X



トップページ育児
1002コメント443KB

育児にまつわる義父母との確執・愚痴89[無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 16:42:13.31ID:sHIkomUI
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、
 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。


前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴88[無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515895406/

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる義父母との確執・愚痴99 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485905774/

岐阜 孫育てガイドブック
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf

さいたま市 祖父母手帳
http://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/sofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 05:37:51.93ID:/m8Qxari
うちも西松屋。安物ばかり何枚もいらないからそのぶん良い物一枚でいいのに。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 06:51:30.12ID:yyLonoOR
うちは幅広くデパプラ、しまむら、近所のスーパー、そして手作り

手作りがくそ厄介。
突然渡されるしもう夏終盤だけどって頃にスカートやらブルマやら渡されたな
スカートなんてゴム切れたからそのまま放置してる…
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 08:18:26.71ID:jZA9V1FJ
うちはお下がりだよ、しかも女児なのに男児の
何でもいいからお下がりクレ、嫁ちゃんは裁縫するから男児のでも大丈夫と友達に言ってるらしく知らない人のお下がり寄越すけど、どう見ても男児服のアップリケとかをリメイクするほど時間もないしわざわざそんな事するより可愛い服買うわ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 08:24:53.37ID:qPsWUOvi
義母から貰った服なんて、たとえ高くて可愛いセンスの良い服でも着せたくないわ
何もいらないから関わらないでほしい
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 09:02:59.46ID:fmly4NJf
ID変わってると思うけど>>236です。

イベント時期、100均とかで買った小物(クリスマスならトナカイのカチューシャとか)で写真とったりするんだけど、
その写真見たはずのトメから似たようなアイテムを渡されることがよくある
持ってるし、もうシーズン後半でいらないんですけど…
しかも素材的に装飾が取れやすかったりしてあちこちに残骸が…
トメって本当イヤゲモノの達人だわ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 09:17:12.77ID:i9Z/CjWr
私が仕事、旦那休みの時にウトメが来て、勝手にキッチン入って冷蔵庫にもの入れたり洗い物されるのが本当に嫌。
旦那にも、私いない時にキッチン入って欲しくないと何度か伝えてるのにトメがいじった形跡があるし、私が帰って来た後も当たり前にキッチン入って来る。
出産前は良い距離感保ってくれたのになんで孫が生まれたとたん距離感ゼロになってんの。
片付けできてなくて嫌だからといってもそんなの気にてないよと言ってくるけど、コンロのちょっとした汚れとかキレイにされてるし。ほんといや。
キッチン立つたびそのこと思い出して毎日イライラしている。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 09:24:45.75ID:HAcuN5sc
基本は母乳で育ててるのにやたらミルクをやりたがる義母
そのくせオムツは、そろそろ変えてあげたら?とか言ってきて自分はやらない
汚れ作業は自分がやることじゃないってか
そんな程度でかわいい孫ちゃんとか言ってんな
こっちからしたら子のうんちなんか別に汚くねーんだよ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 09:29:05.80ID:8TgexCHO
>>225
なんで断っているのに来るのかな?田舎の人は遠慮してるとおもうのかな?来週はずっと予定ありますというしかないのかなぁ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 09:33:37.49ID:8TgexCHO
>>240
キッチンのトメが見そうなところに見るなって書いた紙いれとくw
私がいるのに勝手に物持って帰られたw風呂敷に包んで
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 11:47:12.58ID:KuRq6qbv
>>242
なんでだろうね
協力が必要なことは全力でスルーするくせに、やらんで良いことは進んでしてくる
自分以外の人間の都合はこの世に存在してないんだろう

家を新築すると伝えた途端「同居する!?」と目を輝かせた馬鹿ウトメ
お前んちの小汚い屋敷のローンも残ってるだろうに図々しい
援助も無かったくせに、引き渡し直後のまだ誰も入れてない新居に一番で押し掛けようと必死で気持ち悪かった
息子の家はお前らの持ちものじゃないっての
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:14.83ID:KuRq6qbv
育児関係無かった、すみません
孫ちゃんが好きだって言ったからと買ってくる果物がいつも傷んでてゴミになる
頭ん中腐ってるのかと思う
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 12:44:10.57ID:wIskOHKB
>>234
わかる!
結局現金が一番使いようがあるから、
私も口は出さずに金は出す姑を目指すわ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 12:50:35.16ID:JD6czq2w
口は出さすに金を出すような良トメなら、自然とこちらから色々イベント誘ったりしたくなると思う
下心なしに
よし、金をためてそういうトメになろう
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 12:52:38.99ID:2hHRVSsi
息子の人見知りが一番激しい時期に「ばぁばに慣れてほしいから」って理由で毎週のように会いに来いと催促してきたトメ
人見知りは時期がくれば落ち着くから待ってほしいって言ってるのに聞き耳をもたず、泣き叫ぶ息子を抱っこしてお散歩に連れ出すし本当にストレスだった

