X



トップページ育児
1002コメント452KB

転勤族の育児 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:28.89ID:tqZ23L2v
>>591
今プレを検討してるってことは来年度がプレ・再来年度が年少の年齢?
年少に転勤になるとしても検討したことはムダじゃないし(自分の中での幼稚園に求める優先順位がわかったり)とりあえずプレには通おうぐらいの心持ちでいいのでは?
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 11:12:46.28ID:cSs0BN5E
>>591
私立は制服、お道具類とかとにかく入園にお金がかかるから入園後すぐに転勤濃厚なら考えものだねー…
プレは後期は入園必須のとこと入園しなくても最後3月まで通えるとことあるから園にその辺も確認して検討したらいいんじゃないかな?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 15:36:54.86ID:swcRvCUe
>>592
そうです、再来年度入園の年
勘違いしていて年中の年まではいるものと思ってたら入園して3ヶ月ということに気付き…
評判の良いところはプレも抽選だったりして早くから動く必要があるんだけど
すぐ転勤なのに枠取るのに労力かかるし迷惑かけるかなあと思ってしまった

>>593
金銭的にも負担大きいですよね
全部揃えても3ヶ月で無駄になると思うと…
無理に人気園狙わずにプレだけ通う目的で試してみたりするのもありかなあ
何にせよまだ時間的に猶予あるからしっかり考えよう
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 16:16:34.26ID:8kwuSH+D
>>591
>転勤になる可能性がかなり高い

ならない可能性もあるってことだよね…?
私なら転勤の可能性は頭に置きつつ普通プレから年少に入れるかな
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 17:50:42.45ID:b3tB9Uuy
>>591
うちも似たような地域に住んでて、公立2年にしようとしてたよ
結局、年中入る前に転勤になったから私立2年だったけど
人見知りしない子で、年少の年になると友達と遊びたそうにしてたから毎日公園や支援センター通いしてた
入園時期の差は年長になる頃には無くなってたよ
ちなみに下の子はプレから入れてたけど、上との発達の差は感じない
私がプレに求めるものがなかったのもあるせいだと思うけど、プレ〜年少は親が楽かどうかだと思った
年少時期は動きも激しくなるから1年付き合うのは辛かったわ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 22:55:07.00ID:swcRvCUe
>>595
コンプライアンス的な観点で同じ職場に長く居続けられないという理由での転勤なので
前倒しになる可能性はなくもないけど先延ばしや転勤自体がなくなる可能性はないと思う
入園前に転勤になってしまえば問題ないんだけどね

>>596
同じような状況での経験、参考になる
この時期の1年の差は大きいという話をよく聞くけど最初は大変でも幼児って吸収早くて順応しやすかったりするよね
1年遅れをとる分、その間の過ごし方や親に求められるものは多くなるんだろうけど
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 03:26:52.31ID:Qh+2qXPt
発達が目的なら幼児教室とかどうだろう?
同じような地域住んでるけど幼稚園入るまでの1〜2年幼児教室通ってる子もわりといる
そういう地域のせいか幼児教室も色々選べるし、幼稚園みたいに備品代あまり掛からないし探してみると良いかも
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 12:39:55.06ID:m6BpenZ2
児童館のリトミックや造形クラブなんかも、3ヶ月毎や半期の申し込みで1000円くらいでやれてよかったよ
そういうのもあるといいね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 18:17:02.39ID:C7S01G3/
>>598>>599
発達もあるけど転勤族だから社交的で人慣れしてないと本人も先々苦労するだろうなと思ってるから
母子べったりばかりじゃダメだなあと思ってたんだ
習い事や教室なんかに色々通ったりすることでもそれなりに代用できそうだね
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 21:24:12.79ID:XFZxCDEQ
まあ週4の幼児教室(一回一時間)に数万払うぐらいなら幼稚園の方がいいわな
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 23:06:21.56ID:Qh+2qXPt
>>602
地域柄か幼児教室も一日、4時間とかのところ結構ある
ほんとに幼稚園の代わりに行かせる場所的な感じで
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:41.35ID:JYLN27aH
1年〜1年半の期間限定で、妻側の仕事を理由に夫と別居することをどう思われますか?
夫は地方都市で仕事をし、私のみ子供を連れて関東に戻って仕事をします(子供2人)
1年ほどすれば夫が関東に戻れる可能性があるので、戻った後は家族一緒に暮らします。
もし関東に戻れなかった場合は、私が退職し帯同します。

