X



トップページ育児
1002コメント347KB

これって不妊?2人目ができない・・・part20 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 00:47:03.20ID:R14h0ONv
2人目が欲しくてもできない皆様。
悩みを語り合いませんか。

1.煽り、荒らしはスルーで。
2.sage進行でお願いします。
3.次スレは>>980がお願いします。

※前スレ
これって不妊?2人目ができない・・・part19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490626377/
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:44:54.72ID:7PpwlXGn
ありがとうございます
占いというか未来が見えるみたいな感じです
勿論諦めたくないのですが、卵子の老化とか年齢を言われるといくら頑張っても難しいのかと悩みます
出来るだけ自然妊娠をしたいのもあります
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:42:10.01ID:hEIsuVtc
私も第一子の時に先が見えない不妊治療に疲れて占いに行った事あるけど、占いでは病気等は視れないって言われたよ
出来るか出来ないかも病気ではないけど不妊の話になるから視れないって言われたし、よく考えたらそんなのに左右されるのは時間の無駄だなと思った
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:33:10.71ID:znebLcUF
占いにすがるくらい欲しいなら
自然妊娠とか言ってる場合じゃないと思うけど
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:25:30.02ID:YsKk2PnO
妊娠意識するようになってから生理周期が狂いだした
前まで30日±2だったのが±5ずれるもんだから遅れてる時はかなり期待してしまってダメだった時の落ち込みが半端ない
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:10:49.52ID:F6toLwbD
>>341
私も狂う事よくあります
排卵検査薬使ったり、病院で卵胞チェックしてもらってもタイミングが合わなかったり
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 12:48:01.03ID:HvbERcwk
タイミング指導で受診中(エコー、黄体補充、漢方)
PMSが楽になるので当帰芍薬散飲んでたけどPCOS気味だし周期が延びてる気がしてやめてみたら、D14の今日は卵胞1個だけ18mmに育ってた
そんな副作用聞いたことないから偶然だろうけどやっぱり合う合わないあるのかもと思った
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:12:20.58ID:PtMGsN/4
寝かしつけの時にいつも寝落ちしてしまいなかなかタイミングが取れない
旦那が寝かしつけたら旦那が寝落ちする
もうどうしたらいいんだ…
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 21:47:15.81ID:uoCJ6RaS
>>344
全く同じなので話し合ってAIHにした。
今は結果待ちだけど夜は寝落ちだし、朝も精神的に無理だったわ。
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 07:35:04.54ID:g4r+XI8c
あーリセットだ
今回はちょっと違う気がしてかなり期待してしまってた
今日こなかったら検査薬買いに行くつもりだったから無駄金使わなくて良かったと思うしかない
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 15:49:19.32ID:DU2RJulN
>>347
因みに何某違う気がしましたか?
私は生理前のいつもと変わらない様子が、1日くらい前から出てくるから、今月もまた駄目だったかとその時期からガッカリしてます
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 20:26:40.42ID:9/yIYqC0
占いで揺れ動くメンタルなら2人目育児なんてできないと思うけど
やめたら?
自分の人生なのに占いにすがる人信じられんわ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:30.80ID:PmNfa6WQ
>>345
いいなーうちも寝落ちでタイミングとれなかったり、起きてても疲れてする気にならないとかいって全然できていないにも関わらず自然な妊娠がいいとかいうんだよね
今回うまくいかなかったら人工授精考えた方がいいって医者には言われたけど、話し合いするまでもないんだろうなって感じ
旦那さん最初から賛成でした?
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 22:13:11.70ID:Uyz0USgy
うちも最初からAIH
一人めのときも自己流→タイミング+クロミッド→AIHとステップアップしていって3年かかった
二人め考えはじめたときも、夫は一人めと同じくまずは自然からと言ってたけど今は年齢的にそんな悠長なこと言ってられないので説得した
AIHも子供の行事でできない月があるのが痛い…
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 16:30:15.81ID:vrXR7fi3
>>351
最初から賛成ではなかったよ。
そのうち出来ると思ってる
でも疲れてる日に出来ない
排卵日伝えるとナーバスになる
だけど二人目が欲しい
この辺の考えが甘かったので日々プライド傷つけぬ様、持ち上げつつ、このままでは絶対妊娠しませんという話をした。
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 16:50:49.37ID:qp8+GI5t
担当医からタイミングの時の夫婦生活をもっと増やすべきだと言われた
その時期は見計らって2回が限度です
旦那は朝と夜若しくは、2日続けては無理みたいです
やっぱ増やさないと難しいのでしょうか?
