X



トップページ育児
1002コメント343KB
【マターリ】だら育児Part71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 13:48:48.61ID:nxZa10hW
マターリsage進行だら。
他人は他人、自分は自分だら。
荒れる元気があったら、大掃除でもするだら。
みんなだらって、みんないい、だら。

>>980踏んだ人は、強制シャキ神降臨で、次スレ立てお願いだら。

このスレでよく出てくる「もちめん・もちお・もちこ・おもち」
更に略して「もち」その他もち関係の言葉は
「もちろん」の打ち間違いから発生した
もちもちしてかわいい我が子を指すだらスレ固有の方言だら〜
だらゆえに他スレに普及させようとは誰も思っていないだらw

ちなみにもちめんが発生したのは下のスレの46だら〜
【マターリ】だら育児 Part25
http://toro.2ch.net/...cgi/baby/1337511309/

※前スレ
【マターリ】だら育児Part70
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507574456/
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 11:57:49.02ID:LnltzuOI
>>577
パジャマでどの程度生活するかにもよるだら
うちは風呂→パジャマ→夕飯→寝る→朝食までパジャマだら
食べこぼしで毎日洗濯以外の選択肢は無いだら
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 12:40:10.85ID:c+GLfaL5
>>577
うちは寝る時にパジャマ着るだけだから、3日おきくらいで洗ってるだら
夏場は毎日洗ってたけど、冬場は
大丈夫だと思うだら…
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 18:17:20.96ID:DZjwDR7g
うちはパジャマのズボンは食べこぼしなどで汚れたら洗うけど、特に汚れてなかったら3日くらいは履かせちゃう
肌着と上のTシャツやロンTは翌朝そのままでかけますw
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 11:17:42.13ID:D5HJ4e0m
うちもパジャマ3日だらー。仲間多くて嬉しいだら
蛇足だけどお姉さんパンツの上に紙もむつ履かせて失敗なしならそれも3日履かせてから捨てるだら
昼のおむつは取れてるだら
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 15:21:13.35ID:Y34FniUS
戸建てを買うにあたって家の大きさが3倍くらいに
レイアウトとか考えるのが大変だら
家事を減らす収納や家具がわからないんだら
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 17:04:43.34ID:sFpZyTr9
お疲れだらー
だらに戸建は大変だらよ…
全然活かせてないだら
そもそも一年以上、一階だけで生活しただらよ

とりあえず収納は作り付けにすると何でもしまいこめてだらがはかどるだら!
家具はルンバちゃんが走れる高さのものオススメだらー
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:29.81ID:FpbYzBS+
ほんとだらに戸建ては掃除の面で大変だっただら…
三階建てで窓が16枚あっておかき登園中、おもち見ながら1日一枚掃除するのが限界だっただら
そもそもこまめに掃除してないから一枚あたりにかかる時間がかなりかかるだら…
単純計算であと15日かかるけど雨の日もあるし他のこともあるし平日しかやる時間ないから年内に終わる気がしないだら…
そしてほかの大物(換気扇やらエアコンやら)にとりかかれる気がしないだら…
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 13:26:28.99ID:K+9hwVEx
おもち持ちじゃしょうがないだら!
という大義名分で、うちは今年は窓なんか拭かないだら
4月におもちが保育園に行きはじめたら考えるだら(やるとは言ってない)
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 20:05:00.51ID:kSfBUE2R
引っ越したばかりだから、妊娠中だから、おもちがいるから、仕事復帰したばかりだからでスルーしてきただらけど、今年はどうしようだら。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 22:53:36.76ID:KYlvV67O
>>586
トーチャンを掃除大臣に任命するだら
ぬれおかきちゃんは連れ出しておいてあげて、後はよろしくだら
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 23:00:47.95ID:wUGn1bLI
新しい家、二階に洗面台とトイレがあるだら
大変なんだら
でも今の家はお風呂場が古いタイル張りのタイプで、そっちも掃除が大変だったから新しい浴室は楽しみなんだら
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 17:55:19.40ID:IGSS3381
>>584
3階建てなのに窓少ないね?いいなあ
うち二階建てなのに38枚だらよ
リビングと自室だけ吹いて満身創痍だら
あとはもう知らね
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 19:22:12.90ID:1uYDZArx
えっ
窓って拭くものだら…?
引っ越して2年拭いた覚え無いだら…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 06:14:35.85ID:6HXscAwa
>>591
私もその事実に驚いでいるだら…
パジャマも3日洗わないのが普通だと思ってただら…
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 15:28:22.19ID:Hb0Tk98o
>>590
窓の数はは家の大きさに比例してるからだらw