子供は、別居開始予定時点で2歳9ヶ月と1歳5ヶ月です。

夫が全国転勤、私が転勤無しの正社員であり、私の育休中に夫が転勤になったため帯同しました。
夫の転勤先付近で妻も働ける制度がある会社だったので使おうとしたところ、人事部からNGが出て
転勤前の職場(=関東)で復帰せざるを得なくなりました。
期間限定ではありますが、お金をかけ父親から子を引き離してまで仕事をすることを悩んでいます。
ご意見伺いたいです。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:48:48.66ID:fRkEYYOM
>>605
共稼ぎなんでしょ?
何が問題あるのか分からない
あなたが専業主婦なら勝手な嫁だなと思う人もいるだろうけど旦那と一緒に家計支えてるんだから立派だよ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:05:29.63ID:ToCkm8re
>>605
あなたの会社の制度って、育休は元の職場で復帰する必要があるけどその後旦那さんの地域へ異動願いが出せるというものではなく?
別居の後旦那さんが関東に残れなかった場合に退職して帯同ってもったないなぁと思っちゃって
あなたの決断はすごく立派だと思います
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:20:11.97ID:V8SAUfka
>>605
育児に手がかかるその時期に仕事しつつ2人のお子さんを単身で育てるんでしょ?
ガッツが眩しいわ。
子どもにとっては父親不在でも1年くらいならその時期は問題ないと思います。長期出張で不在とかいくらでもあるしね。
ただ、夫が「自分がいなくても家庭は回る」といじけるタイプだとちょっとフォローが面倒です。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:20:32.38ID:JYLN27aH
>>606
>>607
早速ありがとうございます。
共稼ぎです。年収は夫の半分程度にはなりますが…
会社の制度は、育休明け復帰でも復帰先を夫の転勤先近くで調整してくれるとのことでした。
ですが、最近その制度の利用申請が多いらしく、且つ今の夫の勤務地は転勤族が多い場所のため
激戦であり、申請してもらっても通すのは難しいと言われてしまいました。

私も出来ればずっと働いていたいのですが…子供がまだ小さく、さすがにまだ単身赴任は早いのかと思い
関東に戻れなければ退職する予定です。
でもきっといざその時になると悩むんでしょうね。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:26:19.57ID:JYLN27aH
>>608
さすがに単身で年子2人となると私も自信がないので、私の実家近くにマンション等を借り
実家の親の援助を受けながら仕事復帰する予定です。
元の職場は実家の最寄駅からも通える距離だったのでその点はラッキーでした。
子供については問題ないですかね?飛行機の距離なので、毎週末帰るというのは難しいと思いますが
こまめに帰って来てもらおうとは思っています。
夫のフォロー…確かに…。男の人を立てるのが苦手なのでその辺りは少し勉強しなきゃいけないですね…
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 19:12:58.67ID:Uo9YRQsu
>>610
爺さん婆さんを子供の世話のためにマンションへ通わせるの?年寄りには面倒くさいでぇ。
実家に居候させてもらったら?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 19:44:59.53ID:kAl9LqmG
>>605
すごくまぶしいわ。応援したい
短いし期間限定だからありだと思う。正社員の仕事を続ける将来の投資になるしね
あとは子どもが小さいから、605が体調崩した時のフォローを万全にしたら安心な気がする。マンション借りて暮らすにも諸々かかるし、実家に同居するに一票だわ。子どもが具合悪いときも、不安定になっているときもみて貰える家族がいるなら心強い
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:07.67ID:Nzlv9vud
>>610
1年くらいなら実家に同居はできないのかな?
子ども達目線だと日中母親と離れてる、帰宅後は家事でバタバタしてあまり構ってもらえない、父親にはたまにしか会えないってちょっと寂しい
実家近くなら子ども達が熱出した時やお迎え等頼れるとは思うけど、正直保育園に通う平日は出番ないし病気の時と土日くらいだよね?
(逆に毎日お迎え頼んだりするのは同居でないと御両親には結構負担になるのでは?)

