X



トップページ育児
1002コメント344KB

【私立】幼稚園、小学校受験★18【国立】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 20:13:00.36ID:tB2f1Rx2
幼稚園、小学校受験に特化したスレです。
受験対策を既にしているご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
情報交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

幼児に受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験★17【国立】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516321404/
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 00:50:08.40ID:GFnro7gX
英和は無理でしょ
昭和女子じゃないかな?
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 00:55:12.12ID:rz1vhMDE
>>289
他の板に週刊誌の記事と写真が貼ってあったけど
それ見た人が「昭和女子だ」って書いてたよ。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 06:53:13.51ID:0k0P2Fy2
幼稚園じゃなくて、こども園になったよね。
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 09:03:10.33ID:U/mYEico
そんなに他人の目(妬み)気にするなら公立にしたら?
税金ならともかく各家庭の私費で私学通って他人に文句言われる筋合いは一ミリもないよ?

新幹線もグリーン車もロマンスカーも小学生いますよ。大人しく本読んで座ってるよ。大抵お母さんも隣にいるけど。
田舎の場合、経済的に地域でかなり浮くからこそ私立に行かせるんでしょ?実家がある神奈川某市でも全体としては私立小は相当珍しいけど高級住宅街だけは公立小中が殆どいないって。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 09:30:42.61ID:A55MamqU
気にするとか筋合いないとかじゃなくて
子供が危害加えられる可能性の話をしてるんだと思うけど
子持ちを妬んで妊婦突き飛ばしたりベビーカー蹴ったりする人がいる世の中だからね
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 09:40:49.38ID:U/mYEico
>>297
だからってわざわざ平均〜下に合わせて生活するの?

そこまで治安が悪いなら日本も車やスクールバス通学にするしかないのかもね…
妊婦もタクシーか特急や指定席乗ってとにかくおかしな人と接点避けないと

外国ほど階層化されてないから余計危ないってのがあるのかもね
向こうは一生接点すらないくらいお互い離れてるからね
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 11:27:47.55ID:U/mYEico
>>299
毎日車で通える距離の人ばかりではないしね…
高速乗ることになる人も多いと思う
一時的に近くに引っ越す人も確かにいるけど全員が全員は難しいんじゃないかな?

この辺りは各家庭の価値観だけど、今の待遇境遇に不満のある大人からの理不尽な攻撃?を危惧して私立やめるならもったいない気もする
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 13:26:46.77ID:Z0mcqWBR
>>300
車しかないかもね…からの車使えない人もいるしね…ってw
危険を恐れるなら車で送るか一緒に通学するか近くに住むかしかないでしょ
そもそも全部元レスの人への回答だし、あなたが子の危険よりも私立選ぶとかだれも聞いてないよ
030343
垢版 |
2018/04/21(土) 22:46:04.22ID:ul10yTbv
時間的に韓国人学校な気がする。高田馬場からバスに乗っているのだけど、彼らは7時45分ぐらい高田馬場発のバスに乗る生徒が滅茶苦茶多い。ビックリするぐらいマナー悪いよ。割り込む、座るためになんだもする、変な位置に陣どる。明らかに日本と文化が異なると感じる。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 09:24:23.75ID:2baFLMqh
だね。
若松河田の韓国学校、親も子供も態度がひどいよ。
電車の中でスマホ普通にやってるし、お菓子食べたり席占領したり。
制服が一見したらどこかの私立っぽいから、自分もずっとどこの学校だろうと思ってた。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 15:06:00.34ID:E8/pVDTn
模試に説明会に…土日が忙しくなりそう。
みなさんは模試はどれぐらい受けますか?
場慣れの意味で何回か受けようか検討しています。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 16:50:04.79ID:TBTLCoUb
模試といえば、わかぎり池袋の会場は酷かったな。
スタッフが足りないのか、見きれてない。
靴を靴箱にと言われてもスペースはなく、入り口に靴が散乱してた。
困惑した子供が「靴はどこに置けばいいですか?」と聞いたら
スタッフの女性が「えーっとお母様に聞いてみて」と。
模試の間、塾の説明があったけど、ここだけは辞めようと思える塾だったわ。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 16:53:44.39ID:LcWQLlrZ
学校別の模試は、ジャックがいいよ。
本番とメンバーかぶるし、練習になる。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 17:46:35.64ID:qaAyvE9G
理英会の模試ってどうでしょうか?
合格判定の信憑性など…
S判定で安心してよいのか
終了組の方にお聞きしたいです。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:07.18ID:TBTLCoUb
>>309
どこの模試でもそうだけど
あくまで、子供がどの程度テストに取り組めるかわかるだけだよ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 00:34:58.39ID:q4f9nMO8
>>309
模試の信憑性は、幼少受験に限っては当てにならないと思っていい
そもそも教室が決めてる採点基準と実際の学校が決めてる採点基準が違うから
お受験教室的にいい子でも受ける学校が面倒見たいと思わなければ意味がない
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 00:38:11.89ID:F2Qq3Fgn
わかぎり受けたことないけど参考になる

