X



トップページ育児
1002コメント391KB

世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:34:59.38ID:UWKnWnAe
>>403
基礎の部分だけ本などで学んだ後は自分で実際にコツコツと実践した方が勉強になるよ。
個人的にはNISAよりも積立NISAがお薦め。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 13:58:49.69ID:3HUocWF7
>>386
>>387
>>388
食いついてきたねw
それ全部、夫婦逆に書いてみただけ
はい、感想どーぞ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 15:50:48.27ID:GresFIJa
>>396
ローンの事務手数料は金利に含まれてるケースや定額で10万円というケース、あと借入額の2.1%というケースが主だね

仮に3500万の家をフルローンで金利0.6%借りて、手数料が2.1%なら、10年で46.5万の得だよ


手数料73.5万がかかる代わりに
ローン控除1%と金利0.6%の差額0.4%分が10年間得になる

初年度から13.7万、13.3万、13万、12.5万、12.2万、11.8万、11.4万、11万円、10.7万、10.3万、合計で120万の得になる

120万-73.5万=46.5万
現金で住宅を購入すると50万近くドブに捨てることになる訳だね
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 16:04:01.63ID:/m9bazXB
>>407
質問に質問で返すな ばか
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 16:26:39.56ID:sv8MahDV
>>403
SBI証券、楽天証券、マネックス証券辺りの当該ページ見るといいと思う。
ポイントやマイル貯めているなら、多少だけど貯まるので、その流れに乗ってもいいかも。

あまりに情報量や専門用語が多過ぎて、消化できないなら、図書館で適当に借りてもいいかな。

個別株、株主優待、不動産投資に興味があるならNISA口座、老後資金目的や節税ならIDECO口座が向いてる。

最後に「靴磨きの少年」を検索してね。
いつも売り買いするとき思い出すようにしてる。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 16:46:29.82ID:cnGtVkSR
うちは収入はそんなものかな
いま嫁は育休中。
家は大手メーカーのやつをキャッシュで建てた。
車2台、プレジャーボート1台(新品で購入)所有。
全部キャッシュ購入。
双子なんで0歳児2人。
金はあまり困っている感じはないかな。
親からも支援があるし。
今の目標は車をレクサスにすること。
余裕をもって買いたいから、今は我慢。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 17:48:41.69ID:fKmUOE0N
>>402
>>400だけどレスありがと!
これから私が時短勤務+保育料発生だからレジャー費はおさえないとと思ってさ。でも子供との楽しい時間は有限だよね。
夏の北海道に帰省の旅行費用算出したら5日間で30万位で高い!ってなったけど、まぁいいか。

消費に回したいって同意だわ。うちはNISAフル活用で、さらに特定口座でも投信やら買って、イデコと個人年金もやってる。現金より金融資産多くして、配当は再投資せずに娯楽に使いたい。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 19:52:23.08ID:pbJnz5WX
>>404
>>406
>>410
NISAについて答えてくれてありがとう
関わりあるからSBIか楽天かな
イデコは本読んでみたけど住宅ローン控除のある今はまだ違うかなと
靴磨きは、靴磨きの少年ですら知ってるなら引き際みたいなやつだっけ
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 00:25:43.53ID:at1Pb1Ur
いまどきレクサスなんて得意気に乗ってると貧困層に睨まれるよ
アスペ気味で平気ならいいけど
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 06:49:36.47ID:imArJUpe
恵まれてる感じしますが、このスレ上限で、二世帯住宅でローン、諸経費無しその他ローンも無し。親援助は子供関係を中心にしてもらってます。
書いていて恥ずかしくなってきましたが、年間250万程しか貯金出来ていません。自分では頑張っているつもりですが、少ないでしょうか?年間手取りは750万程度、車は2台、駐車場は1台分1万5千円で借りてます。
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 07:44:32.10ID:gH/EforK
>>416
家賃、住宅ローン相当額15万として、15×12=180。
手取りの1割として75。合計255だから普通じゃない?
義(?)親の介護頑張ってね、と思う。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:09:33.62ID:IgNX+wHq
まぁ、嫉妬覚悟で書き込んでるから、むしろその一行だけで済ませたのは偉いと思うよw
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:11:06.51ID:gH/EforK
>>419
イヤミが過ぎたか、ごめんね。

