X



トップページ育児
1002コメント456KB
【24時間365日】子育てってしんどい・・・109
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 11:19:29.48ID:J2jugJT/
毎日の母業お疲れ様です。
子供はかわいいけど、子育てってしんどい。
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう。
まぁ、気楽に。
>>980踏んだ人は、次スレよろ

過去スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・106
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1510297541/
【24時間365日】子育てってしんどい・・・107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513575209/
【24時間365日】子育てってしんどい・・・108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516492513/
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 17:26:08.78ID:VGlofytV
可愛がって育ててきたつもりなんだけど、夫が休みの日はパパしか言わない二歳
わたしのことはあっちいけ!な動作までする
そのくせ一時間もかかる寝かしつけだけはわたしの添い寝しか受け付けない
なんか疲れた
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 19:08:20.12ID:5hZ9lfu7
最近夕方なるとイヤイヤ泣いてばかりいるもうすぐ3歳と、春休み入ってだらけすぎてる小3。
共働きなので日中は下は保育園だが上は鍵っ子にしてる。
今日は習い事もないので部屋の整理(進級するにあたって必要ないものを片付ける約束)したのに、一切やらずにゲーム三昧。私が帰宅したら隠すようにクローゼットにものを入れ始めたとこで大きな声で叫んでしまった。
3人目妊娠中で感情がおかしい。今までこんなことなかったのに。
これ以上は良くないと落ち着く為に寝室に篭ってるけど、お腹痛いし張るし。もうやだ。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 20:28:26.65ID:7mijgso0
>>903
>>904
五歳半になってもまだ歩きたがらないときあるのか…気が遠くなるわ
もう一歳半だけど下の子がいるから赤ちゃんがえりもあるのかと思ってたけど、それだけじゃなさそうだ
うちもこれからはもうちょっと頑張って歩いてもらうわ
ちょっと「これはダメだよ」って言うとグズグズすねるのもストレスだけど、しばらくほっとこ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 21:03:33.26ID:yoGljNqK
>>908
うちの子は療育に通ってるんだけど、体幹が弱いから物凄く疲れやすいのかもと言われて、
鍛えるには、バランスボールやトランポリンで遊ぶ、
不安定なところを歩かせる、ケンケンをさせる、など言われた。
アンパンマンのバランスボールが結構効いたみたい。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 21:31:41.46ID:FlhboANq
寝かしつけイライラする
一回寝息立て始めたのに寝返り打ってそこから入眠仕切れなかったのか、首ボリボリ掻いてあっち向いてこっち向いての繰り返し
またスースー言ったと思ったらまた同じことする
なんなのマジで
じっとしとけば寝られるだろうが
なんで毎日毎回1時間かかるんだよ
友達はまだ子どもが低月齢の赤ちゃんなのに友達を家に呼んだり出かけたりしてて、寝る時にギャーギャー泣き喚いたりしなくて、ちゃんとお布団やベッドで寝る子なんだろうなと羨ましくなるわ
最近また寝言泣きしだして夜中起こされるし、子が赤ちゃんの時から睡眠に悩まされてるからいい加減解放されたい
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 22:07:30.31ID:T8yoCWKW
>>910
睡眠って個性だよね
下の2ヶ月児は10分で寝てくれたけど、そのあと上の子3歳の寝かしつけで1時間半かかった
眠くないなら起きてようよと言っても眠いの!って言うくせにゴロゴロゴロゴロ足パタパタ、しまいには小声で歌まで歌い出してひっぱたきたかった
まだ下の子の夜間授乳とかあるし少しでも長く寝ていたいのに本当に時間の無駄
ひとりで寝られるのって何歳くらいからなんだろう
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 22:30:29.69ID:n7TriAJQ
1歳児が1ヶ月前から夜泣き復活してきつい
とっくに卒ミルクしてて20時半に寝かせてから23時半に親が寝るまで30分〜1時間ごとに起きるし、夜も2回は起きる
