の下あたりを軽く押して
そのまま横にスライドさせると鼻の奥が広がり吸いやすくなる。
眼球を圧迫しないよう注意。
【弱い圧から始める】
いきなり強い圧で吸引すると、鼻出血や耳を痛めることがある。
弱い圧から始めてノズルの角度を変えながら、ここだというポイントを見つけ少しずつ圧を上げる。
鼻水は圧が弱くても吸える。
【終わったら褒める】⬅ここ大事
基本的に子供は鼻吸引を嫌がるので、効果的に吸うためには本人の協力も必要。
一度嫌な思いで終わると次からはさせてくれなくなるので
終わったら子を誉めたり抱っこしてあげる。