X



トップページ育児
1002コメント426KB

帝王切開45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 05:07:40.48ID:HEntnlkh
よくある質問についてのFAQは>>2以降に。
>>970さん、次スレお願いします。入院中などで不可能ならば
他の方に依頼してください。

※前スレ
帝王切開44 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513524439/
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 16:35:23.70ID:BzJsKPxV
>>794
ちょうど二人目を帝王切開で出産したばかりです
一人目の傷をなぞるのかな〜と思ってたらすぐ側を今回は切ってました
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 16:50:18.53ID:DjSsY2f/
>>794
横2回だけど二回目は綺麗になぞって切ってくれたよ。過去の報告では一回目の盛り上がりも切除してくれた医者もいたようだ
わたしはまんま残ってたけど傷は1本にしか見えない
状況によって縦切り横切りの要望はきけず緊急時は縦になるかもとは言われた
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 17:01:27.40ID:BM3PyZsx
>>795-796
レスありがとうございます
なぞる場合とすぐそばを切る場合もあるんですね
縦切りや横切りもそうだけどやっぱり病院によるんだろうな
1人目縦だったけど2人目で十字になるのは避けたいなぁ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 18:40:46.04ID:t4DHSGg0
3人目帝王切開、明日前日入院、よりによって台風にぶち当たるとは…今は恐怖しかないよー。
ちなみに過去2回縦切りだけど傷をなぞって切ってる感じです、ただ長さが足されてるかも。
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 23:45:03.16ID:iPQdDl2M
2人目以降を切る時はどうしても長さは足されるよね
私が生んだ病院は1人目の傷を切って綺麗にしてくれたけど、やはり2人目の傷も太いミミズになってしまった
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 13:19:21.51ID:ALGP03FH
6月に3回目切ってきたけど、ミミズをキレイに切り取ってくれたよ
今は細い線だからまたミミズにならないように気をつけよう…
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 03:28:28.54ID:lhy9qhad
昨日帝王切開4度目の手術終わりました
兎に角今回は痛みとの格闘でした…
麻酔を何度か追加してもらっても痛みと不快感で泣きまくりの叫びまくりで手術終了
そして忘れてた後陣痛にまた泣きまくりの叫びまくりでつくづく個室のありがたみを感じました
卵管切除も合わせてしたので痛みが多いのかな?
とりあえずお腹空きました…
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 04:31:41.91ID:jKqDDOIu
>>801 4度目はすごい!おつかれさまです
私も出来たらできるだけほしいけど、子宮筋腫の手術でも切ってるから中々難しそう
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 04:54:26.29ID:3m1clOj+
初回産後二ヶ月、傷が何だかむず痒くなってきた…
テープとか何も貼ってないけどしたほうがいいのか
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 08:04:05.06ID:LyRqojtC
>>797
さすがに十字はやらないと思うよ
ずらして横ならあるのかな?
うちは一人目は緊急で縦で二人目は同じところから切った
前の傷口も切り取るよーって言ってたけど一人目の傷のの方が若干短いしきれいだったわ…
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 08:22:55.09ID:BsPDN/Vu
>>806
他のお母さん方から噂で聞いたから本当かどうかは分からないんだけど、病院変えて1人目は縦で切る病院で2人目は横に切る病院だったせいで十字になった人もいるって聞いたからちょっと心配になっちゃって
でもさすがに配慮してくれるよね

今日傷口めっちゃ痒い
傷が痒いのか保護テープの粘着部分が痒いのかもはや分からない
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 09:52:04.52ID:x7aMt5Sf
>>801 お疲れ様!4回目羨ましい。前回の時とかに子宮薄くなってるねとか言われなかった?私も出来たら…と思ってるけど2回目3回目で薄いねって言われてるからもう無理かなと諦めてる。でも結ばなかったから0ではないけど羨ましい!
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 10:27:40.50ID:lhy9qhad
>>807
前回切ってる所、結構薄くなってるとこはあったけど破ける感じではなかったよーとは言われました
流石に体力の限界、手術へのリスクや恐怖で卵管切除しましたが…
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 20:39:46.61ID:TDuY4vM8
>>805
横→縦はきいたけど初回縦切りなら大丈夫じゃないかな?
緊急時は術野が広い縦でスピード勝負らしいよ。横切りの方が大変で時間かけられないと縦になるってきいた
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 22:17:20.42ID:uQdusPlZ
帝王切開経験者の方で麻酔?の痺れみたいな感覚残った方いますか?
術後1日目で左足の太ももに痺れが残り足が上手く上がりません。
右足は痺れもなく上げ下げも出来るのですが…
痺れがあるってことで歩行訓練は明日に伸びました…
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 22:49:21.69ID:ikTBOtoZ
残ったよ〜
腰椎麻酔だけじゃなく脊椎麻酔もしたから当分痺れたけど脊椎麻酔外したら徐々にとれたから、麻酔がよく効いてる証拠だよ〜
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 22:52:05.49ID:xmBLok05
>>810
帝王切開1日後の初歩行訓練で片方の膝下が麻痺してて床に崩れたよ
硬膜外麻酔が悪さしてたらしく、予定より早かったけど硬膜外麻酔外したら感覚が戻って歩けるようになった