今年娘が生まれたら産後毎日病院に面会にくるわ、週二ペースで「大変だろうからいつでも頼ってね。孫見るの楽しいから」とメールしてくるわでほっといてほしい
どんなに大変でも卵アレルギー持ちの孫に卵白入りのかまぼこを食べさせて「ごめんなさいねぇ」で済ませ、やたら味の濃いお菓子を与えたがるばぁばになんか怖くて頼れないわ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:49.56ID:c2IElSmB
私が泣かせるのは可哀想、自分が泣かせるのは元気が良いわね
まじタヒね!
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 13:23:06.30ID:6uc8VDkL
>>251
録音して自分の両親いる前で旦那に聞かせてやれ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 16:28:46.35ID:76XTlcHc
要らんものばかり買ってくるトメ
セールで安くなってたから来年の孫ちゃんにって、クリスマスのサンタのぬいぐるみを買ってきた
セールにつられて毎回不用品ばかり買ってくるの本当にやめて欲しい
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 18:24:09.10ID:B/kc8lLn
>>254
トメ袋ありますよー。来年サイズの福袋2つぶんの服とタオル類、ベビー食器など、ゴミ袋2袋分くらいかな。
少しねかせてシーズン来たらメルカリ行きの予定です。くれたものの9割は使ってないけど、トメいつ気付くのかな^ ^
2人目生まれるからそれまでに学習してほしいです。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 18:52:41.97ID:fGWApATY
うちもあるー!
トメが親戚から貰ってきた服、靴、帽子段ボール3箱。染みだらけで着れたもんじゃない。

実家にもって帰って処分予定
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 19:39:29.80ID:pAnTUOJ4
来年サイズのデパブラだからタグ付きで売りたかったのにその場でタグ切られて着せられた!最悪!
やっぱり大きいわねじゃねーよ
買ってきまちたよー(中身見ろ)って何回も言うなしつこいんじゃ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 07:40:35.08ID:QJ+SJbBv
義理実家に行きたくない…。
平日、土日も仕事で、やっとの休みなのに義理実家で丸一日潰れる。
家のことやりたい、子と少しでもいっしょにいたい。
ウトメ「あなたが家事をやっていたら孫ちゃん退屈で可哀想でしょう。連れて来なさい」
すごく悔しい。可愛い子供と一緒にいたい…。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 07:50:58.38ID:P1wAMhod
>>260
そんなこと言われる子供がかわいそうだよね
かわいそうってフレーズよく言われるけど嫌だよね
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 08:23:19.76ID:UPG3bOtx
>>260
散らかった部屋にいる方が可哀想なんで、遠慮させていただきます せっかくの休みなんで、邪魔しないで下さいって、電話したら? 仮に会わせたら、子供預けて掃除しに家に戻れっての?掃除婦扱いが腹立たしいわ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 08:45:27.65ID:52XbhQB8
>>260
連れていってもろくにお世話なんか出来ないくせにね(決めつけだったらごめん)
あやして泣き止まなかったりしたら放置か電話で呼び戻されそうな予感。

