X



トップページ育児
1002コメント405KB

[転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】12人目 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 12:06:11.94ID:ZJT423GX
保育園や幼稚園、学校行事のたびにポツン、孤独ママ語り合いましょう。

ポツンや孤独を卒業する、した方法。
行事時、どういう風に考えどうすごしてるのか。
ポツンを楽しむ方法。

などなど色々語りましょう。
次スレは>>980でお願いします。

※前スレ
[転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】11人目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506389157/
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 06:33:40.83ID:YWHOT5xa
>>387
聞いてただけなのに、その仕打ち…ひどすぎる。悪口言う人って大体決まってない?
あの人いつも人の噂だなーって思うとすぐに距離置くわ。
ポツンで噂されても気づきもしないけど。
でも上はもう中学生だし、二人目ともなると別に無理にママ友とかいいやーとやっとなれた気がする。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 06:53:07.08ID:/tJELTXf
新学期の保護者会まで半月切った意識すると今から緊張するw
欠席しても後でプリントもらえるけど、
要領を得ない内容だと誰かに聞くことが出来ないので
新学期だけは出席してる
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 07:47:17.79ID:en8p8FZs
悪口を黙って聞いてあげれば濡れ衣着せられ、子供の事話せば噂を流されって…もう誰とも話さない方が平和だわ
私は他人に厳しいのか人の悪い所がものすごく目につくから、もう人を嫌いになりたくないので挨拶&二、三言だけにした方が平和だって気付いた
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 07:55:15.21ID:zAEEXEis
>>391
人付き合いの上手い人なら、そこら辺も上手くやれるんだろうし、まずターゲットにならないかな?
ぼっちはトラブルにあった時にリスクが大きすぎる。
上の方で意見が出てたけど、ぼっちのせいにしてれば誰も不利益被らないし、丸く治められるんだよ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 08:00:11.64ID:kFAJfVSp
>>391
そうだね
ぼっちは時に寂しいけど、自分を守る鎧でもあると思う。
何かあった時に無防備すぎる
武器を持たずに戦争行くようなもんだ
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 08:05:26.88ID:en8p8FZs
>>392
そう考えたらなんかもうトラブルってぼっち関係ないね
トラブル遭いたくないから浅い関係のみってよくあるけど、それが仇となるって事だからあまり意味ないね…
じゃあトラブルにあった時の為にどこかのグループに所属しとけばいいのかって言うと、また違う問題発生するよね。それにトラブル時守ってくれるような信用がそこで得られるかどうかっていう…
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 08:23:04.49ID:H0KEuK2a
トラブルを避けるためには自分のことについて余計な情報は与えないことだと思う
良い話は主語「私」「うちの子」で極力話さない
それでも嫌な思いをしたら、それはもう事故だよ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 08:23:20.95ID:dDOl3hN0
>色んな人とある程度気が知れていれば、誰かが嘘をついて押し付けてきても「あの人はそんなことする人じゃない」って言ってくれる、思ってくれる

でもこれは限られた人じゃないと適用されないと思うんだよね。
自分にもしわ寄せ降りかかる危険感じたらそれまでの仲関係なくサッと逃げるのが人間だよ。そういう事が職場であった。
友達でも裏切る事あるんだからいざという時そうやって庇うような事は期待出来ない。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 12:55:41.77ID:6xdaZ5bB
よく、子の成長に伴い母親が絡んでの付き合いは減る、次第にほぼなくなる、と聞くけど、
ある女性エッセイストの話を読んでたら、(その人はエスカレーター式で小〜大を卒業)
中年になっての同窓会で、本人たちだけでなくその母たちも同伴の同窓会を
開催したという話があり(楽しかった様子)、もう世の中には、ママ友付き合いを
一生母子ともに喜ぶタイプと、そうでないタイプ(自分)がいるものなんだな、
と認識しなおした。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 13:00:12.63ID:6xdaZ5bB
多分全母親が中年同窓会に同伴したというわけではないと思うけど、
楽しむ層があるんだな、と。
今現在の状況もそうなんだ(ママ付き合いを楽しみたい・楽しめる人と
そうでない自分のような人間がいる)と思えてきた。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 13:47:01.47ID:G8yFtciZ
今日のジェンスーのラジオの相談内容もママ友に無視されてますって内容だったよ。
真面目な人で気にしちゃうんだろうけどスルーで良いのにと思ったわ
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 16:25:07.64ID:WSVyQ5oL
>>400
どういうママ友に巡り合うかという運と、本人の社交性の資質があるんだろうね。
私の周りでも子供同士はとっくに付き合いはないのに、ママ会だけは子が成人しても30年以上続いてるという人もいる。