寝室の窓だけが結露すごくてほっといたらカビだらけにさせてしまっただら…
それ以来泣きながら毎朝水滴拭いてる…朝おもちとおかき2人泣いててもやらざるを得ずツライだら
ついでに布団も敷きっぱなしにしたいけどカビさせた経験が怖くてとりあえず三つ折りにしてる
二重窓にすれば結露しないだらか?ベッドにすれば解決するだらか?
金をかけてでもダラ仕様にしたい…
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 18:42:18.62ID:scMYP+EH
>>594
二重窓でベッド生活
毎日加湿器つけてるけどカビた事ないだらよ

ダラけるためには設備が大事だら
掃除大っ嫌いだからミニマリスト目指してどんどん物捨ててるだら
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 18:51:36.42ID:5UGRx20w
>>594
寝室だけ早朝でも暖かく、湿度高くしてるから結露するんだと思うだら
加湿器かけすぎてないだら?
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 02:44:14.89ID:75MLSC7v
>>594ですだらありがとうだら
それがノー暖房ノー加湿器ですだら
家族4人分の熱気がすごいだらか??
二重窓とベッド検討するだら…
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 13:19:53.33ID:7Ndu83TX
ルンバを買う予定なんだけど、ブラーバもあった方がいいだら?
あと、ルンバをお持ちの方は何時ごろにルンバ起動してるか教えて欲しいだら
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:16:26.02ID:IEbdMfMp
ルンバ、朝起きたら寝室含む二階
洗濯物干し終えたらリビング除く一階
お買い物などでいないときにリビング

が理想だけど、この通り出来るのは月イチくらいだら…
おもち持ちなので、リビングのタイミングが難しいだら
はいはいに備えてブラーバも欲しいだら
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 05:39:25.82ID:vaLHfN0C
ルンバとブラーバの2台持ちだら
個人的事情で最近まで2台とも冬眠状態だっただらがやっと春が来て2台とも起きてきただら
フローリングが多いおうちならルンバよりブラーバを優先するのをおすすめするだら
夜中に動いていても気にならないくらいの寡黙なやつだら
ルンバは外出時を狙って動かしているだら
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 15:42:05.97ID:V2JN1SOl
うちもルンバとブラーバ両方持ってるだら
しかしリビングの大半にクッションパネル敷き詰めちゃったからどちらもあまり活躍できなくなってしまっただら