育休中なんだけど資格更新の試験勉強しないといけないのに全然はかどらなくて泣きそう
日中は後追いひどいし外出しないと昼寝しないしつかみ食べもしたがって散らかすし本当に自分の時間がなくてイライラする
寝付きのいいのが取り柄だったのにそれもなくなるのか
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 03:27:27.70ID:SRA+bxBG
>>910
うちの子布団に湿気溜まってたりするとそんな感じで起きる。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 04:53:56.47ID:+ct546OO
>>909
そうなんだ
一理あると思うけどウチの5歳体幹弱そうだけど疲れにくいな
疲れ方はメンタルに左右されているように感じる
つまらない時はだるくなるし楽しい時は電池が切れない
自分主体の時は歩くけど親の付き合いだと歩かない
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 08:45:08.86ID:14j9DVB4
>>907
うちも小3、次4年の鍵っ子いるんだけど、だらけきってるw
昨日は散歩行ったらしいけど新学期の準備なんてしないだろうな
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 10:12:57.52ID:dwGv5QEz
3歳児のキツさの正体がやっとわかった
口を開けば(1日中開いてる)何で?と言うからだ。お母さん何してるのー?何でー
語尾が必ず何で。もうすぐ四歳だからあと少しで収まると自身に言い聞かせてるが1日何度も切れてしまう
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 12:35:34.18ID:M22PB1RY
>>913
ありがとう
昼寝も隣にいないと一回は泣くわ
試験は半分諦めぎみだけど、何より自由時間がないのが辛い
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 13:01:46.28ID:xyNADmX1
>>916
学年上がる事にずる賢さがプラスされて更に酷い気がする。外ではしっかりしたお姉さんとか言われてるから目玉飛び出そうになるよ。

もうすぐ3歳、昨日の夜から嘔吐、発熱で今朝落ちついたと思ったらお昼前から水分も取れない高熱に。
里は皆働いてるし、主人は今日は抜けれない来客対応で頼れない。
こういう時、しんど過ぎて涙でる。子は熱で苦しいのは分かるけど、母ちゃんもお腹張るからしんどいよ。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 13:28:28.99ID:JDjKfaaP
来月3歳男児。
やめーてー、話してー、○○したらダメなんだよー
あれ何?これ何?これ○○じゃないじゃん、だめじゃん、と一々うるさい。
話すようになったらもっと可愛くなって楽になるんじゃなかったのかよ…
やりたくない話は基本話被せて無視だし、
なんかもう、自分花粉症で死んでるし生きてるの辛い。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 13:45:03.48ID:8cBM6SQ9
睡眠不足が本当に辛い
毎日4,5時間しか寝てない
しかも細切れ
1歳半でこんなのありえないよね
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 15:57:09.44ID:j5TeLqYU
2歳手前
この一年本当に昼寝しなかった
「ねんね」というから布団敷いて寝かしつけ→眠りまでいかずゴロゴロして復活

一時預かりで相談しても体力ありあまってるのねー夜寝るなら良いじゃないで言い返せず終了

今日ついもう嫌だと叫んでしまった

毎日必死で家事やっていてもこの時間には家のなかぐっちゃぐちゃ
味噌汁は具だけ手で取り出してあたりびしょびしょにされるし


可愛い盛りか知らないけど全然育児を楽しめない
向いてないのはわかった、もうわかったから解放して
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 16:10:46.26ID:iDZuuYvS
>>922
うちも昼寝しない1歳半だけど家事する間はサークルに閉じ込めてる
ご飯は汚されるのが嫌だからずっと雛鳥
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 16:28:22.26ID:r/bo7YvG
>>922
うちも>>923と同じ
今4歳目前になったけど手づかみ食べやスプーン使わせなくても箸は使えるようになるからやらせなくていいよ
フォークは今もぶきっちょだけど使う頻度は箸よりずっと少ないしね
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 16:33:30.49ID:YQTmuFkn
>>924
前にも書き込みしてくれた?