私は別にそれを羨ましいとも思わないし、そういう仲の人が欲しいとも思わないけど(プライベートの友達がいるから)
ママ関係が濃厚になる人は、昔からのプライベートでの友達の影が全くない人もいる。
そういう人は、母親社会が全てだから結束は強くなるだろうね
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 17:58:56.48ID:RJb7M+BC
仕事してて忙しいし、今の生活に不満はない。ボスママから下に見られてママグループなんて基本嫌い。でも、ふと淋しくなる時はあるかな。
私もママ友グループで旅行とか経験してみたかったわ。
来年から子も小学生なるし、そういう機会はもうないだろうな。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 18:13:29.03ID:D/ERJ2sY
ママ友は欲しいなと思うけど、旅行はさすがに行きたくないな…
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 19:56:54.54ID:fcu5dr7J
>>401
楽しめる人とそうでない人に分かれるよね
私は緊張するタイプだから相手が良い人でも何となく壁を作ってるようで打ち解けにくい
打ち解けあって(いるように見える)いる人を見ると羨ましい
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 21:57:58.24ID:/mKBoTty
今日もポツン母子だった
お花見スポットにママ友(?)集団の自転車が集結してた
グループで集まってたのかな
子ども同士もいい刺激になって羨ましいのと
自分の子どもに申し訳ない気持ち
動画ばかり可哀想だよな…
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 22:56:28.50ID:k1ps983I
>>409
分かりすぎる
今日まさに同じだったよ
グループになってたのは幼稚園くらいの子達だったけど、子が幼稚園入ったらどうなるやら…
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 23:53:49.55ID:tQLPLfbQ
幼稚園でポツンを気にするなら、休日の大きな公園と園児が集まりやすい公園はおすすめしない。
うっかり寄ってしまったら園ママたちが子供連れて集まって遊んでいて、子供はおおはしゃぎで一緒に遊びだしたんだけど挨拶したあとの自分の居場所が無さすぎて困った思い出。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 00:25:57.79ID:rW89wgvO
今週に園のママさん達数人とお花見行ってきたけど、私はグループの一人の人とはまあ親しくて
他の人とはそんなに接点がない
グループに混ぜてもらった形で多少居心地悪かったけど子供は喜んで遊んでたし行ってよかった
お花見で楽しそうにしてても私みたいなのも混じってるはずだよ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 13:12:22.40ID:fo013DN5
>>411
私は逆だな
園ではポツンなのに公園では子供が友達と楽しめたらラッキーだと思っちゃう
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 09:07:31.64ID:tbNJs4Xt
>>406
同じ。大体なめられて愚痴のサンドバッグか上から目線で毎日忙しいのに愚痴のサンドバッグなんかやってられないし、ママ付き合いほんと無理。
地域によっては小学校のが濃いよ。
うちはそのタイプ…役員とかに無縁でうまく逃げれる人ならいいけど役員やると悪のループから逃げれない。
挙句、子供会もあるし参観日も多くて小学生になってからのが私はきつい。
群れも多いからポツンでいると、あの人変な人?と噂される。
6年苦痛だわ。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:17:52.38ID:8+V+YulX
ポツン気質だったけど、子の幼稚園で数人仲良くしてくれる友達が出来た。
だけどうちだけ家が遠く、約束してないと遊べない感じだった(他の子たちは園の帰りにそのまま遊べる?って流れで遊んだりしてたみたい)
で、1年生になるし家の購入を考えてたんだけど、その子たちの近所にいい物件があって買ったんだ。
相談してるときは、いいじゃん!きなよーとかきたらいっぱい遊べるねーって言ってくれてたのに、いざ引越したら…
ほんとに買ったんだ?って感じ。
相変わらずうち以外で遊んだりしてるみたいだし、なんか余計むなしくなったよ。
今日入学式だけど大丈夫かなー小学校。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:55:44.64ID:GdC8BtCw
>>416
それはなんか当てが外れてがっかりだったね
子供同士は分け隔てなく遊べてるのかな?
だったら、学校始まれば勝手に約束して遊ぶようになると思うよ
親の付き合いは距離感が縮まるかわからないけど、幼稚園の頃より顔を合わせる機会は減るしね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 07:26:25.69ID:qgD17cv2
>>416
それはちょっと自分だったら怖いなって思うかもしれない・・・
なんか、家買うまで入れ込まれると、
ホームパーティーで大量の鍋うりつけられたりとかそういう警戒をしてしまうかも。