実際のところ、親の援助は家でも金でも保育でもありがたいんだろうけど、介護とか生活への干渉とか考えると悩ましいわ。

うちはほとんどの援助受けてないけど、子供が保育園を卒園したらどうしようか頭がいたい。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:35:33.59ID:TF01L0ST
援助してもらわなかったから介護しませんは通じない
育ててもらったわけでしょ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:11:15.10ID:imArJUpe
>>418
ありがとうございます。そう考えると使い過ぎてる感じは無さそうですね。1番気になってるのが食費です。外食費と合わせて月に10万位かかってます。皆さんはどの位でしょうか?酒、タバコ、飲み代はかかりません。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:22:28.02ID:Q907PHsc
年間貯金額としては問題ないけど、頑張ってると言っている割には少ない感じがする
そんなうちは年貯金150万程度だけどw
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:29:05.37ID:fKN4seCC
収入と貯金額ほぼ一緒
うちな家賃10万で食費6万、車無しだからちょうどそこで同じになってる感じかな
こう見ると家代ってめっちゃ高いね
家賃無し羨ましい
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 12:10:47.26ID:aCQb7jLX
リフォーム代の1200万だけ自分らで払いました。入り口も別で同じマンションに住んでる感じなので、干渉は少な目かも。固定資産税、火災保険、水道代は払ってもらっています。ローンは完済済みで、貯金額は600万しかありません。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 07:27:39.77ID:WWOeI03h
>>425
家、車、教育が三大コストで、保険合わせて四大コストだね。

うちは今の時点でそれぞれ、5万、5万、10万、9万で子供の学資積立てと保育費、社会保険含む保険類が高い。家と車(軽新車)を押さえつつ、教育費に回ってる感じだわ。

再来年の保育無償化と、いつか来るだろう大学コスト減少で楽になるかもしれない。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 08:38:38.94ID:urdHDn4Y
>>427
保育無償化ホントに実現するかなー
期待し過ぎないようにしてるんだけど、この年収層は対象外なりそう。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 09:20:38.53ID:tLl4RLev
幼児教育無償化って娘が生まれた時にちょうど民主党が政権取ってそう言う話になってた。
産院でこの子の時には無料で幼稚園行けるんだなとか、子ども手当もかなり貰えるようになるなとか、考えてた。
その子も、もう小学生w
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 10:55:31.34ID:WWOeI03h
さすがに閣議決定してるから、来年5歳児、再来年以上児は確定でしょ。
消費税10%も規定だけどorz

子供はコストかかるというけど、補助金も手厚いからありがたいわ。少子化に歯止めかかるといいなぁ。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 15:10:16.74ID:6sk8dKn6
わざと投票率上げないようにしてるんじゃないかと思えるわ
朝晩に駅前に投票所作るだけで勤労世代の投票率上がるでしょ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 08:17:25.05ID:64XgwYeA
子供2人目目指すにあたって、保険が手薄な気がして不安
みんなどれ位死亡保障掛けてる?
掛け捨てかどうかも含めて教えてください

ちなみにうちはこんな感じ
夫 年収600万
死亡保障(低解約) 1200万
団信 ローン残り2300万

妻 年収300万
死亡保障(低解約) 600万
収入保障保険 死亡時月10万(残り15年)
学資 300万
団信 ローン残り900万
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 08:27:18.67ID:XiIM/Bb4
私は月々1500円の掛け捨てで2400万円だったような
夫が死ぬと国や会社から保障があるけど、私が死んでもないから、妻死亡の方を手厚くしてる
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 08:41:17.26ID:jQPlPmhK
夫450、妻450
うちも妻の方の保障を手厚くしてる
子供たちの学資目的の貯蓄型保険も妻名義
妻の方が年も若いから保険料的にもお得だったのもある
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 08:41:36.25ID:dfYHtAH9
>>433
先ず民間保険ありきじゃなくて、
資産と今後の貯蓄計画、社会保険の保障を整理した方がいいと思う。
遺族年金、労災保険、現在の退職金見込み額はかなり強力。