頑張れ的な意見が多い中、ネガティブな私の意見としては最悪の場合浮気離婚なんてなった時に離れたことを後悔しそう
約1年後にどうにもならなければ辞める(辞めても生活できる)と思っているのなら、私なら今辞める選択をする
ネガティブなことを書いてしまったけど自分にはそのガッツがないので応援してます!
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 21:31:54.11ID:IwFbpTxB
>>605
夫転勤族で子供2人

夫が全国区の転勤族だと、普通の会社ならもう家族全員でずっと固定の暮らしは出来ないと覚悟した方が良いと思う
旦那さんが次関東に戻ったとしても、また転勤までのカウントダウンの始まりでしかない
長いサラリーマン生活の中でその場に一瞬留まるに過ぎないというのが、転勤族の一番辛いとこなんだよね
だから大半の転勤族が、いつか単身赴任を選ぶことになる

それがいつなのか、自分にとって仕事がなんなのか、今の会社がなんなのかよく考えてみたらどうだろう
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 21:42:44.99ID:pA28wMKf
最近転勤族が注目され始めた気がする
労働環境がどうこう言われてるし、すぐになんて無理だろうけど転勤も縮小、廃止の流れになっていってほしいなー
既に動き始めてる大企業もあるらしいよね
転勤て働く本人はもちろんだけどその家族の環境も振り回すし、少子化、子育て上の数々の問題、女性の活躍なんて色々言われてる世の中なんだからもっと早くから問題視されてもよかったのに
でも転勤がなくなれば収入も減るのかなー……
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 22:55:32.51ID:JYLN27aH
>>611
>>612
>>613
>>614
まとめてのレスですみません、ご回答ありがとうございます!
実家への同居、考えたのですが
実家に住んでしまうと夫が帰った時に心置き無く子供と遊べる場所がないこと、
実家が古く設備や環境面で子育てするのに不安があること、未婚の弟が未だ実家で暮らしていること
等があり実家に1年間居候するのを躊躇っています。
実家からの援助は、マンションへ来てもらうという形は取らず、週に何度か実家で夕飯を一緒に食べる(ご馳走になる)、
私の残業時や子の体調不良時に子供達のお世話を一時的にお願いする、等を考えています。