もし硬膜外麻酔併用じゃなかったらごめん
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 00:19:19.73ID:vx+yBsqQ
>>810
一人目の時はしばらく左足が痺れて動かなかったよ。硬膜外なかなか入らなくて何回も刺されたから神経傷ついたのではとかすごく怯えてたけど2日くらいしたら良くなった。


10日ほど前に二人目帝王切開したんだけど傷が二本あるように見える。術前の説明では前回の傷切り取るって言われてたけど陣痛来ちゃって緊急になったから2本になっちゃったのか、それとも今はそう見えるだけでこれから1本になっていくのか…
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 00:24:00.77ID:+hEBjCSv
>>810 右足全て麻酔の効きすぎで痺れて立てなかったよ
同じく一日寝たきりになった
右半身に麻酔が強く効いたみたい
もう二度と立てないんじゃないかと不安になったけど次の日は普通に立てたよ〜
0815810
垢版 |
2018/08/12(日) 01:31:36.03ID:+unYwHDk
皆さんレスありがとうございます。
やはり残る感じあるんですね ちなみに腰椎と硬膜外麻酔2つ使いました
焦らずゆっくり歩く練習したいと思います
傷はまだ痛いし腰痛もあるけど出産前のハイパー頻尿からしたら尿管は楽だなぁと感じてしまう なんせ勝手に尿が出るからトイレ往復しなくていいし(笑)
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 23:01:10.52ID:Tpyi3JVw
術後10日以上経ってるけど、寝てる状態から起き上がるために腹筋使おうとすると、傷の左側だけ激痛が走る
こういう傷の痛みってまだあっても普通なのかな…
起き上がるたびに痛くて泣きそう
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 23:59:38.06ID:DJzfByBz
>>816
そりゃざっくり子宮まで切られてるんだもの
治るのにそれなりに時間がかかるよ
ちょっとした切り傷擦り傷だってすぐには治らないよ
帝王切開後で運動して良いのは2ヶ月を過ぎてからっていうよね
1ヶ月健診で大丈夫と言われたらそれで良いんだろうけど
0818816
垢版 |
2018/08/13(月) 01:14:59.74ID:jkPHuNUL
>>817
ありがとう。そう言われたら安心した。運動のための腹筋というか、ただ普通に起き上がるだけで傷口に激痛が走るから私だけかと思った。腕の力だけで起き上がるのもなかなか難しくて…
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 06:54:34.10ID:1RByvzlr
>>813
私は1回目の帝王切開で皮膚が萎んで垂れたところに線が一本できて、手術の傷跡と平行してたからなんで2本線があるんだ?!と思ってた
それとは違うかな?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 09:00:45.06ID:vQ2P06I8
>>819
そうかも…テープ取れてきてよく見てみたら傷跡が1本入ってるというより皮膚がつれてるような感じだから
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 19:35:59.13ID:5g4TLH0d
>>816
辛いね。
わたしも横切りで左側が痛かった。傷の縫い終わりより始めになる箇所の方が痛むってきいたんだけど真偽は不明
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 10:06:42.24ID:cnKhui4f
術後の禁食が本当に嫌だよ
うちの病院は丸一日飲まず食わず、翌日は重湯と具無しみそ汁からスタートなんだけどどこもそんな感じなのかな?
前回は耐えきれずにチョコレートドリンク飲んだらバレて怒られた…
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 11:19:50.73ID:OqSRFN8g
>>823
前回はそんな感じで飢えてたんだけど、今回は手術当日夜お粥からスタートに変わってた