皆さんその時期は、連日や毎日のようにだったり出来るのでしょうか?
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 18:59:45.87ID:edWJuhda
D10から基礎体温が高温期に入るまで一日置きにタイミングとってる。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/29(月) 09:04:17.03ID:10LzpGT2
>>352
>>353
ありがとうございます。AIHの説得お二人ともお見事ですね。
うちは再度話をしても、タイミングでできなければ2人目はいいと言われてしまいました。
月1回のタイミングから2回に増やせただけでもよしとして前に進んでいこう
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 21:40:04.28ID:qQ4HwLSY
うちも夫は一人目をすごく可愛がっているけど、年齢的体力的に二人目はキツいみたい。あなたがのらりくらりして結婚
先延ばしにして、一人目もなかなか真剣になってくれなかったからいけないんだよ!と言いたいのをこらえて、少ないチャンスを頑張っているけどもう無理かな。
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:36:45.95ID:MBc6tCCV
妊娠待ちの期間が考えるとストレスになるから、考えないようにも出来なかったり色々不安になる
でもまた、いつもの生理前と同じ症状が出始めてガッカリだ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:55:05.59ID:bcPH1o5n
タイミングは病院で見てもらってるけど、シリンジ法で妊活してる人いる?
夫婦仲はいいんだけど、お互い行為が辛くてもう出来ない
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 23:20:43.97ID:bcPH1o5n
>>362
ありがとう、シリンジの方がお互いストレスなくて助かるくらいだ
1人目は1ヶ月で妊娠したからシリンジ法でなかなか妊娠しないと何となく不安になってきて
2人目も授かれるよう頑張る
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 15:45:53.08ID:CSg2J5r4
一人目すぐに妊娠して順調に出産。
二人目も年子でいけるか?と思ってたら全然妊娠しない。3年くらい経って、やっと妊娠した!と思ったら9週くらいで流産で手術。それを去年2回繰り返した。
今また妊娠して10週くらいだけど今回も流産らしい。来週手術かな。
もう高齢だしあきらめたほうがいいのかな…。
不育症の検査していいことあるかな。
去年から続けて3回の流産で、なんか精神的にも肉体的にも疲れた。
でも幼稚園のママ達が次々妊娠出産していくのを見ると、心底うらやましい。
どうしてうちには来てくれないの、って泣けてくる。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 12:15:28.83ID:ywSFgxQ7
>>364
自分も全く同じでしたよ、順調な1人目後に3回流産、しかも高齢
今年中までに妊娠しなかったら一人っ子確定と覚悟して不育症検査に
臨みました
お金もかかることなのでよくご家族と相談されて、ご自身が納得される
ようになりますように…
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 05:48:41.89ID:qMkMmxbG
今期は排卵日もタイミングも、確実に大丈夫だったのに生理来た
基礎体温の高温が15日続いたし、2日遅れたから期待してたのに
その2日の間も生理来たらどうしようと不安だらけで、トイレ行くのも憂鬱だったし
妊娠検査薬の遅れてたら1週間たってとか到底無理な話だ
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 08:18:18.78ID:OAslw9Fw
>>365
全く同じ経験をされてるとのこと…
おつらい経験を書き込んでくださってありがとうございますm(_ _)m
今回また流産だと知って、周りの人はみんな順調でまるで私だけがつらい経験をしてるような心境に陥っておりましたが、そうではないですよね…

やはり諦めきれないので、不育症の検査の件、前向きに考えてみようかと思います。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:04.97ID:RWU2F6G6
>>366
わかるわ
病院通い始めたけど、タイミングとか指示されるだけに期待が膨らんでダメだったときの落胆が大きい
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 20:50:38.49ID:DHuZUn3V
2人目すんなりできた人は、もう着々と貯金したり、育児や仕事も頑張ってる。
自分も頑張ってるけど、
できるかわからない2人目のために不妊治療してるのがしんどい。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:33:46.25ID:/Qib6AaK
2人目もほしいなと思ってる
1人目は体外受精で授かったけど2人目は治療しない事にした
それだと出来ない確率が圧倒的に高いけど、今1人目が凄い可愛いしまた遠くの病院までちょこちょこ行かなきゃならないのが面倒だし今回は完全に神に任せるw
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:24:57.15ID:5ErNBMR8
同じくリセット。
本格的に始まるまでの間は、「出血あって来たかと思ったけど妊娠してました」みたいなレア情報にすらすがりついてしまうのも毎月のこと…