仰る通り心配なのは夫の浮気…浮気が発覚した時は間違いなく自分を責めると思います。
そのリスクを取ってまで、別居する必要があるのかと悩んでいます。
仕事と引き換えに、子供たちの大切な父親を奪ってしまう羽目になったらどうしようと不安にもなります。
やはり1年とはいえ別居して仕事するのはガッツのいる決断なんですね、軽々しく決断してはいけないですね…
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 02:25:56.44ID:hRawwoOQ
転勤族に憧れて運良く転勤族になれたのに廃止とか嫌なんですけど
類は友を呼ぶとはよく言ったもんで同じ転勤族の方と仲良くなる傾向があって九州から北海道まで知り合いがいて楽しい
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 09:54:11.95ID:5wvJQqzf
憧れる人なんているんだー
確かに全国回れるのは楽しさもあるし今までで気づかなかったことに気づけたりするけど、せっかく住み慣れてもまた転勤で辛いな
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 10:08:49.93ID:oSCHMEKG
あー、この土地から移動したくない!
ずっと憧れてた土地に住めてすごく幸せだったのに
ここが好き過ぎて次の移動が鬱だー
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 14:23:52.69ID:KOslSFC0
>>619
わかるわー。前の土地が好き過ぎて今まさにそれで悩んでて、こんな事なら好きにならなければヨカッタ…ってなってる。
奥様たちどうやって気持ち切り替えてるんだろ?この土地も好きになれればいいなと思って色々出歩いてはいる。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:13.93ID:yZKLkW/D
今の土地で過ごすのもあと少しになりそうで寂しい
転勤族は大変だし辛いこともあるけど、もし転勤族じゃなかったら地元の田舎で一生暮らしたのかと思うと転勤族に気持ちが傾くわ
20年以上田舎で暮らし旦那もほぼ同郷なので、自分達が昔遊んだ公園や動物園やSCに行きながらまた同じような20年を過ごすのかと想像したらつまらなすぎた
(田舎なので最新のものはなく、ちょっとしたレジャーは日帰りだときつい)
田舎だと子どもが生まれたら家を建てるのが当たり前で、ローン生活するのも私には無理だ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 07:29:50.64ID:x8M8DjSa
>>619
うちはちょっと違うけど、この土地と言うか今の家が好きすぎて離れたくない
昨年4月から住んでるけど3月に新築された物件だから
お風呂もトイレも洗面台もキッチンも全部新品だった。
新築だから最初はネット繋がらなかったり扉に不具合出たりして面倒なこともあったけど
全て落ち着いた今ではただただ快適。新しいって素晴らしい
次の物件でも築浅を選んでしまいそう。無駄なハードルが上がってしまった
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 08:25:46.69ID:umEVxH3H
一度築浅経験するともう古い物件に住めなくなるよね
自分も今はわりと新しい官舎だけど
他の地域に行ったら比にならないほど古い官舎しかないらしくて今から憂鬱
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 08:58:21.20ID:7USt9KTB
>>623
うちも古い、古い、ときて今新しい官舎で、もう前のボロさには戻れない。次は民間借りるよ。
官舎も値上がりしたし、新しいと結構高いから民間でもそこまで変わらないし。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 09:12:31.34ID:qJy5hOx6
そんなもん?
出来たてには済んだことないけど、築5〜45年を渡り歩いた結果、築年数が30〜40年でも水回りがリフォームしてあれば気にならないかも。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 09:19:37.80ID:x2gTGh0j
うちはお風呂の栓を抜いたら洗い場に3pくらい水が貯まって
そこから徐々に水が減っていく
排水溝も可能なところまで分解して掃除したけど毎回そうなる
任期が2年と決まってるからもう諦めた
排水は内覧しただけじゃわからないと身に染みたわ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 09:26:06.53ID:nY0vsDNt
次の転勤先予定の物件をぼちぼちネットで見てるけど、
場所やu、駐車場等条件にあう物件がアパートしかない…
マンションがいいんだけどなぁ
諦めかなぁ
泣けるわ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 09:27:48.27ID:nY0vsDNt
>>627
寒気がした…
水道屋さんにパイプ掃除してもらっても駄目なのかな?
管理会社に電話しても駄目?
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 09:41:56.89ID:dNR0BYmZ
幼児がいると1階がいいのかな
フロアマットはするけど、防犯面がなぁ
地震あった時も崩れたら終わりだしな
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 09:44:06.10ID:bAxiFaCQ
新しい官舎なんてあるのか
ボロしか住んだことないから次は最初から民間で探そうと思ってたけど
手当少ないし敷礼自腹だから2年スパンの転勤だとRCなんて住めそうにないんだよね
官舎はボロだけどRCだから音やプライバシー関係のストレスは少ない
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 10:05:22.60ID:D1sc4ZBF
>>631
ボロだけど音のトラブルないってすごいね。
うちは築30年、中はリフォームされてとても綺麗だけど音はすごく響くよ。
隣人にもよるんだけど、上階の子供2人が走り回る足音や隣の旦那さんのすごい音のくしゃみとかまる聞こえ。
最近はベランダで子供放置しだして、自分のベランダに入ってきたのかというほどキンキン声が響く。
次は絶対に築浅のマンションにしようと思ったよ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 10:26:17.46ID:bAxiFaCQ
>>632
築年数は同じくらいだけど昭和の団地みたいなデザイン性無視の頑丈なガッチガチのRC造だから隣の音は全然聞こえない
上階の子供のバタバタは聞こえるけどその辺はお互い様というか会話や生活音聞こえなければそこまでストレスない
大学生の頃、綺麗な新築の軽量鉄骨の1Kマンションに住んでた時は隣の会話丸聞こえで夜の生活の吐息まで聞こえてたから…
その時も古めだけどRCのとこに引っ越したら一切生活音聞こえなくなったから築年数より構造が大事だなあって思った
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 10:52:07.07ID:D1sc4ZBF
>>633
うちも同じ感じの階段の両側に部屋がある団地タイプ。
確かに生活音は聞こえづらいけど隣人の質にもよるのかも
前いた隣人は殆ど音は聞こえなくてたまに子供が大騒ぎしてたり物を派手に落とした時以外は静かだったけど、今の隣人は窓全開で子供泣きっぱなしだからめちゃくちゃうるさいわ。
私も今後は絶対自己借り上げするけど、民度も大事だよね
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 11:25:06.44ID:bAxiFaCQ
>>634
窓開いてるなら新築の分譲マンションでも聞こえるんでない?
壁の分厚いコンクリ感だけは団地タイプの良いとこだと思う
スカスカの木造や鉄骨だと壁から息使いが伝わってくるし
防音と築浅の両方求めると家賃はもちろん敷礼が大抵かかってくるから短期間しか住まない身としては悩むところ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 13:45:06.14ID:oJ8OFfpf
早く出身地近くに帰りたいなぁ。
孫を見るのを楽しみにしてた実両親は揃って療養中で、こちらには遊びにこれないから、年に1,2回の帰省でしか会えない。
今度産まれる二人目にはいつ会ってもらえるかなぁ。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 20:43:05.03ID:pPe0Y2W8
>>623
うちも割と新しい(といっても築20年近く)とこで、初めてBSアンテナ付いてて感動したわ。次古かったらどうしよう。お風呂カチカチ回すとこはいやだな。
基本古くても、水回りだけ改修されて綺麗だとやっていけるよね。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 21:00:06.31ID:xO/nfaTv
いくつか官舎住んだけど、水周りにリフォーム入ったところはなかったわ。基本、お湯は出ないよね。
台所だけは自腹で給湯器つける。