しまいには『こんなに泣くのは母親の育て方がーー可哀想な孫ちゃん』とか言われそう
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 08:55:10.32ID:BcWmM/CC
>>260
可愛い子供と仲良くしてるので大丈夫ですよ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 08:56:22.92ID:0HiUEZXD
義実家行ったって帰ってから家事やらないといけないのにね
せっかくのひな祭りなのに思い出すだけで嫌な気分
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 09:21:41.47ID:wVNQF43i
子どもが何歳かわからないけど、家のことできるようになって欲しいから家事も一緒にやるので、とかはダメかな
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 09:22:51.54ID:wET6/B1z
>>260
お子さんにとったらたとえ家事しててもママと一緒にいられるだけで幸せなのにね!ウトメのその言い方腹立つわ。
育児も家事も仕事も
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 09:24:48.64ID:wET6/B1z
ミスしたごめん。
育児も家事も仕事も頑張ってんだから嫁業は頑張らなくていいよー
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 09:52:54.26ID:3C9hENTe
>>214
そのとおりなんだよね
電話出るのが遅くても嫌味言われる
こんな義理親にならないようにしようと思う
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 10:34:55.59ID:1Hxu+oMj
>>260
平日、土日も仕事だからこそ、家族だけで一緒に過ごしたいって断ってみた?
家事理由に言いくるめられて言えないから愚痴ってるのか
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 13:36:23.79ID:KU+iNut+
>>274
実母だよね
嫁姑でこの手の騒ぎが怒ると「醜い嫁姑争いに巻き込むな」「女の争い怖え」「嫁がやったとしたら離婚覚悟だろ」って声が出るけど主に旦那側の立場で言ってる人が多いの見ると腹立つ
お前らの母親が嫁いびってんだよ!つーかお前らがだらしないからこうなるんだよって言ってやりたいわ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 13:45:25.90ID:BcWmM/CC
>>275
コメントも嫁が悪いみたいが多くて胸糞
どうやったって連れ去った方が悪いだろ
しかも悪意あるのにどちらも悪いってナニソレ
子供がいなくなった母親の心境なんて一ミリも書いてなくてムカついた
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 13:59:31.08ID:bfzfqtu2
わかる
「俺は関係ないけど嫁姑が勝手にバトってて怖いわw」みたいなの聞くとここに出てくる空気旦那なんだろうなーと思う
または「悪気はないから」の問題解決する気ナシ旦那
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 14:24:20.41ID:5uyVCBk6
自分の母親がしたことがどんなヤバくて最低な事かも考えず「ボクのママンを通報するなんてとんでもない嫁!!」って思考回路の馬鹿旦那が多いんだろうねー
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 14:27:12.90ID:EzSXTjqq
流れ豚切りな上にスレチかもしれないけれど吐き出させてください
昨年産まれた娘が初節句で、姑から「お雛様飾ってお祝いしましょ」って連絡来たからお邪魔してきた
初節句だけど袴ロンパースとか買ってないし、ちょっとお洒落だけさせようと思って、せっかくだからと実姉の作ってくれたエプロンワンピを着せて行った
話の流れで、姉が作ってくれたんですって話になったら
押入れから生地をいっぱい出してきて、もしや…と思えば「これ、生地、お姉さんに送って◯◯ちゃんに服作ってもらって!」
私の姉も趣味でやってる事だけど作るのに時間も労力もかかるし、育児中だし。なんなら作ったもの売って家計の足しにしてる。

最近よくこういうのバズってるの見るけど
姑とはいい付き合いしてたのに、自分の姑がそれだったのかってショックだった
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 14:40:07.22ID:ykS1kG5/
>>278
まぁ今回のは実母だとしても、義母だったとして「旦那とは離婚だな」「こんな嫁は離婚されるわ」「旦那にも親戚にも迷惑かけて」とか言ってるの見るとハァ?ってなるわ
縁切るのは嫁を困らせたくて誘拐紛いのことをする母親だろうがって思う
義母だと勘違いして嫁をたたくアホ旦那が多いこと多いこと
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 14:49:26.46ID:2hvbsno7
あそこで嫁叩きしてるほとんどは嫁も子供も居ないと思うw
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 14:58:41.88ID:v4iKM8sd
>>279
よくわからんけど何が気に入らなかったの?
お姉さんがこういうの趣味なら生地持ってって作ってもらったら〜って程度でしょ?
お姉さんがどんな事情で作ってくれたかとかさすがに言わないとわからないんじゃ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 15:17:16.67ID:e0ZKfEid
>>279
義母も話の流れであまりの生地渡してよければ作ってもらったらってだけでしょう
普段良い関係なのにそれだけで被害妄想爆発するのはお姑さんが可哀想だわ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 15:24:08.54ID:2yF4gAdc
〇〇ちゃんっていうのが279の子じゃなくて姑の友達の孫とかじゃないの?
要は他人の為にタダで作れって言われた話だと思った
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 15:58:12.61ID:EzSXTjqq
◯◯ちゃんというのは私の子です、
皆さんの言葉でハッとさせられました

