X



トップページ育児
1002コメント419KB

偏差値50未満の中学受験★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 19:27:04.73ID:2LnwWDoM
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の方、語り合いましょう。

※前スレ
偏差値50未満の中学受験★9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1517292880/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 19:29:29.11ID:2LnwWDoM
とりあえず四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供のスレってことで

偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首都圏模試か明記するとわかりやすいよね
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 19:29:53.10ID:2LnwWDoM
サピックス偏差値は40台前半までが目安
首都圏模試はYN50以下の学校のレベルが目安
でしょうかね
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 06:12:58.74ID:ET+xpjY6
新4年、Nに通い始めて始めてのカリテ終了
算数が悲惨な結果
宿題もやりきれないくらいだから当然か
宿題ノートに「全部できませんでした」って書いて提出したけど、先生からGoodって書かれて返却されたよ
こんなもの?
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 08:01:46.73ID:908EKZ8I
新しい学年はそんなものよ
すぐ慣れてこなせるようになる
諦めないのが大切です
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 08:07:16.81ID:CNi6FyF5
スレ立てお疲れ様。
次回はスレトップに基準入れて欲しいな。
ちなみにサピックスの偏差値41で法政二とかだから
サピックス40以下
YN50以下
首都圏60以下
位がイコールだよ。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 09:01:23.51ID:PXaxDhbm
うちの地方はトップ校(東海南山女子)以外はここで良いのかなあ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 09:56:17.67ID:LOsH5K5l
>>11
2番手校もここより上だと思うけど、2番手校を第一志望にしている場合は
本人の持ち偏差値がスレタイの事も多いよね
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:32:21.37ID:/vZTI9Rz
>>10
次スレ立てるのレス番いくつか決まってないのかな?
950とか?
落ちたからとりあえず立てるだけ立てたんだけど
基準はそのくらいが適正かな
あとなんか前スレで色々言ってた人がいたけど、そこはこれまで通りでいいのかな
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:41:42.51ID:lZpYbJpc
関連スレ

★☆高学年の中学受験 Part66☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519546584/

低学年の中学受験 part10 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519377012/

【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ2【質問】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1509182313/

☆★低学年の中学受験準備講座★☆ Part8 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497958668/

【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart14【受検】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1476513753/
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 06:04:53.68ID:nR2mSwf0
日能研新3年。
先週末、初めてカリテを受けてきた。
家勉でハイレベ算読と漢検7級程度の、ゆる〜いブースト?で、緩そうな日能研リードコースに入ったんだけど、どっこい、みんながっつりやってるね!
タブレットで偏差値や正答率、中央値等々が翌日には確認が出来るんだけど、レベルが高くてビックリ。
日能研でこれなら、サピはもっとハイレベルなんだろうな。
気になったので、学年担任に聞いてみたら、現時点での上位層は、幼稚園時代から積み上げてきていますから。だって。
3年生の内は、1年間の頑張り次第で、上位層に食い込めますよ!とも言っていたが、つまり、4年以降だと固定化しちゃいますよ!ってことだよね。。。
子供は楽しくて仕方がないみたいだが、親は既に心が折れていますよ。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 08:07:40.77ID:OYgqg7og
これから入試説明会いく。どうせ上位校の話ばかりだろうけど。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 08:35:05.49ID:+HvOljMl
Wの校舎の入試説明会に行ってきた。スレタイクラスの説明もあったのがすごくよかったよ。

我が家はもうすぐ6年でテキストも10万くらいかけて買ったというのに、やめたい、って言いだしたよ。
最近、連んでる友達と一緒の中学に行きたくなってきたみたい。
低空飛行でもやればできる範囲でしかないから、いつか上がると信じてたけど、いっそのことやめてもいいんじゃないか、とかつい思ってしまう瞬間がある。
でもそうすると何かやり遂げたことがなにもなくて、諦めてばかりだから、それもどうかとも思うし。
親が一本筋を通してないと子供もついてこないってのはわかってるのに、ダメだなぁ。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 08:43:02.53ID:ykr33gSI
私もこれから入試説明会。
はじめてだからどんな話なのかwkwk
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 09:07:28.35ID:JcfwVCfk
>>19
スレタイクラスも言及してくれるなんて優しい校舎ですね
同じくWで終了しましたが、昨年の校舎報告会ではスレタイクラスの言及はなしです
クラス懇談会で結果を伺えたのでまだマシだったのかな

うちの校舎は春の保護者会で、各クラスの過去の合格校をレベル別に出してくれて、スレタイクラスがどの辺までなら頑張れば狙えるか参考になりました
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 09:45:31.39ID:zA26yWAZ
>でもそうすると何かやり遂げたことがなにもなくて

うちもそう思う。たとえスレタイレベルでもきちんと成し遂げるのが、大事。(例え不合格でも勉強をやりきる)

うちはスポーツや習い事も打ち込んできたものもないし、勉強を頑張ることで少しでも何かに気がついて欲しい。

でもその前に親が負けそう。頑張らねば。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 14:28:52.54ID:Judzt0OG
日能研、なんでみんなカリテっていうの?
育成テストのことよね
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 15:09:02.45ID:6stBoM9n
>>23
入られて間もない方ですか?
ほんの少し前まで「カリキュラムテスト」って言ってたんですよ

うち新中2の終了組だけど、検索するまで名前変わってたの知らなかった…w
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 15:09:39.96ID:lAR04BKW
>>23
なんでって日能研自体がそう呼んでるじゃん
育成テストと表記されるのは5年生までの思考力育成テストと6年後期からの範囲ナシである合格力育成テストのみ
それ以外は育成カリテと表記されてるよ
マイニチ見てごらんよ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 16:00:33.61ID:AIxI9S+w
>>25
終了組の方ですか?
新年度から『カリテ』という呼び名は廃止して、『学習力育成テスト』と呼ぶようになりました
MYNICHINOUKENも表記が変わってますよ
うちではずっとカリテで通しちゃってますけどね
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 16:12:10.37ID:Judzt0OG
推測通り新4年で入ったばかりの新参です
名前変わったばっかりなんですね
そのうち育テとか呼ばれるようになるのかな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 16:50:01.53ID:lAR04BKW
>>26
あ、そうなんだ
ゴメンゴメン
今年終了組でまだマイニチ見られるからさ
表記はカリテのままなんだよね
まあでもよく考えたら日能研は定期的にテストの名前を変えてるもんね
飽きっぽいのかなw
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 00:38:37.69ID:Z1TF+CKy
うちのNでは事前に名称の変更を説明してくれていた
前はカリテって呼んでて、今度は決まってないけど多分育テになるかな〜って言っていた
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 10:08:02.07ID:bN/P4eI/
うちの子の熱望校、N50以下どころかN40以下
新四年だけど、どうやって進めていこうか悩みどころ

親の私も中受経験者だけど、最難関以外の学校って偏差値みんな下がってない?
洗足みたいに中には爆上げもあるけど
30年前と比べて10以上は違うイメージ
うちの熱望校も昔はN50以上あったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況