小学校はいったら気楽なパートでも始めて、
友達たちと距離を置きつつ警戒解いたらいいかも。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 07:43:45.16ID:TdEVMJzS
>>416
遠いままの方が気楽だったのに
近いと余計な事まで見えてくるし距離感に一層気を遣うよ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 11:33:34.41ID:q9oHp/s9
>>416
他にも条件が合ったからなんだろうけど、自分(達)のためにわざわざ住宅まで買って引っ越してきた…と考えたら少し重いというか
執着されたら困るしあまり深入りしない方がいいかと私なら思ってしまう
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 12:42:38.33ID:b9q+Zpy5
家を買ったんだしもうやめてあげて
こっちまで辛くなってくる
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 14:00:17.14ID:SgoqAEJv
元住んでた所と買った家の距離にもよるな

田舎の幼稚園なら他がないから市を跨いで十数キロの距離から通園して来る子も居るからね

わざわざ校区をいくつも跨いで引っ越したんたら向こうは戸惑ってるかも

幼稚園でちゃんと友達が出来たあなた達親子なら小学校でもまた良い友達ができるよ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 14:21:40.10ID:5bx1YO0B
そうそう
うちは卒園式もガッツリ独りで(夫席は人数制限で二階から)開式まで40分程
誰とも話さずぼーっとしてた
勿論周りはやいやい話に盛り上がってたな

それでも我が子は親友も出来て本当に楽しそうな園生活だったわ
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 14:44:13.10ID:U3K/aKs2
>>423
卒園式後、親友と写真とか撮った?
あとそんな仲良しなら、園以外で遊びたがらない?
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 15:45:08.06ID:+ieM3v9x
家買うと次のをなかなか買い替え出来ないし
自分だったら社交辞令間に受けた事を後悔し続けそう

想像しただけで苦しくなる
0426416
垢版 |
2018/04/06(金) 15:48:11.87ID:yElt0tzR
>>416です。
みなさんありがとうございます。

引越しは小学校の学区内の端から端なので、距離は2キロくらいです。
確かにそれだけの為に…と思われたら怖い人だなぁと。
小学校は親同士の付き合いもそこまでないと聞くのであまり気にせずいけたらなぁと。

今日も見かけて挨拶だけはしました。
そんな感じでいいのかな。
元々ポツンは慣れてるしね。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:05:55.24ID:SgoqAEJv
>>426
その程度の距離なら元々引っ越しの候補地に入っていてもおかしくないじゃない

