X



トップページ育児
1002コメント304KB

*妊婦の便秘*11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 10:21:11.56ID:KTtb2DHe
今入院中なんだけど、常時つけている点滴の持ち手(?)を支えにしながらだと力を入れやすいことに気づいた
退院してからも何か支えになるものを持ち込もうと思う
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 11:23:07.08ID:ImKqTVzc
>>100
わかる。他にも壁にある補助手すりを引っ張ったり、両脇の壁をそれぞれ手で押したし、足で壁を押すとうまく力が入りやすい!
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 21:42:06.61ID:7B6S0pA7
コーンご飯炊いて食べたらお通じドッサリ!
ここ2週間くらい残便感あってお腹パツパツだったのが少し軽くなったー
まだ横腹痛いから残ってるぽいけど
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 13:39:04.77ID:EmSCXZb1
便秘改善には消化吸収の良い炭水化物で、解消後の便秘予防には食物繊維

出た!「便秘」新対策で劇的改善SP
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160914/index.html

> 食物繊維は「便秘予防」に効果はありますが、「便秘改善」には逆効果の場合もあるので
> 注意が必要です。

> 便秘の時は、うどんやお粥など消化吸収のよい炭水化物をとるよう心がける。
> 便秘が解消したら、便秘の再発予防のため食物繊維をとるよう心がける。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:44.79ID:2iEYccu2
出口でガチガチになってて、しかもポケットみたいに膨れてるところに溜まってしまって出ない
お腹痛いよー
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 12:53:34.06ID:ss2y8EE0
やってる人も多いかも知れないけど洋式トイレなら踏み台使うと楽に出せるよ
力入れてないのに和式でしゃがんでるときみたいな圧がかかるらしい
私は上の子が使ってる踏み台を足を乗せて少し前かがみになってると気張らなくても出ることが多い
時間かかることもあるけどぼーっと座ってるだけだから楽
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 14:27:04.47ID:b4p0HBn2
毎日、ヨガで捻るポーズを意識してるおかげか37wでも毎日出るよ。食べ物も大事だけど出す筋力がなかったら便秘になるんじゃないかな。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 07:52:00.83ID:D6EGso7T
>>108
そうだよー、安定期までは何もしなかったから便秘酷かった。医者からオッケーもらってからはずっと続けてる。お陰で便秘含むマイナートラブルも少なく済んでると思う。
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 17:29:04.37ID:br8wnUr7
二週間まともに出ずにさすがに苦しくなっていろんなもの片っ端から試したら久々スッキリ。ビフィックス、流々茶、ミルミル、豆乳。何が効いたのかわからない…単に限界を超えて爆発しただけの気もする
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 00:48:04.85ID:kJfisBAk
自分の場合は流々茶とミルミルは効いた気がする
ミルミルが一番合ってるかもだけど最近買ってなかったなー明日買ってこよう
ヨガの捻りのポーズもやってみようと思う
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 12:52:02.69ID:YbWzIe3V