昨年このスレか離乳食マンドクセスレかどこかで雛鳥のままでも普通に育つよっていう書き込みを読んで参考にしたんだ
もしあなただったらありがとうwすごい救われたから
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 17:01:33.91ID:g27/FkAm
もう怒鳴ってばっかりで疲れた

嘘はつくし歩かないしごはんも残すし、トイレも教えてくれないし…

三歳過ぎても育児がどんどん負担になる一方
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 17:44:55.53ID:HwYQj7Z3
ガチホモが子供作ったってマジ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 18:27:46.49ID:S+eN+0tS
専業で2歳半と四六時中一緒
夫は子供が寝てから帰ってくる毎日
そこに引っ越しの片付けや管理会社との揉め事などの処理を全部任されてついに爆発してさっきから泣きまくってる
あーご飯用意しなきゃ風呂入れなきゃ
子供の見てないところでポックリ死にたい
0929羽生青汁
垢版 |
2018/03/28(水) 19:09:43.69ID:Ly7E4v+C
>>910
もしかしたら歯が痛いのかもしれないよ??
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 19:49:19.31ID:yvGjl+2R
うちは入園目前だけどまだ雛鳥だよ
ご飯嫌いだから無理やり誤魔化し誤魔化し詰め込む毎日
幼稚園で揉まれてこいって感じ
雛鳥に関しては全く悲観していないけど、物凄い負担
毎日毎食なだめながらうんざり
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 20:16:31.58ID:GyRamrHA
5歳のお調子者男児との春休みが辛い
とにかくひっきりなしのお喋り
支離滅裂なおふざけ会話やクイズを振ってくるので、答えようもなく詰まってしまう
ぼっちママなので、ホントに母子べったり
数少ないママ友とその息子が今日遊びに来て、多少は息が付けるかなと思ったら、ママ友さん、我が家で急に体調崩してしまい、結局5歳の男児二人とその一歳の弟の面倒を私が見させられ、内心泣きそうだった
0933羽生青汁
垢版 |
2018/03/28(水) 20:56:09.36ID:Ly7E4v+C
>>925
どういたしまして♪俺、人に救われたなんて言われるのはじめてだわ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 21:37:53.29ID:SpgWo9b4
あーほんと無駄な時間。寝かしつけの時間無駄。
小一時間布団の上で動き回って、一人で暑くなってさらに寝付けなくて、眠いのに寝られないからぐだくだ、ぐだくだ。
無駄な時間。早く寝てくれ。めんどくさ。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 22:15:22.26ID:YEbJkpSP
>>932
お調子者の3歳持ちだけど今は幼児の可愛さでカバーできてる部分が
数年後!レベルアップした語彙と発音で調子のられると思うときつそうだ。
せめて道行く知らない人にまでベラベラ喋りかけるのはやめて欲しい。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 23:05:53.16ID:IRzrqZNV
癇癪もちの2歳がいるのでいつもネットスーパーだけど、店舗じゃないと買えないものがある時は仕方なく連れていく
今日そのスーパーで発狂
原因は「苺を触りたい」「その場で食べたい」
抱っこしても鮮魚みたいにビチビチはねるし更にギャン泣き、こっちも体調悪くてイライラ、更にマダムに「うるさい」と言われたので最終手段のスマホアプリゲームで遊ばせた
とりあえず癇癪はおさまったものの今度は違うおばあちゃんに「(スマホ指差して)そういうの良くないと思うけど」と言われ自分の中でプツンときてしまい、スマホを取り上げ再びギャン泣きする子を見せ「こうなるんですよ!!」と大人気もなくマジレスしてしまった
そして今度は一部始終見ていた奥さんにすれ違う時に「お母さん頑張れ!」と言われ嬉しくて思わず泣いてしまった
なんか情緒不安定な母親発揮してしまって恥ずかしい
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 23:33:58.72ID:YEbJkpSP
>>935
なんか変なとこに!が…


>>937
お疲れ様
言い返した話と応援してくれた人がいることにスカッとする。
横からあれこれ言われやすい人なのかな?
