X



トップページ育児
1002コメント473KB

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 29[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 07:58:04.40ID:py+Yv5Ra
診断されているのスレです。
されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。

※前スレ
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 28[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515309686/
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 07:02:01.78ID:xQHa5eoQ
バカリズムって脚本書いたりしてるよね
さすがに障害レベルって事はないんじゃない
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 08:56:48.70ID:tv+G2pNx
字が汚すぎて誰も読めない。
学校でもペンとノートがタブレットに取って代わる時代が来ることを切に願うわ
0652635
垢版 |
2018/03/22(木) 09:25:10.91ID:F7Oez7lP
>>648
スクールカウンセラーや臨床心理士にも相談してるんだけど、「長男君は淋しいんですよー、そういう時こそ良い所見つけて、もっと可愛がって褒めて抱きしめて下さいねー」と言われてるんだけど、一日中私と次男は他害受けてる状況で精神的にスルーが精一杯なんだ。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 09:44:37.54ID:MD+n1/U9
臨床心理士っていったって、所詮は健常児しか育てた事ないんだろーし
自分も「他人からどう思われるとか一切気にするのやめなさい」って言われたけど、あなたならそれ出来るの!?って疑問になった
元兵庫県議のごとく「あなたにはわからないでしょうねぇ」と言いたくなる時がある
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 10:37:07.06ID:w5qL/xPv
>>652
何歳?
うちも一人遊びできるようになるまで他害ではないけど、人の嫌がること怒られること一日中やり続けてた
DVDやゲーム、マンガどっぷりにさせた時期もあって、それ通り過ぎたらけっこう大人しくなってた
0655652
垢版 |
2018/03/22(木) 12:13:50.00ID:hTjgtzg9
>>654
長男7歳、次男4歳です。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 12:20:32.28ID:xdqQhkjG
片付けなさいと言えば逆ギレ。意味わかんない。
さっさと片付けなきゃ、新しいノートやら教科書やら置くとこないくせに
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 12:30:18.19ID:UDl2/oLI
いつも食べるの遅いのにもう全部食べたのすごいでしょ!
ってものすごく怪しいからゴミ箱みたら全部捨ててた
泣いた
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 13:06:11.37ID:w5qL/xPv
>>655
何か夢中で遊べるもの見つかるといいね
>>657
うちは薬捨てたのに、褒められて嬉しそうにしてたわ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 14:00:46.63ID:G1rHwjd1
>>657
食べ物粗末にするの、ほんと腹立つ

いけないと知りつつも、ついエグい脅し文句をぶつけてしまう
ふざけて捨ててると、食べ物の神様が怒ってお腹が腐るよとか…
一応無理ですって申告したら食べなくてもいいよってことにしてはいるんだけど
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 14:04:58.27ID:1m/+/f0z
定型と比べる事が間違いと思いつつ違いを見せつけられると凹む
昨日親戚の2個下の5歳児を一日預かったのだけど
切り替えはスムーズで気も使える自分の事は自分である程度出来る
楽過ぎてこれなら余裕も出来るよな…と遠い目になった
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 14:14:06.83ID:3pJ6ocJ2
そうやって食べないでいて、後で困らない?
うちはお腹すいてくると本人無自覚でイライラしだすから
ご飯残したからお腹すいちゃったね
お腹空くとやる気が出なくてイライラするねって促してるよ
おかず先に食べていつも白飯を残すんだよね…
うちは投薬してて食欲落ちることがあるから
白飯はおにぎりにして取っといてお腹すいたら食べるようにやり方変えた
最近は自らおにぎりにするようになったよ
その前は目を離したすきに炊飯器に戻したりしてた