判定は目安だろうけど
本番で、緊張で体調崩すお子さんも出るらしいし
普段のお教室以外の模試も受けてみようかなと思ってたところ

うちの子の場合、お教室の先生が大好きすぎて
会場で会うと喜んじゃって
あれじゃ緊張感が足りない気がするわ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 08:33:17.32ID:nw+y4F5W
309です。
なるほど、あまり合否の判断は難しそうですね
場慣れのつもりで行かせます
ありがとうございます。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 23:00:04.42ID:TG+hXacg
目黒星美って結構問題のある子混じってるね。
キリスト教系だから兄弟枠に甘いのかしら。
あれじゃ考査の意味ないね。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 13:29:48.09ID:v0NDP7RO
そうなんだ…!
目黒星美滑り止め校にしようかと思ってたけど…
校風も気に入っていたな
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 13:31:06.76ID:v0NDP7RO
田園調布雙葉の滑り止めって、目黒星美とかトキワ松学園が多いのかな。
地理的に。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 06:40:16.49ID:xiwbLPB4
5chに書き込むような親が入り込むんだから考査の意味ないな
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 09:13:10.93ID:Y/YAoONu
>>318そりゃ滑り止めですもん。
終了組ですが、わがままで癇癪持ちの子(聖心志望)が教室から目黒星美をすすめられていた。
ベビークラスから在籍していた子でペーパーできる子でも、がまんのきかないために授業の妨害するタイプの子が
全部落ちて目黒星美に行った。
いい学校だってききますけどね。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 14:14:12.20ID:onbqg3KK
倍率だけみると高いけど
誰でも受けられるお気軽校って感じ
うちの教室もコネなしの子や癖のある子は星美かトキワ松進められてた
前者か後者かは書かないけど
結局どこも受からず補欠扱いで入れてもらった子が身近にいる
どこにも受からないレベルだから
クラスメイトや先生は苦労するかもね
でも本人が一番可哀想だと思う
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 14:16:38.97ID:onbqg3KK
でもご近所さんや縁のあるご家庭で
良い子が多いのも事実
男児なら中受必須だから良くも悪くも環境変わるし
女児も一定数外部で出ていくはず
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 17:28:58.17ID:wd/bTWmQ
結局、名門じゃない滑り止め校は、環境買うことはできないってこと?
その学年によって違うだろうけど。
名門校にも授業中断するような子って、紛れてるの?
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 23:43:10.36ID:xnDeb1kS
>>326
兄弟枠やコネ枠で、異質な子が混ざるリスクはどこにでもあるだろうね。
でも、授業中断するレベルなら隔離なんなりされるから放置はないよ。
和に入れなかったり、知的に幼い程度で、他害がないなら、
保護者も見てみぬふりが普通だね。深く付き合わないだけで。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 03:44:07.09ID:vE8dJAGj
>>326
親の意識や財力だけでも
十分フィルタリングされているから大丈夫だよん
富裕層の発達と
底辺層の発達はフォローの質が違うから将来も違うよん
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:01:08.45ID:7ScJiWFL
環境買いしたような気にはなれるけど、進学実績は公立にすら負けたりはする。経済感覚が近い家庭は多いけど、それでもピンキリ。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 11:11:52.06ID:UcnIMiqP
>>327
焦りすぎなくても、自宅で煮詰まらない程度、リズムつける程度でいいんじゃない?

