X



トップページ育児
1002コメント376KB

◇◇チラシの裏 392枚目◇◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 16:29:24.41ID:WhzBbSfP
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 391枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519383716/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/

【まったり】カレンダーの裏 39枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519309507/

ニュース速報@育児板【196面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518589879/
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 18:45:53.32ID:AZbnMhgD
>>961
乙です!

親都合で子供に押し付けるのはしないようにしてたけど今日してしまって子供も拒否でお互いイライラしてしまったわ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 19:01:33.23ID:AakLNvIq
スレ立て乙

>>975
春から年中だけど、うちも使った事ないかも。幼稚園も習い事も自宅もポンプ式だわ
でも1歳の子供達が何故か黒電話のおもちゃを正しく使えるように、おかいつとかで見てたら使えるかもしれないな
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 20:29:25.02ID:v4UsFe5X
最初トイレとかで電気スイッチに手が届かなかったから
洗面所とか一人でいくとこ全部人感センサーの電球にしてたら
年長になった今、電気を消す習慣が全然ない感じになってて少々困ってる
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 20:33:14.19ID:9aJkymUj
うちはトイレの洗浄がそれだわ。立ち上がると流れるようにしてたら、出かけた先のトイレで流さずに出てきそうになって、慌てた。子どもだけじゃなく、大人も。
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:00:11.58ID:kBDihQfA
手を繋いで歩くようになったしスーパーもカートに乗せる、抱っこもまあ多少なら荷物持っててもオケ
こんな感じでここ2ヶ月くらい抱っこ紐とベビーカーを使ってないんだけど、これって卒業したって事になるのかな…
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:07:27.94ID:AcTHespo
子にねだられてよく考えもせずディッシャーですくうタイプの巨大なアイスを買ってしまって激しく後悔中
4歳児ひとりじゃ準備できなくて毎日毎日風呂上がりに使いづらい100均のディッシャーでアイスをすくうのにイライラしてきた
というか前も同じの買ってもう二度と買わないと誓ったはずなのに何故忘れてたんだろう自分の鶏頭野郎め
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:09:39.01ID:hQ1bOG+K
>>982
新婚の頃それ買って旦那に半分以上を一気に食べられてぶち切れたこと思い出したわ
子も寝たしアイス食べてくる
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:12:35.06ID:LGusSwvh
>>980
家建てる時に、大人も子どもも外で流すの忘れやすいですって聞いたから自動洗浄じゃないトイレにしたよ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:14:19.16ID:RZKTPr9g
上の子が小学生になる前に公衆電話と和式トイレの使い方は教えなきゃいけないのを思い出した。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:21:49.63ID:ZaoOW9dX
トイレといえば、1歳なったばかりの子を出先でベビーキープに初めて座らせたら、思ったよりだいぶ座面が細くて、股に食い込むんじゃ?って位
座面が細くて足通す穴がでかいから、落ちはしないだろうけどちょっと態勢傾いたらズルッとなりそうだし、子は怖がって当然ギャン泣き
皆あんなもんなの?他の子は大人しく座ってくれるのかな
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:26:50.34ID:05QR+bjp
身内が塾をやってるけど、自動洗浄つきトイレの普及からかここ数年で流さない子が急に増えたから、御手数ですが使用後はトイレを流すようご指導お願いしますって月のお便りに書いたと言ってたな
便利な機能だけど、今はまだそうでないトイレも多いからうっかりすると大変だね
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:28:14.70ID:FYu4B8Qq
ベビーキープ乗せて用を足してると勝手に鍵開けられそうになったことが多々ある
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:34:26.42ID:ZLR+er9z
>>982
えーでもお母さんが家でアイスお皿に丸く盛ってくれるなんていいなぁ!お子さん嬉しいだろうね、いい思い出になりそう!
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:35:07.51ID:HWvo7Dto
赤ちゃんとはいえ人に至近距離で見られながら用をたすのは落ち着かない
喋るようになったら「くさいねー」とか言いそうで怖いわ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:41:31.91ID:ZaoOW9dX
>>982
ディッシャーを一度お湯につけるとスルッと掬えるのよ
それはそれで面倒ではあるが…
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:54:51.67ID:enasU+wm
>>990
生理のときなんか大きな声で血だー!って騒がれて恥ずかしすぎて外出先では絶対トイレ入れないよ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 22:00:24.59ID:5zYRjSR0
>>994
うわあああ、恥ずかしすぎる…。でもあるあるだよね。
和式トイレといえば、Eテレのガッツ王子で、和式トイレの使い方の歌が流れてていろいろと衝撃的だったな。
「脚を開いて〜狙いを定めよう〜」みたいな歌詞で、そんなもん狙いとか意識した事ないわ!と思った
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 22:32:06.39ID:pbLEg2Lt
そんな適当に股開いてる女ばっかりだから和式の床はビッチャビチャなんだな
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 22:33:27.84ID:mlfPN+HF
>>990
大声でそれを叫ぶ声が聞こえたことはあるw
結構混んでたけど、私が並んで出てきても出てきてなかったわ
確かに恥ずかしすぎるよね
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 23:03:12.18ID:Z50iKPvA
>>988
そういう理由だ思うけど、近所のイオンは上の方にも鍵があってダブルロックになってる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 40分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況