ルンバが通れるように足付きソファにしたのに、コップ重ねやらボールやらおもちゃがソファ下にめちゃくちゃ吸い込まれる空間になってしまっただら

今は紙パック式マキタが活躍中。おもちやおかきの食べ散らかしたパン屑とかに威力を発揮してるだら
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 00:31:32.68ID:p0eg9tLw
ルンバとブラーバ、なぜ2台あったほうがいいだらか?自分の貯金で買いたいくらい欲しいだら…
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 00:33:45.07ID:p0eg9tLw
ごめんなさいだらだらすぎて勘違いしていただら
ブラーバは拭き掃除なんだらね
ルンバ欲しいだら…
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 13:49:36.48ID:nECys8sW
>>553
もし引越ししてたら質問したいだら
家は建売りでなく建てたんだらうか?
どんな間取りになったかおしえてほしいだら
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 15:32:37.03ID:i4kyO1sc
上の人とは違うけど、我が家も建売ながら家買っただら
ガス乾燥機入れるから楽しみだら
あとはお金に余裕あったらルンバも導入予定だら
食洗機は元からついてる
ただ、住宅ポイントやら給付金の手続きが面倒くさいんだら
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/10(火) 22:48:58.66ID:jwqX5kgP
ここで布オムツを使っていたなんて猛者はさすがにいないだらかね…
双子で保育園が布オムツのところしか入れなくて、だら式のできる限り簡単に洗える方法を知りたいだら
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/10(火) 22:51:25.66ID:K/9schWB
>>606
枚数いっぱい用意して、ダイソーで蓋付きバケツ買って、オキシ漬けからの洗濯機とかかな?
コストコとかで売ってるアメリカ製のオキシがよく落ちるらしいよ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/10(火) 22:52:52.31ID:K/9schWB
ごめんだら、スレ間違えて普通に書き込んだだら
我が家は紙おむつだったけどスタイ大量に使ってて、お茶染みや食べ物染みなどあったからオキシ使ってただら
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/10(火) 22:55:56.02ID:jwqX5kgP
>>606
書き忘れたけど子供は2歳の4月から保育園に入るだら
この年齢だとそんなに大変ではないんだらかな
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/10(火) 23:01:14.04ID:jwqX5kgP
>>607
更新せずに書き込んでしまっただら
ありがとうだら
近くにコストコないからネットでオキシはチェックするだら
0612606
垢版 |
2020/03/13(金) 13:47:21.06ID:TKZN9Ad/
みんなありがとうだら
早くオムツ外れするのを期待してるだら
保育園の先生頼むだら
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 08:29:06.07ID:i5XBONQb
これから1か月のうちに、長男卒園式、次男入園式、長男入学式、市内間引っ越しがあるだら
トーチャンもカーチャンもだら故、新しい家具注文して、力尽きてるだら
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 18:18:50.09ID:J5Mukzci
>>613
3歳差だらかね?
カーチャンは式3つとも服やアクセサリーは全部一緒にするだら?
何か変えるんだらうか?
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 16:59:35.22ID:BGdTt01O
子供に剥いてやろうとみかん買っただら
そしたらいわゆる温州みかん?じゃない皮が硬いやつだったぽくて見事に爪がペキってしただら…しみるだら
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/21(土) 21:44:59.94ID:8rPKdgEX
>>614
横だけどみなさんアクセサリーまで変えるだらか?
今年はスーツの中だけワンピースにしようと思ってただら
なんかもうクリーニングすら面倒だら
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 14:11:04.14ID:qlNLfVaD
皆洋服のアイロンがけとかどうしてる?
面倒くさくて基本やらないんだけどTシャツとか流石にシワだらけで着るの嫌だからシワになりにくいシャツとかしか着てない。
ハンガーに掛けたままスチームでシワ伸ばすアイロンってちゃんと綺麗になるのかな
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 14:27:37.74ID:L0IIQEz1
>>617
アイロンなんて普段ひとつもかけないだら
必要に迫られて縫い物する時くらいしか稼働しないだら
夫のワイシャツは形状記憶一択
自分やおもち、おかきの服はアイロンが必要な服は買わないだら〜
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 14:29:49.96ID:FHrFUWTV