その上で、夫妻のそれぞれの死亡、長期傷病時の一時金や年金を計算して、必要額の足りない分を掛ける感じ。

うちは結果的に夫医療保険はやめた。妻の低解約返戻保険は継続してるけど払い済みにしようかと考え中。

夫婦45前後、子供3歳半の3人家族だけど。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 12:42:51.99ID:hUwRkbr+
自分の医療保険は既に元を取ったから気楽に入り続けているけど、夫のは正直迷う

自分の持病は遺伝性ではないけれど、なりやすい体質は遺伝するから子供は生まれてすぐ終身医療保険に入れた
60歳払込終了で100万弱
子供が若いうちに同じ病気になっても最低限の保障をつけられるなら安い
成人しても健康なら見直せばいいしね
全部無駄になることを願う
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 19:46:55.12ID:pKKZM13W
このスレの人達の住宅にかける総額知りたい
2500でいくか4000でいくか悩んでる
このスレレベルなら8000くらいまで借りれるからなんか困ってしまう
友人は年収の問題で予算2000ってハッキリしてて逆に羨ましい
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 19:50:48.70ID:h622WXCY
住宅ローンは貯金額と年齢によって変わると思うなー。うちは親援助なし、土地・建物で総額5000万円かけた。
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 20:05:38.62ID:gbPQy7bb
同じく親援助なしの30才で購入、土地・建物で総額3600万円。
元々3000万の選べる?戸建てで、
そこから好みでグレードあげたり追加したから満足。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 20:39:37.50ID:0jjlgPyP
>>438
8,000万借りられるかもしれないけど、返せるかは疑問だわ。
子どもは一人っ子で高卒で働かせるなら可能かもしれないけど。
もしくはまだ20代でこれからドンドン年収が上がるのなら可能かも。

ただ、やっぱり高い家には高いなりの理由があるから悩む気持ちは分かる。
教育費と家と老後資金のバランスって難しいよね。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 21:12:36.77ID:wlvloox5
片方の年収だけで計算してるから3500万くらいで限界
援助無いし
大都市ベッドタウンだからよくある立売買うのが精一杯かな
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 21:26:23.50ID:U3SW0Kyv
>>438
うちは40過ぎた旦那と40手前の私(秋に出産予定)、2歳児一人
収入は旦那600、私時短200
主要駅まで徒歩10分、スーパー徒歩3分の中古マンションを3200で買ったよ
学校は公立優位な地方だから、学費は私立ほどかからないと目論んでる
(中高トップ校が徒歩圏内)
治安がよく、住みやすい
もう引っ越せない快適さだわ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 21:57:12.83ID:K6jPZY3T
>>444
うちも公立のよいところに家を買って公立トップ高が近いけど子どもの学力では行けなさそうという罠がw
公立の中学もいいけど内申がとりにくいという落とし穴もw
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 23:12:36.14ID:U3gdVcx1
>>444
中古マンションの広さどれくらい?
家族4人だったらマンションって手狭かな…と思うんだけど、どうなんだろう
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:07.22ID:GYRPxHip
>>445
うちも公立トップ高の近くのマンションを買ったけど
買った当時より値段が上がってる
やはりトップ高の近くに住みたい人が多いんだね
トップ高に行かなかったお宅は、早々に売りに出して引っ越しちゃう
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 23:37:40.19ID:pKKZM13W
片方の年収計算の人はローンも片方のみ?
うちは両方で半分ずつ組もうと目論んでたんだが…住宅ローン控除狙いで
31才500万と27才400万で子ども3人予定現在1人、貯金1000万だと4000万が良いとこかなぁ
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 00:26:56.06ID:Dd4xcVdW
収入夫420 妻500
子供は2人目妊娠中、できたら3人欲しい。高校までは公立一本で行かせる予定。
頭金1000、借入4000で中古戸建買ったよ。

生活費は折半で毎月20万ずつ出して、そのうち25万を返済用としてプール、毎月10万強返済、残りはローン控除終わる時に繰上げ返済予定。
プラス、自分のボーナスの半分は貯めておいて、10年で最低500万は繰上げ返済に充てる予定。夫婦ともに年収上げる努力して、上の子が高校受験するまでにはゼロにしておきたい。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 05:45:48.46ID:mabexHVz
生活費15万はすごい
食費、保険、保育園費でほぼ消えてしまう
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 05:45:53.10ID:lco5MDbf
みんな繰上げ返済考えてる?
ハウスメーカーの担当の人に繰上げ返済はしない方が良いってしつこく言われたんだよね
団信があるからってことみたいだけど
そこは人それぞれ考え方次第なのかな
私は夫婦で長生きする予定だから繰上げ返済したいなと思ってたけど
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 05:51:26.65ID:fJVOLq93
>>449
夫婦で20万ずつ出して合計40万だよね。
そこから25万プールして10万ローンを払ってって、毎月5万で生活してるって事?
0453449
垢版 |
2018/05/09(水) 06:40:30.24ID:Dd4xcVdW
>>452
わかりづらくてごめん、25万の中からローン払って、残りは繰上げ用にプールってこと。生活費15万。保育料約3万強、食費約5万強。
保険は子供の学資はこの中から出してるけど、妻夫分はそれぞれ小遣いから。
臨時出費の時は別途出し合って補填して、25万は絶対確保するようにしてる。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 08:01:56.39ID:NYJuhpce
>>442
一生地方の賃貸の我が家は低みの見物。
年間60万を40年で2400万くらい。
今からJREIT積み上げて、その分配金で賄いたい感じ。

大学の教育費男の子1人1600万、老後資金3500万で何とかなりそうだけど。もう貯金じゃなくて運用しかないけど。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 08:21:35.26ID:5DoKzuyD
>>451
ローン控除がなくなる時にする予定
変動で組んでるしね
実際するかはその時の状況で決めるだろうけど
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 08:38:26.22ID:ciY/kHxf
>>451
金利と教育費次第
住宅ローンの方が色々都合いいから子が無事大学卒業できそうだったら繰上げする
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 10:08:56.20ID:fJVOLq93
>>451
うちはとりあえず最初35年ローンを組んで、幼児期は期間短縮で繰り上げ返済をしてた。
完済予定が60歳を切ってからは、繰り上げ返済はせずに貯金に励んでる。
大学費用なんて青天井でいくら掛かるか分からないけど、教育ローンは住宅ローンより金利が高いから、なるべく利用したくない。
あと、旦那にもしもの事があったときの保険の意味合いもある。

無事に子育てが終わったら(50代前半)繰り上げ返済や老後へ向けてラストスパートで頑張るつもり。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 10:40:25.90ID:xvJJUAbB
>>451
以前話を聞いたFPは、低金利で大きな金を団信つけて貸してくれてるんだから、繰り上げはせずに運用しろと言っていた
けど運用するにしても、ドルコストで行くと現金がなかなか減らないし、減税期間終わったら全部繰り上げてしまいたくなる
現在、資産の一割にも満たない投資額…
確かに、ローンの金利よりずっと大きなリターンを出してるから、数字だけ見れば繰り上げしない方がいいんだろうけれど
とりあえず、今のままだと完済が65なので、最低でも5年分は繰り上げはする
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 11:13:47.85ID:kUs+PyDH
運用しないにしても、この低金利で繰り上げの旨味は小さいから、手元に現金残しておけるってだけでもメリットじゃない?思いがけず大金が必要になることもあるよ

うちの親、最後にガツンと繰り上げ完済した直後、急に兄がスピード婚したからお金が足りず、叔母に借金してたわ…その後のボーナス2回で返せるような額だけど
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 11:37:58.89ID:fJVOLq93
繰り上げ返済するにしても手元に年収分くらいは残す物じゃないの?
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 11:45:29.13ID:xvJJUAbB
>>459
うちは、たとえ繰り上げるにしても、一年分の生活費は手元に残すつもりです
その後のボーナス、ということはまだ現役だったんですよね?なにをきっかけに繰り上げ完済されたんですか?
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 11:50:05.77ID:kUs+PyDH
>>461
本人じゃないから詳しくはないけど、末っ子が大学進学したタイミング
先の出費に検討がついたから繰り上げしたら、思ってたより早く子供が結婚しちゃったってことだと思う
その後1年で返せてるくらいだから、結婚が1年以上先だと思ってたんだろうね
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 15:13:04.04ID:gm3v5641
うちの地域は結納で200万かかるわ
400万の半返し
式費用も大抵は親が出すし、男側の方が多めに出すよね
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 15:55:55.42ID:fJVOLq93
結婚は地域差が大きいと思う。
うちの場合は結納で100万。結納返しは現物で家族それぞれに合計30万ほどの物。
結婚式費用は300万程で女性側の家が若干多めに出すのが普通(女性の衣装が高いため)
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 17:27:25.25ID:gHjfuT2I
招待人数次第だけど大体300〜400は出てく感じだ
うちは両親からの補填は双方無しで二人で貯めたお金からだしたけど
祝い金で100戻ってきた感じ
だからうちは祝い金は100は出そうって決めてるよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 17:28:13.84ID:Rdkg0ldY
>>468
自分も信じられない
新郎父友人とか遠い親戚とか見たこともないおじさんを招待したりする地域かな
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 18:03:14.73ID:xvJJUAbB
>>468
私もだよ
しかも借金しなきゃならないほどって
うちも式の費用は自分らで準備したよ
この辺は地域差が大きいのかもね
ちなみに九州です
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 18:12:10.05ID:qgY+Mb7u
結構信じられないっていう人がいるんだね
結婚式は家同士のことだし、招待状の差出人が両家の父親だとある程度は親が出すものだと思ってた
そんなうちは中国地方
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 18:35:06.51ID:NYJuhpce
>>471
うちも九州だけど、晩婚なので披露宴なし。
神社で家族で式あげて5万、カメラマン呼んで10万だわ。
親戚、知人からお祝い金で50万くらいなので、多少は黒字。

披露宴って、100-200万黒字出すイベントじゃないの?
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 18:51:45.31ID:fJVOLq93
披露宴で黒字を目指すなら友人は少なめにしないと。
友人の相場は3万だからトントンくらいにしかならない。
交通費出したり、2万の友達が多ければ赤字もあるよ。

うちは違ったけど県内だとマイクロバスで近所の人まで招待する地域もある。
恐らく家で結婚式を挙げてた頃の名残かと。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 18:52:24.67ID:Xu970xSG
関西だけど、周りには自分たちで出す人少ないわ
自分で出すのがパワーカップルなら偉いなーと思うけど、普通なカップルだと「どっちかの親がちゃんと出せないから均衡とったのかな?」と勘ぐられるほど
費用は親が出して、祝儀は親がとったり子供がとったりマチマチ

私からすると披露宴で黒字とか言ってる人の方が衝撃…
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:36.25ID:jAdOuwCl
20代と30代でも変わりそう。
あとは社会人何年目で結婚するかも。
30代ならある程度貯金あるだろうけど、20代前半ならあまり貯金も無いだろうし。

あと結婚式費用は親に出して貰うにしても新居や家具の準備は自分達でする人が多いんじゃないかな?
それだけでも結構な金額だよね。
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:05:11.15ID:Xu970xSG
そうそう、うちは祝儀を敷金礼金にあてなさいって渡されたわ

こういうのって、違う地域の人同士で結婚したら色々揉めるんだろうなあってこの流れ見てるだけで思うわw
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:10:58.97ID:NYJuhpce
>>478
北海道の会費制が合理的だね。
息子の奥さんは名古屋がいいわ。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:40:30.75ID:N5QSMrxs
全然知らなかったわ
そんなに地域差があるんだね
関西出身でなくて良かった…恥かきそう
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:42:20.78ID:AUk6Yj4H
そんなに地域で変わるもんなんだね。
自分は関東同士だけど資金としてはなしでお祝いだけ。
相手にもよるから大目に用意しておかないとなのがわかって良かった。
息子もちゃんと貯金するように育てておかないと
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:55:09.66ID:NOuS5AQ1
>>473
黒字が周囲でも普通な地域がらなの?
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 20:24:01.72ID:FhlzoiAb
親が結納をちゃんとして欲しいお嫁さんなら、男親も100万円位用意しなきゃなのかな?私は20代後半で結婚したけど、結納なしで、両家から100万円位もらって、ご祝儀は親に渡した。実家は両親ともに地方出身で東京に出てきたから、親戚の飛行機代・宿泊代で大赤字だと思う。
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 20:39:35.98ID:yils0k+T
お金かける結婚式とか激減してるのかと思ってた。
うちは娘だから形式通りやりたがるなら名古屋の人は勘弁してほしいわ。
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 20:51:09.82ID:1hHSMg/9
結婚式で黒字って、若者かもっと下のスレの思考回路だと思ってた
明らかに黒字狙いの披露宴に親戚や友人として出たことあるけど、料理とか引き出物とかホントにケチってる感あって笑った

