うちの2歳はたまにだけど「◯◯ちゃんペンッてして泣いちゃったの」
「(手を)ガブってして◯◯先生に怒られちゃったの」
「電車(のオモチャ)ポイッてして◯◯ちゃん泣ちゃったの」と自己申告してくる

家でも赤ちゃん返り中で下の子に同じ事をしていまうので、園でもやってしまったかって焦って先生に確認するんだけど
「お友達と仲良く遊べてますよ」「おもちゃ貸してあげて優しいですよ」みたいな事しか言われない

よくあることなので気にするなという事なのか、うちの子は自分じゃなくてお友達にされたことを話しているのか
どっちも混ざってるのかしら