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 13:51:19.06ID:Z87rRcFs
>>823
2年前一人目産んだ所はそうだった。お水もなかなか飲ませてもらえずかなりひもじかったから重湯でも美味しかったけど
2週間前に産んだ所は手術翌日の昼から全がゆと煮魚とか出て夜から通常食だった。産院によって違うんだな〜と思った
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:52:18.06ID:p5qGfiTt
>>823
水分は六時間後から食事はガスが出てから?
午前に手術して初の食事は次の日の朝食だったがパンだった
前回も同じ病院で同じく朝食が初めての食事でパンだった
朝食がいつもパンの病院だけど、だからなのかな
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 20:18:33.13ID:OvrMGT5O
術後初めてお腹の中をガスが動いてるのを感じた時ちょっと痛くてハラハラしたなぁ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 21:11:17.25ID:vd9jTgo7
1人目の時は重湯スタートで
2人目はお粥と重湯の中間みたいのがスタートで
3人目は普通に全粥プラス卵の煎り煮みたいな感じでした
全て同じ総合病院です
入院六日目、明日で退院予定 1日早めて貰えそう
病棟がパンパンで今日もまたさっき入院来てたから病院からしても空き部屋出た方がいいのかもしれないけど
早く自宅でのんびり授乳したいわー
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 21:21:14.45ID:9wHC8Tnk
手術後、次の日の昼の重湯からスタートだったかな
わりとお通じがいい方だから二回とも尿管外れる前に便意がきてしまって大変だった
こういうのをなるべく防ぐ意味もあるのかと思うな、手術後すぐはいきめないし
三日ぐらいかけて段々普通のご飯になるけど
次の日にはもう普通のご飯が食べたくなった
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 18:44:20.21ID:A7tl6OUj
緊急帝王切開じゃなくても最初から最後まで寝た人いますか?
1人目の時お腹を切る直前にパニックになって麻酔で眠らせてもらって、目覚めたら全部終わってた
でも麻酔が効きすぎたのか嘔吐嘔吐でボロボロ
今回2人目なんだけど、流れがわかっていたとしても起きていられる気がしない
周りの帝王切開経験者は産声聞くまではみんな起きてたし、自分の弱さが嫌になる
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 19:03:49.05ID:XJzsBypm
3年前に産んだ時は手術翌朝まで絶飲食、昼から10部粥だったけど
2ヶ月前に産んだ時は当日夕方から水分解禁、
翌朝から普通食だったよ。
ちなみに同じ産院。
前回絶飲食めっちゃつらかったのに、今回は激痛すぎて早く普通食になっても食べられなかった…。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 19:49:33.19ID:WMWQB6GR
今35週。
38週で予定帝王切開なんだけど、ある事情により、どうしても1週間遅らせたい。
無理かな〜
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 19:57:08.40ID:ExbPXqSd
>>830
私は赤ちゃんと対面するまでは起きてたけど、ずっと心臓バクバクだったし寒気が来て体が震え始めたときはこのまま死ぬかもって恐怖だったし、パニックになる気持ち分かるよ
今回もパニックになりそうだったら麻酔で眠らせてもらう、みたいな対応は無理なのかな?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 20:09:04.24ID:A7tl6OUj
>>833
まだ前期なのでそこまで詳しく話し合ってないけど、一応その流れでお願いしようとは思ってます
1人目の時はヒーヒー泣いちゃって、先生の迷惑そうな声が忘れられない