畳や壁は交換してあったり、でもやたらすぐ変えるところは自分が出るときも実費とられるから微妙。

カチカチ風呂は冬なかなかつかなくて涙でる。カチカチじゃなくても、あのタイルに置いただけのやたら深い昭和の風呂釜が最悪。子が一人で入れないし、タイルは寒いし、風呂釜の下は汚くなるし。
官舎要らないから住宅手当が欲しい。もう所得制限かかって出なくなってしまった。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 21:25:08.34ID:rSHWwxnc
>>630
引越し当時1歳児がいたから一階を選んだけど、少し古い物件だとカビが酷かったりする
内覧時は全然わからなかったけど、夏が来てクローゼットの中やタンスの裏がカビだらけになった
同じマンションの一階住まいの人たちはみんなカビが酷いと言ってる
引越し時は築25年だったんだけどなぁ
でも物件というより、土地によるのかな
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 14:46:59.55ID:WXPS1TVw
>>640
横だけどあのお風呂で子供をどうやって入れてましたか?
今8か月の子がいるけど、脱衣所ないのもあっていまだにベビーバスで入れてるけどもう腱鞘炎が酷くて限界…
かといって夫は毎日深夜帰りか泊まりだから手伝って貰える人もいないので困っています
寒すぎる冬は何とか無事に越すことが出来たけれど今後どうしよう
ちなみに築48年カチカチです
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:40:06.12ID:Ia+Np43Q
48年は凄いね…
話にはそのくらい古いのも多いと聞いてたけど、うちの26年でも結構な老朽化で本当に26年しか経ってないの?って感じなのに
私ももうじき産まれるけどお風呂が一番心配だ
カチカチではないけどタイルに深いアルミみたいな浴槽があるだけの脱衣場なし
同じく旦那は早朝出勤の深夜帰宅
両手で抱えて湯槽に入るの危ないよね
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:08:03.01ID:kbOBJzC/
>>640
最初に入った官舎が1つのガス給湯器で風呂洗面所台所と全部お湯出たから、次に入った官舎が風呂はガス、洗面所は電気、台所は給湯器なしでびっくりしたわ
台所はガス給湯器付けられそうな配管とスペースがあったから以前は付いてたんだろうなと思ったけどあれ自腹で付けるもんなのね
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:46:15.72ID:7y7mIw6/
>>642
カチカチ風呂シャワーなし官舎で子育てしてたけど、沸かしてしまえば子と入るのは全自動の風呂もあまり変わらなかった。
カチカチ冬場は沸かすのに物凄い時間かかるよね。
8ヶ月ならもう一緒に入ってもなんとかなると思うよ。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:40:13.72ID:XT+3ELBM
>>642
うちは41年モノだけど、湯沸かしは全自動タイプに改修済みだったわ。