うちはGWもふたコマしか入れないし、夏もそんなに無理しない
春休みの様子みてても、色んなタイプがドヤドヤ来る時期は最低限でいいやと思ったなあ

あ、327さんが講習時期だけ、って人の可能性もあるのか
もしそうなら目一杯とるのがいいんじゃないかな
勿論お子さんのペースもあると思うけど
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 11:17:31.22ID:EG3KzCrC
>>332
327です。
中規模のお教室にはすでに通っています。
長い夏休み、規則正しい生活を送るようスケジュール管理するのは難しいですね。
夏期講習に通えばある意味安心するけど、お教室のいいなりで全て申し込んでいたら大変なことになりそう…
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 13:07:38.51ID:87f+gRqp
>>329
親の意識や財力でフィルタリングされてないよ
むしろ財力やコネがザルになり変な子が紛れてくる
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 13:22:27.59ID:w6mA7fZ5
どこの家の父親も外で働いてて、中には家が歯医者で実家で働く人もいるけど、仕事が忙しいと
子供には公立でもいいから学校に行って欲しいだろうし、母親が家事や育児や介護だけでなくパートまで
やる場合は、子供は絶対に近所の幼稚園や小学校の方が迎えに行ったりできると思うから。遠距離
通学させてまで私立に行かせる意味が無いと思う。これは、俺の屁理屈だけど、将来の目標が無い人間は
全員偏差値35の高校でいいんじゃない。大学に行かないなら高校なんかどこも同じでしょ。
大学は、どうしても就きたい仕事がある人間のみが行く所で、それ以外は高卒でいいと思う。
東大出た後で自殺したり、殺人をして死刑や終身刑になったら、東大を出る意味なんか無いでしょ。
受験は親が強制する物じゃないと思う。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:55.53ID:N7cIgeZv
>>336
偏差値35くんの必死に考えた長文だよw
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 16:33:45.33ID:Yz8v3xtk
また来たのかw
これが来なくなったと思うと
もう一つのスレが荒れたりする不思議
私立は大したとこじゃないとか
私立に夢見すぎだの
絡み始める馬鹿が現れる
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 20:13:15.08ID:pF4AHDQq
そいつ、たまーに来る男だから相手にしたらダメ
毎回文章が同じ、そしてわざと釣られて正論で散々叩かれてもまだ来るんだよねー
頭悪すぎてやることなくて暇なんだろうね
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 20:48:33.81ID:87f+gRqp
今日遠足の帰国子女優遇の小学校って聖心かな?
山登りしたらしいけどw
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 13:17:35.73ID:ehLshcVh
塾はサッカーチームと同じで、親が強制して行かせる所ではなく、自分で「行かせてくれ」って言って行く所だと思う。
私立の小学校は、芸能事務所と同じで本人が親に「応募させてくれ」って言って受験する所だと思う。
俺が子供が「塾に行きたい」とか「受験したい」って言ったら、まず条件を出します「1週間毎日コツコツ勉強して、
俺が作った問題で80点を取れ」って言います。そしてTVを見たり絵本を読んだり、玩具をいじるのを禁止します。
そのくらいの我慢ができない子供が塾に行ったって、授業を真剣に聞いたりなんかしないでしょう。
そして、子供が塾をやめたいと言ったら迷わずやめさせます。たとえ、それが高3の大学受験の時期でもです。
だって「やめたい」人間が、一生懸命やる訳が無いでしょ。こっちだって月謝払うからには結果を出して欲しいです。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 13:28:27.33ID:TlmFGeNW
別にあなたはそれで良いんじゃない?
自分の子供なんだから、自分はそうやって育てれば
誰も文句言わないし
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 14:08:56.03ID:f9JRwwmG
>>344
偏差値35乙
中受スレには主張しにいかないの?
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 22:55:57.69ID:OmO+3txk
人は人、自分は自分が理解できない親の子って可哀想よね。
自分はそうしなきゃいいだけなのに、ここまで何度も出てきて、否定せずにはいられない病気なんだろうね。
釣りだとしても病んでるわ。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 01:31:48.26ID:7pLS6RoR
ていうか、いちいちレス付けないでスルーしなよ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 09:31:58.46ID:NVZO59U/
幼稚園から大学まで青学でも、幼稚園から高校まで公立で大学が上智でも、俺から見たら同じなんだよね。
だって、大学で頑張らない奴に幼稚園から高校が公立だろうが私立だろうが関係ないじゃん。
自分が銀行に就職して、銀行の仕事仲間とずっと過ごして、同窓会とかに誘われても一切行かない場合、
学校なんかどこも同じなんじゃないんですか?卒業してからずっと会わなきゃ、もう二度と会う事がないでしょう。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 09:35:17.41ID:lS+i1iR2