vバックも可能って言われたけど、経膣も帝王切開も怖すぎて選べない…
まだ時間はあるからイメトレ頑張ろう
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 20:42:39.17ID:5O1UzZir
>>832
どうだろうね〜経過にもよるのかもしれないけど、私は後になればなるほど陣痛つく可能性があるからって言われて出産予定日の10日前に手術の予定を入れられたんだけど結局手術日の前日に陣痛来て緊急帝王切開になったよ…
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 21:11:55.26ID:WKTtw7ne
>>832 予定だと一週間ずらすのは無理だと思う
何か理由があっての帝王切開なんだし
ずらせても2、3日じゃない?
病院の手術日程にもよるとは思うけど
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 21:29:45.63ID:LgoGXWxU
>>830 ちょっと違うかもしれないけど、
麻酔を入れるのに時間がかかりすぎて量を増やされたのか呼吸が浅くなってパニックになりかけた
深く呼吸ができるとかなり精神的に楽になったから、vbacでも帝王切開でも、呼吸に意識を向けるイメトレはどうかな
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 22:55:11.84ID:Te57TIfj
1人目予定日超過で促進剤3日やってダメで緊急帝王切開
来週2人目予定で、1人目の時には無かった恥骨痛やら胃のスッキリ感やらを体感してる
せっかく下から出てる準備をしてるのに、こちらの都合で産むことになり申し訳ないし悲しい
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/17(金) 21:36:45.44ID:wWYq/ctN
急に帝王切開予定日決まったからこの日ね!って言われたんだけど、相談しながら和気藹々と決めるのかなと思ってたから想像と違くて焦った
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/17(金) 21:51:45.80ID:9YSM/mLa
ごめんミスった
一人目が超未熟児の緊急帝王切開で生まれたんだけど生まれた時に頭に大きな切り傷ができてた
それ以外にも色々大変だったので詳しく聞かなかったんだけど多分お腹開いた時にメスで切れたのかなと思ってる
赤ちゃんが小さいから手術も難しかったのかな?
今回は標準サイズに育ってからの手術なんだけどまた赤ちゃんに傷ができたら嫌だな
滅多に無いことなのかな?
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/17(金) 21:55:08.22ID:ZDCg76/A
逆子帝王切開で、陣痛も経験してみたかったかも…って思いもちょっとあったけど、今日手術の保険給付金の通知書が来てウハウハ
出産費自体も35万くらいだったし、帝王切開って費用面では助かるって本当だったんだ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/17(金) 22:38:19.03ID:ztBBR8Hp
>>841
私は手術前の説明で「気をつけるけど、切るときにたまたま赤ちゃんが動いたりすると傷をつけてしまうこともあります」って医師に説明されたよ
確かに医師でも胎動は予測できないのかもなぁなんて思ってた
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 05:41:00.08ID:FAq3wBM0
>>842
3回目の帝王切開で今回帝王切開+卵管結紮をしたけどそれでも39万くらいだったよ
そこに個室とか入ってトータル47万位だったから個室入らなきゃちょっと足が出た位だから費用面では助かるよね
うちも保険の給付金で+になる予定だからちょっと嬉しい
今回は出産ラッシュに当たったみたいで個室も値段高い所しか空いてなくてもっと足が出るかと思ったけど割安な総合病院だったから助かったわ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 16:03:59.50ID:IBnWH5+b
>>838
1人目の出産経緯も2人目のスッキリ感も全く同じ!
VBAC挑戦してあげればよかったかなーと思わなくもなかったけど結果的には安全に産めて1人目のためにも2人目のためにも良かったと今は思うよー
出産頑張ってきてください!
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 18:08:45.01ID:aDIGTa3g
一人目陣痛二日間後の緊急帝王切開、もうすぐ二人目予定帝王切開
さっき義母に帝王切開は楽だからと言われたー!お腹切る本人にそんな事言うのネットの中だけだと思ってたよ
ちなみに予定帝王切開なので総合病院で産む事にしたのだけど、近所の人達に障害があるから総合病院で産むんじゃないかと言われたと言ってきた…
絶句
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 00:16:18.83ID:RLh+t3Lj
>>847
とんでもない失礼な事を言う義母だね
旦那もそれに対して何も言わないの?
他人事ながら今後子供が生まれて来てからも何かとしでかすんじゃないかと心配になるわ

それにしても帝王切開は手術で人によっては20cm近く切るんだから楽なはずないのに、そんな事を言う人って無知過ぎて恥ずかしくないのかな
他の手術と違って全身麻酔で眠らせてもらえるわけでもないのに
医者と看護師に術後は義母たちは面会させないようにきつくお願いしておいたら?何ならついでにお説教しておいてもらうといいよ
そのままじゃ産後鬱にさせられそう
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 09:43:00.49ID:+fcJEWd0
>>847
帝王切開楽っていう人って腹切った傷が一瞬で塞がるとでも思ってるのかな
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 11:40:26.94ID:MNBdCfKz
母親として、女として
失格なのは明らかだわな。 
>帝王切開 
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 15:00:51.73ID:1BNvtLTA
みなさんありがとう
一緒に怒ってもらえて嬉しいです、少し元気出た!
同じ村内に住んでいてなるべく会わないようにしていたんだけど手術日決まった報告にチラッと寄った一瞬でいろいろやられた
普段無口な夫も流石に即、楽じゃないよ、後大変だしと言ってくれてましたが
そう?って言ってたのでそこですぐ帰りました

産後の面会断ろうと思います
ど田舎の村に嫁いでしまったので表立って対立すると良くなさそうなので術後の体調が優れないとかの理由で良いかな、
帝王切開ってなかなか大変なのにね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 16:51:31.53ID:zElI1YZF
3ヶ月経ったけど傷に小さくて硬い箇所がいくつかある
溶ける糸を使ったって言ってたけど残ってる?と思ってよく見たら本当に糸がちょっと出てた
毛抜きで引っ張ったら1センチの糸が出てきてびっくりした
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 20:35:11.47ID:6aW/dXNP
>>854
それ洋服に擦れるたびに痛むから気になって、自分で切ってしまった。
1ヶ月後、痛みだして病院にいったら、麻酔して抜糸。
切らなければ毛抜きで抜けたらしい。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 19:50:44.83ID:ZaU+Gqyk
医師にVBAC勧められたのだけれど、同じように勧められて帝王切開を選んだ方はいますか?
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 21:50:56.51ID:fb39CzHw
リスク高そうなのに医師から勧められることってあるんだね
どんな理由で勧められたんですか?
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 23:10:16.51ID:ZaU+Gqyk
帝王切開を既往することのリスクについて言われました。私の場合妊娠経過も順調で問題なさそうなので前向きに検討してみてねという感じで…
33週頃の健診で決定するそうなのでまだどうなるかわかりませんが
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 23:16:17.19ID:fndag+Nq
管理とかバックアップ体制に自信あるのかな?
開腹してみないと癒着も子宮の傷もほんとのところはわからないからって言われたわ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 23:29:30.43ID:2ipOz8S1
>>856
VBACを勧められた時に詳しい説明とかあったのかな
そもそもVBACてアメリカで医療費を抑えるための出産方法で始まったもので安全を考えた出産ではないよね
無事に産めたら幸運だけど何かあっても自己責任になるし、出産での自己責任て何かあるとお腹の子供も巻き添えにするから、きちんと納得がいく説明をしてもらったり相談して決めたほうが良いよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 23:32:28.39ID:ZaU+Gqyk
ちなみに総合周産期母子医療センターに指定されている総合病院なのでバックアップ体制には自信あるのでしょうね
NICUも21床なので規模としては大きいと思います
でも正直、児の安全とか考えたら怖いかな…
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 23:34:28.58ID:2ipOz8S1
>>858
連投で申し訳ない
帝王切開のほうのリスクの説明はされたんだ
VBACのメリットデメリットの説明もしてもらいたいよね
前回の帝王切開をした病院と同じか違う病院かでもリスクの差はありそうだけど
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 23:52:20.97ID:ZaU+Gqyk
>>862
前回と同じ病院で出産予定です
家族は前回の出産時に陣痛で苦しんでた姿を見ているので帝王切開にすることには全く反対していないし気持ちは帝王切開に傾いています
健診時に病院の方針等やリスクの説明をしっかり聞いて決めたいと思います
話聞いてくれてありがとう!
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 06:16:28.53ID:EeqM+H+f
いいなー
自分は次ができるなら普通分娩したいよ…
田舎だからそういうの可な病院なしだし
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:38:45.34ID:Cd5rkCQN
知り合いがVBAC試みて結局子宮破裂しちゃって子に麻痺障害残ったの聞いたから怖くて一度も考えたことなかった
何より自分と子の安全が一番かなと思う
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:45:35.01ID:A0ASTVZd
前回帝王切開で、手術予定日前に陣痛来ちゃって、ばたばたと手術室に回され、いざ麻酔入れて手術直前の内診したら子宮口全開、切ってる暇無いってことで吸引分娩ってケース知ってる
究極の和痛?無痛?分娩と医者は言ってたらしいけど、吸引だからたぶん全部自費扱い
めっちゃ高額になってそうだった
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 12:55:48.54ID:jch/9L1v
>>856
積極的に勧められた訳じゃなく「こだわりあるなら自然分娩もいけるけどどうする?」程度に言われた。
「安全にこだわりたいです」と言ったら、「じゃ、帝王切開でいいね」って感じだった。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 16:27:27.16ID:TH+4aPx8
自然分娩にこだわってメンタルやられないように配慮できる産院もあるんだろうね
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 10:35:32.10ID:RukoceUg
夫と雑談してたら「自分が女だったら経膣分娩は怖いから帝王切開がいい」みたいな発言されてガッカリ
ラクだと思われてるんだな、、「帝王切開だって怖いよ!」って言っておいたけどとても残念な気持ちになった
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 12:47:48.67ID:HbHtGQdg
自分は一生やらないんだからなんとでも言えるよね笑
うちも私が怖い怖い言ってたら、産むしかないんだし赤ちゃんに会える楽しみがあるんだから俺だったら大丈夫位の事言い出した
普段ちょっと擦りむいたりぶつけただけでずーっとピーピー言ってるくせに笑
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 15:54:55.52ID:rwS4rZJR
うちも経膣より帝王切開の方が楽と思われてたよ…
でも3回目の帝王切開で麻酔が早く切れたりとか後陣痛と術後のダブル痛みで泣き叫んでしまったのを見て謝られた
ホントはお前も腹切って内臓動かされて痛みが段々復活してくる感覚の中で閉腹されてみろと言いたかったけど謝罪されたから言わなかったわ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 00:01:49.85ID:PYJUyTfX
>>871
それ今からでも言っておいたほうが良いと思うよ
帝王切開は産後=術後なのに子供のお世話をしなくちゃいけないんだから、無理をさせられないように言っておくのが良いよ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 00:57:24.75ID:8hJklCza
旦那の従妹が帝王切開だったみたいで、術後もピンピンしてたし本人も大丈夫と言ってたとの事で甘くみてる
私は前の夫との子を帝王切開した際、腰椎麻酔のみで持病のため術後は弱い痛み止めしか使えず術後かなり辛かった
その後の里帰りも、動かなきゃダメと言う実母の元へ行ったので洗濯もミルクもオムツも沐浴も完全に自分1人でやり夕飯は用意も手伝わされた
従妹は身の回り全てやってくれる祖母宅に里帰りしたらしいし、麻酔痛み止め何だったかしらないけどピンピンしてるなら違うものだろうし
同じにされたくない
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 15:17:01.49ID:aYiZJQhq
術後の傷に貼るテープってどの位の期間貼るの?
何枚くらい用意すればいいかな?
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 21:10:18.36ID:Z0gxz861
>>874
かれこれ半年貼り続けてて、先日かぶれてしまって剥がしたら2週間くらいでケロイドさんが盛り上がって来たのでまだ貼ってる勢…
ほんといつまで貼ればいいんだろ…

体質にもよると思うので、まず少量用意して買い足してく感じで良いのでは
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 11:42:56.02ID:Zpgz3u0A
手術の説明で硬膜外麻酔とだけ説明されてるんだけど硬膜外麻酔だけって事ありますか?
色々調べてみると、腰椎麻酔と硬膜外麻酔併用っていうのが殆どで疑問に思ってきました。
みなさんはどうでしたか?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 13:09:20.43ID:ixpji0lH
術後1ヶ月半でまだ悪露が若干出てるんだけど、今日いきなり鮮血が出た
これは生理なのか不正出血なのか…
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 13:11:47.95ID:4Kd8lq47
予定帝王切開だったけど、今日陣痛が来てしまったのでこれから緊急帝王切開です
怖いし、まだ赤ちゃんに会えるっていう実感ないけど頑張ってきます
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 14:03:43.28ID:Zpgz3u0A
>>878
わー私も予定までに陣痛こないかビクビク生活してるとこだ

手術頑張って!!!878さん!!
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 16:56:04.81ID:+5rnDtdo
私も>>880さんと同じでした
でも途中から麻酔が切れたみたいでものすごく痛い思いをしましたわ
何回か足されたけど最後までお腹ぐいぐいかき混ぜられるような鈍い痛みは消えなくて手術室の看護師さんの腕をかなり強い力で握ってしまった
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 19:56:39.73ID:WRTnQdb7
私も硬膜外と腰椎だったけど術中ずっとぐいぐい苦しくてめちゃくちゃ辛かった
子供見せてくれたけどじっくり見る余裕は無かった…あれはやっぱ麻酔効いてなかったのか
でも術後は硬膜外がよく効いててそこまで痛くなかった

確か腰椎は速攻で強く効いて、硬膜外はじっくり効くみたいな説明があったような気がする
気になるなら病院に聞いてみたほうが良いのでは?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 20:40:44.85ID:vS5GIuUE
>>876です

みなさんコメントありがとうございます
やっぱり2つ使うのが一般的みたいですね!
次の検診で聞いてみようと思います
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:49.55ID:nqt2c5/5
大部屋か個室(トイレ付)で10万ぐらい違うんだけどどっちにするか悩む

一人目は大部屋でトイレまで歩くのがしんどかったのと食事がベッド横の棚についてるテーブルで毎食ごとの登り降りが辛かった
個室はトイレ近いしテーブルはベッドにセットできるから魅力的

腰椎麻酔→翌朝座薬でその後はカロナールだけで痛くて動くのすごい嫌だった
今回は後陣痛があるし更に辛そうだから個室がいいけど入院費は極力押さえたくて悩む
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 21:09:34.95ID:29U/PN+E
>>884
途中で切り替えはできない病院なのかな?
助産師さんから最初の3日くらいは回復に専念するために個室、その後は一人こもってると気が滅入る人もいるからと大部屋を勧められたわ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 22:14:33.51ID:ixpji0lH
医療保険入ってたら黒字になるんじゃない?
うちは二つ入ってて、差額ベッド代引いても40万くらい黒字になったよ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 22:16:32.61ID:b4Zb2Yq4
>>884
麻酔&座薬同じだ〜
こないだ二人目帝王切開で、前回は相部屋だったけど今回は個室にした
うちはトイレなしで七万プラスだったけどそうしてよかった
後陣痛が本当に痛くて声出るくらいだったから気兼ねしない個室でよかったよ
上の子と夫が来てくれたときもゆっくりできた

あとカロナール1錠だと辛いって言ったらロキソニンくれてすごく楽だった
あとはカロナール一回に2錠飲んでもいいよと言われてそれもけっこう効いた
看護師さんに聞いてみるといいかも
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 22:51:10.86ID:+5rnDtdo
>>885
自分の場合は個室(総合病院だったので4ランク程あった)希望で入院して1番安い部屋希望で出てたんだけど空きがなくて仕方なく大部屋入ったんだけど
隣の人のお子さんの話し声聞いてたら自分の上の子が来た時を想像したら絶対周りに気を遣うだろなと思い空いてる個室に即移った
金額はランク上から2番目で日額9000円で足が出るなぁと凹んだけど、泣き叫ぶ位の後陣痛と周りに気を使わず体力温存出来たから個室に切り替えてよかったと思ってる
金額はトータル47万くらいで個室代だけの差額だったし、還付金で賄えたからいいかと思ってる
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 05:27:35.20ID:cWmCmjlv
後陣痛ってそんな痛いんだ
私帝王切開翌日まで麻酔が効きすぎてて朦朧としてたせいなのか後陣痛が全くなかった
どのくらい続ものなの?
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 11:11:04.18ID:q2R4zKop
>>889
1人目、2人目は後陣痛全く無くて2人目の時は硬膜外麻酔のお陰で痛みもほぼなかったんだけど、3人目は術後すぐ〜3日は泣き叫んでたよ。経産婦は後陣痛強く感じるとか個人差はあるだろうけど。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 13:03:39.58ID:qit6oPs8
>>884です

5年以内の帝王切開手術の場合は保険金おりないって説明されたから入院費にシビアになってたけど個室の方が良さそう

前回は子供と病室での面会禁止だったけど今回は面会可に変わったから個室にしてゆっくり会いたいわ

うちの病院は痛みは時間が癒してくれるでなかなか薬出してもらえなかったんだよね
この辺も前回とは変わってるといいな
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 14:10:42.45ID:q2R4zKop
>>891
体休めるには個室がいいよ絶対
頑張るのはあなたなんだからそれくらい贅沢でもなんでもないよ
周りの音とか意外と気になるし、好きな時に仮眠とれないのは術後辛いと思うな
ちなみに私の場合は卵管結紮とか含めても個室代だけ足出ただけだったよ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 15:03:53.26ID:k0C8HTEh
大部屋で後陣痛に苦しんで大きく深呼吸してたら
同部屋の若い夫婦(管理入院っぽかった)に「ヒッヒッフーw」と小声で馬鹿にされた思い出
てめーも腹切られろとちょっと呪ったわ
病院の方針で個室は四日めからだったから次は病院変えたい
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 18:27:30.50ID:5I0MTyA9
個室料金を節約しようと2人部屋にしたけど、他の人が全員個室を取ってくれたおかげで退院まで2人部屋に1人だった。ちょっと狭かったけど、そもそもたいして動けないからラッキーだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況