>>617
シワがつきやすいシャツは脱水処理をする前に洗濯機から出すか、水に浸してから干すだら
そうすると水の重みでシワがとれるだら
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 15:32:33.93ID:6RjjDHKp
>>618
夫が形状記憶シャツ着てくれるなんて羨ましいだら
だらんちの夫は素材に無駄にこだわりすぎて
必ずシワになる優しい素材のシャツしか着ないだら
アイロンがけが家事の中で一番嫌いだら
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 12:18:15.98ID:6oc5YMVk
>>620
横だけどそんな旦那さんのシャツアイロンがけしてあげるなんて優しすぎるだら!だらの風上にも置けないだら!
我が家なら自分でアイロンかけてね一択だら
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 08:51:25.31ID:qwcEop5r
雨だら
こんな日は家でもちことだらだらし続けるに限るだら
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 22:02:05.11ID:DGxu8s+u
おかきの分散登園がおわらないだら
はやくもちおともちもちしたいだら
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/24(水) 13:21:01.96ID:AK1LurWS
真正になりたいけどなれないだら
あそこは子供や旦那が自分でやってくれるとか周りに頼れる環境があるだら向けだら
うちは無理だら…でも今日ネットスーパーする予定が午前中ガッツリ休憩してしまっただら
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 19:30:07.04ID:k4VDrt7z
わかるだら
心は真正でも環境整ってないと結局やらなきゃいけなくなるだらねぇ
本当に毎日しんどいだら
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/26(金) 09:33:05.31ID:+YGlnsh4
離乳食のためにカボチャ買う→腐らせる2回目
割り切ってインスタントのかぼちゃ買えばいいものを、売り場にいくと生のかぼちゃのほうが安くて買ってしまう
いい加減学習しなきゃ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/26(金) 11:03:19.74ID:QDlSe/rZ
かぼちゃは粉タイプ一択だな
カレーにどばー、シチューにどばー、パンケーキ蒸しパンクッキー生地にどばー
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/26(金) 18:05:19.98ID:kXfXDZDn
>>633
かぼちゃフレーク、にんじんフレーク、ほうれん草フレーク便利
上にもあるけどスープに混ぜたりハンバーグに混ぜたりパンケーキに混ぜたり
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/26(金) 21:07:06.96ID:1V+dWgMq
かぼちゃの離乳食=瓶に入ってるインスタントか、キューブのフリーズドライになってるものしか頭になかったけど
便利そうなものがあるんだね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 20:36:56.29ID:oJbF14EH
フレーク買っても、そのまま期限切れるか、1回は使ったけど放置されて捨てるハメになるかのどっちかになるんだよねー
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 10:36:30.05ID:RZoZUN2j
8年ぶりにおもちを産んでまたしばらくだらだらできるわーとこのスレ来たら過疎っててワロタ
そしてテンプレが全然変わってなくて謎の安心感だら
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 18:57:23.68ID:zWv9F5wS
久々にきたら過疎ってるだら寂しいだら
5年?6年?ぶりの炊飯スイッチ入っただら
つわり辛いだらもうパートやめてダラりたいだら
5歳おかきのご飯も手抜きだらすまんだら
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 11:49:48.34ID:2FRCZ3k4
私に似て子もだらで全然おもちゃ片付けないだら
私も片付けできないからあんまり怒れないだら
だら園児でも片付けできる方法はないだらか・・・
もうすぐ下の子も生まれるから、細かいおもちゃだけでもちゃんと収納しないといけないだら・・・
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 12:29:29.81ID:mEPRQEK9
>>643
まずはおもちゃの総量が適切か判断するだら
多すぎるといくら収納シャキってもかたすの大変ですぐリバウンドするだら
多すぎたら断捨離または2軍は別の場所へ
そして百均で箱をいくつか買ってきて、ラベルはマステに手書きでいいだら
ポイントは「その他」か「いろいろ」みたいなラベルの分類も用意することだら
ハッピーセットのおもちゃとか細々した分類しにくいおもちゃが絶対でてくるからそいつらの居場所を決められるだら
あと細かいことだけどラベルは箱の前にも後ろにもつけると箱の向きを気にしないで済むだら
最初だけシャキれば一歳半でも分類を理解して自動的に片付く仕組みができるだら〜