泣く子供にうるさいと言ったり他人の子のスマホがどうこう言ってくる人の方が大人げないよ。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 23:42:38.86ID:Z1HWjsVr
>>937
口出ししてくるババ…じゃなくてご年配の方ってどういうつもりなんだろうね

無印良品で買い物してるときに子がキッチン用品(おたまとかトングとか)をベタベタ触ってたからダメだよと取り上げたら「いいじゃない、ちょっとくらい」とさも私が神経質みたいな言い方されてうざかった
これ野放しにしたらままごと始めるからね
床でままごとしたトング、あなた買いたいと思いますか?って言ってやりたかった
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:51.89ID:tWvWsH3d
今日は夕寝中に急な来客で起こされてMAXギャン泣き
あの時間に機嫌悪くなるとずっと最大音量で泣き止まない
抱っこしてもあやしてもテレビ見せても、一瞬黙るだけでずっと泣いてるので、最近はもう始まったら様子見えるとこで放置してる
聞いてるだけでストレスたまるからテレビつけて逃避してるけど、傍から見たら横でギャン泣きの子供無視してワイドショー見てるネグレクト母
ひどい泣き顔の子見てると自分でも心が痛むよ。でもどんなにあやしたって泣き止まないから、泣き止ませようと努力すればするほど最終的には怒鳴ってぶん投げたくなるんだもの
そんな事するぐらいなら放置の方がマシ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:04.37ID:pazyF3Y3
子供の何で?何で?攻撃で、「子供の好奇心にはできうる限り応えてあげなきゃいけない」と思ってたけど、持ってた絵本に「何でも何で?とすぐ聞くのはやめましょう。まず自分の頭で考えましょう」と書いてあって、それでいいんだなーと楽になった
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 00:29:30.43ID:JdVeMMmn
置くと泣く状態が二時間、πもミルクも拒否。腹が立ちすぎて布団をぶん殴り、衣服を赤に向けて投げつけた。
案の定ギャン泣き。もう知らねーよ
いつまでやりゃいいの?さっさと寝ろ糞が!!!!!!!!
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 00:46:02.31ID:JdVeMMmn
やっと子供が寝たから私も寝ておくべきなんだろうけど、どうせすぐ起きるんだろ?と疑って眠れない。
今から寝たときに泣かれてブチ切れない自信がない。
いつになったら朝まで起こされずに寝られるのか…子供都合の細切れ睡眠生活しんどい
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 02:07:40.63ID:na/2OK/u
今日は0時過ぎに寝た
その後家事
今やっと横になれた
そして6時起きで仕事
身体は辛いしイライラして仕方ない
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 05:20:50.50ID:91u41Qpj
子供が2歳の時、床に寝転がってギャーギャージタバタ暴れ出して途方に暮れてた時、
婆さんが3人くらい集まってきてなんか言ってきてたな、懐かしい
今思えばその光景、婆さん込みで動画に撮っておけば良かった
今涼しい顔で生意気なこと言ってる子供に見せてびっくりさせたいw
当時はとても動画に撮る余裕なかったけど
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 10:43:48.18ID:8BNYnzng
>>946
わかる。
実際動画撮ってる親いたらドン引きだけどねw
先日子供が空港で座り込んで黙ってイヤイヤ発動した。
ベビーカーは預けたあとで何とか少しだけ歩いて欲しくて私も途方にくれてたんだけど、おばさま方がわらわらきて「大変ねぇ。」「抗議してるわ、賢い子ね」と言われて子が囲まれてた。
子はびっくりして私のとこにきて無事歩いてくれた
いいおばさま方もいるんだけどね、口出してくる系は本当にうざい