いくつか候補地があってAとBどちがいいかな?
どちも良いけどAの方が友達の近くだからAにしようというのは全然普通だと思うけど

今まで家が遠くて時々しか参加出来なかったお客さん的なあなたが急にレギュラーメンバーになりたいと言ってもそれが難しい集団だったのかも
もしかしてあなたの居ない所で他ママの悪口や不倫の話でもして色々と発散させてたのに毎回あなたが参加して来たらそういう事が出来なくなるから誘わないという可能性もある
余り気にしないでいいと思うよ
次こそ無理をしないでもレギュラーメンバーになれる友達が出来るといいね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:07:03.36ID:+HuS5+Wq
>>426
買う前に相談出来るくらいの間柄ではあったのに越した後でも入れないのは切ないよね
物件自体も良かったみたいだし、新しい仲間とのいい出会いもきっとあるよ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:29:06.23ID:5bx1YO0B
>>424
式後謝恩会等があったのですが物凄い吹雪になり(前日まで夏日晴れまくり)
地域的に急いで帰らざるを得ずでした
更に相手のお母さんも多分ポツンな方だったので
一度だけ同じクラスに成った時挨拶して下さったのと家は遠くて遊ぶ事も無かったです
最後子供同士抱きしめあってお別れしましたが
謝恩会会場に向かわれた保護者の方々には会わずで帰宅しました
自宅が幼稚園から離れていたのがある意味良かった
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 17:23:52.57ID:XtqFItqq
入園して三年目今だにポツンw
まわりは4人グループとか、2人くっついたり
その中でも1、2人はポツンが居てちょっと仲間意識で安心してたけど、他の母親と仲良く話してるの目撃すると少しショック受ける
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 17:49:25.02ID:SgoqAEJv
私もどちかと言えばポツン気味だ
園に行くとにこやかに挨拶してくれて軽く世間話するママは何人か居るけど遊んだママは二人ぐらいだしそれも数回だし普段ラインなんか来ない

でもうちの園だけかもだけどそういうママさん普通に多いから気にしてない
集団で固まってるママ軍団って役員勢か地元ママかヤンママって感じ
たまにそれ以外で固まってる人ってキョロ充ぽくてあそこまで気を使うならポツンの方がいいなと思う
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 10:30:28.46ID:vjEw4AnA
もう12年もポツンやってても、やっぱり行事とかは寂しくなるよ。
会って雑談する程度のママは沢山いるよそりゃ12年もたてば。
でも、一緒に行事にいけたりプライベートまで仲良しなママはいない。
それをいい加減割り切りたいのに寂しさが拭えない。
旦那が一緒に行ってくれたらいいのに、入学式卒業式、運動会以外はあまりノータッチだから尚更孤独感募る。
早く子供が二人とも成長して近所やらママ付き合いやら気にしないで済むようになりたい。
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 12:49:43.69ID:90tSv7b9
始業式、親はみんなスーツをちょっと崩したような感じだったりきれいめな格好だった
そんな中一人ジーンズの人がいたけど、そういう格好でみんな来ると分かりつつもジーンズで来たのか、それとも何も知らなかったのか
もしあの人がポツン故にジーンズだったならかなり親近感
私は事前に先生に聞いてたけどもし聞いてなかったら私も普段着で行ってた所だった
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 15:54:32.35ID:6x+MLa8S
エンドレスで同じ質問あったと思いますが、本当にポツンの人は親睦会の参加や園から帰った後など子ども同士遊んだりとかの経験ないですか?
子どもの心配より自分が心配です。情けない(泣)
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 16:33:33.99ID:oAx4lerD
クラス委員主催の親睦会はあるよ。公民館貸し切ってレク、みたいな。
降園後や休日に友達同士で遊んでることは子供は気づいてない。一人バス停だから。子供は今年から年中組。そろそろ悟るかもしれない、きついな〜
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 17:46:15.35ID:S31rnGXV
>>434
今年年中、直接送り迎えしてる。
帰りに誘い合わせて公園に行った事は無い。毎日帰りに園庭で遊んでたけどもう嫌なのでやめた。
一度家に誘われた事あるけどお返しにうちに呼ぶのが嫌で断った。
ランチ会はあったけど欠席。
長期休み中とかは公園遊び会あったかもしれないけど、そういうのがクラス全体にお知らせはなかった。多分あったとしたらグループ間だけでやってる。
ポツンだとそういう事が行われてるかどうかもわからない、でも知らないのもそれはそれで平和だわ。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 19:26:36.18ID:+ZJ9hgBU
>>432
お子さん何歳ですか?
私も子2人とも小学生になったから知り合いママは複数いるけどもっと踏み込んだ関係は皆無です。個別に約束して出かけたりしたことも全くない。
このスレのポツンの定義が雑談する相手すらいないという事と捉えると完全なポツンではないかもしれないけど、やっぱり寂しい。
プライベートな友達も、職場でも特別仲のいい人もいないし、時々寂しくてたまらない感情が溢れることがあるよ。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 21:15:37.63ID:RaWJDzeI
>>433 始業式…?!なんで始業式にスーツ?
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 21:35:37.10ID:M9F0eFgw
>>438
完全にスーツじゃないって
フォーマルスーツのジャケットに下はパンツとか、少しカジュアルダウンさせたような感じ
あとシャツにカーディガンにスカートとか
何でと言われてもみんなそんな格好してるんだから仕方ない
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 22:11:36.05ID:+8LkodJE
幼稚園の一学期の始業式と修了式は親も参加だったな
着任式と離任式兼ねてるからだと思うけど
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 23:08:07.21ID:RaWJDzeI
そーなんだ、知らんかったよ。ありがと
公立保育園で、ちゃんとした式って卒業式だけだったし。