私の姉がかなり気難しい性格をしているので
「私からそれを姉に頼むのか、億劫だな」となってしまいました
そして恥ずかしながら服を作った事というのがないので、かなり大変なんじゃないかと想像してしまい、専業主婦といっても育児家事の合間を縫ってミシンを動かしてもらうのが申し訳ないなと
あとは私と姉の家がかなり離れているので、送料をかけて送り合うというのも…なんて思ってしまいました。

姑からしたらただの好意だったんですよね

生地は「ありがとうございます」と言って受け取ってあるので、姉に一度ちょっと頼んでみようかなと思います
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 16:06:12.60ID:+KyB3lDX
初節句
これから義父母がやってくる
あんなに楽しみにしてて準備も頑張ったのに、今になって憂鬱…
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 16:19:51.95ID:AgfZp/6x
>>287
分かるよ
なのにいざ来ると、甲斐甲斐しくおもてなしする自分がいる。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 16:21:09.92ID:2hvbsno7
うちは週末は主婦にも休みをって事で夕飯は外食する事になってるんだけど、昨日旦那に「雛祭りなんだから外出せずにお寿司作って祝いなさい」とメールが来たらしい
は?うっざ!!何でそんな事おまえに管理されなきゃいけないんだよ。言われなくても毎年ちらし寿司やケーキ作って祝ってるし
いちいち鳩ってきた旦那はもちろん〆たけどイライラが止まらん
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 16:32:51.87ID:RvRfvTF2
>>286
それは全部義母にはわからないあなたの都合であって、別に気が進まないなら無理に作ってもらわなくてもいいと思うし「姉は忙しくてあまり暇がないので…これはたまたま時間があるときに作ってくれたものなんどす」って断っても良かったと思う
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 16:33:57.12ID:PgJ7c4TN
今日の夜はスレが伸びるぞ伸びるぞ
みんな書き込んで鬱憤を晴らしていくが良い
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 16:37:55.07ID:PgJ7c4TN
>>289
それは言うとしても実母が言うことだよね
旦那がちらし寿司でも作ってくれるんなら良いけどw
別の世帯のルールに口出してきたり管理したがったりほんとうざ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 17:36:53.33ID:AgfZp/6x
まだトメさんたちいるの?
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 18:14:55.27ID:ZK2orqDS
悪阻がひどいのに2時間かかる義実家に帰ってこいとしつこい
寝てていいから〜上の子ちゃん見といてあげるから〜って言うけどさ、前にトメの不注意で怪我したことあるから信用してねーんだわ
遠回しにそれ言ってんのに、ドライブやら散歩やらに連れ出そうとする
ドライブとかチャイルドシートないのにどうやって連れてく気だよ。バカか!
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 18:16:35.73ID:EzSXTjqq
>>290
そうですよね、ご意見くださりありがとうございます。
でも今回は折角なので、姉に少し話してみて、そこからどうするか決めます。

>>293
簡単に言ってしまうと炎上でしょうか…?
例をあげると、青鳥とかでかなりのリツイート数があったりする。拡散される。
と認識しています。
違ったらすいません
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 18:34:45.30ID:IL7cFbJ5
横だけど、バズって「活発な会議・打ち合わせ・話し合い」を蜂のブンブンに例えたものって聞いたことあるよ
以前働いていた職場で「バズ会議」って言ってたなあ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 18:49:29.35ID:E78t1msi
ここ見てると、今年生まれる娘の初節句が思いやられる。上の息子の時は義実家の、旦那兄弟のカブト飾ってんのを見に行くっていう訳わからないことになったけど
(カブトって受け継ぐものでも兄弟で一つでもなく、本来は1人に一つだよね?)、
娘には実親がちゃんとお雛様買ってくれるだろうからうちで祝うことはできる、
できるけどウトメも当たり前のように来るつもりなんだろうな。どうしよう。
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 18:58:19.08ID:MCkAYreR
>>297
多分まとめとかツイッターとかここの情報に惑わされすぎな面があると思う
わざわざ姑の挙動を悪く捉えて関係を悪化させると自分もだんだんキツくなってくるから少し落ち着きなはれ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 19:01:06.72ID:MCkAYreR
>>296
嫁のしんどさ>>>>>>>自分の孫に会いたい欲求なんだよね