ビオフェルミンまったく効かない。。
小麦ふすま、玄米パウダー、ミルミル&ヤクルトW飲みを試してみよう。。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 11:30:41.74ID:IQwe71jK
便秘って言っても1日おきくらいには出るからたいしたことないはずなんだけど、1日出ないだけであっという間に体調悪くなる
胃もたれやら吐き気やらしんどいわ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 11:13:39.60ID:kljrCejV
食事も普通に取ってるのに3、4日は当然のように出ないわ
出ても少しだけ…こんなもんなのかと錯覚しそうになる
食べたものはどこに消えてるの?スッキリどっさり出したいよ…
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 20:44:28.03ID:Pq+bHtcb
朝食にブランフレーク食べるようにしたら
他に特に何もしなくても基本的に毎日出るようになってたのが、
赤ちゃんがぐっと下がってきたくらいから出にくくなってきた。
大人になってからはあまり便秘で困るようなことがなかったこともあってか、
丸一日出なかっただけでガスはたまるし
子宮収縮と違う意味でおなかがはった感じがして気持ち悪い。
病院行ったりでよく歩いた日は比較的すんなり出るから
しっかり運動したらだいぶ違うんだろうとは思うけど、
連日の暑さとすぐ眠くなるしで、あんまり身体を動かそうと思えない…
正産期に入ったから先生にも「どんどん動いてくださいね」とは言われてるけど…
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 17:57:19.02ID:Xe89BlT6
私も一日出ないだけでお腹に何か溜まってる感じする
臨月だと変にイキむのもなんだか怖いし何しても出ないから本当に辛い
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 15:11:40.88ID:8ZNVtvhe
酸化マグネシウム欲しかったのにダイオウ末ってやつ処方されたけどこれ漢方なのかな
効くといいな
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 23:39:36.75ID:xNvxcGDZ
ずっと3日に1度すこーし出ればいい方だったのに、ここに来て二日連続で●が一日二回…
ヨーグルト食べまくって1週間ちょっと経過したし乳酸菌が仕事し始めたのかな?
何にせよ快便って素晴らしいわ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 12:43:13.56ID:+NxBLUha
マグネシウム&牛乳がぶ飲みでめっちゃ出た
超絶スカッとしたけどどうせまたここから長々出ないんだろうな
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 20:57:07.43ID:Th3NPbb1
まだ妊娠判明したばかりなのにもう便秘が辛い
元々毎日出るのに先が硬くて痛いし、残便感が毎回あるタイプでそれがパワーアップした感じ
これからここ読んで乗り切らねば…
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 03:19:02.45ID:pN9iyRre
臨月で、一応毎日出るけどすっきりしなくて辛い
細々としかでないー苦しい
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 14:58:37.76ID:j0zcAwpi
7ヶ月半ばにしてラキソベロンが効かず困ってる
20滴飲んでもうさぎみたいな小さなコロコロのみ…
どんどん体重増えるし、嫌になるわ
下痢でもいいから全部出したい
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 00:58:06.91ID:Vtz++ZvU
それは辛い…運動とかしてダメなら病院に相談だね