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 10:57:54.61ID:SukmZbut
>>947
批判されるのも辛いけど横目でちら見されるのも母にとっては辛いからね。
そんな時に上手く立ち回れる素敵なおば様になりたいわー
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 11:44:24.85ID:GIok+hQw
春休みのガス抜きにとプチ旅行に行き、その帰りの足で児童館に寄らされ遊びまくり、帰りの道では疲れたとグズられ、こちらは荷物抱えて疲れで目眩
夜は9時に寝て、今朝は起きるの6時半
こっちは昨日の疲れが取れず、でも朝食掃除洗濯
気になってた雑然とした棚を掃除してたら、横から手を出してくるから途中で中断イラついて使い古しの電池投げつけそうになったわ
そのあとは買い物出て途中の公園で散々遊ぶコース←イマココ
ホントに春休みの疲れが蓄積されてきてて怒りの沸点が低くなってきてる
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 14:09:38.19ID:nJH66RBX
>>948
なんていって声かけたら一番いいんだろう。
私も気の利いたひとこと言ってあげられるマダムになりたい。
自分だったら大変な時期よね、頑張って!とか労ってもらえたら嬉しい。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 14:29:07.82ID:sVi0wn4l
>>949
イライラしつつも、ちゃんと旅行や児童館に付き合って偉いと思う。
睡眠時間はうちの子も同じ。最近は鳥並みに早くて泣ける。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:45.50ID:UQKuWd8L
今日は今日で昼寝をピンポンチャイムに邪魔されて途中覚醒。あーもう!気にせず寝ろよ。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:01.17ID:oraYqgK4
朝から怒鳴ってばかりで子ども達に申し訳ない
でも小学生にもなって(小2小4)なぜ朝はカーテン開ける(もちろん子ども部屋のみ)
とか机で勉強する時はライトを点けるとか
言わなきゃ出来ないの?
他にも毎日毎日、食器を下げてとか使ったタオルをカゴに入れてとか
お茶は飲み終わったら冷蔵庫に戻してとか
外から帰ったら手洗いうがいしてとか
ほんとーーーになぜ言われなきゃ出来ないの!しんどい
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:05.11ID:qdYoDI94
>>954
自分が子供の時に出来てたかと思い返したら出来てなかったな
同じことを毎日毎日言われてた気がするよ
自分の親も頑張ってたんだなーとは思うけどいざ当事者になったらしんどいね
ちゃんと気にかけて声掛けてるからいずれその必要性に気付いてちゃんとやるようになるんじゃないかな
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 16:45:01.22ID:oraYqgK4
>>955
自分が子供の時か…確かに出来てなかったかも…
レス読んでハッとしたよ、どうもありがとう
もう少し冷静になれる様に頑張る
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 16:45:45.27ID:zllk5FB9
確かに子供の時なーんにもしてなかった、親の言うこともふーんくらいで流してた ひどい子だったな電話
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 16:52:41.25ID:o0r/LLBG
>>951
そういう労いの言葉を掛けてもらったら、その場で泣き出すと思うわw
今日もスーパーで癇癪起こして泣いてる子の声が聞こえたけど、うちだけじゃないんだなと応援したくなったよ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 17:07:11.13ID:91wNkzfY