高い雛人形買ってくれたうちの両親が来ないというのになぜ義両親だけが息子宅に呼ばれるのが当然だと思ってんだろやんなる
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 19:31:12.41ID:P1wAMhod
雛人形受け継がないとかいうけど人形業者が儲からないというのもあるとおもう
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 19:32:28.26ID:BcWmM/CC
>>301
それ旦那にいえば?高い雛人形買ってくれた両親に見てもらいたいけど、両親は夫婦水入らずでお祝いしてほしいから来ないのに、どうしてあなたの両親は平気で接待してくれる側だと思ってるの?ってさ
こういうとこで喧嘩ぐらいしないと夫婦関係ぐらつくのよ
我慢しないではっちゃけちゃいな
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 20:23:59.87ID:sYXjgv8G
おもちゃとか洋服とか聞かずに買ってくるのはもう諦めてるんだけど、
子の知能が月齢の半分くらいしかないのに遊べるはずのないおもちゃ買ってくる
私も夫も何度も言ってるのに「大丈夫!治るから!」って言う
夫婦では子の未来の事とか話し合って受け入れてるのにトメは障害者なわけない!って感じだから、遊べないおもちゃを目の前にボーッとしてる我が子を見て私が辛くなる
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 21:22:41.07ID:BcWmM/CC
>>305
そんなこと言われたら、袋だしてきてお引き取りくださいって言うのさ
大丈夫?ふざけんなってさ
私が辛くなるからもってくるなでいいんだよ?言って行動に移していいのよ
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 21:23:58.84ID:+KyB3lDX
ようやくトメたちが帰って行った
お祝いが煎餅だったww
もう二度とイベント呼ばないww
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 22:14:26.69ID:BEu6rdAP
あああああ引っ越し前に来るなよぉぉぉお
手伝いにかこつけて孫と遊びたいだけだろ!?!?
こっちは来客対応っていう面倒臭い作業が引っ越し作業に上乗せされるだけなんだよ……
主人は手伝ってもらえばいいじゃんとか呑気なこと言ってるけど
他人が自分のテリトリーに入ってくるだけでも私は不快なんだよ…わかってよ…はぁ……
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 23:13:02.12ID:kusjyWv8
私が子供の頃は雛祭りにわざわざ祖父母が来たりしなかったけど…
家が特別だったの?
それとも最近の流行り?
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 00:15:43.65ID:GlLNwUUA
夫と暮らし出すことになったときにウトから引越し手伝うと言われたけど、ただでさえ狭いアパートだったからお断りした。けれど父は仕事柄様々な工具を持っているので家具を組み立てる係として召喚
ウトはそれがとにかく気に入らなかったらしく、何年も経ってから爆発させてきた。それからというもの、マウント取ってくる…
去年娘が生まれた2日後には一時間も病室に居座りながら「おたくのお父さんは来たんか?なんで来ないんだ?」と。あんたと違って私を気遣って「孫にはいつでも会える。娘を少しでも休ませたい」と思ってるからだよ
退院後お祝いと称して来た時も「お父さんは来たんか?」と。あんたと違って「産褥期は休むべき」と思ってるから来てないよ
明日はお休みだからお雛様と孫と自分の写真を撮りに家に来るんだって。どうせ明日も聞くんでしょ?はいはい、あんたが1番目ですから安心してください。実家は4/3がひな祭りなんでね
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 00:27:50.69ID:e3MSDaSP
>>312
ウケるw
手のひらで転がしておきましょ。むしろ一番最後だなw
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 01:02:59.23ID:NwPLzEa5
同居義親って「助かってるだろ」感が鼻について嫌になる
一言で言えばいてもいなくてもいいんだよ
子供のしつけもできないのに甘やかす手ばかり出して
機嫌が悪いと態度の落差に子供も混乱してる
年配の人に同居だというと「助かるでしょー」と言われるのが地味に苦痛
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 06:31:55.46ID:/XeD7O19
いいえ、甘やかすものですから三文安にならないよう常に戦いの日々で楽どころか気が休まりません って、真顔で言い返しちゃえば
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 08:04:47.54ID:ZVHxtDAI
>>314
あぁあ分かるよ〜!
うちの場合は居ない方がいい、家計の負担にしかならない