>>352
偏差値35調子に乗るんじゃねーよ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 09:38:28.47ID:NVZO59U/
悠仁様や愛子様だって公立でいいと思う。だって、その方が家から近くていいだろうし、公立を否定する人が
結構いると思うけど。俺には私立の存在の必要性が理解できない。幼稚園から中学まで公立で
偏差値35の高校に行ったって、やる気があれば東大に入れると思うけどね。高校3年間勉強しないなら、
学校なんかどこも同じなんじゃないんですか?家で勉強しない奴に学校名なんか関係ないでしょう。
悠仁様や愛子様だって、もしかしたら大学じゃなくて専門学校に行きたいかもしれないじゃん。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 14:49:49.04ID:Ga4r3wac
>>354
セキュリティや平等さの問題。
選考を全く必要としない公立小中の場合、誰でも入学できるために、ふるい分けができない。
トラブルを抱える家庭をクビにもできない。
PTA活動も考慮ができない。
外出ですらSP含む、護衛がつく方々だよ?
庶民と同じ生活は無理です。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 18:50:41.80ID:vJrpLX0E
若葉会の近くに引っ越してきたんだけど、お母様方すごく派手な人が多いね…
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 19:20:11.54ID:NCEFOty6
二極化するね
顔だけで港区に住めてる人と実力で住んでる人
後者はほぼシッターや祖父母任せ
なのにさらっと幼稚舎へ
前者は母のバックボーンがアレなので苦労してる感じが必死の形相から滲んでる
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 01:04:03.33ID:13P6LuPF
顔だけってほど美人じゃないんだけど、若くてお洒落な恰好したお母様ばかりだった
名家の方は若くしてお見合いで結婚してすぐ跡継ぎ作るのかしら?
逆に青学は意外とというか、決まりでもあるのかしらってくらい地味で髪のセットもしてない方が多いわ
なぜなの
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:22:12.41ID:m6ncI9uu
青学は目立つことを避けるからよ
芸能人でさえ(井川遥篠原)すっぴんに近いし、服は紺や黒のパンツスタイルがほとんど
普段はもちろん入学式でさえも家族でバスや電車で通学よ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:33:02.68ID:cA5lWEzy
正直学年による
コピペかと思うような
茶髪巻髪×FENDIやバーキンママ集団もいるものw
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 11:43:11.06ID:ZPDzfuft
俺が子供に受験させるなら国立のみだね。国立以外行く価値無いじゃん、レベルの低い私立に行くくらいなら
公立に行った方がいいと思う。青学だって少子化でどんどん入りやすくなってるから、公立とあんまり変わらないと思う。
行くなら、倍率の高い国立に行かなきゃ。倍率の低い私立なんて名前を書けば点数関係無しに誰でも入れるんじゃない?
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 11:54:57.39ID:ZPDzfuft
私立は平和って言うけど、被害者と加害者と先生の3人の関係に公立や私立とか偏差値が高いとか低いとか
関係ないんじゃない?私立は「制服だからいい」って言うけど、幼稚園だって制服だったしね。
家がよっぽどの裕福でお金が極端に余ってる人なら私立でいいけど、それ以外は国立に落ちて
公立でいいんじゃない。中学受験もそれでいいよ。それで高校は偏差値35で東大を目指すなり、
就職するなり、専門学校に行くなりでいいと思う。要するに金持ち以外は公立でいいって事だよ。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 15:17:48.57ID:mXMn0NcR
俺は独学派だから、塾に入る前にまず独学でやるべきだと思う。だって、独学ですら頑張れない奴が
塾で頑張れる訳がないじゃん。水泳教室だって、本とかを見て家で独学でフォームの練習をして
プールで練習するのが普通だと思う。親が強制して塾や水泳教室に行かせてもしょうがないんじゃない。
自動車教習所みたいに、ちゃんと目標を持って行かなきゃ行く意味が無いよ。自動車教習所が私立の小学校受験の
塾だとしたら、運送会社やドライバー募集の工場などが私立の小学校みたいなもんだと思う。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 15:23:01.22ID:mXMn0NcR
勉強って、「頭がいい」とか「頭が悪い」とかではなく、国語の難文を解くのが楽しいとか、数学の難問を
とくのが楽しいとか、英語の長文を解くのが楽しいとか、理科や社会の問題を解くのが楽しいとか、
要するに、勉強その物が楽しくなかったら塾に行ってもしょうがないと思う。親の強制ではなく、自分が将来
「塾の先生になりたい」とか「アナウンサーになりたい」とか何でもいいから目標を見つける事が大事だと思う。
親が強制して行かせても、本人が嫌々受けるだけで、話も聞かないし成績は上がらないし、学費を無駄にするだけだと思う。
塾に行くなら、全国模試で1番になって、取りあいず東大を目指すべきだと思う。
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:23:46.54ID:rG2FaxPy
GWなのに暇なんだな。
成仏できますように。