マグミット500を2錠だと固めだけど3錠だと水になってしまうから調整が難しい
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 05:29:26.78ID:ZcQA/F7s
臨月だけどマグミットとラキソベロン併用してなんとか出してる
それでもスッキリ出ないし調節難しいよ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 17:13:21.92ID:/oxGHgBl
結婚前のダイエットしてたときもこんな便秘じゃなかった。
なんか腸が働いてない感じ。押し出そうとしてくれない。
最後のあとちょっと!ってところでいきんでも出なくなって残糞感すごい。
たぶんいきむのが下手なんだね。出産うまくいくのか不安だわ……。
うちのうさぎよりも出てるのが少ない。私も牧草食いたいよ。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 12:29:03.60ID:0cKQbPTL
明日で6w、初診に行きます
もともと便秘で4.5日は平気だったのに、お腹が張って残便感がすごくてつらい
つねに便意はあるのに出ない
明日薬出してもらえるといいけどな
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 12:33:11.67ID:FGRBPxMT
つわりも終わってきたはずなのに最近また食欲がない?と思ったら
おそらく一週間出てないせいだった
溜め込んで出る時は下痢で出てくるから厄介
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 01:05:26.73ID:B5v4txgy
先週の火曜日から出てない。出る兆しもない。臨月なのに出産時が心配だ。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 07:03:15.00ID:hSrGp11D
>>129
陣痛のとき、詰まってると痛みじゃっかん増える気がしたってか、詰まってる原因あたりで収縮するから当たり前なんだけど
臨月はセンナ大丈夫だから何とか頑張って出して
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 13:34:12.52ID:u/ughMhh
ありがとうー
結局今日も出なくて検診でマグネシウムもらったー
これで解消されて出産につながることを祈りたい
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 09:34:47.41ID:d29kbCDD
久々の妊娠で5w、便秘なんてまだ先だと思ってたのにガッツリ溜まってしまい、ようやく便意が…!と思ったら全然出てこなくて、トイレに籠もること1時間、お腹には良くないと分かりつつ顔が真っ赤になる程いきんでしまった…
前回は後期からラキソ漬けだったけど、今回は最初からコレかと思うと気が滅入る
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 10:27:43.67ID:3zXFcWY4
地方局の夕方ニュース内の料理コーナーで紹介されてた里芋のおやきを作ったらお通じが絶好調になった
茹でて潰した里芋に下味つけて、刻んださきイカを混ぜ込んでおやきの生地にするっていうの
美味しかったしまた作ろうと思う
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 01:13:15.06ID:FRkBAhlc
18wのとき、2日半程度の便秘だったのに出口が固かったのか…痛すぎて吐いた
腸が捻じれるみたいな痛みが上まで登ってきて脂汗出た つわりでも吐いたことないのに
今は処方の酸化マグネシウムに頼りきり
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 18:16:50.88ID:YhpEa/LM
二人目妊娠中の便秘で人生で初めて肛門から出血
頑張った後便器見たら真っ赤で、膣からの出血かと思って焦った
つわりで量も食べられないし油っこいもの受け付けないのに便秘だと余計つわり酷くなる気がする
それから一日に一度は肛門から血出してるけど病院に行く体力もなくてヘトヘト
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:04:04.50ID:gRuT1tt5
最初は1日にマグミット1〜2錠で充分だったのに、だんだん量が増えて
毎食後2錠飲まないと出にくくなってきた…つらい
おなか苦しいよ〜
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 06:25:55.92ID:Rizw3bhm
食後に酸化マグネシウム飲みたいのに、
ちょっと食べただけで胃がパンパンになるから
薬のための水を飲むのが無理
1時間たってもお腹苦しい
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 01:33:09.50ID:5jJejOkY
まもなく健診
便秘MAXで息吸うだけで苦しくて処方の下剤多目に滴下でようやく久々に出しきってスッキリ
体重はかったら800gも減ったわ…
健診で便秘のせいなのに体重増えすぎって言われるのも悔しいからちょっと嬉しい
そしてスッキリしたら胎動が激しくなった
スペース開いて動きやすくなったんだろうなw
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 16:18:25.06ID:5VLhUe3X
マグミット処方してもらって1日1回1錠から様子見てねって言われて言われた通りにしてたけど
3日くらい出なくて増やさないとだめかなと思ってたけど
産休入ってヨガとビクス通うようになったら割合快調になった
運動不足だったのか……
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 20:03:59.17ID:R5DU6i5X
便秘が続いてる時の自分の屁が臭すぎて死にそう
どんだけ腸内環境悪いんだ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 17:27:06.46ID:CZhmbi6J