白飯は過敏ではなくて味が薄いからダメみたい
給食はおかず混ぜるかお汁かけてると聞いて倒れたくなった…
あと苦手な食材があると途端にスローモーションになる
先に食べて終わりにしちゃえばって思うけどできないんだよね
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 15:15:31.06ID:uk6u2li4
今日、小学校を卒業しました。
記念スナップを一緒に撮るようなクラスメイトもおらず、成績も芳しくなく
先生が掛けてくれる一言も褒めるところないんだろうなあと思うようなものでしたが
本人は「卒業したくない……」なんて言ってるからそれなりに楽しかったのかあと
思っていろいろと感慨もあります。
卒業したくないというより、中学が不安なのだろうなあ。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 18:07:22.48ID:eRWwzdPz
>>661
うちの娘も白米ダメだわ。おかずと一緒に食べないで後回し。言っても聞かないし。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 18:07:48.39ID:1oDgQqCo
愚痴@小4
何故か牛乳パック床に置いて、当たり前に蹴っちゃって倒して中身ぶちまけた
幸い本人は全く汚れなかったのでどうするか見てたら、しゃがんで手ですくいだした
で、そこの雑巾で拭きなさいって言ったら、ピンポイントにこぼれた牛乳の上に立て膝ついて雑巾取ったからキレてしまった
なんで敢えて膝そこにつくわけ?
だって牛乳こぼれてるってわからなかったんだもん!だって
へ??ってなることばっかりうんざり
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 18:39:41.04ID:mD847Ydk
>>662
卒業おめでとう
お母さんもお子さんも頑張ったんですね
中学校で良い出会いがあるように祈ってます
良いお母さんをもって、お子さん幸せだと思いますよ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 19:00:06.26ID:jblC9fwu
>>662
うちも小学校卒業した
同じ感じで寂しい式後だったよ
なのに違うクラスの子に無理矢理くっついてて泣けた
ボーダーなのに個別からは足切りで普通級なんだけど勉強だけじゃなく人間関係で詰むんだろうと思うとずっと春休みでいいわ…
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 20:18:02.35ID:SovDF619
なんで大人になってまで足し算だの引き算だのやらなきゃならんのよ。
そんなことするために大人になった訳じゃないわ。
お前の宿題よりもご飯作ったり仕事してお給料もらったり、掃除洗濯の方が大事だわ。
問題全部かいてやって、答え書くだけにしてやってるのになんで終わんないのよ。
学校のテストは出来てるじゃん
なんで宿題だけ出来ないの??
やる気の問題だよね?
って親ですら思うんだから、そりゃ先生にも叱られるよね。
…可哀想に。
でも腹たつぅううう!!!
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 20:30:49.03ID:gKAg5Tjg
献上に生まれ変わってくれないなら、いなくなってくれていいよ。
一応いなくなると寂しいから、私の記憶を消してからいなくなってね。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 23:19:05.95ID:tv+G2pNx
>>664
すごいわかる
昨日、それと同じことした上に食器拭く用のふきんをわざわざ濡らして床拭かれた
床拭き用のぞうきんもすぐ近くにあるのに見えてない

春休み乗り切れる気がしない
放課後デイ「絶対に行きたくない」
宥めすかして良さげなところに見学に連れてったら、帰ってから暴れて手の付けようもないので、どうしようもなくてパート辞めた。苦しい。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 00:21:23.88ID:RXLiZDmI
スレタイ男児二人育ててる
先日上の子の卒園式だったんだけど、在園児が花道作って歌をプレゼントという感動の場面で下の未就学児が「ぶーっ飛ばーすデーンジャラース俺ジャーイアーン♪」とジャイアン並のボリュームで歌い始めた光景が今フラッシュバックしてああああああってなってる
真夜中なのにこれは眠れないコース
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 00:22:56.27ID:RXLiZDmI
未就学児じゃなくて未就園児ね
下の子も四月からその幼稚園入るんだけど何やらかすんだろうって今から気が気でない
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 00:45:16.02ID:hUzsenos
中2IQボーダー
タブレットしてて夜で12時までって約束で、時間過ぎたから早く寝なさいって何回言っても聞かなくて、イラついてちょっと背中コツンと蹴ったら「虐待」だって言って強めにしかえしやがった

お前が約束破ってんだろ
だから嫌なんだ腹立つ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 03:06:04.86ID:CFV9yvgF
もう直ぐ卒園する。どう考えても小学校は全てにおいて何もうまくいかないのが目に見えるから、イライラして文句言ってたらブツブツ聞こえないように文句言うようになった。
褒めて育てても頭打ちだし、定型と違って手間がかかるしほんと育てたくない。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 07:32:14.21ID:wfTDVPhZ
>>672
Androidにしなされ
1日の使用時間とか使用時刻決めて、強制的に止まるアプリとかある

「もう止めろ」「もう少し」のバトルが無くなって少し楽になったよ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 08:25:29.16ID:hUzsenos
>>675
もう元から断つ
Wi-Fiのないところに今日引っ越す
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 08:27:14.64ID:hUzsenos
タブレットはばぁばの物だから持っていかないし。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 08:42:12.12ID:oE1y/rVK
タブレット…純…いやなんでもない