お子さんはもうつかまり立ちは出来る?
私は自分が髪や身体を洗う間、風呂イスに座った足の間に子供を確保した状態で
浴槽のフチにつかまり立ちさせてたよ。
冬は寒いから、勿体無いけどシャワーは流しっぱなし。
ザザッと自分を洗ったら、子供を洗って一緒に浴槽にイン。
お風呂上がるときは、とりあえず子供にタオル巻いて足拭きマットに座らせておく。
自分はざっくり身体拭いたら頭にタオル巻いて、バスローブを着て湯冷め防止。
すぐに子供の保湿、オムツ、着替え。
自分のことはその後でやる。

って感じだったよー。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:03.11ID:ZH8jkcZM
皆さん凄い…
夫の会社は社宅ないから住んだことないけど、なんとなくドラマの半沢直樹見てた影響で
綺麗なマンションに綺麗なマダムたちが暮らしてるイメージがあった
カチカチお風呂に脱衣所なしとは…辛い……
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 19:22:00.89ID:PgQuXhjY
うちは銀行だからリアルに半沢直樹みたいなのを想像してたけど、
年いってる夫婦は家買って出てくから、
乳幼児ファミリーばっか。
小学生持ちもあんまりいないな。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 20:47:09.53ID:WIQxPvJ2
>>642
タミータブっていうバケツみたいなのバスタブがある
何ヶ月まで使えたか覚えてないけど自分が洗ってる時にそこに入れてたらおとなしくしてくれてた
子どもが2歳と0歳児の時は重宝してたな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 19:28:42.50ID:vsctfTxq
>>642です
入浴について参考になるレスありがとうございます
タミータブやマカロンバスなども検討してみます
>>646
掴まり立ちは数日前から始めたところです
まだまだ不安定なのでとりあえずベビーバスに座らせて待たせてみます
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 11:46:51.33ID:A5LCfryu
来年再来年どういう所でどんな生活してるのか、次の引越しに向けていつ動き出せるのか、やらないといけないことが沢山ある、お金が無い(何もかも自腹)、ネット契約できない、家具買えない、いつまでたっても仮住まい気分……
辛い
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 12:50:00.02ID:oTLkBI8Q
海外行って帰って来ると、言葉通じるならまあいいかというアバウトな気分になって、転勤が楽になる
お金ないのは辛いが
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:07:01.82ID:Le2JTjyv
全て自腹な方、転職を考えたりはしないの?
引っ越し貧乏になるよりは多少年収落ちても転職し、なんなら妻も働いた方が世帯年収増えるし
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:05.50ID:BFeAiBJ5
知り合いは全部自腹だと言ってた
でもそれはご主人が勤務医だったからだったなー
いずれは職員になるか開業するまではその待遇だから我慢って言ってた
そして給料も微々たるものだから当直バイトだと
同じ転勤族でも境遇全然違うな、と思った
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 18:21:17.10ID:q1HBROWA
全て自腹ではないが、10万ぐらいしか出ない。
田舎への引っ越しならまだしも、都会への引っ越しだと足しにならないよ。
転職というか5年契約で次はいつどこへ就職するしか分からないし、不安定極まりない。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 18:21:33.03ID:CgVM2ovd
自腹なんて辛すぎる…
色々手当てが出ても引っ越せば持ち出しも出るのに
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:48.71ID:Eyw1QSfF
一纏めに転勤族と言っても全然違うよね
ここでも結構温度差感じるというか
うちは公務員だから転勤の間隔も短いし勝手に決められた不便な場所に建つボロ官舎にお金払って住むことの繰り返しだけど
職場の都合でたまに栄転で転勤がある程度の企業の友人は自分で物件見て選べて便利な場所の綺麗なマンションに家賃駐車場代全額会社負担で住んでる
友人は転勤って環境変わって楽しい〜みたいなのあるみたいだけど
私にとってはああ、またか…という感じで夢も希望もない
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:31:43.16ID:DUXsnj+x
>>659
うちも公務員で、転勤先は築40年越えの官舎ばかりだw
1階の床が抜けた話、台所の釣り戸棚が墜落した話など、官舎の伝説のびっくり話があるよ
窓の手すりが老朽化で外れた話もあったっけ…
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:46:19.86ID:q7Iag+VP
わかる。
うちはボロい社宅も慣れっこだけど、子が同じ幼稚園で知り合った人が転勤族と言いつつ隣りの築浅高級マンション住み。
お邪魔させてもらったけど、あまりの住環境の違いにめまいがした。
家賃に比べたらわずかな負担だしとボロ社宅住まいを納得させてきたけど、家賃も引っ越し代も全額会社負担と聞き、なんか立ち直れない。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 02:51:26.69ID:T3imzwJb
公務員の官舎がそんなに酷いってここで初めて知ったわ
そんなつつましく生活してても公務員の給料下げろとか言う人たちいるんだからやってらんないよね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 05:32:28.97ID:w5q4dLt6
まあ公務員の給料下げろは議員に向けての言葉だから
公務員と行ってもいろんな職があるからね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 05:54:39.75ID:DG2a97V6
うちも公務員ボロ官舎住み
今回も1年ちょっとで転勤が決まったわ
また引越貧乏だ
転勤にかかる費用も少額だけど税金で賄われるんだし、もう少し転勤減らしてくれないもんかね
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:35:44.02ID:PwLbmXRI
うちは民間企業だけど、最近の若い子達は転勤を嫌がって志望者が減って来てると夫が言ってた
最近の子って共働き前提だし、いい意味で保守的というか、穏やかな生活を望むイメージだから当然だよね
転勤は時代遅れだとつくづく思う
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:41:50.43ID:PaNnZNdJ
>>668
ほんこれ!
政府が共働き推しまくりだから、そのうち転勤に規制でもかけてくれるんじゃないかと思う。
ま、既に転勤で退職した私達世代は得しないけど。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:46:39.12ID:DWfoVPfI
うちもボロ官舎。
5階エレベーター無し。カチカチ風呂じゃないのが救いだけど、幼児乳児抱えてエレ無しは限界だわ。
今、借家を探してるけど田舎だから物件が少ないよ。早くまともなところに引っ越したい。