ついに指で出してしまった
入り口のところにたまっててどうしても出なくてつらくて…
なんかすごくブルーだわ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 09:52:30.68ID:sSGvQSuo
まだ5wで病院行くには早すぎるけど便秘が自分史上MAXでなんかしらの薬が欲しい…胎嚢確認できなくても貰えるか分からないけど明日いってみる
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 11:40:49.20ID:bsrCyppO
>>143
内科とか胃腸科でも妊娠の可能性あるって言ったら大丈夫な薬処方してくれるよ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 14:43:34.79ID:OA3cgtjT
ラキソベロン初処方されました。処方箋には10適〜とかかれているのですが、過去ログには5適とかかれている方もいて少なめからがいいのか?と悩んでいます。ラキソベロンの方の最初は何滴から始めましたか?
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:41:11.40ID:yCHBWAsj
普段から市販の下剤を飲んでたので20滴から初めた結果下したw
重めなら10〜15滴、軽めなら5〜10滴とかで様子見がいいかも
マグネシウム併用なら少なめでもいいかもしれない
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 17:51:11.68ID:JCBbeLNe
この間処方されて使ってるけど10滴とか使ったらすぐ無くなりそうで心配
そして10滴でもあんまり効果わからない…
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 20:45:37.94ID:OA3cgtjT
ありがとうございます、結構やばめなので10いってみます!
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 10:54:55.09ID:xbMPTnLe
マグミット全然効かなくて困ってたけど、12週〜スレで見て食後三回だったのを起き抜けの空腹時と就寝前に変えたらするする出るようになった
このまま効き続けてくれると助かるなぁ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:16:25.66ID:xbMPTnLe
>>151
回数を減らしたことよりタイミングが大事だったのかな?と思う
妊娠前は朝の白湯で出てたし、オリゴ糖ヨーグルトは寝る前に食べると効くらしいから
>>152
元々2錠を3回だったのを2錠で2回にしました
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 18:27:34.90ID:BzETbvrC
妊娠してから便意が消えた
いま13wでトイレに籠もったらウサフンなら出るけど絶対ストックされてる…
一人目も産後に産院のトイレ詰まらすんじゃないかってくらい出たけど今からこんなで先行き不安すぎる
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 18:34:13.03ID:yJgs5tFs
ウサギみたいなやつは水分不足が理由だから
水分摂取を多めにするといいんじゃないかな
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 20:11:41.95ID:s3xkAMgE
酸化マグネシウム1日3錠だと全く出ず、4錠にすると盛大に下す…
ピルカッターとかで割って3.5錠にするのってアリなのかな
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 11:37:27.86ID:kSWorfrx
>>157
もちろんありです
わたしはマグネシウム飲みすぎると下痢になるからラキソベロンと一緒に飲んでたよ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 19:53:42.93ID:9njOb2oE
ラキソベロン15滴でも出なくて、ビューラック4錠使ったらお腹激痛で泣きそうになった
陣痛怖いなぁ
2人目なんだけど、ちゃんと産めるか不安
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 16:16:06.38ID:OEgXphYd
つわりの時に使ってたエビオス錠を飲んでみた
1日目から出るようになっていまだウサギのコロコロした便だけど毎日出てる
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:57:31.88ID:l5hkjl6x
お腹が大きくなって便秘がひどすぎになった。
水分足りてないのか出口でかっちかっちになって指で触ると固すぎてパンパンになってるし
すごい便意なのに1mmも出ないし。
うんうんうなっていきみすぎてお腹痛くてちょっと泣いた。
陣痛なら覚悟してるけどまさか便秘でこんなにつらくなるなんて……。
スマホで「うんこ 出口 固まる」とか「うんこ 出ない 助けて」とかで検索しまくった。
オイルを出口に塗るといいとあったから、妊娠線予防のためのローションを大量に出口とうんこに塗りまくった。
すると強烈な痛みとともにつるんと出た。指には血がついてた。30分の過酷な戦いだった。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:13:21.77ID:Trj+TcWL
>>161
お疲れ様、大変だったね
妊娠中は本当に少しでも毎日出すのが大事だと思うわ
1日出ないと次に響きすぎる
薬もらいにいくとは思うけど、食べ物でも合うもの見つかるといいね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:20:27.03ID:Bdxg9YTU
>>161
自分も一人目の時にそんな感じで痔になって産後もしばらく便秘と下痢繰り返してひどい目にあった
本当に辛いよね

