トップページ育児
1002コメント409KB

◇◇チラシの裏 393枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 14:53:47.29ID:obYcY69l
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 392枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520062164/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/

【まったり】カレンダーの裏 39枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519309507/

ニュース速報@育児板【196面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518589879/
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 11:43:04.81ID:b+HnJ6+O
>>758
私が着てるなんて一言も書いてないけど?
お金なくて揃えられない、なんて言う人いるけど、卒園卒業で白ベージュパステル着るよりマシなのに、と思うだけ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 11:44:26.17ID:WxKDgLF0
白系スーツで卒業式ぷぎゃーしてる人達は周りばっかり見て自分の子供は少ししか見ないんだよ
キョロ充過ぎて笑う
他人の服の色なんか覚えてないしましてや主役の卒業生の服もひとりひとり覚えてないわw
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 11:46:22.05ID:kfJy1UIU
>>761
ほんこれ
子供の服装もどんなのかじっくり見てないのに親の服なんか暗くても明るくてもどっちでもいいわ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 11:47:24.59ID:b+HnJ6+O
>>761
よくこういうふうに、誰も他の人見てないわプギャーwって言う人いるけど、それはあなたが見てないだけで見てる人はいるものだし、
単純に観察眼とか視力とか脳の情報処理能力が劣ってるだけだと思うよ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 11:52:51.37ID:kfJy1UIU
>>763
じゃああなたは761の言う通り子供の服装1人1人覚えてるの?
それはすごいわ尊敬するわー
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:14:19.77ID:g5zEqqk6
一人一人は覚えてないけど小学校の入学式のときに浮いてる服装の子がいたのは後々言われてた
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:14:56.90ID:0ImxiUDx
>>729
あなわた
グループにいるのも地獄、抜けるのも地獄
とりあえずこちらからはアクションは起こさずに 大人しくしとくつもり
小学校は別なのが救い
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:16:30.81ID:hfxBINsG
>>764
逆じゃない?
セレモニーの服装に限らず、細かく見ないからこそぱっと見異様な人が印象に残ったり目立つ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:21:16.61ID:6wMOkmk5
白っぽいベージュのジャケットと紺のワンピースだと後で何か言われるのかな
セットでベージュのワンピース買ったんだけど妊婦だからめちゃくちゃ膨張して見えるんだよね
せっかく買ったからジャケットだけでも着たいけどまたデパート行ってこようかなあ
もう入園式やすんじゃおうかなあ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:23:54.43ID:CulCjrTG
普通のスーツに喪章つけたら葬式に出られるように、妊婦の腹と抱っこ紐に入った乳児はそれだけで格上げアイテム
多少の崩しは許される
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:24:27.48ID:WUkMdNmt
「妊娠中」は最大の免罪符
子供用の低い腰かけや椅子での立ったり座ったりが多いと思うから、気をつけてね
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:27:19.66ID:JAIJI3vQ
卒園式に着物着たいけど、普段着でテキトーにならともかく、フォーマルなんて着崩れが恐いから頼まないと無理。
近くに着付けできる美容院もおもいつかないし、きっと時間ないから洋服だろうなー。
上の子の入園式で着たフォーマルが縮まなきゃいいけどw
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:28:32.33ID:EW0lYz1K
>>768釣りばっかりw
卒園卒業の式典の服装の話してるんであって、入園はライトカラーでも紺でも大丈夫だよ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:33:08.04ID:0ImxiUDx
入学式、卒業式の服はその地域や学校によるとしか言えないと思う
娘の園は入園式も9割はダークカラーだった
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:35:19.39ID:XQCYuyJp
明日から一週間雨とか…
室内遊び集中しない二歳児だから公園行けないのは辛い…
玄関で駄々こねる日続きそう
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:57:08.03ID:/3cUYZGA
>>775
うちも活発な一歳児で早くも天気予報見てしんどい
祝日は夫と分担できるからましかなあ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 12:59:34.83ID:WqSnOnpu
入学式に着るものでここまで盛り上がって草。好きにすりゃいいじゃん。
下らなすぎ。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 13:19:50.17ID:2fHk17Fq
>>772
私も子供のかかりつけの歯医者さんで見せてもらった。
グロ画像とは全く思わなかったけどびっくりはするよね。永久歯さんそんなに控えてらっしゃるのねーと何か感慨深かった
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 13:46:33.89ID:q4R7ZaAe
お友達の家に遊びに行くと出かけたこどもが20分もせず戻ってきた
お友達の家がダメになったから我が家で遊びたいと友達6人くらい引き連れて
家の中はやめてと断ったら庭で遊んでる