服装は、聞かなきゃどう言う雰囲気なのかわからないよね…
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 07:44:46.82ID:UMgDcwHm
四月だけ始業式あってちゃんとした式典がされる
みんな誰かと写真撮ったりしてたけどうちはそんな事しようとも言わず(私も旦那も)誰からも言われず親子で撮ってすぐ帰った
私も旦那も行事の時は終わったらさっさと姿を消したいんだよね、園で買う写真には友達と写ってるからそれでいいし
子供も言わなかったからよかったけど来年は言うかなぁ…面倒くさいの言葉しか出てこない
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 09:19:43.96ID:HTCzmA76
3年間幼稚園通ってポツンだった
今年度は下の子入園&上の子入学
下の子の方は上の子のときの知り合い数人いるけど別に親しくないし、小学校も幼稚園からのグループがもうある
幼稚園でも小学校でもポツンになるんだろうな・・・
てか連絡帳頼める子一人しか確保できなかったわ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 09:31:58.44ID:ZPa1T8OK
連絡帳を頼む相手を特定必須な学校もあるのか。
うちはマンションの登校班が複数あるし、班の誰かか他の班の同じ学年の誰かに渡せばいいから空欄で提出した。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 09:59:10.78ID:b8xJ3Cil
>>445
学校に届けてもらうのは誰でもいいかもしれないけど、学校から家に持ち帰ってもらう為の相手の指定が必要なんだと思うよ
学校だって家の場所がわからないかもしれない話の通っていない子に渡すわけにいかないでしょ
0447444
垢版 |
2018/04/08(日) 10:01:33.16ID:HTCzmA76
>>445
うちは登校班ないからかな
同学年で1人以上、あと他学年で1人確保しなきゃいけないから、最低でもあと上の学年の子1人見つけなくちゃ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 10:16:47.83ID:ZPa1T8OK
>>446
届けるのもマンションの子誰かが届けてくれる。
ポツンにとっては恵まれた環境かも。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 11:19:00.19ID:H6t0VrN/
このスレの方で幼稚園のクラス役員を経験された方いますか?
ポツンでも務めあげられましたか?
クラス役員の仕事は園によって違うと思いますが 時には嫌がられるような仕事(クラスから数名出れば良い大掃除等)
をお願いするような場面もあります
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 12:50:11.27ID:/BtUB8CP
>>449
役員なんてした事ないけどポツンは押し付けられない限り役員なんてやらないんじゃない?
押し付けられて役員になったら嫌でも他と絡まないといけないからポツンじゃなくなると思うし
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 13:22:12.15ID:ZKbDt4Kq
>>450
ちょっと決めつけ過ぎる
押し付けられなくても一人一回とかなら早めに済ませたくて立候補する人もいるし、役員やったからってポツンじゃなくなるわけじゃない