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:58:09.65ID:6aqXFYxv
私も同じく今日リセット
基礎体温下がらなかったから今度こそと思ったのにがっかり
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 17:53:32.61ID:beIRl6zW
>>374
わかりすぎる
なぜ出血したのに生理始まらずおかしいなと思ってたらできてました!みたいなの多いんだろうね
無駄に期待してしまうわ
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 12:59:10.18ID:3HcDe+Rv
23で出産して、その子がもう1年生
旦那が2人目はまだいいって言うから彼のタイミングを待ってたらとんでもない年数が空いてしまった
欲しいって言ってくれてから1年経ったけどかすりもしないや
唯一の救いは、欲しいと言ってくれただけあって協力的なこと
この日からって伝えるとその日からきっちり一日おきに誘ってくれる
検査も嫌がらずやってくれて、本当に欲しいんだなって実感する
そろそろ実になってくれてもいいのにな
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 06:07:42.36ID:QynqpdxQ
>>377
まだ7歳じゃいい方ですよ
うちは最短でも11なので...
やっぱ10歳越えるかでかなり違う気もする
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 08:55:13.80ID:ZTLXRVi/
初産20歳→31歳ならまだ可能性あるだろうし、31歳→42歳なら厳しいだろうし>>378の歳が分からないからなんとも…
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 13:46:15.80ID:JufZRqvo
ていうか11年ずっと子作りしてたとは言ってない訳で
最近2人目考え始めたけど今から作っても最短で11歳差って事かもよ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 22:50:54.07ID:75wecR6v
次女であるうちの母親と一番下の年齢差が14と知って、昔の人ってなんかすごいなと思った
今と昔で何がこうも違うんだろう
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 09:12:16.85ID:liARj4ZW
いたす回数がそもそも違う気がするわ
欲しいなら毎日でも、が理想なんだろうけど現代社会は男女共に疲労困憊だから
怪しい日に月一回だとものすごく確率低いんだろうなという感覚がある
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 15:54:08.90ID:PRFeRhoY
妊娠するには週2〜3っていうよね
排卵後も着床をアシスト摩るとかなんとか
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:21.71ID:dXuITJN9
旦那が毎日は無理だし、週に2回出来ればいいけど実際は1回で終わる時がほとんど
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 20:11:09.96ID:HLOKL8pv
週2〜3かぁ
1人目の時はそれくらいしてたのかなぁ
もう全然覚えてないよ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 21:05:08.47ID:FfBbIhTH
近所に18歳差で二人目出産した人がいる。
年齢不詳だけど恐らく40代前半かと…
二人目出来なくて諦めてたけどやっぱり欲しくなっちゃって、と言っていた。
上の子も育児要員だし、何よりめちゃくちゃ可愛いと。
下の子もう4歳だけど発達問題無さそうに見えるし、何よりいつも家族みんな幸せそうで羨ましくなる。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 06:30:11.83ID:KmOL0zeK
1人目の時からほぼシリンジだった
不妊原因もあって結局人工授精

出産後は性欲が回復し週 1程度だけど週3なんてとてもとても
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 07:54:25.63ID:pyRg4R3l
月1チャンス、ピンポイントにストレスなく妊活するには
AIHがすごーく有効だと思う、助かる
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 12:32:10.94ID:flYKXE7O
週3で致すならタイミングなんて考えなくても当たるよねえ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 17:13:22.09ID:pyr7FMo1
>>392
夫婦ともに問題なければね
29で結婚して10年経つけど、妊娠したの1回だけだよ
原因は私の卵巣機能がすごく低いんだけど
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 15:41:30.37ID:IEIxqi1P
うちは旦那側の原因もあるし
自然じゃ難しいんだけど
もう治療する元気とお金がない
4人目できたとか言ってるお母さんが超人に見えるわ…
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 15:46:57.82ID:RWql2AcL
出来る人は本当に3人4人て出来るよね
うちの知り合いにも3人いる人いるけど、3人目はもう少し歳離したかったけど出来ちゃってーって言っててもう元が違うんだろうな...
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 16:38:49.49ID:ORSMG1hF
ツイッターの育児垢なんか見てても、初期流産してそのついでに婦人科系の疾患見つかって手術してその3ヶ月後にまた妊娠とかしてる人いてビビる
そんな手術とかするハンデあっても不妊じゃなきゃまたすぐ妊娠するのねと
というか流産してても大抵は半年以内にまた妊娠してるし不育が原因じゃないから普通に出産まで漕ぎ着けてる
私は治療はしてないとはいえ1人目も時間かかったしもともと相性悪いから出来にくい体質なんだろうなー
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 18:09:10.80ID:IEIxqi1P
わかる。
自分流産したあともずっと希望してたけどできなくて、
あの流産さえ奇跡の妊娠だったのかなと思う。
もう何すればできるかわからない
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 23:38:05.47ID:33QpSA3G
排卵終わったのに体温が上がってない気がする
これが原因なのかと、些細な事さえ検索したいほど悩んでしまう
よくある見本のグラフみたいに、きれいな二層には程遠い
ほぼ全ての検査したけど異常はなかったのに
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 00:54:43.80ID:B/D2JzC1
>>399
今の時期はないです
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 01:17:47.46ID:wky7oDS9
>>400
冬はあるの?低代謝っぽいけどな
痩せすぎや太りすぎ運動不足などがあればそれらを改善でだいぶ良さそうな気がする
年齢わからないけど、ブースターでマカとかもいいんじゃないかな
排卵が微妙なときものすごく体感あったよ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 06:16:13.61ID:CAJrsZwn
398じゃないけど
ホルモン異常とかないのに産後は二層が緩くてどうしたんだろうとずっと思ってた
代謝落ちてるのは感じるから参考になったありがとう
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 06:44:28.42ID:B/D2JzC1
>>401
レスありがとうございます
冬は冷えやすくなりますけど、痩せすぎや太りすぎ運動不足はありません
年齢は30代前半です
排卵は(卵胞の成長や排卵したか)毎月病院でチェックしていて問題ありません
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 08:59:02.78ID:wky7oDS9
>>403
高温期がなんとなくきれいにあがらないんでしょ?
排卵はあるけど力がなくて着床までいたらないのかも
黄体ホルモン値も計測してるのかな?
後は卵管閉塞の検査か
他は健康とのことだからもどかしいよね
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 12:27:45.63ID:v6nr8fQr
卵に力がないと高温期に上がる力がないって私の通っていた先生(結構結果出してる)は言ってた
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 13:01:44.72ID:wC/U4i3D
一人目の時見たことないくらい高温期の上がりがスムーズできれいな二層だったな
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 18:30:41.52ID:Sl3MgaxI
私も排卵から体温上昇まで3〜5日くらいかかるんだけど、それも卵の力が弱いってことなんだろうか。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 20:32:14.27ID:YMvLqvOU
私も普段は高温期に入るまで3、4日かかるけど、たしかに妊娠したとき(1人目と化学流産2回)のときは排卵日翌日には綺麗に高温期に入ってた
やっぱり卵の質とかなのかな?
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 06:12:03.70ID:iv2xVujh
一般的に排卵日と言われる陥落日は温期よりも0.5度近くは低いけど、次の日から高温期とカウントしてもいいのでしょうか?
さすがに一気に高温期の体温にはならず、低温期と同じくらいか少し高いくらいですが
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:53:57.55ID:ArroMC2n
予定生理5日前
いつも通りの症状が出てきてる
またリセットか...