せめて異動期の引っ越し代くらい全額出してくれたらいいのに距離毎の定額だし、らくらくパックとか夢のまた夢だよね。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 09:28:34.06ID:zFZjkl66
>>670
田舎って、家族向きの賃貸が少ない気がする
みんな、子ども出来たら家を建てて賃貸を出ていくんだろうなーと想像してる

うちも公務員なんで、転勤の引っ越し代は定額なんだが、
官舎老朽化による取り壊しで追い出され、賃貸アパートに移る事になった時だけは全額自腹だったよ
お財布に痛かった
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 10:45:33.96ID:NOmGTY7f
去年越してきて、4月に幼稚園入園
卒園までは居る予定だから役員になったのに
(ヒラ役員やればすごく大変な本部役員は逃れる)
来年春に転勤予定出てきた
役員やるだけやって、転勤ですか…?
ヒラでも結構仕事あるし、モチベーション上がらない…
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 10:57:20.81ID:zFZjkl66
>>673
次の幼稚園でも役員だとがっかりだね
小学校・中学校は、前の学校のPTAの分はカウントされず、役員やりなおしだったよ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 11:13:24.80ID:t3leRvXo
4月に転勤してきて幼稚園に入園したんだけど、中受が普通らしくみんな教育熱心だ

うちはできるだけ長く帯同するつもりで公立しか考えてなかったけど、寮もあるような中高一貫校に入れて自分だけ旦那に帯同した方がいいのかな
息子の学力なんてわからないから今考えても仕方ないことだけど
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 11:56:41.17ID:L4aBzI+p
子供のためには寮のある中高一貫もいいのかなと思う
けど子供と居られるのなんてせいぜい(転勤族だと)18年なのに、12年で終わるのは寂しいとも思うなあ転々
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:12:48.17ID:21HO5W8H
そこまでして旦那に帯同する意味あるのかな
自分の知る限りの転勤族は遅くとも中学以降は単身赴任してる
中学以降だと単身赴任手当とかも出たりするし
小学校入学をきっかけに単身にするとこも多いけど(転校が可哀想だから)
基本帯同するのって幼い子供が父親のいない環境で育つことへのマイナスが転校でのマイナスに勝ると感じるからで
ある程度の年齢になったら単身赴任で問題ないように思うけど
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:32:01.36ID:BJ3sm5Ef
田舎には3LDKがなかなかない
その頃には家建てるのが前提だからね
マンションもないしなるべく広めの築浅2LDKのアパートを探すしかない
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:07:03.91ID:hNIdZqdW
>>665
奨学金早期返済のためにドケチ生活を自分に課した先輩が
「これは住めない」というレベルのやばさだった>官舎
この蛇口からでる水は飲めないと思ったとか