上の子が遊びに出かけたら旦那が下の子を公園に連れてってくれて1人でのんびりする予定だったのに気分的に全くのんびりできなくてテンションだだ下がり
あーやだもー
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 13:54:36.87ID:3w8yzvsr
>>780
ほんと詰め込まれてるよね
私は過剰歯とかも怖いからちょっと怖かったw
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 14:00:10.93ID:DZmxPlNG
レントゲンじゃなくて模型の方は爪楊枝でほじくりたくなる
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 14:23:21.06ID:PaplJ1v4
いま育休中であんまり外にも出てなくて、この前病院に行って保健師さんとちょっと近くで話したらお口が臭かった
内臓が悪い系だったんだけど仕事してるときはおっさんとかにいたなーと思い出して、何か今社会から一歩はずれてるんだなって実感した
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 15:00:11.55ID:j75W5nKy
見学の時に「一人ひとり卒園まで使うマークが決まってるんですよー」って聞いてて何だろうなあ、持ち物とかに可能ならワッペンつけてあげたいなあ、魚とかならフェルトでも作れるかなあ、ってワクワクしながら説明会行ったらうちの子のマークショベルカーだった…
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 15:06:22.06ID:kWkKKMlt
男の子なら当たりな気がする
うちはカタツムリだけど発達遅めで悩んでるって面接の時にも話したのによりによってと凹んだ
今は何とも思わないけど
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 15:06:33.08ID:mhXnhgSy
>>787
プラバンで名前入りキーホルダーとか?グッズは難しいけど、お子さんが重機好きだったら当たりだね
うち女の子だけどキノコw動物とかお花が良かったからモチベーション上がらないわ。本人は気に入ってるけど
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 15:08:22.16ID:UL8u/Rlv
うちは柿だったわ。お友達にはイカの子もいた。ネタ切れかな。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 15:08:58.75ID:6wMOkmk5
>>773
そうか、卒園卒業式の話か!近所や身内がもう終わったから入園入学式の話してるのかと思った
まだこれから卒業式のところもあるよね
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 15:25:10.89ID:CSw6wk0u
4月から育休復帰だけど昇進してしまった
同じ係は新人か再教育必要な人ばかり
時短取って1日4時間勤務を予定してたけど無理かな
病児保育も使わなきゃだめなのかな
あーあ
妊娠まで激務をこなしたんだから子が未満児の間くらいゆっくり仕事させて欲しかった
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 15:25:43.85ID:rG7W+gAv
子供生まれて毎日のように歌ってたらなんか歌が上手くなってきた気がする
毎日続けることの力って凄いんだなあ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 15:36:40.74ID:aooa3CCb
>>700
前に知人が同じようなことを愚痴ってた
せっかく来てくれるのだからってもてなしたのに、当然だと思って言い方悪いけどつけあがるタイプなんだろう」
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 15:46:17.29ID:bZ+wysO4
>>789
カタツムリ可愛いけどね
うちは先生にもそれぞれマークがついてるんだけど那須先生がなすびなのにはちょっと笑ったw
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 16:08:26.43ID:RKqK/RCd
40年前
私の幼稚園シールは緑の電話だった
出席番号は16番
電話てなんやねん…と思っていた
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 16:46:39.61ID:WqSnOnpu
>>797
カタツムリで思い出した。
娘が4歳くらいの時
ポンポコたぬきがカタツムリ〜
と歌っていて訳が分からなかったが、
元歌は保育園で習った
ポンポコ狸が腹つづみ
だった。
園児に皷なんてわかる訳ないわな。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 16:47:54.73ID:sbBRs89u
子供を公園に遊びに連れて行った
とある親子が「習い事行くからあと15秒ね」と4歳くらいの子供に言った
15分の聞き間違いかなと思って様子を見てたら本当に1分しないうちに片付け始めて帰っていった
15秒刻みなんて短!
言うことをきく子もすごい
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 17:00:44.41ID:/5asyIW0
未就園児のワークショップに参加してきたんだけど、隣に座ってた子のお母さんがうちの子の目の前や頭上で撮影始めてビビった
しかも、いいよ、いいよーとか声まで掛けてて、グラビア撮影かよ!と思ってたら正面から父親がデジイチでも狙っててなんか色々凄かったw
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 17:04:53.99ID:WV+zBPSc
小さい頃から実母にあんたは本当に育てにくくて〜とか、夜泣きが凄くて大変だったとか散々聞かされてきて子供心に辛かったので、自分は子供にそういう事を言わないようにしようと思ってた
今2歳の娘は実母から聞いてた私そのままに加えてイヤイヤも強烈でだいぶ育てにくい
母が大変だったのも理解できたし、言いたくなる気持ちもわかるけど、絶対私は言わないぞ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 18:09:04.60ID:WqSnOnpu
>>802
でもさあ。
あなたのお母様から色々聞かされたお陰で、ご自分の育児の予習が出来た面もあるんだから、結果的には良かったじゃん?
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 18:27:25.62ID:5XUVIPiS
でも、そこはある程度大人になってから知らされたい部分ではあるよね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 18:29:31.75ID:p3w3HqEc
それでも娘さんが成人してからか妊娠中に言えば済むことで
子供の時から何度も言う事じゃないと思う
802さんは言わないよう頑張って欲しい