>>449
クラス役員は一人だけなの?
うちは2人1組だったから相談できてたけど、もしそうじゃないなら腹くくるしかないかな
誰かにお願いするものとかは公平にくじ引きとかで…
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 13:48:46.71ID:H6t0VrN/
450です 役員は二人一組です
クラス役員以外にも面倒な係がいくつかあり 立候補まではしなくてもさもし話があれば次の年中でやってしまった方が良いのかな?と考えまして
もしスレ住人の方で経験者がいたら経験談を聞いてみたいと思いました
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 14:01:16.56ID:mZe+krdB
幼稚園の役員スレたまに見てるけど
ポツンの自分には絶対無理だなって思う
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 14:10:52.48ID:klQwOoqh
通学班で初対面の高学年の男の子が班長さんとの事で、近々ご挨拶に伺う予定です。
ちょっとした文房具など実用的なものをお渡ししたいのですが、鉛筆は2Bくらいでしょうか?よろしくお願い致します。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 14:16:52.63ID:H6t0VrN/
>>453
役員スレなんてあるんですね
そちらを見てみます ありがとうございました
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 14:40:58.80ID:f49WnuEd
>>454
初日に集合場所でヨロシク言うくらいで良くない?
家まで来て挨拶の品なんか持ってこられたら引かれると思うんだけど、そういう慣例の地域なの?
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 15:07:48.27ID:klQwOoqh
>>456
慣例はわかりませんが、実家(かなりの農村部)の母から言われて気がつきました。鉛筆と消しゴム程度でも引かれてしまいますかね。
まだ班長さんのお名前しか聞いておらず、時間や場所を尋ねに伺う予定なのですが。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 15:38:22.98ID:fZBLT+RK
すごいな、田舎だとそういう慣習があるのか
たぶん全国だと少数派だと思うからここで聞いても適当な答えが得られるかどうか

学校まで遠いとか、班長に結構負担がかかる地域なのかな?

もし私が班長の親だったら、挨拶はびっくりするけどまぁ受け入れるけど、物は受け取れないわ…
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 15:40:51.76ID:1VCf5d6Y
実家からのおすそ分け装って果物とかがいいんじゃない?
自分の子の為にわざわざ買ってきた物だと恐縮してしまうわ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 15:54:50.20ID:klQwOoqh
皆様ありがとうございます。あまり一般的ではないのですね。
班長さんは、欠席の際の連絡帳でお世話になることがあります。距離は徒歩15分くらいです。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 16:32:51.41ID:D0ipzX88
37
今度は駐車場代でも詐欺行為をしていたことがばれる山尾志桜里
 
山尾氏の地元事務所から16キロほど離れた、名古屋最大の歓楽街「錦」や
「栄」の駐車場が多々みられた。
領収書には、入庫時間と出庫時間が分単位で記されていた。一部に昼間もあるが、
圧倒的に夜間から深夜・未明に及ぶ使用が多かった。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180405/soc1804050009-n1.html

あっこの顔だ。この顔みたら110番。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村氏や籠池夫妻に詐欺罪を適用したなら、この女にも適用しないと法の下の平等に反する。

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 22:57:20.45ID:Crr0aIVK
明日から新学期始まりか…
今年と来年、役員に当たってるし、最悪な2年間が始まるわ
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:05:54.83ID:C7g2RvPo
幼稚園の参観日の時、クラスを見渡すとどのママさんも誰かしらと喋ってて、マジでぽつんは私だけだったのに気付いて物凄くいたたまれなくなった
普通に話せるママさんは一人いるんだけど凄い社交的だから、私が自ら隣に行かないと蚊帳の外になる。それもまた惨めだよ…
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:13:23.68ID:1VCf5d6Y
わー同じだw
話せるママさんは居るけどそもそも私なんかと喋ってくれるママさんは明るくとてもいい人なので人気者
たまたまタイミングよく隣に居れてもすぐに他のママが乱入してきていつのまにかまたポツン
まあ仕方ないと諦めてる
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:54:37.00ID:/BtUB8CP
ポツンのママさんも本当に一人でオドオドしてるママさんと一人で堂々としてるママさんと二通りあるような気がする