>>668
良い意味で家族主義が増えたなと感じる
転勤だから仕事だからで家族に負担を負わせたくないというか
若い頃は良いけど30過ぎたら転勤のない仕事に転職する人もちらほらいるね
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:14:05.34ID:t3leRvXo
676です
やっぱり中学以降は単身赴任が前提なのかな
帯同したい理由は定住する予定の土地がないこと、旦那が多忙なので家事をやってあげたい、自分が片親なので家族みんなで暮らしたい気持ちが強い、などかな

子どもの性格とか今後の転勤先の土地も絡んでくるから将来像が描けないわ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:38:21.81ID:v/QoLw8V
>>681
自分が片親だから家族みんなで暮らしたいなら子供を寮に入れて夫婦だけで暮らすのは論外なんでは…
うちの夫も多忙だけど多忙ゆえ平日家にいる時間がほとんどないから逆にやること少ない
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:43:52.81ID:BJ3sm5Ef
>>681
中学以降はと言っても高校の3年間だけじゃない?(一人っ子なら3年という意味ね)
うちは男児1人なので息子が高校卒業したら自分はまたついて行くつもりでいるよ
大学に行くなら一人暮らしか学生寮に入らせるし、実家に住まわせてもらう方が便利な学校や会社なら数年実家を間借りする形で住んでもらうかもしれないけど後々は一人暮らしするだろうからね
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:58:32.92ID:zFZjkl66
>>681
私のいた官舎では、高校生で転勤になっちゃったら単身赴任の人が多かったよ
高校で転校って不可能ではないけれど、転校先に空きがないとダメだし、転入試験もあるんで結構大変
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:52:21.41ID:t3leRvXo
>>682
確かに矛盾してたかもw
どこかのタイミングで単身赴任は避けられないね

夫のための家事、というか炊事全くしないからご飯を作ったり洗濯してあげたいな、と

自分に実家がないから、中学入学の時にたまたま住んでた縁のない土地に、子どもと2人で住むのがイメージわかなくて
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 09:36:01.40ID:BjNCvShk
両実家と、転勤エリアが全然違うから単身赴任がイメージ出来ない
大学入学まで帯同で、その後も私だけ付いて行く予定
単身赴任させたら一気に成人病とかになりそうで怖い
マイホームは退職後でいいかなと思ってる

問題は高校時代の転勤だよね…
転校が難しいなら、その間は単身赴任ありかもね
二重生活は金銭的に痛いなあ
パートとかで賄いきれるもんかしら?
専業主婦のおばちゃんを雇ってくれるのかも不安
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 10:36:58.04ID:JYpheBVV
高校で転勤帯同はさすがに子供がかわいそうな気がする
一番の青春時代に親の都合で友達変わるのは辛いわ
旦那が大事なのもわかるけど子供の様子も見てじゃない?
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 10:41:50.67ID:A8GbIEz4
いやー、中学で転勤もキツイでしょ
そりゃ余程人付き合いの上手い子ならいざ知らず、小学校高学年以上になると転校はかなり負担大きいよ

夫が成人病になりそうって言うけど、妻が倒れたり死んだりしたら結局同じだよね
子供でも夫でも、何でもやってあげる事が愛情じゃない
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 11:14:07.06ID:BjNCvShk
自分の経験や周りを見ていると、小学校中学校での転校にはあまり抵抗は無いのよね
むしろそれくらいの強さを身に付けて社会に出て欲しいと思ってる
高校入学や大学進学で友達とは散り散りになるし
でも、高校での転校となると受験や編入試験の問題が出てくるので難しいかなと
子供にとってダメージ大になったら、その時に考えるよ

何かもっと社会が転勤族に優しい仕組みだったらいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況