X



トップページ育児
1002コメント409KB

◇◇チラシの裏 393枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 14:53:47.29ID:obYcY69l
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 392枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520062164/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/

【まったり】カレンダーの裏 39枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519309507/

ニュース速報@育児板【196面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518589879/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 23:45:34.32ID:FYu4B8Qq
>>1

明日の朝はちゃんと起きてね?幼稚園あるからね、僕が起こす前に起きなきゃだめだよ
と5歳に言われてしまった
ちゃんと起きるよー
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 06:23:22.53ID:YKZdLg1S
>>1 おつあり!

今日は父ちゃんが半月ぶりに家にいるよ!子どもたちよ、今日は全てを父ちゃんに任せなさい。母は寝る。
でも、興奮してもう目が覚めてしまった。通常通りに洗濯機回しますかね…。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 08:08:27.83ID:HbKkfz00
3歳娘のスイミングの日だ
2週前から行きたくないと大泣きするようになって気が重い
泣かれるとイライラして来て怒鳴ったり心無いことも言ってしまう
あと二回で終了だからなんとしてでも最後まで通わせたいけど親子で辛い思いをしてまで完走することに意味があるのか
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 08:11:08.61ID:QtkrHzro
>>1おつ
先日年少最後の保護者会があって、保護者全員一言言わされたんだけど
前から年少にして女丸出しで気持ち悪いと思ってた子の親が「好きな男の子もできてぇ、うふっ、抜けがけしてすみません」みたいな事言ってて心底気持ち悪くなった そのママ45歳
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 08:59:49.64ID:Dp9gNKS3
昨日昼寝せずに夜いつもより早く寝た2歳がまだ起きない
静かだし寝顔は可愛いし幸せだー
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 09:28:12.08ID:GOfvz9bC
>>1おつ
夫に5ヶ月の子を任せて出かけてる間に、前抱っこでクレイジージャーニーを観せられていた
動物の死骸や下手すると人間の死体も映るような番組だし、まだ子どもには観せないで欲しいと言ったらそうやって親が子どもの観るものを制限するのは良くない、子どもから現実を隠して何になるのかみたいなことを言われた…
絶対何も考えずに自分が観たいから観てただけの癖にそれっぽいこと言いやがる
切り身が泳いでると言うような子になっても困るけど、ことさら残酷な面を強調した番組は観せたくないよ
まあ私自身もまだわからないだろうとサスペンスとか付けちゃうけど、どれくらいから内容に配慮が必要なんだろ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:03:24.40ID:iedTRNsl
1歳過ぎて、眠そうにしてるのに寝かしつけても寝ないのループに振り回される毎日
子が寝て一緒に昼寝したいとこだけど、冷食のみそラーメンタイム
昼寝しないと夕方疲れて死ぬのは分かり切ってるのにどうしてもみそラーメン食べたい。幸せ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:10:00.23ID:C5cQn3YY
>>1おつ
>>8
それっぽいかなあ?
見せないのも見せるのも意思がないとできないから、同じ事してるんじゃないのかと思っちゃう
紛争地域から逃げて来た人のインタビューで子供に自国の現状を見せたくなかったみたいに言ってる人いたけど、極論言えばそういう意見にも反対するのかしら
普通の抱っこやおんぶにすればいいのにね
前抱っこは目を背けることも難しいから嫌なのはわかるよ
3歳位から記憶残るってよく言うけど、トラウマ的な不快感は新生児でもあるからね
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:22:19.05ID:pepn/aoC
>>1

6ヶ月が嘘泣きをしだした
トイレに行ってる時に泣く時のスーハースーハーにンフフッンフフッて声が聞こえてきたので急いで戻ったら涼しい顔で靴下を引っ張って遊んでいた
これドキっとするんだよなー
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:37:00.34ID:bU4QZ8S/
>>1おつ