私は本当はオドオドママなんだけどあの人なんで気合い入れてるの?と思われない程度におしゃれして顔見知りのママさんと会えばニッコリ笑って明るそうな声音で挨拶して堂々ママのフリしてるw
多分バレてるだろうけどね
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 06:50:03.43ID:NkGgL/+R
>>463
すごく分かる!もしかしてポツン仲間かなと思っても後から来た人と親しげに話すのもあるあるよね…
なんとなく見てても1人目だとみんな誰かしらと仲よさげにしてる、2人目以降だとそうでもない人は割といるけど
1人目で誰とも親しくないのは私だけだろうなと思うから私は異端に見えてるのかもな。端からはみんなリア充に見えるけどもしかしたらそうでもないのか、みんな実は無理してるのかな?
でも親しくなりたいかって言うとそれは新たなストレス産むから嫌なんだけどさ。行事の時に雑談できるくらいの関係でいいんだけど
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 07:49:41.90ID:5iQ4/mci
入園式からクラスの説明会で5人並びの席で両隣が話しててポツン
今後を暗示してるわーw
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 08:16:55.64ID:nag7cSch
>>466
>端からはみんなリア充に見えるけどもしかしたらそうでもないのか、

ママ友多い人でも、個別に話してみると十中八九「自分は人付き合い苦手」「面倒くさい」と言っている
それでも対人スキルが高いから、上手くやっていけるんだよね
自分の仲間以外は挨拶もしないとか疎外するタイプも必ずいるけど、仲間以外と戯れる労力が面倒くさいのではなく、個人の性格的なものだと気づいてきた
リア充ママでも本当にサバサバしてる人は、人を選ばない
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 12:13:40.44ID:TCnxYwpL
今週役員決めだわ
そしてクラス親睦会…皆さんの所はどうですか

子供の行事の手伝いや役員はポツンなりに必死でやってるが親だけの飲み会や食事会って苦痛だ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 12:29:53.36ID:kt0p/U52
>ママ友多い人でも、個別に話してみると十中八九「自分は人付き合い苦手」「面倒くさい」と言っている

本当に人付き合い苦手な人間は他人にこんな事言ったりしないので、他人に言える時点で大して苦手じゃないから全く当てにならないよね
自称人見知りと同じ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 13:01:04.66ID:0YZmhQTm
人付き合いめんどくさいってお前とも付き合うの面倒くさいよって言ってるも同然な気がするんだけど
そういう失言が平気で出来るって事は本当に苦手なのか
牽制されているだけなのか
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 14:21:09.29ID:EHfZSkp6
実はママ友付き合いって何か苦手なんだーって近所の知り合いママにちらりと漏らしたら
「そんなの適当に付き合っとけばいいのよ〜!」と返されて場が微妙な空気になった
お互いねw
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 15:18:10.13ID:MvryOYct
孤独は深刻な日本の「国民病」である
国際機関OECD(経済協力開発機構)の調査(2005年)によれば、友人、同僚、その他コミュニティの人と
「ほとんど付き合わない人」の比率は、日本は15.3%と平均(6.7%)の2倍以上、加盟国中トップ(※)だ
った。(図2)オランダの2.0%、アメリカの3.1%、ドイツの3.5%などに比べると差は歴然だ。
http://president.jp/articles/-/24646?page=4

