>>510
うちは2歳で診断ついて、その時間違いなく自閉だけど機能は高いと思われるって言われたよ。
当時はボーダー下限だったけど。
初語は1歳4ヶ月でら1歳8ヶ月で受けた1歳半検診では一応8語出てたなあ。
でも、応答の指さしとかは全く無くって、こちらの話もほぼ分かってなかったよ。
その後ほとんど発語が増えなかったのと、パニックや同一性保持、常同行動、横目、感覚過敏なんかの、いわゆる自閉的な症状が強く出始めたので、
保健センターに相談に行って、巡回の発達障害専門医に診て貰った。
あ、1歳半ば頃と言えば、散歩に出るとひたすらよその家の室外機と信号機に見入ってたわ。
家の中でも扇風機と電気が大好きな子でした。
多動と言うほどでは無いけどよく動く子で、運動発達はそこそこ早かったよ。
その位の歳の時には、すべり台を下から登ったりもしてた。
ただ、歩くのが下手で、最初からほぼ走ってたなあ。