私もは母親から「お姉ちゃんだから〇〇しなさい」と
言われ続けたのが嫌だったから、上の子には絶対言わないつもり
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 19:03:20.85ID:Ht/Lw1fM
先週末、2歳娘の前髪をカットした
カットしてる時に娘が「もっと切って!」と言うので、予定より短くなったんだけど、我ながら可愛く仕上がったと自画自賛していた
ところが、この1週間会う人会う人に「お母さんが切ったんですか?またすぐ伸びますよ〜」だの「前髪切るの難しいですよね」やら言われた
親バカフィルターの凄さを感じたわ…
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 19:08:29.57ID:GYzfaQAJ
【統計 2016】上半期、日本のベトナム人不法就労者815人―国別2位
【統計 2016】上半期の来日ベトナム人犯罪検挙状況、万引きが74%で最多
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 19:25:39.93ID:9NIz6kVt
息子に一年生最後の宿題、計算カードをやらせたけど指を使って計算し、答えの間違いを指摘するとものすごくふて腐れる。
思い通りにならないとか、自分の言ったこと否定されるとすねる。
小さい頃よりひどくなってる気がする。
自分にタイプが似てるだけに余計イラつくわ。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 19:48:04.26ID:9WMxi5Pr
明日で幼稚園終わりだから連絡帳にお礼の手紙書いてたら感極まって泣いてしまった。三年間あっという間だったなぁ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 19:56:20.79ID:8krWkPqR
>>811
うちは明後日で卒園。号泣だろうなぁ。長いようであっという間の3年間だった。
卒園するという実感がまだわかないわ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 20:19:41.77ID:t6iY3RB/
号泣に次ぐ号泣で幼稚園の卒園式を週末終えたけど、明日からまたシレッと預かり保育をお願いするの恥ずかしい
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 20:51:21.56ID:6Tq/vD7S
はーやっと週末終わった
土日どっちも旦那が出勤だとしんどい
春分の日は旦那に預けて美容院行くし春休みまで1週間のんびりするぞー
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 21:12:12.05ID:aeBFpRnW
花粉症つらい・・
鼻ぐずぐずしながら目こすって「あーだめだめ!ヤダヤダ!」っていってたら
6才の娘が「なにがダメでいやなの?」ってきくので
花粉症の何がいかんのか、なってない子供にはわからないだろうとおもって
「国がわるい」(腰をあげて花粉症対策しないってことで)といったら
「どうして〜?いい国だよ!お花いっぱい咲いてるし!」
っていうから鼻水ブヒョッて出て笑ってしまった。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 21:47:32.29ID:1OPaWLyS
>>787
うちの子なら大当りだ。
うちもマークがそれぞれあるらしく、入園前の面接で好きな物を聞かれて、車、電車って答えたけど男の子ならたいていの子はその2つが好きだろうから激戦だろうな。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 21:49:47.58ID:M/2IBirc
もう寝る時間なのにヒカキン見たいって言うから怒ってしまった
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 22:01:18.26ID:9NIz6kVt
>>816
今の時期、花がそこらじゅうにいっぱい咲いていてきれいだもんね。
娘さんの思う「いい国」であり続けてほしいね。
花粉症のお母さんは気の毒だけど。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 22:07:28.03ID:chlg6sxe
子の寝顔を見ながら「赤ちゃんの頃と変わってないな〜」と思い出にひたっていたのに、タオルケットからはみ出てた足の裏を見て「デカッ!」とすぐ現実に引き戻されたw
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 22:19:26.92ID:aKzvLmJE
今日スポ少の最後の試合だった
ずーーーーっと負けてるチームだったけど、最後の最後で勝ってくれた。
ドラマみたいだった