どうしたら妊娠にまで至るんだろうか
一人目の時は妊娠待ち期間から、絶対に赤ちゃん出来てるという根拠のない自信から始まって、生理来そうな不安やトイレ行く恐怖も全く無かったのに
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 13:06:06.84ID:uCpepm1j
毎月生理が来るのも慣れたと言うか、当たり前のように構えてしまう
ただ、どうしたら妊娠できるかやなぜ出来ないのかは永遠の課題だ
MRIやエコーみたいに体の内部を調べて、すぐ原因が分かるようになればいいのに
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 14:53:47.35ID:CGhHUnDm
赤ちゃん欲しい。
でももうガッカリを繰り返したくないから諦めたい。こう思ったらおしまいかな。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 22:17:19.98ID:aoUaRFWG
医師からこれ以上自然妊娠に拘ってても仕方ないと不妊治療を勧められた
やっぱしないと妊娠出来ないのかな?
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 23:03:54.59ID:X6ZqX8ub
>>413
妊娠するかしないかは神のみぞ知る
医療の介入をしてまで子どもが欲しいかどうかじゃない?
不妊治療ってそういうものだと思うけど
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 23:34:52.49ID:vIgmbSno
不妊治療すれば絶対確実に妊娠できるってわけでもないしね
でも妊娠だけはタイムリミットがあるから、5年後、10年後にあの時治療開始してたら妊娠してたかも…って後悔する可能性もある
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:18:37.01ID:Zc4azAh4
不妊治療と言っても段階があるからね
タイミング指導、排卵誘発剤、人口受精、対外受精と進む上でどこまでやるかは本人次第
そもそも自然妊娠の定義って何だろう
タイミング指導は不妊治療だと思ってたけど自然妊娠扱いになるのかな?
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:51:15.27ID:l2C9OooY
個人的にはタイミング、排卵誘発剤は自然妊娠と思う
何となく精子に手を加えると治療かなというイメージ
通院した時点で不妊治療とも考えられるけどね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:59:55.14ID:DJ1zvOlE
>>416
産婦人科勤めで二人目高度不妊治療中の知人に不妊治療始めてタイミング療法してると言ったらそんなの不妊治療に入らない的なこと言われたわ
一般不妊治療って分類だし通院して内服してるんだから自然妊娠と言えないと思うんだけどね
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 11:22:35.78ID:P6Tl6278
2人目待ち中に橋本病になってしまったわ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 15:17:37.32ID:S6WKY5qD
>>421
お互い辛いわね、治療頑張りましょうね

義弟から今月2人目が生まれます!女の子です!って書かれた年賀ハガキがきて、
夫におたくの弟は無神経すぎない?
2人目不妊なのかもとか、想像力働かないのかね、エリートなのに!って
ブチギレした罰なのかなぁ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 15:33:50.55ID:J9QD5VXT
むしろ臨月の年賀ハガキまで話してなかったってことなら、その発言は不妊様入ってる気がする…治療は頑張ってね
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 15:49:32.36ID:tTxdwCwu
いや事前に義母経由で来てたよ
その時にそーですか、良かったですねとは言ったけど
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 16:14:29.53ID:18l7iHlo
わざわざその為だけにハガキを出してきたんだったり安定期前に年賀状に書いてきたなら、浮かれてるなぁって思うけど…
まぁ身近だし、年齢も近いだろうから気になっちゃうけどね
まぁよそはよそ、うちはうちだよ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 16:29:39.36ID:D0Srtj7Y
一人目ならわかるんだけど、二人目でそこまで不妊様炸裂させなくても…
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 11:28:01.12ID:0OyuKaRA
検査は一通りしましたか?
ちゃんと原因を見つるべきという病院と、原因は見つからない場合もあるから次にステップアップしましょうという病院もあるから悩みます
フーナー検査みたいなのは、時間や条件が限られてるから休みが取れないと行けなかったり
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 12:51:05.16ID:OXcTTy3m
一通りしたよ
2ヶ月くらいで全部できるからそんなに負担ではないと思うけど
本人たちにこだわりがなくて休みもとれないってことならすっ飛ばしてステップアップしてもいいかもね
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 16:10:15.92ID:7z4iiwEk
なんか…不妊治療の医師って上から威圧的に言う医師が多いな
初めてでわからない事を質問してるだけでもそう、サイトに書かれていない事や手順の説明がないから聞いてもそう
メンタル的な治療でもあるのに更に医師からメンタルやられる発言されるから凄く沈む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況