行動力あるなあ、わけてほしい
うちは逆についにDSデビューだわ
ゲーム時間コントロール仕切れるか不安だ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 08:57:59.22ID:bqXBMUSB
>>662
うちも同じような感じで中学を卒業しました
クラスのみんなで写真撮ろうぜみたいになった時
声をかけられるかどうか顔真っ赤にしてたらさすがに声をかけてくれた子がいて泣けた
中学までは「みんなで」みたいな意識が働くから意外と大丈夫だよ
本当に仲が良いのとは違うけど「仲間」って事で受け入れてもらえてたなと高校生になって思う
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 09:25:28.67ID:NWt3dBCm
>>680
662です。三年後、そんな感じで中学を卒業できたら……と思います。
これからは定型でも大ごとな、また違った苦渋の中を進むんだろうけど、少し気合が入りました。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 09:40:12.56ID:hUzsenos
>>678
今までやれる事全部したんだよ。
監視アプリいれたら、家庭教師から借りてるパソコンにWi-Fiパス入れて繋げて、制限突破するし、そういうずる賢い事は必死になってするんだ。
散々やって来てもう無理ってなって引っ越すの

でも今まで飼えなかったペットを飼うつもりだよ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 10:12:54.29ID:PFidTe/o
来年度新体制不安な時期だね
うちは知的情緒混合クラスだけど、普通級から数人と支援学校から転入してくる
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 10:34:47.09ID:vfoMjWB/
>>682
そうかあ。
そういうのは頭まわるんだよね、わかる。
ペット、楽しみだね。
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 12:48:12.68ID:HOcTkXXT
>>679
うちは発売日からswitchが好きで、たまにやってるけど「みまもりswitch」の機能が有り難くて使ってる。
母親に言われるとやめないのに、ゲーム機本人からジワジワと言われると止める気になるみたい。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 13:11:05.38ID:Rtam1ZXl
謝恩会行ってきた
今後の不安で全然泣けなかった
先生への感謝も伝えられなかったし
疲れすぎてもう起きれない
夜には別な集まりがあるのにもう無理
部屋には子供たちの荷物あふれてる…
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 16:57:48.19ID:GKBbcZrm
小学校の卒業式だった
なるべく地味な服着せたけど、挙動不審で体育館ザワついてた
それまで無言真顔で生徒達見てた先生達にも笑顔で声かけられてて
おめでとう、うまくやれたねと言われてたわ
担任の話の通り、先生達には可愛がられてたみたい
中学も不安で仕方ないかど
春休み、どこにも属してなくて2週間だけ心が軽いわw
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 17:07:16.96ID:sWyMpufq
卒業おめでとう!
先生から可愛がられてるなんて素敵じゃない。
ほんとどこにも属してないときは気楽だよね。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 18:07:48.77ID:DRF5y/Yv
話ぶったぎりごめん
4月から小学校息子
朝は起きたらすぐトイレに行けと行ってるのに行かなくておもらし
散々言い聞かせたのに今度は保育園でう◯こもらし
普通級で行けるかも、と思ってたのに本当に失敗した
一度位全力で殴ってみたいのを一生懸命押さえてる
痛い目みたらさすがに身体で覚えるかもしれんし・・
話もしたくない
ずっと無視
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 18:12:20.71ID:5MOU/CPK
>>686
そんなのあるんだ
MOTHERってゲームでお父さんから電話がかかってくるの思い出した
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 21:57:35.42ID:9bV8s3r1
>>686
横ですが
アプリとか疎くてそんな便利なものがあるの知らなかった
早速使ってみる
0693686
垢版 |
2018/03/23(金) 22:47:42.66ID:HOcTkXXT
>>691
>>692
実際に話しかけてくるんじゃなくて、画面上に
「あと何分です」って定期的にカウントダウンしてくれる奴で、親はスマホから色々設定出来たり履歴が見れるので、子供も視覚的に「こんだけやったから止めよう」って覚悟も決めやすいのかと思う。プレステにも是非取り入れて欲しい機能です。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 01:29:28.58ID:fS6SYqUR
うちもみまもりswitch使ってる
我が家は時間が来たら強制終了する設定
訳あってしばらく実家に預けてたけどみまもりswitchのお陰でやりすぎを防げてるわ
スマホから操作できるのも便利
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 07:54:53.12ID:TIbIGUrb
引っ越ししましたー
早速やらかしたよ彼は
新居の鍵も含め、全ての鍵を無くしました