涙が止まらなかったww
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 22:40:58.41ID:H7/ahInN
積極的に妊活や不妊治療して子ども授かった夫婦でも
「旦那が育児に参加しない!休日でも非協力的!ゲームしてばっかり!」みたいな愚痴が出るのが意外

夫婦で妊活や不妊治療するなら旦那さんも子どもが好きで欲しかったんじゃないの?
男の「子ども好き・子ども欲しい」=「僕も育児頑張るぞ!」じゃないのか?
と友人からのグチLINEやツイッターの育児垢のグチを見て思った

我が家の旦那は元から子ども好きなタイプでは無いので非協力的でもやむなしと諦めてる^^
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 22:56:35.62ID:qANMhLwb
男性は非言語コミュニケーションが苦手な人が多いから
生まれた直後はどうしていいかわからないらしいよ
妻が産後のガルガル期だったりすると尚更ギクシャクする
2歳過ぎて子が喋るようになると楽しくなってくるらしい
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 23:04:33.37ID:NIYYaatB
通勤のときに繁華街の近くを通るんだけど、日本やフィリピン、ロシア、アラブ系のお水の女性や男性、ホームレスのおじさん、酔倒れてるおじさん、競馬に没頭してるジジババをよく見る

彼らを見てるとこの人たちが生まれた時、親はどんな状況だったのか、どんな家庭環境で育ったのか、どうしてこの道に来てしまったのかと考えてしまう
人一人が無事に生まれてちゃんと生きて寿命を全うする事は大変で様々な奇跡の偶然なんだなぁと
うちの子はちゃんと育つのかな。健康で本人なりに幸せに生きてくれればいいなぁ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 23:25:59.41ID:9/7VZz9v
分かる
ヤクザが逮捕されて連行中のニュース映像見ながら
このオッサンにも可愛い赤ちゃん時代があったんだよなと
育った環境はどうであれ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 23:33:12.46ID:bxJkosFb
>>822
子供が好きだから子供が欲しいってこともないんじゃないの?
子供が欲しい=育児がしたいってのも違うと思うし
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 23:33:55.08ID:TUud0f13
>>824
人間もAIと同じで、まともなプログラムを獲得できればまともに動作するんだよ
その人達は親なり環境なりでバグったシステムを構築されただけ
あなたのお子さんはあなた達ご両親や周りの環境が普通だろうし、きちんとした人間に育つから大丈夫だよ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 23:35:37.67ID:rMWNgSYx
昼間、薬局の前にあるサト子ちゃんの乗り物(お金入れる電動のやつ)に5〜6歳ぐらいの女の子が乗ってたけど、戸惑ってるような下りられなくて固まってるような、何とも言えない表情してた
思ってた動きと違ったのかな
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 23:53:06.42ID:g5zEqqk6
>>816
国が悪いって教えて外で子どもが言っちゃったら、アベガーか日本死ねだと思われそう
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 00:09:47.40ID:kVdTSjZz
>>826
横だけど子どもが欲しいって事は我が子を育てたいって事じゃないの?
育てる気がないなら子はただの飾り?世間体のため?それとも育児は女の仕事ってナチュラルに思ってる人?って思ってしまう
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 00:13:48.17ID:uK41VoX0
>>822
男の動物としての繁殖本能と子育てへの意欲は別もん。むしろ解離してる。だから赤ちゃんの可愛さがある。それをみてもピンとこない男の方が多いかも。コミュニケーションに比例して愛着が湧き、子供の数に比例して父親の感情がでてくるんじゃねーの?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 00:18:34.35ID:TpSJuWvK