去年11月の七五三(早生まれなので一年遅らせた)なぜかウトに七五三やってもイイよって言われた
は?4月に前撮り終わってますけど?やってもいいって何様なの
生活費援助してるつもりらしいけどむしろマイナスだよ
日曜くらい孫と遊びたいって、日曜くらいしか子と関われない旦那に言うことかな
遊ぶと言っても録画見せてボーッとしてるだけだしさ
私の実家のことズルいみたいに言うけど、身体がツラくてもリハビリだって笑って
無理のない程度に外遊びしてくれる両親と一緒にしないでよ
トメも理解があるフリしてるけど似たもの夫婦
夫が出て行けと言っても無理の一点張り
こういう細かいことが積もり積もって顔も声も存在自体もイヤになった
私が二人目出産して保育園や仕事が決まったら離婚覚悟で家を出ていく
夫もついてくるらしいけど、私が行動を起こしてからついてくるような軟弱は要らん
思いのまま書き殴ったら酷い文章で読みづらいな、ごめんなさい
でも少しスッキリ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 08:28:25.76ID:PkznJNTb
>>316
ごめん、早生まれだから一年遅らせたのところがわからないんだけど(あれって、生まれ年ごとの行事だから4月始まりじゃなく1月から12月で区切ってるから…)
数えじゃなく満でやったって事?満でやるつもりだったけど、何かあって一年遅らせたって事?
義父としたら、やらないのかな?と1〜2年そわそわしてて、やったらどう?って意味の言葉足らずな発言だったのかも
干渉しすぎってキツいから、別居できるといいね
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 08:58:48.04ID:iKH9dy3V
2歳4歳でやる子だっているし、親の考えて3歳5歳でやる子もいるよ
うちの幼稚園ではだいたい男の子は早生まれの子もみんな年中さんでやってたけどね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:34.49ID:ZVHxtDAI
>>317
書き殴りのあまり分かりにくい書き方をしてしまって申し訳ないです
同学年の子の大半は前年のうちに終わらせていたけど、うちは満年齢で撮影とお詣りをしたんだ
七五三は地域で全然違うから、その辺のこと考えて書けば良かったね
ウトの発言を前向きに捉えたらそうなるだろうけど、そう捉えられないくらいには嫌いだからなぁ
言われたとき本気で何言ってるんだろうって思ったし
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 10:08:01.10ID:k5adehdY
>>319
いや、それにしても「やってもいいよ」って言い方はなんだそれって思うよ
何様なんだか
出ていったら生活費とか困るから出ていかないんだろうなー
というか、家の名義とかローン?家賃は息子夫婦になってるってこと?
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 10:32:38.87ID:KT+TX95d
トメから「モツを煮たから取りに来て」って電話が来た。
なぜ正直に孫に会いたいと言わないのか。
モツ食べるの旦那だけだから、旦那一人で取りに行かせりゃいいよね。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 10:51:35.08ID:gseU5G4r
>>321
好きでもないもの勝手に作っておいて取りに来てもらえると思うのってなんなんだろうね?
まあ持ってこられても嫌なんだけどさ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 11:46:51.32ID:9vUjIysX
用事で義実家寄ったら、強制初節句パーティーだった
上の子の時にさんざん嫌な目にあったので、娘の雛人形は私達が自分で選んで購入してある。ちゃんと言ってあったのにね
私達が選んだ物と同じ作家さんの、よりお高くて立派な物が、娘の名前入りでドーンと飾ってあったわ

他人の家のインテリアにケチつけても仕方ないんだけどさ、またひとつ義両親を嫌いになった
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 12:13:28.57ID:KufHNuoT
子どもの誕生日に義父母が来て御祝いしたけど、一升餅用意して待ってたら義父母も用意してたらしく持ってきた
私が買ってあるって伝えてなかったのもよくないんだけど
「私も用意してますよ」って言ったけど背負わせるなら大きい方がいいって言われて義父母の餅使った
私のは義父母にも分けられる様に小分けになってるやつだったから、冷蔵庫から出される事も無く出番なし
選び取り占いもわざわざ100均でそろばんとか揃えてきたみたいで
「お餅買ったときに占い用のカードついてきたんです」って見せたら一緒に並べてくれたけど
さも子どもが手に取るように、カードの手前にそろばんとか定規並べてて子どもは定規を手に取った
子どもの誕生日だから楽しく過ごそうって気にしないようにしてたけど、冷蔵庫の残った餅見て空しくなったので実母に多めにあげよ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:21.92ID:VO9sVzWi
やっぱり今日トメから『今日は来ないの?』って旦那のケータイに電話あった。
『今日は予防接種行かなきゃいけないし、そのあとも忙しいから無理』って旦那が言ってくれたわ。

