ちょっとしか治ってないw要するに根本的に治るようなもんじゃないのかも

勿論、子供が癇癪起こし始めたら寝不足とか空腹とかで機嫌が悪いのかなとかこっちも悪いとこあったと思えばそれなりに対応するけど、ただの逆切れならこっちもキレ返しちゃう
そんな逆ギレしたらどれほど本人に不利益をもたらすか身に染みさせた方がいいと思うけどね
将来、息子に家庭内DVでもされちゃ堪んないから最終的にはそれなりに言い聞かせて優しくフォローはしてるけどさ
なにはともあれ子供が癇癪起こす頻度は減ったし、癇癪おこしても落ち着いたら自分から謝ったり解決策を提示してくるよ