>>830
実際そういう人もいると思うよ
育児するために子供作るんじゃないだろうし
子供のお世話だけじゃなく家族を養うことが子供を育てることって考えの人もいるんじゃない?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 00:26:36.05ID:WWkFdRER
4月から年少男児の園グッズをミニオンズで作り始めたら裁断が全て終わった段階でミニオンズだらけの布が気持ち悪くなってきた。
息子本来の趣味は戦隊ものやシンカリオンなんだけどその布地は見つからず、まあミニオンズでもいいよ程度。
アクセント程度に使って周りを無地で囲むと年少児にしては地味になりそうだし、ミニオンズをやめて一から作り直すか心を無にしてミニオンズで作り上げるかぐだぐだ悩み中。
私自身はミニオンズにひとつも愛着はない。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 00:26:57.99ID:j+WBy4pm
>>832
うちの夫まさにこれ
上も下もコミュニケーション取れない乳児期には本当興味なさそうに見えたけど、会話できるようになった頃から段違いでかわいがるようになった
今は上の小2長男が可愛くて仕方ないといって、学校関連のことやら休日の過ごし方やらすごく面倒見てる
下1歳の子の世話はまだ若干めんどくさそう
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 00:34:55.78ID:RzB7pwSJ
うちの夫もぶっちゃけ可愛くなってきたのは喋るようになってから、赤ちゃんの頃は義務感で世話してたって言ってた
これからまた赤ちゃん産まれるのに…ぶっちゃけるの早いわ
別に世話してくれるなら何でもいいけど
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 00:37:45.83ID:gbqBiELG
うちの旦那は私が一生頭上がらないなと思うぐらい育児や家事やってくれるけど、父性かと言われるとちょっと違うかも
単に目の前に手のかかる生き物がいるから動いてる、というか。急いでる時でも困ってる人見たら助けちゃうみたいなタイプ
私が妊娠中からずっと具合悪くて産後もかなり大変(実家も頼れず)だったのもあってやらざるを得ない部分もあり
ただ妊娠前は家事なんかは消極的だったから、子供好きとか性格が親切であるとか、そういう素質があっても関わる(関わらざるを得ない)機会がどれだけあるかでずいぶん変わるなと
不妊治療も関わりであるとは言え、自分がバンバン動くというより病院と妻の体に頼る部分が多いしね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 00:38:54.48ID:Tf8bwhOj
>>834
よく考えたらあれ普通に可愛くないぞ
目が一つとか薄毛とか、色は黄色で群生しとるんやぞ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 00:58:01.73ID:8clBvwh9
>>833
そういう父親って典型的な「家の事は妻に任せていたので」とか言って子供のトラブルとか全部おっ被せてくる糞のイメージ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 03:10:57.90ID:kaUh7mOf
>>828
息子乗せたことあった
動いてるのを見る方が楽しいんじゃないかな
自分が乗っちゃうと見えないから「こんなはずでは…」みたいな顔してたわ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 03:21:20.26ID:i+7E8RSY
今旦那ほったらかして実家に帰ってきてるけど、子どもはパパ恋しいとは言うものの快適に過ごしてる
自分も旦那いなくてストレスなくて痩せてきた
子どもに父親必要なんだとは思うけど、単身赴任してくれる方が私には楽だ
旦那のいる家に帰るかこのまま実家暮らしするか考えあぐねてる
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 05:13:11.60ID:hJ/jUt6z
>>842
「サトちゃんムーバー」って名前らしい
昭和の頃にすたれたと思ったけど、2016年まで製造してたとか