去年、商店街のケーキ屋の前で、2歳の子がギャン泣きしながらケーキ買う、ケ、エ、キ、買、うーー!!!って商店街中に響きわたるような大声で絶叫し続けて、通行人にもジロジロ見られて、
情けないやら、恥ずかしいやらでもうどうしよう…ってなってた時、
近くにいた綺麗なマダムが、大変ですよね〜、クリスマスになったらケーキ食べられるからね!と私と子に声をかけてくれて少し話をしてくれ、その時は思わず涙が溢れてしまったわ
結果それをきっかけに子が落ち着いて無事家に帰れたから、あの方には感謝しかない
自分もそんな風にできるようになりたい…
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 17:08:18.34ID:wUlsmUIS
子どもにさりげなく声かけて気をそらしてくれたら神!って思っちゃうね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 17:23:12.59ID:LIYi1+aK
>>928
今日はごはんは買ってこよう。
風呂は洗わなくていいよ。シャワーだけで湯通しで。あったかいし。寝る時間も歯磨きも適当で。いつもちゃんとやってそうだからたまにやらなくたってくずれないさ。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 17:28:19.05ID:LIYi1+aK
子供に昨日シンデレラ読んでと言われて読んでやっていたら、シンデレラは掃除や洗濯やご飯の支度ばかりさせられていつも汚れていますって書かれていて、いつもそんなだけど魔法もかけてもらえないし王子様も来ないわと虚しくなった。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 17:57:04.60ID:6+Az76Oh
>>951
前に電車で隣り合わせたおばあさんがお母さんお疲れ様ねって優しく言って去って行った時は涙出そうになった
幸いあまり変なこと言われたことないけど(母乳?とかはあるけども)それが素直に一番嬉しかったな
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 18:11:49.81ID:CECJEhcf
初めてここ見たけど自分が今まで思ったことと同じような書き込みがたくさんあってホッとした。
もっと早く出会いたかった。
「◯ヶ月 赤ちゃん 寝ない」でよく検索してたけどなんの解決にもならなくて
毎日のイライラを夫に吐き出してたら夫が円形脱毛症になってしまったよ、、
(いまは細切れ睡眠にも少し慣れて余裕がでてきて夫のハゲも治ってきた)
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 18:38:51.57ID:W4ohXAdg
>>963
928だけどありがとう
このスレにいるんだからあなたもしんどいだろうに優しいね
すごく救われました
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 20:26:19.49ID:6aWYkKrg
>>487
二人目生んでからPMSがひどい
普段なら楽しく笑ってできることも全然できない
とにかく何にでもムカついてイライラしてしょうがない
子にもキツくあたってしまって「いい加減にして!」とか「さっさとやってよ!」とか金切り声で言ってしまって本当に嫌
こんなにイライラする性格じゃなかったのに
辛い辛いつらい
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 20:52:05.41ID:63+Wc2no
春休みだから朝から晩まで子供の相手。寝てからたまった録画とか見たいのに気力がない、眠い。なんか虚しい
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 20:53:33.82ID:SukmZbut
下の子、叱っても怒っても煽てても優しくしても何しても心に響かず
泣きながら自分の欲求を繰り返し叫び続ける。
怒鳴りつけたら言うこと聞くから毎回最終的に私か旦那が怒鳴りつける。
一日に10回以上もそんなことして、嫌いになってきた。
怒鳴ってはいけないならどうしたらいいんだろう。
保育園辞めさせて一緒にいればなおる?愛情不足?
一緒にいたらもっとイライラして逆効果?
もうどうしていいのか分からない。
上の子入学で寄り添ってあげたい時期なのに下の子に怒って一日が終わる。
もういやだ。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 21:02:26.25ID:9X1MJ3aj
うるっせええええ!って叫んで走り出したいくらい一日中喋り続けてる4歳8ヶ月
聞いてるだけで疲れ果てる
クイズとかダジャレとかナントカカントカずっと喋ってる
お風呂でもヒーローソフビ持ち込んでごっこ遊びに付き合わされる
つまり喋ってる
喋る…ずっと喋ってる…
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 21:10:59.51ID:yNiNo+cE
私が髪にターバン巻いてると別人だと思うらしくて泣き叫ぶ
ちょっと仕事で離れると私じゃなくても良くなるみたい
みんなにママって言うし
知的障害なんかな
こんなに日々尽くしても誰でもいいと言うならいっそ誰かに丸投げしたいわ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 22:29:27.80ID:cbjQx2Ze
もう疲れしかない。家にいればテレビばっか見たがるし公園に連れて行けば帰ることを知らない。
実家に帰った時、母親に「あまり子を泣かすな。今はすぐに虐待とか通報される」と言われたけど余計な一言だわ。
こっちだってほぼワンオペで一生懸命やってるのに。
もう消えてなくなりたい心境だわ。
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 22:43:32.32ID:DOW/tnGx
>>981
お疲れなのにありがとう
一生懸命やってるのに、あーするなこーするなって言われると投げ出したくなるよね
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 22:45:37.69ID:eCiu4i85
癇癪もち2歳9ヶ月
オムツ変えたくないで号泣発狂暴れまくり
公園から帰りたくないで自転車で大暴れ
ほんっとにムカついてひどい言葉かけたり
冷たい態度とったりしてしまう
子がおさまって機嫌が戻っても
こっちが切り替えられない
沸点が低くなってすぐ怒鳴ってしまう
こんな風にしてしまって
子供がどんな風に育つのか不安…
もう逃げ出したい
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 22:50:48.52ID:YGhiRFcW
>>983
どんな風に育つのかってそりゃ…
貴方みたいにヒステリックで沸点の低いちっぽけな大人になるでしょうよ
男ならモラハラ系
女ならまんま貴方のような人
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 22:53:55.60ID:mSeWrUfJ
春休み長いなぁ子が遊んでも遊んでも物足りない様子
今日した遊び〜人形おままごと、かくれんぼ、ピアノ、通信教育、絵本読み、寝おちるまで泣きながらおままごと
おままごとがなげぇのなんのって
触る人形もセリフも決まってるし自由きかないし
私は生理2日目絶不調で休みたい
少しでも遊びをさぼると鼻水垂らして大泣き
横になっても家事や料理もしちゃダメという
普段からじっくり相手してるから愛情不足じゃなくて
愛情かけすぎて甘えまくっている
私と遊ぶのが楽しくて大好き過ぎる
小学生にもなればこんなの落ち着くらしいけどキツいわ
イライラしても私は手は出さないけど、子には出されるし
叩く事を口で怒っても耳鳴りするくらい大泣きするし
わーわーひーひーひー!ぎゃー!ごーめーんんなーさーいーい!
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 10:23:37.80ID:3UWCha9M
>>986
ごめん、泣きながらおままごとに笑ってしまったw
ちょっと前のうちの子と同じだ。
人形遊びのセリフがワンパターンなのめっちゃ分かる!
「〇〇って言って!」「〇〇させて、それ違うー」
じゃあ1人でやってろぉぉぉぉって感じだったわ…
お疲れ様。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 11:27:41.59ID:6/tTMkhp
ごっこあせびで辛いのは
◯◯って言って!ってやつ。
セリフまで言わせちゃダメなんだよ、そんな遊び方は幼稚園行ったらみんな嫌がるよ?って言っても、そんなの関係ないらしい。
遊び方もわんぱたーで、始まって1分でもう疲れてる。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 13:10:33.87ID:D+tq29wk
自分の要求が通るまでしつっこい5歳児。
児童館行きたい行きたいって昨夜から何十回言ってんだよ。
連日4時間コース付き合わされる身にもなれっての。
すぐには行けない理由を説明してもすーぐ忘れてエンドレス行きたい攻撃。
しかも言い方がねちっこい。
ね〜ね〜マ〜マァ〜って話しかけられただけでウンザリする。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 16:16:25.80ID:zz29c/6R
自転車用のツーロックの鍵を首に巻いてロックしてた…
もうすぐ5歳なのに。
数字じゃなくて鍵で開けるタイプで、鍵も紛失(探し回ったけど見つからない)
いつだったか、消防署で切断してくれるという話を聞いていたから近くの消防署できってもらったよ
最初は泣いてたけど、鍵がなくなったから通常運転
心労がつのるばかり
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 16:44:15.58ID:TAQij71X
>>991
わかるわ〜
言わせられるのほんときついよね
自分で何役もやればいいのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 7時間 26分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況