子どもには費用負担ではなくお祝いの形で100万位渡したいなぁと思ってたけど地域差すごいんだね
相手がどこの人でも、親が出して当然、親戚からご祝儀ガッポリで儲けを出す!って子にならないように育てたい
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 21:09:30.19ID:Ey/Kxrqn
>>478
違う地域出身だけど全く揉めなかったよ。北海道と大阪。
結婚式費用は自分たちで出して、ご祝儀で黒字だったな。義両親から式後に沢山貰ったからだけど。夫婦とも、結婚式費用を親に出してもらう発想が全くなかったわ。関西も色々ね…
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 21:09:41.76ID:bs3aXLII
>>486
儲けを出すのと親が出して当たり前を同列に並べたらダメでしょ
儲けを出すレベルの式は全国どこでやってもやばい式だけど、親が出すことが当たり前の地域はたくさんあるよ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 21:15:18.26ID:NYJuhpce
>>483
いや、披露宴そのものをしてないからわからない。うちは別の理由でしなかったから。人にも聞いてない。
0494486
垢版 |
2018/05/09(水) 21:58:12.38ID:1hHSMg/9
>>489
うちは親が出すのが当然って地域ではないから、少なくともここで育っていくうちの子には当たり前だとは思ってほしくないな、というだけの話
もちろん実際には必要であれば援助はするし、いらないって言っても何かしらの形で渡すつもりはある
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 22:40:15.83ID:NYJuhpce
>>491
今、ググったら披露宴で黒字って当たり前じゃないんだね。知らなかったわ。

勉強になった。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 00:19:02.41ID:g5oF+9ns
最近結婚式に行ってないけど、料理とか引き出物に幾らって言うより、2人の微笑ましい顔を見てるだけでオッケーだけどね。この年収帯にしては大らか過ぎるかもだけど
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 06:31:45.94ID:1z/e1lFc
そんなの当たり前でしょ
今は金額の話題だから、見ればわかるって話ししているだけで
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 13:17:36.80ID:FeQ1GurJ
このスレって、共働き(103万超え)でこの年収ってことなの?
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 20:27:02.13ID:AvUoos9N
>>483
知人のプランナーに聞いたら、100-200万赤字が当たり前で、黒字でも数十万だそうな。

無知ごめんね。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 11:18:42.50ID:Q514sxTm
ここ上限、二人目妊娠中
旦那は40ちょい
今は駅近賃貸10万円、貯金2000ちょっと
戸建て買うべきか悩む
4000位だったら無理なくいけるかな?
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 13:51:51.34ID:af28pk1a
>>502
これからまだ1人育てないといけないし、定年までも20年ほどだから結構ギリギリに思う
ローン返済を毎月10万、20年、変動金利で0.5%としても、借りられる額は2300万

今の貯金2000万は、子供の学費500万×2人分を残して
頭金に1000万いれたとしても上記で借りたとしたら合計3300万
親の援助や独身時代の別預金とかないと自分だったら4000万の家は怖いかな
他にも諸費用や家具・家電、引っ越し代や火災保険とかで最低でも1〜200万はいるしね

旦那さん、40ちょいならもう老後資金を貯め始める年齢でもある
今現在、確定拠出年金とかもいれて、毎年200万くらい貯金増えてるならいけるかも
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 14:30:26.04ID:cQWi0WSl
俺年収600ちょい、嫁産休中で働いてる時は300くらいだった。年は30。貯金は400。
奨学金がお互いあって、2人合わせて月50000。痛すぎる。
子供がもう直ぐ生まれること、今後家を買うこと(まだ全然未定)、あとは保険、、、
まずは貯金叩いてでも奨学金返したがいいのかな?とは言え貯金すっからかんも怖いから一気には返せない。どちらかの利子が高いものからってところになると思う。
保険も今は独身時代の安い福利厚生のものだから見直しが必要だろうし、、、
将来的に、もしかしたら2人の地元に帰る可能性も。難しいなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況