鍵1式チェーンにつけてたら、自転車で転けて、バラバラになってなくしたと
車がどんどん来るから焦って分からなかったと

それもホントの事か分からないけど

疲れますほんとに
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:14.30ID:OZMnYAVH
お疲れさまです
大人でも失くす人はいるらしい
鍵をバッグ固定、首から下げる、ズボン固定にしてもダメ
紛失防止タグつければ?と聞いたら大元のスマホも失くすんだそうな
家のものだけではなくて仕事のものもそうだから先は見えてるっぽい

今から本気の対策をしておかないとこんな大人になるんだと反面教師にしているよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 08:40:16.47ID:9dvbpjVp
>>697
場所を固定しても首から提げてもなくすってじゃあどうしたらいいんだろうね
鍵どうやってなくすの?ってそこから疑問だけど
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 09:33:40.37ID:INka3KOJ
>>690
そだねぇ、今殴ってもわからないよね…
殴るなら、トイレに行け!と言ってるのに行かなかった瞬間かなぁ
漏らしたものに鼻を押し付けるよね、いぬのしつけだと。あれは我が子でも効きそう…ていうか犬なんだよな全てが
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 09:46:19.44ID:Be+vk3r7
自分が昔トイレが苦手で小2までしっこ漏らしてた
友達に臭いを指摘されて直したから気づきって大事かと
ADHDの息子もちだが自分の子ども時代を思い出すと自分よりマシだよなって思う
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 12:00:18.12ID:Uc8IrY1s
>>696
ほんとにね
頭の中どうなってるんだろ
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 13:25:56.10ID:8qLalQzK
昨日散々言い聞かせて諫めたことを今日もまたやった
いつもの事だけどなんか今日はブチ切れてしまった
楽しい外出の予定だったけどもうどこも行きたくない

春休みに入ってテレビのリモコンを紛失する速度が加速してて限界
1日のうち30分は何か探してる気がする
リモコンに関してはキーファインダー買う
その点、switchのリモコンは振動で探す機能が付いてるから無くしても探せてありがたい
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 13:32:46.62ID:FISyB+AS
>>701
私は逆に2歳でトイレトレーニング卒業して一度も漏らした事がないそうなので、息子の遅さにイライラしてたし心配だった。(小1で卒業出来た)
でも夫は小5まで漏らしてて、姑は「いつまでも赤ちゃんみたいで可愛い」って考えだったらしいよ。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 13:46:13.29ID:IdcwEYvg
>>705
夫由来の発って多いよね。
私は夫を恨んでるよ。子供本人も育てる私も苦労してるから。
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 14:27:00.53ID:boW0XAz6
>>704
探し物多いよね ホントに時間泥棒だわ そして3月23日(金)怒られたことを繰り返すのも同じ 犬の躾の方がまだマシなような気がするわ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 15:34:58.76ID:Be+vk3r7
自分が出来たことだから子どもがなぜ出来ないのか理解できないよね
自分が漏らして親に怒られまくって逆に酷くなり、漏らしても隠して言わなくなった。
怒られたトラウマから子どもには漏らしたら教えてくれてありがとうねって言ってた。隠されるほうがいやだったから。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 17:18:54.68ID:/2Jos0ZC
変換で日付出るって知らなかった
無駄に親切w
何年かわからなくなることあるから助かる
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 18:57:45.77ID:LtyiBGIN
4月から年長になるけどオムツ取れない
園にいるときは小のみトイレでできるけど(そもそも大は我慢が効くせいか園ではしない)
家ではトイレでしようよって返すと癇癪起こしてキチガイみたいに奇声上げてオムツ穿かせるまで手が付けられなくなる
トイレ出来ないんじゃなくて、排泄はオムツでするっていう拘りっぽい
シールやらご褒美方式やらで本人がやる気満々で始めても最初の1回だけトイレでしてその後すぐ約束破って自己正当化して癇癪

トイレ以外のことでもおかしくて大人になってまともに生きるビジョンが全く見えないしこのまま存在も記憶からも消えてほしい
0713705
垢版 |
2018/03/24(土) 19:28:34.36ID:FISyB+AS
>>706
うちも育児は全くしないけど恨んではないよ、むしろ哀れんでる。
言葉も凄く遅かったのに当時は発達障害なんて一般的では無かったとは言え、一度も姑は専門家に相談せずに「赤ちゃんみたい♪」で済ませてたらしいから。
案の定夜尿トレーニング始めたきっかけも、小5の林間学校で漏らし学年中で騒がれて恥ずかしい思いしたかららしいし。
とにかく息子に夫みたいな生きにくさを感じて欲しくない思いです。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 20:06:56.65ID:1cPNjx5R
うちはオムツへのこだわりはなかったが全く濡れた感覚がなく垂れ流し
小学校でも漏らしたけど支援級(交流級にいたけど)だからまあ…
うちの子知的に重いと思われてはいるんだろうなあ…
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 21:22:03.59ID:Rvi4WbBh
>>712
うちもこだわりから5歳までウン●はオムツでしてた
体大きくなってウン●の世話するのって情け無くくて泣けてくるよね
うちは今更と思いながらオマルを購入してやらせたら出来た
オマルで出来るようになると しばらくしてトイレでも普通にできるようになったよ
なにかのきっかけで急にできたりするから
気を落とさず頑張って
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 22:55:18.33ID:zTFjeF08
体育で4とってきたー!
すごく嬉しい
真面目に取り組んで平常点とって保健のテストも頑張った証拠だ…!!

筋緊張は弱いわ不器用だわ
運動全て苦手で小学校の時のクラス全員リレーは短縮コースにされる有り様だったのに…!!
ブランコも乗れず縄跳びも10回が限界で跳び箱も3段だろうと飛べない我が子が!
めっちゃ頑張った偉い!
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 23:30:51.33ID:uY8drvdV
>>717
すごい!!!頑張ったねぇ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 23:54:36.16ID:bLN5j3t6
うちの子、狭いところに長くいるのと、穴の空いた椅子に座るのが怖かったらしくて
ずっとトレパンの中にうんこしてた
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 00:19:53.43ID:9o6hZTvP
今不妊治療中で、今度、顕微鏡受精の受精卵を移植する予定だけどやっぱやめようかな〜。旦那は発達障害っぽいし、甥っ子も発達障害児で特別学級だし。かなりの確率で発達障害児決定じゃない?
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 00:33:35.25ID:mFPQQSi2
遺伝するよ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 00:47:37.47ID:9o6hZTvP
>723 ありがと。そうだよね・・・。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 02:05:33.21ID:edAGjjDq
一昨日、もう全て限界で盛大に発狂して泣きながら怒鳴って叩いて
帰宅した夫の前でも号泣してしまった
夫の差金でしおらしい反省文書いて渡してくれたけど
どうせすぐに忘れて同じことを繰り返すんだろうと思うと遣る瀬なくなる
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 07:55:09.89ID:uDcrp/BE
>>727
我慢の限界で発狂号泣…は私も経験ある。
うちは「育児出来ないなんて母親失格なんだよ」と言われ夫は1週間ぐらい帰ってこなかった事あった。
最近はストレス解消用に家にサンドバッグみたいなの買おうかと思ってる。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 08:34:20.20ID:tZ4lf56Z
うちの母が発達障害なんだろうなあという空気の読めなさで私と相性が悪いので子供はどうなんだろうなという思いはつねにある
だから1人できちんと生きていけることを目標に、過度な期待は持たないことにしてるんだ
切ない
0731728
垢版 |
2018/03/25(日) 09:06:10.80ID:uDcrp/BE
>>729
レスありがとう。
それを言ってる夫自身が明らかに発達障害(本人自覚無し)っぽい人なので、とにかく子供が夫のようにならないように励んでる。
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 09:32:00.35ID:TtjbCmEr
そういう男はタヒんで住宅ローンをチャラにしてくれた方がよっぽど役に立つ。
自分由来でこうなってるのに、育児に協力どころか毎日ひとりでポンコツキチ子に向き合って頑張ってる妻にそんなこと言うなんて言語道断!!
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 09:49:22.64ID:B/nHJc3V
うちの夫はかなりアスペで私がカサンドラになってる
ずっと家庭内別居中
一人で家事をしながら二人のスレ児をどう育てていくか、収入面の不安(時短勤務)、世間の風当たりなどマイナス面が大きいけど
それでも夫婦としてやっていけないとハッキリしたので離婚を決意したところ
シングルになったら潰れるかもしれないが
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 09:52:15.53ID:BTMupGu5
すべて推測だけど
実父は発達、実母はアスペ、私は発達&学習障害、夫は学習障害
子どもは学習障害(診断済み)、おそらく発達

子ども持たないほうが良かったかも
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 09:57:13.48ID:F+QDg7lK
>>728
本当にお疲れさま、、、うちも旦那が本人無自覚のアスぺだから同じようなことがたまにある

旦那が帰宅した時にちょうど子供が癇癪起こし廊下で転がってたらブチ切れて旦那まで癇癪とかね
「なんだこの家は!?お前はまともに子育てもできないのかよ!なんで俺の家なのに俺が安らげないんだよ!もう出て行く!」
って喚いて出ていって土日ずっと帰ってこなかった(金曜の夜だった)
旦那の親も同じだから相談しても話にならないしそっちはもう諦めて子供だけはちゃんと療育しようと思ってるけど心折れそう
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 10:03:09.50ID:cV/EaTMg
>>706
男って自分が粗悪遺伝子の大元のくせして育児に無関心で高みの見物だから頭にくるよね
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 10:12:50.77ID:XKE/G+dB
>>733
子どもが発達男子なら将来の家庭内暴力対策とか大丈夫?よくよく考えてのこととは思うけどさ。せめて別居でよくないか?
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 10:35:43.09ID:0WIA6yTi
男親がいれば家庭内暴力対策できるってこと?
暴力ってやっぱり相手が体格体力パワー的に弱いと起きやすいんだろうけど、家庭内別居してるような夫が妻を守るのかっていうのは疑問じゃない?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 10:44:42.18ID:tZ4lf56Z
幼少期で関われない父親が思春期に関われるのか?
診断ついてるし無理じゃない?
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 10:58:48.32ID:UgH3cqKp
>>739
もちろん夫が守ってくれるの待ちとか当たり前の姿勢では抑止力にならない
意思疏通のできない生き物とうまく暮らすスキルが親のどちらにもないからトラブルになるわけだから、捨てるというのはスキルを身につける機会損失
より知的生物なほうが分析して猛獣使いとしての腕を上げたほうがいい
先のことまで考えて夫婦関係よくしようと心がけてきてそれでもダメだったのなら離婚で仕方ないのだろうけれど。
片親療育片親経済力と、別居婚、どちらが大変なのか冷静に考えた上でのことならいいと思うけど。

発達育てに欠かせない、許さない役と許す役を一人二役で務めるのは難しすぎるし、発達をまともに育てようとすると、とにかく手間隙かお金がかかる。経済的基盤はとても重要。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 11:10:37.08ID:UuBkcGwc
>>736
うちも夫側からの遺伝が濃厚なんだけど、義母の能天気な言動にたまにうんざりする。
うちのスレタイ小学生、テスト形式の問題を作って家族に解かせるのがマイブームなんだけど、「孫ちゃんは将来学校の先生とかになるかもね〜」と。しかも冗談じゃなくて半分本気みたいに言う。
なれるわけないじゃん。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 11:50:36.41ID:mFPQQSi2
>>734
学習障害同士で結婚??
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 12:26:37.41ID:JksHNOar
きゃりーぱみゅぱみゅは
深瀬と別れてよかったと思ってしまう
サオリさんも別の男の人と結婚したし
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 12:54:21.64ID:7cHyjuYy
>>742
あるあるw
義母と実母が能天気に「この子は頭いい」私「今の世の中そんな
簡単じゃないんですよねwwwアハハハ」みたいな
頭だってけっして凄くいいわけでもないし、こんな人を悪気なく怒らせる天才
みたいなKYなんの仕事に就くのかと…orz
あと地味に周りのお母さんからの「〇〇ちゃん喋れるしどこが悪いの?どこが支援級なの?」もキツイ
身体は普通級だし喋れないくらい重い子は支援級まず難しいんだよと…
まだまだ障害って言ったら世間では、身体か知的に重い子なんだよね…
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 12:58:42.99ID:9dP6RUDR
>>737
非協力的な発達男しか捕まえられなかったのはアンタの女としての魅力が足りなかったからよ!的な女の自己責任論者?
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 13:04:30.44ID:0bbKDiwM
>>746
この春に支援級就学だけど、全文同じような状況。

違うのは、私もアスペで自分が納得いかない意見は無視する特性があるから、無知に何言われても心に響かないからキツくはないけど。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 13:07:23.32ID:l6zOztgu
休日になると毎回ちょっとしたことで朝から大声で癇癪
近所に聞こえるのが本当に嫌
住宅密集地で隣三軒に聞こえる大声本当に参る
なんでこいつはここまで人を辱しめるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況