X



トップページ育児
1002コメント465KB

【親の愚痴】障害児育ててなくない92【転載】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 18:45:59.31ID:Ml2JkkA8
※書き込む前に※

ここは発達障害や自閉傾向、精神疾患の無い障害児(知的障害、脳性麻痺、ダウン症などの染色体異常、身体障害、重度心身障害、その他重複障害等)及び病児を育てている親の愚痴スレです。


グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに 【絶対レスしないで下さい】など目印をつけて下さい。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。

※前スレ
【親の愚痴】障害児育ててなくない91【転載】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515229106/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 19:28:11.83ID:ANMKYSSd
>>1


ウチの息子(自知)は特別支援学校に通わせています
先生にも同級生にも恵まれてそれなりに楽しそうです
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 11:43:14.25ID:CxAVa0ea
1乙
スレタイの【転載】は何だろう
転載不可じゃなかった?
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 12:18:34.72ID:L8+/A6mw
>>3
1です
ごめんなさい前スレからタイトルそのままもってきちゃいました
次で直してください!
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 16:07:28.19ID:kicZmLNm
イタリアに行きそびれた人たちのスレ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:48.91ID:1M0nPbaF
イタリアより北海道行きたいずら〜

本日無事支援校卒業式
…と言っても、そのまま別校舎の中学部に移動するだけなんだがw
事前の茶話会で、ママ同士の話で子には皆スーツを着せる流れになったんだけど
1人だけ普段着で出席してると思ったら、茶話会欠席したぼっちママの子だったw
誰からも連絡もらえなかったのかな可哀想にw
入学式は絶対スーツ着るんだろうな、今頃焦って買いに行ってそうw
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 21:42:06.10ID:72CIvpy/
恐怖のパン見せの季節がやってくる
色気作戦のつもりなのはわかるけど何の役にも立たないどころか余計に眼を反らされるのになぁ
頑張る方向を間違ってることに今年は気付いてくれるんだろか
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 20:57:14.91ID:VClXntQy
>>13
障害児の母 請願結実 川崎市、小中学校に看護師 上限撤廃
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018022702000128.html

http://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000090/90817/36.pdf
請願第 34号
平成29年 6月 7日
川崎市議会議長 松 原 成 文 様
宮前区在住者

医療的ケアの必要な子どもが、親の付き添いなく、地域の小・中学校へ通えるように、常勤看護師の配置を願う請願

2 我が家の現状
 娘は土橋小学校の5年生で、特別支援級に在籍させていただいております。娘は気管切開に
よるたんの吸引、えん下障害による胃ろうでの栄養注入が必
要です。そのため母親である私が、一日待機部屋において適宜ケアを行っております。
我が家は6年前の事故により、夫が植物状態となり、現在も継続入院中です
。したがって収入はなく、社会手当と預貯金を切り崩して生活をしております。現在
はなんとか生活できていますが、他に中学2年生の娘がおり、大学に行きたいとい
う夢をかなえてあげるためには、今のままではかなり厳しい状況になってくることが
予想できます。医療的ケアが必要な次女が生まれた時から母親が付きっきりの生
活が続いており、長女には多くの我慢、寂しい思いをさせています。

3 子どもの自立のハードルになっている母親の付添い
母親の付添いの上で娘は学校生活を送っておりますが、母親が学校にいる
ことは理解しており、友達との関係は大変良好ではありますが、母親の姿を見るとしがみついてきたり、
周りをあまり見なくなってしまうという弊害も起こってきています。今後成長し、自立を目指す上で、こ
のまま母親から離れられなくなってしまうのではないかと大変心配しております。
ある日、交流級の児童に「お母さんがいつも学校にいるってあり得ないよね」と言われました。
健常児からすると、母親が学校に常駐することを奇異に感じたようです。子どもたちに、医療的ケ
アのある児童は親が付き添うのが当たり前、という偏見を与えてしまうのではないかという心配もあります。


母親である私は、障害児を育ててきた経験と大学で学んだ知識やスキルをいかして、
障害を持つ当事者やその家族を支える仕事に就きたいと思い、昨年大学を卒業し社会福
祉士の資格を取得しました。しかし、現状ではその資格をいかして働くことができません。
一人の社会人として、社会に貢献したいという希望と、父親がいないことで、子どもたちに
ふびんな思いをさせないような家庭の自立のためにも、常勤看護師配置の早期実現をよ
ろしくお願いいたします。そして、私の子どもの後に続く、医療的ケアが必要な子どもたちの
未来のためにも、特段の御配慮をお願いいたします。


税金で他人に植物人間の夫と医ケア児の娘の世話をさせて、自分は大学行って実習いって
受験勉強して資格とって、「社会貢献」するために就職したいと、言えるくらい図太くなれないとねw
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 21:12:54.82ID:oiUqfmwM
そうね
障害児の記事を探す日々を過ごしてる人よりは、ずっと有意義な生活をしてると思うわよ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 23:01:48.59ID:oCiWWmkr
結婚さんの人格が次々とパンツさんとゴリ重さんに入れ替わってゆく…
このローテーションなら次は涎?

>>14
お前は今から「医ケアリンクさん」な。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 19:24:32.03ID:ShVzu4mg
知的障害者、20歳の不安…児童施設後の移り先が不足

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180316-OYTET50027/

家族の悩み大きく

 退所を迫られている障害者の家族の悩みは大きい。

 神奈川県相模原市のアルバイト男性(62)の長女(25)は現在、
例外措置で同県内の施設に入所しているが、3年後には退所しな
ければならない。重度の知的障害があるという長女について、政
木さんは「人をたたいたり、物を壊したりするため、家で暮らすのは
難しい。遠方も含めて何とか入所先を見つけなければ」と困惑している。


他害があれば入所は難しいでしょ。
家族で引き取れよ。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 19:37:02.53ID:ShVzu4mg
施設に入れて税金で他人に面倒見させてきたんだから、今さら
引き取れないとかいうな。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 19:39:04.86ID:KVFCMQ8m
親も税金払ってるしなー
だったら、お前が引き取れば良いんじゃね?
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 21:23:22.77ID:eHAvNSVn
アルバイト男性(62)
娘の障害より、なぜその歳でアルバイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況