6ヶ月の下の子は午前中ほぼ寝てる。
授乳はするけどそのまままた寝る。
だからその間に家事をするなり一緒に寝るなりすればいいのに今日も2時間もネットをしてしまった。
午後からは上の子のお友達が来るからせめて片付けをと思ってたのにな。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:38:51.81ID:7gvE/rRl
最新童謡のオニのパンツの正しい歌詞を知った
ずっとハワイアンズのCMの歌だと思ってた
一緒に正しいオニのパンツ聞いてた母もなにこれ?替え歌?と驚いてた
ちゃんと歌詞見ると間違って覚えてる童謡が多々あったし覚え直そう
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:49:49.52ID:9yCtKMIf
保育参観の日になると熱を出す我が子…
これでもう8ヶ月連続で欠席だ
昼過ぎになると元気になって翌日は普通に登園出来るのも毎度のこと
なんだかわざと休ませてるみたいで毎回欠席の連絡する時に気が重くなる
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 11:29:41.03ID:7QT4mliE
>>1乙です

●話注意。


再来週2歳を連れて二泊三日の旅行。ひとつ不安があって、うちの子外出先では●をしない。
ちょっとのお出かけならオムツ持たないでも平気なぐらいの確率でしない。
私の実家に長期で帰省したときも、4日間ぐらいしないとでなかった。
まあ帰宅したら出すんだろうけど、毎日●みないと不安だわ。何度かオシリがキレて流血してるから、あまり溜め込ませたくないんだよね。
旅行一泊二日にしたいけど、義両親ふくめての旅行だから無理だな…
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 11:32:02.64ID:p8oksrZ2
4歳娘。
キッズルームとか子供が大勢いるところへ行くと、いつも競り負けてしまう。
順番抜かされる・おもちゃを取られるみたいな目に遭っても言い返せずメソメソして察してちゃんだし。
保育園では自分より小さい子に押しのけられて泣いてるし。
メンタル豆腐過ぎてイラッとするわ。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 11:36:36.63ID:9yCtKMIf
>>8
まだわからないだろうと思うなら旦那のも好きにさせて、
旦那のが許せないなら自分もサスペンス我慢しとこ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 11:56:25.92ID:6iCuN/vY
>>16
3歳男児だけどうちの子もだ
強い子にはおもちゃを生贄に差し出して逃げる
別にその子が欲しがってるとかではなく遠くから近寄って一方的におもちゃを渡すから呆れ通り越して笑えてくる
どうしたら強くなってくれるんだろう
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 12:17:13.94ID:CVRVsYID
>>1おつ

今日は子どもの予防接種で小児科へ行って、その帰りにスーパーに寄った
イヤイヤ期に入った子はカート拒否のため、抱っこして入店
でも何かが気に入らなかったらしく反り返って泣いた
小児科でも泣かれて泣かれて疲弊してて、その場でなだめる元気もないし迷惑だろうしと
車に一度エスケープしようと戻ってたら
通りすがりの店員さんに「あらぁーお母さんのせいで泣いてるのよね、だめなお母さんね、おばちゃん叱ってあげるわ、めっ!お母さんめっ!だめなお母さんめーよね」みたいに言われた
もっと長かったしもっとダメダメ言われたけど、長すぎて細かくは覚えてない
謝って車に戻ったら泣けてきてそのまま帰ってきたとこ
あのスーパーもう行きたくないわ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 12:21:14.00ID:3UU6cJHT
>>8
やっぱり子供はテレビにのめりこむから、現実と仮想がごっちゃになるから
何歳でも何か月でも、特に大人向けはやめた方がいい気がするよ
前向きに積極的に見せるのは0歳でもちょっとねぇ…

幼稚園年中年長くらいだった我が子は、コナンで虚言癖っぽくなったから
感受性高い子は本当気を付けた方がいいよねorz
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 12:44:47.42ID:E4dNXhV+
>>21
コナンで虚言癖ってどんな感じだろ?
可愛い感じがするけど想像つかない…
「ぼく実は体は子供だけど頭脳は大人なんだぜ!」「あっちに死体が!ホントだよ!」みたいな?
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 12:48:57.71ID:CpUPWChj
>>19
その店員最低だね。変な人に遭遇して可哀想に
おいしいアイスでも食べて忘れちゃいな
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 12:58:05.75ID:u7iS9L1J
うちの娘もコナン好きで
リアルに「毎日家に帰ると娘が死んだふりをしています。」な状態なんだけど
そういうことじゃないんだよね?
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 13:01:43.13ID:3UU6cJHT
>>22
「今日幼稚園に警察が来て…死体があって…」みたいなorz
警察なんか来たら幼稚園大騒ぎになってお母さん所に絶対連絡あるよ?
嘘は良くないね?って問い詰めたら嘘だと認めた