…昭和の頃は10円で動いたような気がする…
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 05:13:19.43ID:ToayNi9e
自分の寝相に自信がないのと妊娠中に読んだ透明なゆりかごの添い乳で窒息の話が怖過ぎたのとで添い寝はしない派なんだけど、
最近ベビーベッドに下ろすのが上手くいかなくて心折れそう…
子が寝て30分以上待ってみても、おしりを最後におろしても絶対おきちゃう
また抱き上げるとエンドレスだから、この頃はベビーベッドに覆い被さって無理やり授乳してそのまま寝かしつけてる…
姿勢に無理があり過ぎて全身プルプルするし人には見せられんわ…
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 05:24:45.24ID:ViZZbIdE
四月から年少娘の幼稚園グッズを揃えるのにワクワクしてたら、弁当箱も水筒も袋系もすべてニンニンジャーがいいと言い張る
女子がニンニンジャー好きでも全く構わないとは思うんだけど流石に身の回りのもの全て青!特撮!では異様な存在、もしくは
年少からいもしない兄のお下がり感全開なんじゃなかろうかと戸惑っている
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 05:26:46.64ID:ViZZbIdE
さとちゃん、近所の薬局では言えば無料でコイン貰えて、そのコインで動くわ
動いてる最中流れる「横で飛ぶーううーううー」みたいな歌の音量が大きすぎてちょっと恥ずかしい
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 05:31:28.16ID:7bHyJPgM
専業主婦と未就学2歳児
旦那のことは毛嫌いしていて関わりたくないレベル
そんな旦那から家賃引いた24万円を受け取っている
弁当と夕飯は一食500円以下のシンプル料理ばかり

旦那は知らないけど子どもとランチ行ったりファミレス行ったりゲーセンでクレーンゲームしたり
コンビニでお昼買っても食べきれなかったら捨てたり
散財しまくってる

離婚したいのに金づると思えば我慢するべきかなぁ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 05:48:27.75ID:Amgj8uoU
>>846
私もそう思ってたけど、夜泣きの時期に添い乳解禁してしまった
添い乳でしか寝なくなって卒乳苦労したわ
でも睡眠不足じゃなかったからイライラせず笑顔で育児出来たなあ
どっちがいいんだろ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 06:41:03.50ID:ncuGtBow
ファーストシューズは1歳の誕生日に買おうと思ってたけど10ヶ月にしてすでに歩く
これからいい気候だし外歩かせてあげたいからもう買おう
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 07:00:04.23ID:jV8ehc1D
昨日は息子のサッカーのイベントだった。
終わった後、お迎え待ちの時間に会場内で遊んでいたら、幼稚園の同級生の子のお母さんに声をかけられた。
といっても三年間いちども同じクラスになったことはなく、小学校も別々で、接点なんてほぼなかったのによくわかったなぁと感心したわ。
子供同士も「誰?」って感じだったし。
さすがに名前までは知らなかったようだけど、現在同じクラスの子もそのお母さんも覚えられない私からするとやっぱりすごいわ。

…いや、親子とも悪目立ちしてたからだろうか?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 07:49:36.35ID:DiwKyzbu
うちも上が赤ちゃんの頃はなんにもやらなくて子供好きっていってた癖に!と思っていたけど2歳くらいから可愛がるようになったな〜下の子は赤ちゃんのうちからそれなりに可愛いみたい
扱い方がわからなかったんだろう
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 08:26:14.62ID:q7v6m4ck
うちは家事はノータッチだけど、2歳頃から二人だけでお出かけさせてたし遊びはまあまあしてくれる。休日は他にも父子がたくさんいるし、父性というか「こういうものなんだ」って認識しただけな気がするけど
最初の頃に渋ってたけど、そのままさせなかったら今も渋ってたと思うわ。「いつも母子なんだし、俺だけで見る必要ないじゃん」みたいな。実際そういうパパいる
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 08:46:26.16ID:uA7sfpSF
何年か前から子どもの幼稚園や学校の行事がつまらない
他の保護者も自分の子の発表や出番の時だけ来て帰っちゃうし卒業式や入学式は途中で帰れないから(面倒)ねーってかんじ
アンケートもつまらなかった、あまり良くなかったが多いし親になったらそんなに楽しくないものなのかな
でもここ見てるとそんなことない人がたくさんいるみたいだからなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています