X



トップページ育児
1002コメント353KB

中高生のスマホ(携帯電話)事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 14:09:24.42ID:UGQ1LZFP
スマホについて語るスレです。
そろそろ携帯を持たせようか考えてる人。
キャリアで学割などの料金プラン、格安SIMなどの気になる料金や快適性などを語りましょう。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 06:18:16.73ID:k4uLbJ9A
( ´ ▽ ` )
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 08:15:00.73ID:IWLQnV7G
>>100
回線はドコモだけど、ドコモと楽天に関係はないよ
それに楽天は自分で回線持って携帯事業に参入するし、その時に楽天モバイルも吸収するとか三木谷氏が
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 08:56:41.64ID:6OjSDNYE
>>99
新しいスマホが格安月割りで欲しいんじゃないかと。端末一括で買わない人なんじゃないかしら。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:17:23.08ID:nwBfWzN+
日本も欧米みたいに端末購入してからキャリア決める方式にすればいいのにね
日本は特定のメーカーがキャリアと組んでスマホ作っているし
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:31:46.65ID:e1cHZmUS
docomoだと春のキャンペーンでオンラインで買い物するとdポイントが25倍になったりするね
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:41:20.07ID:Eaghd5UH
dポイントといえばマクドナルド
息子はたまに友達と行くけど、25歳以下だとグランベーコンチーズが無料で食べられるからと三人で出掛けて行ったわw
31日までならマックナゲットは高校生も大人も無料
ソフトバンクも色々食べ物で釣ってるけどドコモの方が結果として還元率がいい気がする
3000ポイントが二年後の更新月に貰えたりするし
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:59:11.03ID:WuGikz0D
>>90
横ですが
子ども二人(高校生、大学生)に聞いたところ、日々の部活の連絡、クラスの連絡、友人との連絡、全部LINEだそうです
通話できる格安SIM入れてますが(DTIです)、通話は100円分もしてないです
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 10:10:00.41ID:WuGikz0D
>>90
つづき
部活の顧問やクラス担任ともLINE
連絡内容が文字で残るので正確だから、だそうです
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 11:08:43.10ID:U7UCyA4k
うちの中1息子がからかい上手の高木さんってMXでやっているアニメ見て
スマホ欲しいと言い出した カップルで学校にスマホ持ち込みしていたし
でもこのアニメの時代背景って2002年なんだよね
その時代にスマホなんかなかったのに 作者もいい加減な時代描写しないでくれ

もちろん中1にスマホなんか持たせる気ないけど
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 11:19:04.33ID:zWISrrzA
>>110
子供の中学で、カップルでスマホ使ってやりとりしてた子らがいて
男の子が、女の子に自分の下半身画像を送って
女の子がショックを受けて親に相談
親激怒で、相手親に連絡
学校にも報告でえらい問題になったらしい

生徒はもう全員知ってるとか
中学生はまだアホだからトラブルが大変過ぎて笑った
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 11:32:49.26ID:qYc6ZrAz
>>111
バカすぎる

ていうか皆さんSIMがどうとか詳しいのね
私は詳しいことは全くわからない
こんな私だから子どもになんて持たせられないわ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:28.25ID:65DWnogg
>>112
そんなことは調べればすぐ出てくる
分からない事を放置するな
親も常に成長していかないと子供が可哀想だ
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 12:27:14.14ID:9ftogHCE
中学生のうちはいいんじゃないのかね?
いざ持たせる時に親も勉強するし。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 13:30:51.52ID:eGiVIz90
受験終わってスマホ買ったら嵌ってる我が子を見て、今までスマホなくて良かった、とつくづく思うよ。
今までは、私のスマホを時々使ってたけどね。
高校受験まではスマホなくていいと思う。
この年齢の子は、生まれた時にスマホがなかったから、スマホ無しでも何とかなるかなと。
今の子は生まれた時からスマホがあるから、これも人それぞれだろうけど、
幼いうちから中毒になってる子もいるだろうなと。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 14:28:31.29ID:uO68muW+
>>110>>111
こっちなんか息子の高校の教室や廊下に携帯鳴らすな 授業中着信音鳴らしたら
教室から退出してもらすいますと校長名で書いてある
これでも公立校なんだぜ
もちろん底辺校だけど
そりゃ専門学校予備校と揶揄されるだけあるわ、卒業生の進路見ても
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 16:15:58.57ID:0mzcqCrx
東日本大震災の時はまだスマホ黎明期だったけど
熊本地震の時はスマホのSNSが役に立ったとか
携帯の電波はアクセス殺到で繋がりにくいし 固定電話は尚更の事
熊本県も公式LINEとか出しくらいだし

ま、だからと言ってスマホ持たせろとは言えないけど
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 19:17:35.71ID:82eCC6P4
その熊本県民だけど
あの震災以来 中学生もスマホ持ち込み許可の所増えたよ
熊本市内の中学校でも
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 20:33:25.05ID:mzeQvE3o
万が一の時に自由に連絡取れるように、通話し放題プランにしてる。
毎月は無駄かもしれないけど…
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 20:42:02.17ID:J2he6Y+S
別に通話し放題じゃなくても連絡取れるだろ・・
アホばっかだな
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 20:56:49.69ID:9ftogHCE
全国民がスマホ持ってるわけじゃないしね
家電しかない家族と連絡取りたいときもあるからな
そういうことを考えたら通話は大事
家族と疎遠な人にはない発想かな
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 21:00:10.50ID:CrpEbdMV
言うにことかいて、家族と疎遠ってディスるの?
だからそれはし放題である必要ないでしょw
家族なら通話無料ついてるキャリアもあるわけで
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 21:17:46.73ID:mzeQvE3o
あらゆる場合を考えての、通話し放題だから、それは各人で決めたら?
うちの場合は、夫の職場や病院や他人のスマホや、とにかくあらゆる場合に通話料を気にしないでいいように。
充電池も家族みんな持ち歩いているよ。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 21:26:19.34ID:WuGikz0D
うちも震災のあった地域なんで、念のため、予備の電池を持たせてたよ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 21:55:04.24ID:eHIqDXsB
>>124
万が一の時に通話料が気になるんだ
万が一の意味から調べた方がいいんじゃね?
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 21:59:08.06ID:zWISrrzA
万が一の時に、一月だけ通信料上がるのが心配で、毎月の支払いを高くするって
本末転倒すぎだと思うw
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 22:10:32.51ID:mzeQvE3o
>>128
そのくらいの経済的余裕はあるんだよ。
しつこいですよ。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 22:19:53.70ID:eHIqDXsB
経済的余裕があるのに
万一の時の通話料が気になる
もう言ってることがチグハグだな
成績悪い子スレいけよバカ親
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 22:39:25.05ID:mzeQvE3o
ネットで侮辱行為はダメですよ。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 06:40:03.08ID:y77G1jdq
なんとなく、みじめになる予想しちゃうよね
他人はそうは思わないのかもですけど
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 07:37:17.39ID:HjMT1p2F
格安を持つと惨めっていうイメージがわかないんだけど
最新iPhoneに、simを入れるだけで惨めになるわけ?
それぞれがあったプランで好きな使い方をするだけなのに
自分の好みはともかく、そういうディスり方をしてしまう人間性こそが惨めに見えてしまう気がする
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 07:38:39.27ID:HO4lEuLf
キャリアがステータスの人も居るんだね
私は安ければキャリアでも格安でも、どっちでもいいや
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 08:30:32.88ID:+2xigFf3
うちはドコモだけど、家族通話無料の為に乗り変えられない。
遠方に住む祖父母や叔父叔母まで家族割だし。
年配者にLINEは無理で、遠方は無料通話が有り難い。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 09:41:31.00ID:XaYuG0db
別に事情なんて人それぞれなんだから、自分に合ったのにすればいい
格安は惨めとか大きなお世話
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:21:42.77ID:c0qBSUTt
( ´ ▽ ` )
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 11:27:24.54ID:i5tEns4t
うちの高校生は、好きなスマホ本体を一括購入し、音声通話できる格安SIMで使ってる
キャリアより通信速度が遅いと聞くけれど、学校では殆ど使わないし、家にWi-Fiあるんで困らんそうだ

フィルタリングはないし、故障・トラブルも自分で対応になるんで、その辺が好みの分かれる所だろうなー
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 11:34:45.47ID:/GpOs/Wj
格安は2年縛りがないのがいい。いつでも解約するぞって脅せる。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 11:55:15.56ID:i5tEns4t
>>145
最低利用期間(音声SIMのみ。契約後1年間とか)はあっても、2年ごとの縛りは無いよね
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 14:02:01.95ID:G44sMAcl
>>141
通話のためだけなら無料通話がついたのにすれば家族以外とも無料で話せるよ
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 14:46:42.70ID:T4Ddc9jm
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/zES1FYU.jpg

■nova lite2 なんと!!4800円!!!■
http://imgur.com/jmN2u0F.jpg

■go07++ えっ?! 0円■
http://imgur.com/1KTbcsn.jpg

■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/jp1FIds.jpg

■honor9 12600円■
http://imgur.com/PT7jGFJ.jpg

驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
http://imgur.com/MXGVdMh.jpg
ちなみに
ZenFone3の総合スコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど

Antutuスコア考えたら宇宙一コスパ高いのがhonor9で、しかも12600円!!!

※参考 楽天モバイル スーパーセール
http://imgur.com/76cWjq4.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です

OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 14:46:58.12ID:T4Ddc9jm
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/DNsAvea.jpg
http://imgur.com/ugrT1e3.jpg
http://imgur.com/LhrRcNB.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/DJo4hN0.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 14:47:14.61ID:T4Ddc9jm
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日(web申し込みの場合申し込み日含めて40日間)


3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
 
http://imgur.com/PakMN1Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/KIBl2RK.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html 
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 16:19:38.39ID:i5tEns4t
>>147
その場合は、自分からかけた電話は無料だけど、向こうからは有料では
長電話だと、向こうの料金がやばい
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:31.03ID:Rf/Df9XX
>>151
そういう場合は、docomoのままで正解だと思う。
格安が全て正解というわけじゃないし。
その家のライフスタイルでいいと思う。
こどもの教育費は惜しまないけど通信費は惜しい我が家は格安だけど。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 18:18:20.03ID:x3eZAIhs
docomoは大家族向けだと思う
家族が増えれば増えるほどお得
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 19:29:13.07ID:EdngEad2
業者のコピペは
通報しますんで
これ各板でもやっているから
マイオネと一緒に
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 21:10:00.99ID:lrQM48MT
うちはずっとドコモだわ
格安スマホはいざというとき回線借りている状態だから繋がりにくくなるらしいし
うちの長男が中学のスキー合宿に行ったとき スキー場で格安の子は繋がらなかった
禿バンクもプチプチだったみたい
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 21:43:54.54ID:HO4lEuLf
ドコモは田舎に強いよね
ただ、いざというときは格安スマホじゃなくても繋がりにくいんじゃないかな?
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 23:37:03.51ID:VCePpMYJ
熊本震災の時はドコモとau、熊本市内に移動簡易基地局車を入れる
ソフトバンク 福岡県大牟田市で気球とばす
格安スマホ 何もせずだったよ
繋がったのはドコモとauだけだった
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 00:39:51.35ID:GiihAfjA
ドコモの回し者多くない?

ま、うちはドコモはガラケー通話のみで1000円程度。
それプラス格安simで500円だから、ドコモが災害に強いって言われてもそれはよかったって感じw
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 00:49:11.11ID:My5ddJg/
昔は誰もが家電からしてNTTだったんだから、ドコモユーザーが多いのは今も変わらない。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 01:45:28.29ID:Qqh4oCSR
>>159
2台持ちは、スマホの電池を使いきっても、ガラケーで電話出来るのがいい
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 05:57:25.37ID:x49A8uGc
docomoの話題続けてごめん

ウチ、auでインターネット通販等々の決済支援ツールとして
高校生でも使えるau WALLET も契約したんだけど、
docomoの同様のdカードプリペイドのほうがいいわ・・・

何といっても、iDが使えるってことで
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 06:51:17.99ID:7krsS3n8
( ´ ▽ ` )
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 08:33:11.84ID:EX4fk/oQ
スレチだけど、関西はauが多い
京セラとeoっていう関西電力系のプロバイダとセットになっているから
あと大阪ガスともコラボしているし
それにドコモは直営ショップが全国どこにもないんだよな
それが不安だわ
これから新高校1年生とかカモにされると思う ドコモ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 10:46:36.93ID:Qqh4oCSR
高校生でスマホデビューの時は、友達と一緒の最新機種を欲しがるんだが、
2台目になると、大学生とかになってて自分のバイト代で払うんで、1年落ちのお手頃な本体&格安SIM・WiMaxに魅力を感じるようになる
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 10:53:17.71ID:CWG/NOIf
大学生で自分のスマホ代払うってキツイでしょ
そんくらい払う予定
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 11:23:31.92ID:Qqh4oCSR
>>168
一人暮らしの学生は、スマホは大事な通信手段だから、親が出してあげるものも良いね
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 11:52:17.03ID:CpNxJlcn
うちの所は今日が中学の卒業式
明日から大手三社のチラシも入るな
店先には祝なんとか高校合格とか
でもこの時期に買わないと
うちの高1兄がiPhone7plus買ったとき 発売日に買ったから本人は喜んでいたけど
学割キャンペーンなし ドコモだけど
購入したのもアップルストアだし
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 14:15:29.91ID:5dqGHlOu
>>170
てかなんでiPhoneがなんで中途半端な9月・10月発売なんだと思ったら
アメリカでは新年度なんだな
やはりどこの国でも新年度に合わせて販売しているのか
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 15:42:31.00ID:5jLV3f0v
スマホは高校からって言ってたけど、今日志望校の合格発表で受かったツイッターがすごい。入学式前に友達ができるっていうから、持たせた方がいいのか。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 15:43:49.77ID:GiihAfjA
入学前のなんて別にたいした意味ないけどね
焦らなくてもいいような気もする
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 16:10:36.53ID:j9hfFQoz
学割キャンペーンは五月末までやっているからね
高校生以外はじっくり考えるのもありかと思う
中学生は部活でレギュラーとか取れば忙しくってスマホどころではなくなるから
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 16:58:09.16ID:Qqh4oCSR
>>173
高校入学時にクラス全員が持ってる訳ではないので、慌てなくても…
部活の連絡がLINEで来る場合は、必要になると思う

スマホデビューしたばかりの子のツイッターって、本名、学校名とクラス、自分や友人の顔もそのまま出してないかい?
カギをかける事も知らない
無防備すぎて心配
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 18:14:28.46ID:tyJkKimc
>>176
部活でレギュラーとれば時間ぎりぎりまで練習するし
帰宅しても 飯・風呂 宿題していればスマホなんてやっている暇もないわ
土日もどっちかが部活か塾で半日は潰れるし
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 18:28:55.84ID:GiihAfjA
スマホどころではないのにLINEだゲームだとスマホをいじりたくなることが問題なわけで
しかも親が禁止して押さえつけて我慢の時期だとしいたらいいわけでもないという
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 22:10:58.28ID:sqGPeZ8W
新中1だけど、学校からのチラシには携帯の所持許可というか持たせてくれと書いてある
三重県の例の花火大会後に女子中学生が変質者に殺された事件のあった中学だけど
自転車通学組は防犯ベルと携帯持たせてと
まずはウイルスに感染しないiPhone7plusでいいだろうと思ったら ドコモ在庫ない
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 23:59:06.92ID:yP7o7rBc
>>181
auならまだ在庫あるよiPhone7plus
ドコモは法人契約に力入れているからそれで在庫処分したんでしょうね
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 06:32:22.73ID:fJ+AFN6x
( ´ ▽ ` )
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 07:14:34.32ID:f6OjZqTb
うちは、親のお古(iPhone6S)を持ってもらったわ

各社学割があるけど、結局端末購入が絡んで、月6000円くらいになっちゃうから
我が家にはこれが一番安上がりという試算
月4000円くらいに収まる予定

子供も「お古」っていうことでの拒否感なかったし、これでよかったと思ってる
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 09:19:46.08ID:c8wp3VQy
>>184
よかったね
こだわりのない子は楽でいいな
うちはこだわりが強いからいろいろ大変
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 09:26:56.56ID:t39Frh2q
>>182
auは5ちゃんねる 永久規制という安心点もありますわよ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 09:29:29.79ID:t39Frh2q
そりゃそうと学割キャンペーンも一番売れる季節だからチラシは3社そろったし
3社とも中高生が契約したら本人に新生活グッズプレゼントとかやっている
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 09:38:01.47ID:28Is+MZp
>>186
フィルタリングを付けた場合だよね?

Y!mobileはフィルタリング付けてもwifiに繋ぐと機能しなかったんだけど、キャリアだとそう言うのはないのかな?
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 10:59:02.41ID:MNMY631H
>>188
どこもは、WiFiだと機能しない、と言ってたけど、うちの場合は緩むけど最低限は機能してる。
フィルタリングのレベルにもよるかな?
ゲームのダウンロードはWiFiだと出来るから、私が確認して許可してからにしてるよ。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 11:10:26.73ID:R4tQlhrI
アンドロイド端末でも個別のアプリにロッククをかける無料アプリを導入すれば
Google Playにロックをかけて勝手にアプリをダウンロードできなくできるよ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 11:22:02.10ID:d6z4wiD3
>>188
auは悪質な荒らしが荒らしたから運営に永久規制喰らっている
別にそれ省いたらドコモと大して変わらないと思う
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 11:28:45.76ID:28Is+MZp
>>191
そうなんだ
ありがとう

今UQで5chしてるけどauにすると使えなくなるのか
今年2年縛りでキャリアも安くなったから、auかドコモへ乗り換えようと思ってた
その時に新中3の子どもも一緒にスマホデビューさせようかと思ってる
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 11:57:41.31ID:O5P659LW
>>191
これAUの4Gでの書き込みなんだけど
規制って?
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 12:08:26.86ID:leTUi8eH
キャリア安くなったと言っても規制も多いし端末入れればまだまだ高いよね
自分がキャリアのガラケーからスマホにしたいんだけど、悩む…
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 12:54:55.41ID:IBlo+OmQ
キャリアのガラケーは通話専用で残して
安いタプかって安いsimさすのが一番気楽だと思う
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 14:07:05.24ID:n88qSEFK
>>194
auは実質固定ipなんでその回線で一度規制されると二度と解除されない
つまり>>191は悪質な荒らしってこと
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 14:10:26.02ID:Ifg3jgEX
ドコモも昔は規制だらけだったな
もっとも最近の中高生は5ちゃんはダサいだそうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況