どこか怖いって気持ちがあるから、そういう嘘をついちゃうのかもしれない、
誰かが誰かを殺しただのそういうのが出てくるのはやっぱり嫌だな、見るのお休みしよう
って言ったら、本人も納得して見るのやめて、虚言癖もとりあえずはなくなった
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 13:21:14.40ID:E4dNXhV+
>>25
おぉ…思ってたよりしっかりストーリ仕立てだった…頭の中で組み立てて喋ってるんだよね、うちはまだ2歳0歳だから「幼稚園の子すごい」って純粋に思ってしまった
コナンでも印象強く残っちゃうもんなんだね…でもお休みで落ち着いてるなら一安心だね、お疲れ様
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 13:30:45.97ID:LL5Hysx+
年中でコナン見始めたけど、犯人がわかった!でもまだ教えてあげない!
で、犯人が明かされたところで、知ってたよ!すごいでしょーと自慢する奇妙な楽しみかたをしている
コナンの映画見に行きたいと言っているけど、先日テレビでやってた過去作を怖いと言って中断したくらいだから暗い映画館で最後まで見るのは難しそう
猿の惑星とかは怖がりもせず楽しんでるけど普通はアニメよりリアル寄りのほうが怖がりそうなもんだけどな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 13:57:07.67ID:1dnCTbLk
>>19
お疲れ様
そのスーパー行かなくていいよ
ひどすぎるわ


お昼前に未就園児の下の子連れて買い物行ったら
上の子と同じクラスの子とお母さんとおばあちゃんと入り口ですれ違った
今日幼稚園あるし
体調悪いなら家でゆっくりしててほしい
そもそもおばあちゃんと同居してるんだから
わざわざ連れて行かなくてもいいはず
行きたくないって言ったのかもしれないし
余計なお世話だけどね…
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 13:59:10.23ID:wIoWvm1m
昨日初めてランチをしに行ったお店、前もってネットで調べて「お子様連れ歓迎、優先席あり」と書かれていた通り子供用のイスも食器も座敷席もあったんだけど、なぜかスプーンやフォークはなく大人用のお箸しかなかった
単純にその理由を知りたかったんだけど、もしクレームだと思われたらどうしよう…と変な気を使ってしまって謎のままw
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 14:08:56.83ID:54RldpwH
>>19
可哀想ババアの一種に遭遇してしまったんだねお疲れ様でした
うちの80近い親戚達もよくやる
(ぶつけたりつまづいた物を叱ってあげるみたいな)
子供の気をイヤイヤからそらせる為にやってるだけで悪気はないとはいっても
心底疲れてる時に追い討ちかけるような事されちゃ心も折れるわ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 14:11:43.33ID:Maw7qKPi
>>29
お店に置いてなかったの?
良く行くお店は、おばちゃん店員出してくれる、学生店員出してくれないw
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 14:11:51.25ID:vOWlHOp2
いつもAmazonで子供用の洗剤買ってるんだけど、いつもの1/3の大きさの段ボールで届いた
アラウ ベビー 詰め替え二個入りが大人の靴箱位の段ボールに詰め込まれてた
いつもは80サイズ位でトンネルにしたりして子と遊べたのになぁ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 14:14:11.73ID:YL2+bnKD
>>1
1乙であります

ユニクロ行ったら小学生なったばかり位の女の子が母親の指示を聞かなかったようで「ママ待って帰らないで、誰か助けて助けて助けてよー!」と泣き叫びながら出ていった
ワガママ言って母を困らせたのか何か分からないけどワガママで一人っ子の自分の娘の将来を見ているようで怖くなった
躾というか親子の対話大切にしよう
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 14:15:40.88ID:wIoWvm1m
>>31
子供用のお皿を持ってきてくれた時に聞いたら、置いてないとのことでした
でも、なんで置いてないのかまでは聞けなかったよw
そしておばちゃん店員出してくれるのあるあるw
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 14:48:03.37ID:K5XA9TId
祖父母世代の常識を改めてもらうのって難しいね
チャイルドシートなしはダメってのは分かってくれたから安心してたけど、今度はおんぶ紐に原付で出かけられてしまったよorz
今回もあらそう〜?と言いつつ納得してくれたからもうしないと思うけど次は何してくれるんだろ
その都度その都度言ってくしかないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況