あれ、あんまり人いないのかな?
今子供1人っ子で9歳。
色々な事情で2人目に踏み切れなかったんだけど、環境が落ち着いた今になって2人目トライしてみるか悩んでいる。
まぁ運良く授かれたとしても来年で既に10歳差、保育園や小学校も重ならないし、1人っ子が2人状態かなぁ…とも思う。
出産が結構早かったので今から産んでも年齢的にはまだ大丈夫なんだけど、学費や生活費など経済的な面で節約必須になってくるのが不安。
今の1人の状態なら私立中学くらいなら頑張れば受験できるんじゃ?と思ってたけど、2人となると高校まで公立行ってもらわないと無理ぽだよね。

このまま子供1人で余裕のある生活を取るか、節約生活だけど子供2人育てる楽しみを取るか、自分の中でデモデモダッテ状態で踏ん切りがつかない…
年が離れてても2人目に踏み切った方、なんか決め手になった理由とかありました?