二人目妊娠中の今は遠慮なくマグネシウム錠とラキソベロン併用で便秘になっても薬で便を柔らかくしてあるから大してひどいことにはなっていない

既に処方してもらってたのならスマン
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 12:30:34.98ID:rGnvje8k
スムーズに出るから考える人ポーズに助けられてたけど、
お腹が邪魔で体勢がしんどくなってきた、困った
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 00:15:36.12ID:WIgKLugN
ブログ見てて妊娠中アボカドヨーグルトが良かったと書いてあって試したらよかった
無糖ヨーグルトにアボガド入れて混ぜてオリゴ糖かけて食べるの
見た目はアレだけど
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 23:08:23.90ID:yCLci476
月曜日から出てないことにさっき気づいて酸化マグネシウム飲んだ
子供の●が出てるか気にして自分のことを後まわしにしてたから気をつけなきゃ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 13:46:19.71ID:UPcjWtjh
便秘で、吐き気や嘔吐がある人いる?
明日で17w、未だに食欲なくて、吐き気もあってときどき戻す
でもつわりが終わってないのか、便秘のせいなのか分からない
1人目のときも、1週間便秘が続いてて吐き気があったような気がする
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 15:33:15.77ID:/hSNOXSt
>>167
18wでつわりほとんど終わってるけど、便秘がひどくなってくると吐き気するよ
子宮も大きくなってきてるし更に大腸もってなると胃が圧迫されるんじゃないかと思ってる
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 16:21:44.34ID:NUZYRxLa
>>167
21wだけど、それぐらいの頃に便秘による吐き気あったよ。
下から胃が押し上げられる感じがして気持ち悪くなるんだよね

●が出たらスーッと吐き気が引いてってたから関係あると思う
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 17:05:15.00ID:5C3h1UJU
バナナ食べて昼寝したら三回も出た
久しぶりにお腹が軽い
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:26:32.99ID:UPcjWtjh
レスありがとう
やっぱり便秘で嘔吐や吐き気ってあるんだね…
確かに、胃がパンパンに張ってる感じして、ご飯全然食べられない
毎食きなこヨーグルト食べて、水分を毎食コップ2杯は飲むようにしてるけど出てくれない
普段はむしろ軟便で頻便だから余計に辛い…
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 12:49:29.39ID:wUxL8CHz
18w
初期から度々脇腹が痛くて卵巣腫れてるのかな?と思ってたんだけど、子宮を支えてる靭帯が便秘すると引っ張られて痛くなるんだよ、と言われた
やっぱ妊娠してない時の便秘とは何から何まで違うんだねー
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 21:17:25.25ID:cRefFOgo
数日おいたら出るには出るけど明らかに少ない、お腹苦しい、気持ち悪い、吐き気する、下痢でもいいから出てくれと願って1週間
いざ下痢になると辛いよね…
どうせなら全部出てくれ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 05:25:00.28ID:FXRKF8sl
分かる
妊娠してから「スッキリ出し切った感じ」が一度もない
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 15:18:32.58ID:uSyZNKXJ
>>171
同じような感じでつわりが結構長引いたんだけど、今まで経験したことないような悪臭のお通じがあってそれを最後につわりが終わったよ
早くスッキリするといいね
私も平常時は軟便で回数も多めだったから、ちょっと出ないだけですごく体調が悪くなりやすかったみたい
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 16:00:50.51ID:AHqnDzsu
最初の産婦人科でラキソベロンだされて腹痛で苦しんだ
転院先の産婦人科ではいきなりラキソベロンはださないよーと言われてマグミットでいまのとこ改善傾向
みなさん最初は何を処方されました?いきなり下剤って普通なのかな
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 16:18:23.93ID:SkTYM6PW
>>176
最初酸化マグネシウムで効かなくなって相談してからラキソベロン
ラキソベロンも最初は少ない量からスタートで指導されたから腹痛もなし
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 09:44:23.89ID:ehGyaTXS
これまでの人生で便秘になった事なかったんだけど、妊娠してカチカチ、コロコロのひどい便秘に。

昨日、1日分の野菜2本、ヤクルト2本飲んで、やっとスルッと出る便に戻った。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 15:59:15.35ID:Kj32pQLp
29日から旦那の実家に行ってて、いつもなら即お腹を壊すニンニクラーメン+酸化マグネシウムでもちょっとしか出なかった
自宅に戻れば薬いらずでするっと出てスッキリでお腹が軽い!
落ち着けるトイレって大事なんだね
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 22:03:50.48ID:WT8S45EF
キシリトールガムをめっちゃ食ったらなんとか毎日出るようになった!
1〜2個食べても出ない。6〜7個小分けにしてくちゃくちゃしてたら出る。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 07:15:18.17ID:VChGbaZd
バナナもヨーグルトもビオフェルミンも効かなくなった。
バナナ酢が良いと聞いて飲んでみたら、私には合ってるのか驚くくらいの量が出る。

