X



トップページ育児
1002コメント331KB

◆3人以上の子持ちさん 29人目◆ [無断転載禁止]©3ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 00:27:01.77ID:Qz1A91ZY
経済的に、年齢的に厳しいこともあるけれど
幸せは両手に繋ぐ以上!
3人以上子供がいる同士で、楽しいこと辛いことを語り合うスレです。
次スレは>>980が立てよう!

前スレ
◆3人以上の子持ちさん 27人目◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499657368/
◆3人以上の子持ちさん 28人目◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511373145/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 08:32:23.51ID:gZcOKiwx
友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
札幌では驚くことじゃないみたいですよ。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 07:34:16.12ID:V+e6IMPD
前スレの矯正話

金具を歯に付けて動かすタイプの矯正だと高額になっちゃうけど、入れ歯みたいなのを入れるタイプのだとかなり安くできるよ
顎の発達を利用する方法だから、幼児期から低学年の間くらいしかできないけど
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 12:28:59.19ID:tRNPvtxR
>>1
うちも上2人が入れ歯タイプの矯正中
そろそろ末っ子もって言われてるけどお金がきついなー
1番上はもう中学生で歯並びばバッチリなんだけど、噛み合わせも矯正するみたいな流れになってきてなかなか終わらない
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 21:40:08.10ID:lW4AeOAL
第四子の末っ子が2歳になったのでそろそろ泊まりで旅行をしたいと思っています。

泊まりだと荷物も多くなるのでこれを期に車をシエンタからノアやセレナに乗り換えようと思うのですが子供4人の家庭はどんな車に乗っていますか?

シエンタで3列シート使うと荷物はあまり載らなく、2列目のチャイルドシートの足元に載せていました…
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 21:42:36.55ID:lkyQ422v
ムーシールドですよね。
おさがりはやっぱりダメなのかな?
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 22:48:55.28ID:LoS+okMO
友達から出産祝い何がいいか聞かれたんだけど、3人目で何がほしいのかわからない。
意外なもので、これよかったよっていうものあったら教えて下さい!
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:19:52.50ID:PBQsaQNB
>>11
上の子たちはいくつなんだろう?
年の差近いとベビー用品は充実してそうだよね
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:35:52.92ID:4bm4XOJe
家電製品。子供のものはもう大体あるしね!自分の時間が少しでも楽になるようなものだと本当嬉しい。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:47:40.58ID:v0Sg246W
出産祝い、ルンバとかブラーバとかいいよねー。みじん切りが大量にできるフードプロセッサーとかも欲しい。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:48:06.45ID:9Qi8o92E
前スレで420持ちインフル助けてと書き込んだ者です。
結局長男インフル陽性だったんだけど、末っ子以外全員諸症状があったため、家族で受診して予防としてタミフル出してもらいました。
通常朝晩服用するところを予防の場合一日1回で良いらしい。
大人は一部自費だったけど数千円だったし安いもんだわ。
このまま誰にも感染せず乗り切れたらいいなぁ。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 07:43:46.70ID:+g+2SIl9
私もルンバ!?と思ったw
キッチン家電ならお手頃なのあるからいいけどね
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 08:20:53.91ID:usNDBQt7
友人複数からのまとめてのお祝いだったので、電動鼻吸いもらった
上の子のときに欲しいと思いつつ結局買わなかったので良かったよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 08:39:01.50ID:TaXG0Q1l
電動鼻吸い器いいね、私も3人目にして買った
あと、抱っこ紐を酷使し過ぎてバックルが割れたから、使い回していて壊れそうな物とかも良いかも
それにやっぱり定番の服はうれしい
3人目は性別が違ったから余計に
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 08:42:04.38ID:Q8+I+3aG
11です。
意見ありがとう!
上は8才と6才で、ベビー用品はお下がりでなんとかそろえれたんだ。
当時なにが便利だったとか、まったく覚えてなくて。
唯一バウンサーがなくて、バウンサーほしいけど、短期間と思うと、もったいない気がしちゃって。

家電かぁ。思い付かなかった。
ルンバはちょっとねだれないけど、家電考えてみる。

電動鼻吸い器は旦那の会社の方々にお願いしたよ。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:04:37.88ID:xydhqqpy
まあそのお祝いの予算にもよるよね。
私は3人目は何も欲しいものはなかった。
頂けるというなら現金が一番嬉しかったけどw
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 10:39:45.03ID:oa7oUhnu
意外と服がありがたかったな
3人同性だから上2人に着倒されてお下がりでなんとかなると思ったら何とかならなかったから
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 12:48:53.91ID:j9WEnUuJ
うちは靴だな。
全員1歳から保育園児だから14〜16あたりは頻繁に汚す。
洗い替えにいくつ合っても困らなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況