寿命が縮まる「一人ぼっち」という蟻地獄
お気楽に見えるが実は万病の原因
http://president.jp/articles/-/24646
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:05.67ID:G4ZqIQ5P
明日園の始業式。ポツンだし嫌すぎる…子は反抗期でなんでも嫌々言うから今日はイライラして怒りまくってしまった…もうなにもかも嫌すぎて消えたい。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:28.53ID:qD/323a6
>>475
へ〜万病の原因?
対人関係のストレスの方が相当堪える気がするけど
まあ年取ると孤独が死に直結する場合もあるね
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 23:51:13.70ID:0SAyrMas
コピペに反応すんなよ
ここ荒れにくいけどスルー耐性ない人多いよね…
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 23:53:45.36ID:mcVjv3tN
>>469
疎外するタイプは大体悪口とか負のオーラ漂わせる話題で結束してるだけなんだよね。仲間(?)の悪口とか平気で言うから引いてたら
私さん悪口一切言わないよね〜って言われてから疎外されちまったよw
でも面倒な話題の井戸端から解放されたのと分け隔てなく他のママさんとも話せる環境になって逆に良かったな
但し仲良しママさんは無しw
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 06:38:31.27ID:2m9X5sUS
>>470親の飲み会とか食事会はなるべく行かないようにしてた!
人数多いクラスだったからさほど目立たず楽だったけど、親子バス遠足が苦痛すぎる…
今から憂鬱。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 08:14:05.30ID:KPJYXuxt
>>481
そういうので苦痛な思いしないために、みんな早々にママ友作るんだなと思った
コミュ能力高い人のレーダー捕獲力すごいもん
入園式から話せそうな人をまずレーダーでセレクト。
ヒットしたらお互いにガンガン責めていく。
日数を経てある程度固まったら、周囲の雑魚は排除して結束を固める
素早くて見事なフォーメーションだった。
もちろん私は最初から度外視で声もかけられませんでしたわw
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:22:59.27ID:EUuFSTNi
雑魚の方が意外と気が会う人が多い私は雑魚だからかw転勤族なのもあって仲良くなる努力も特にしてないや
井戸端って毎日だと苦行だし年間にするとかなりの時間を無駄にしている気がする短縮預かりの日にお迎えの時間までいるのを見てマジカ!って心の声が口から出てしまったよww
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:47:58.94ID:50IvoD3O
身バレしない程度にポツンママさん例

Aママ→ジャイアンの母ちゃんをおとなしくした感じ
やんちゃな男の子ばかり複数育てて疲れてる為か明るいオーラがなくコミュ障気味
性格は良い

Bママ→本人は高身長美人で役員もしてる高スペックママ
性格も悪そうじゃないし静かだが暗くはなくハキハキしてる
でも息子が典型的な問題児
男児ばかりだが一方的なプロレス技を仕掛けて泣かせる事件続出
園長まで出てくる事態になったらしい

Cママ→高級住宅街に住む超美人で愛想も品も良いママ
若干自傷の方のメンへラっぽいにおいがする 
見掛けに寄らず大家族スペシャルに出られる程の子沢山で色んな経験をしてる為かオドオドした雰囲気で距離を置いた態度をとると思えば急に頼って来たりもする
いつも忙しそう

Dママ→Cママと同じ住宅街に住むママ
こちらも芸能人並みのスタイルの美人
本当に育ちが良いようで悪意や警戒を感じた事がないおっとりした天使
良い意味でお嬢様がそのまま大人になった感じ
持ち物や服装や生活も普通で全然ギラギラしてないのがリアル
コミュ障というよりはおとなしい

Eママ→そんなに高齢じゃないしよく見たら美人さんなのにすごく地味
家や生活を見ると中の上の生活をしてるっぽいけど全部を子供に捧げてる感じ
常識良識ある性格の良い人っぽいが若干コミュ障気味
本音をポロリと漏らしてしまうので立ち回りは余り上手じゃなさそう
娘さんすごく良い子だけどおとなしくてポツン

私→デブスでコミュ障の高齢ママ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:55:59.84ID:mx6jrdA+
よく人の事見てるんだなぁ
私は顔すらあまり覚えてないよ
でも明るいオーラがないとか自分の事棚に上げて失礼すぎるわ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:05:06.19ID:u0QVxyVA
コミュ障とおとなしく見えるの違いって相手のルックスなのかしら
美人は正義なのね…
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:11:00.22ID:Q3CVgXw+
たまに、>>484みたいなのを書き連ねる人っているよね
んでだいたいは、お前がよく言うわって感想w
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:00:32.46ID:o/CUDYpU
親子遠足一度も行かなかったわw
夫が毎回楽しんでた
お陰で夫は顔見知りママから卒園式に挨拶されまくりだったけど
私はゲストな感じでそれはそれで楽だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況