てか先週初節句のお祝いで会いましたよね?
行ってもなーーーんにもメリット無いし、夫婦の休みが合うのは日曜だけだから絶対行きません。

毎週電話してくんな!
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 12:30:13.74ID:M43I4Xbm
正月に帰らなかったんだけど、姑から夫にGWは帰るんでしょ?と電話が。
はぁ、なんで大型連休は帰省して当然と思ってるんだろう。いちいち確認してくるのもうざいし放っておいてほしいわ
コトメの子が産まれたからそっちに関心移るといいんだけど。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:35.29ID:Iw+jy/Jb
年末年始GWお盆、姑の「帰って」くるんでしょ?が凄く嫌
私の実家じゃねーよ旦那だけ帰らせてやりたいよ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 12:42:42.70ID:ObZcMPz4
昨日トメとうっかり近所のユニクロで遭遇しちゃったんだけど、子供の服選んでるから買ってくれるのかと思ったら、レジで財布も出さなかった。
びっくりして慌ててお金払ったけど、何で婆が選んだいらない服にお金払わなきゃいけないんだろう。
店員さんの前でさすがにいらないとは言えなかったし…
後からお金あげようか?って言われたけど何か癪に障るから断ってしまった。あームカつく。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 12:48:28.92ID:SBsSRxzf
>>324
読んでて辛くなった
義実家はなんでも大きい方、高い方だからバッティングしたらぜったいに見劣りする
でも家庭の経済面の範囲内だし、選び取りだってカードが手抜きなわけじゃないのに昔に倣ったやり方の方が優先される
親が前もって用意してたのに直前に買ったでかいやつが優先

私も似たようなことあったけどもうその日は笑えない
家に置いてったものも触れたくないし見たくもない
ゴミの日に一番ひどい方法で捨てたくなる

誕生日ケーキなんかいい例で、親が手作りケーキ用意してるに決まってるのに地元有名ケーキ屋の超豪華なケーキ持ってくる
予約してるなら言ってくれればいいのに
当日バッティングすることを前提にしてるのかな
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 12:56:24.86ID:w7osR0Mb
目の前でゴミ箱にダンクしてやりたい
ほんと嫌なウトメばかりだね
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 12:59:24.55ID:M7JxUc/c
それでも、勝手に買ってくる、過剰にくれる義父母さんはそれなりにいい人に見える。
うちは、「出かけたんだけど、孫ちゃんが大好きなので子供服ばっかり見てたのよ」
「孫ちゃんが買ってあげたら喜びそうなおもちゃを探しにおもちゃ屋で半日も過ごしちゃった」とか
いうんだけど、買ってくれるわけじゃないんだよな〜。
妄想の世界で孫を想って、それを恩に着せまくってくる。
鬱陶しいことこの上ないよ。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 13:55:11.36ID:e3MSDaSP
>>324
両親いるときに改めてやったらいいんじゃないかな
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:10.50ID:ihHkfNDa
>>329
私もあった…。毎回だけど、義実家に行く時は子どもが食べれる物を作って行くんだよ。義実家は、市販の惣菜類が多くて、しゃぶしゃぶとかしてもタレを薄めずに子に与えたりするし。
でも、2歳くらいの子どもは濃い味が好きだから義実家側のものばかり食べて、私の作ったご飯は食べない…。断っても、食事の合間に食べさせようとするし、周りが食べてるから子どもも食べたがる。
ケーキも同じ。毎度、謝られるが家に帰ってから捨てるのすごく虚しい。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 14:53:45.85ID:QvF+KWqD
>>329
実はケーキもコンビニのやつ買ってきてたんだよね、まだ食べられないのに…
手作りの離乳食ケーキ用意してたからそれ食べさせてあげることができたけど
あげてる間の義父母興味なさげでリアクション薄かったなー

>>332
そうだよね、そうすることにするよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況