硬くもないんだけど、便秘のときの切れ痔が治らないので軟膏を貰った。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 20:20:10.26ID:eYoYVNbQ
一応毎日出るんです。でもかっっちかっちでうんうん唸ってようやく出す感じ。
便意はあるんだけど●が降りてこないから辛い。うさぎみたいなコロコロだし。
こういうのも便秘なんだよね?水分足りてないんだろうか……
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 23:05:54.82ID:eYoYVNbQ
>>184
お尻がつねに痛いからもうなってるのかも……
恥ずかしい話だけど指でかきだしたこともあります。しかも何度も
お医者さんに相談して薬いただこう……妊娠前は本当に快調だったから辛くてしょうがない
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 19:08:05.71ID:Ftoar2vc
マグミットを使いつつ、苦しくなってきたらラキソに頼ってる
マグミットだけだとちょっと効果足りなくて、でもラキソは効くけどお腹痛くなって辛いので、色々便秘に効くという方法を試したところ、今のところオリゴ糖が効く感じ

ただ出るようにはなったけど、うさぎみたいなコロコロうんちで、最後まで出しきるのが大変
毎度トイレは海ガメ気分だわ
意識的に水分摂るようにしてるつもりなんだけど、頻尿になるだけで、便に水分いってる感じがしない…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 11:20:30.53ID:PPlkMShH
夕飯のごはんをお粥にかえたら便出るようになってほっとした。
水分不足だったんだね。夜中にめちゃめちゃおしっこで起きるけどね……
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 23:11:22.33ID:2YM1vRIn
ラキソベロンが中途半端に効いて痛いだけででない
いつも1日飲むだけじゃ出ないんだよね
最初からラキソベロンを処方されたんだけど、酸化マグネシウムのほうが
痛くならなくていいのかなと思うけどラキソベロンでもすんなり出ない私が
酸化マグネシウムでは効果がないような気もして言いだせていない
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 08:54:57.28ID:ueuWJg6V
>>188
症状に合うかどうかだから相談してマグネシウムも試してみたらいいのに
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 22:57:16.60ID:ueuWJg6V
>>190
???
ラキソって蠕動運動を促す薬でしょう?それで痛みを伴う場合は酸化マグネシウムで便を柔らかくするアプローチは試してみても良いと思うんだけど…
188ってそれ以上を読み取れる文章ではなくない?それとも何の意味もない日記だったの?
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 23:17:17.88ID:IANrOOMn
マグネシウムとラキソベロンではだし方が違うから試してみる価値あると思う。
私も最初はラキソベロンだされて、腹痛なのに出なくて苦しんだ。マグネシウムも飲み始めはあまり効果感じなかったけど、飲み続けると便がちゃんと柔らかくなって飲み続けてるうちはよかったよ
ひどい人はマグネシウム+ラキソベロンになるらしい
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 08:50:17.65ID:ZDlPhl7u
>>193
「効果がないような気がして」言い出せないんでしょ
薬の機構が全く違うものだから効果があるかもしれないし、言い出しても全く問題ないよ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 08:57:14.27ID:PyYoaLEd
189はおかしくないでしょ。はじめから191くらいの情報量ほしかったけど
むしろこれ以外どうアドバイスするのかw
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:53.12ID:Ve0bMDDP
189ですが薬の強い弱いだけ気にして、効かせ方の違いがあるとは目から鱗でした
今度相談してみます
ラキソベロンも量の調整が難しいけど出ることは出るので両方とも効かないことはなさそう
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況