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 23:39:25.33ID:PXszWv1w
片付けできないだら母なのにぬれこは片付け好きだら
物の配置に拘りがあるから思ったようには片付けしてくれないだら
それでも自分でするだけ偉いと旦那は言うだら
このまま片付け好きとして成長して家じ片付けしてほしいだら
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 08:10:49.21ID:PBdF06O8
>>644
多分凄く良い事書いてくれてると思うんだけど目が滑って全然頭に入ってこない位自分がだらだら
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 11:58:06.16ID:n2nn7nYv
>>644
シャキレスありがとうだら
とりあえず買ったカラーボックスを活かすにも分類大事だらね
今は棚全部が「いろいろ」になっちまってるだらw
おままごと、リカちゃん、アクアビーズ、ブロック、大量の工作・・・頭クラクラだら
シャキ神降りてこいだら
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 00:01:53.71ID:fdj6XVIt
みんなのだらご飯教えてほしい
子どもまだ幼児な方たち毎日どんなもの作ってるんだろう
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 08:33:59.88ID:jGbQi3fr
>>648
炊飯器で作れるおかずを午前中に仕込んでるだら
鳥チャーシューとか、豚角煮とかだら
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 08:36:34.54ID:jGbQi3fr
途中で書き込んじゃっただら
それを丼物にして味噌汁付ければご馳走だら!
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:40:43.46ID:XuMyxpv9
献立考えるのも買い物もダラリたくて宅配キット始めただら
毎日当日の夕飯の食材が届くから何も考えずレシピ見ながら調理するだけだら
子供の分は気持ち薄味にするだら
前はまとめ買いして肉とか小分け冷凍してとかやってたけどそれもダラれて最高だら
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 10:16:13.68ID:xwIs+JCL
>>648
耐熱容器にサランラップ敷いてそこに溶き卵1個ぶん入れる→レンジ600wで1分〜1分20秒で作る卵焼きっぽいものがはかどる
スーパーのお惣菜の切り干しとかひじきをちょっと洗って混ぜてもいいし、かにかまベーコン肉そぼろほうれん草etc何でも入れてボリューム出せる
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 06:42:58.35ID:q2yqS1Eh
>>648
冷凍食品に頼っちゃうだら
コープの冷凍お子様ランチやら子供向けの冷食、おかき達の好きなおかずと冷凍ご飯は必ず冷凍庫にいるだら
それすらダメな日はウーバーさんに届けてもらうだら
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 13:39:51.54ID:DEPy/LQ9
サラダ用ミックス野菜(大根系が多いやつ)を買ってきてレンチン
そこから味噌やらコンソメやら鶏がらスープやらで味付けして
具だくさんスープつくっておしまい
タンパク質は気が乗ってるときにささみやら魚をボイルして冷凍、スープにぶっこんでる
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 21:54:29.60ID:nq/s8HsD
朝が苦手な母に似ず寝起きだけはシャキな4歳もちお
最近では1人で起きて好きなDVDセットして見てるだら
なんと昨日は食洗機から洗いっぱなしのトリオセットを取り出してコップとナフキンと共にセットしてて感心してしまっただら
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 11:17:37.42ID:CmqJinxz
>>648
カットカレーの具とカット済み肉をとりあえずシャトルシェフにセットしといて食べる時に好きなルーを溶かすだら
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 10:43:35.52ID:AQcwk/Ft
コロナで休園
生後2ヶ月半と5歳児が一日中家にいる状態でどうやってダラればいいだら
禿げそうだら
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 14:44:18.90ID:X1NCjkl7
強制シャキだらね〜
うちの周辺にもじわじわ休園や学級閉鎖の波が来てるだら、明日は我が身だら…
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:31:45.72ID:ltISOS4n
>>8
うちら逆賊扱いされてクビにされるのもそういう腐れた社会だからだよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:43.52ID:MFk21P/m
>>104
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが全員身長170未満だと思うと今からムカついてくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況