受験生のみなさんはGW講習に忙しい頃?
がんばれーーーーー!
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 07:22:38.27ID:T438pV9+
幼稚園なら一般的には不要かと思うけど、
結局は受験先によるとしか。

いわゆるお受験幼児教室に通塾してれば、それなりのことを一通りやるから
あとは親の面接、スペック次第。
ただ試験内容でハサミを使って巧緻性みられたりするようなところだと
希望園の求めるレベルが一般的には高いほうかと思うから
集団での順位や様子を客観的に知りたいということで模試を受けるのはありなんじゃ?

でも所詮2歳〜3歳の子がやるテストだからね。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:24:21.02ID:mIpLtN8Q
純粋な疑問なんだけど、小受の人ってランドセル予約はどうしてるの?
受かるつもりだからブランドのランドセルは予約しないだろうけど、
もし全部残念だったときはイオンのランドセルとかになっちゃうの、ダメージ大きいよね
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:38:40.33ID:F3ciMPNk
買っておく人もいるみたいだけど
うちは買わないかな
参考までにファミリアで聞いたら
「完売でもなんとかします!」と言ってくれたw
別にイオンでもなんでも良いんだけど。
いくらでも残ってるよ。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 19:33:07.42ID:T438pV9+
うちは買わなかった。
なまじ買った人は結局使う羽目に、、、
0376368
垢版 |
2018/05/02(水) 21:11:04.85ID:wgO4zsok
>>369
ありがとう
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 01:10:02.38ID:hN9w7Ank
土屋は予約時に受験する旨伝えて、合格したら早めに連絡すれば良いとのことです。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 05:56:33.09ID:YmuT140Q
ホームページにはキャンセル受け付けてないって書いてあるけど…
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 08:19:44.53ID:hN9w7Ank
そういう事は公に書かないと思いますよ。店頭なり電話で確認してみて下さいね。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 09:59:06.76ID:oYPo2MjX
>>371
学校指定がオオバのところだったので、学校と工房に合格したら紋章を入れてもらえて同じ型のものを連休明けに押さえました(去年の話)
展示会回ったりカタログ取り寄せたり子供に選ばせたりといういわゆるラン活は一切しなかった
学校指定で購入するより高めにはなったけど、国立はくじ引きに落ちるとどうにもならないので良かったと思ってます
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 10:58:31.56ID:+Lan9JT9
結局GWは一切講習とらずに山登りとか科学館とか行ってた
あとはペーパーを毎日ちょこちょこっとやる程度
こんなんで大丈夫かな
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:11.69ID:I32FojSH
知らんがな
でも子の人生トータルで考えたらそっちの方がいい気がしちゃうよね
それで落ちたらもう仕方ない
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 12:51:08.32ID:1DQd7LaK
中受でもあるまいし子供はそんなんで大丈夫でしょ
親だけしっかりしていれば
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 14:46:46.04ID:8ffqLmdi
うちは講習とったけど、
本人もできた!って自信が少しできたみたいで良かった。
夏に向けてまた淡々とやるわ。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 16:16:07.06ID:JHKCQAoP
ほんと、淡々とやらせるしかないね
まだまだ気分や集中力にムラもあるし

秋までにどこまで伸びるかな
今年はあっという間だろうなー
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 11:32:19.68ID:JI0rpUqG
買っておいたランドセルを売りましたって誰に売るんだろ?
オークションとかで安く出すのかな
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 11:48:36.74ID:RVImL0TX
批判覚悟で愚痴を…
せっかく合格した幼稚園なのに、送り迎えが想像以上に大変でつらい。
お弁当作りも苦手だし…ちょっとの待ち時間の、ただの世間話も苦痛だし。
みんな本当に小綺麗にしていて、笑顔ですごいなぁと。
最近は何も幼稚園から頑張らなくても、ご近所幼稚園して、小受からでもよかったんじゃないかと思う日々…これを旦那に話しても理解されないし、ケンカになるし。
あーもっと強い母になりたい。
同じような方いますか?
いないんだろうな…また明日から頑張ります。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 12:50:10.91ID:J5kqXeKH
たかが2〜3年のこととは思えないのか?
ご近所園だってお弁当や行事、保護者会だってあるだろうに
どこの幼稚園行こうとやることはたいして変わらないよ
近所園行きながら、教室通って小受する方がはるかに大変

単純に園の雰囲気に馴染めないって理由ならわからなくもないけど
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 13:05:00.55ID:Ji4j7wNH
うちは付属園より近所園の方が好みだったから小受にしたけど、
近所と言えども距離的には付属園と変わらないし、
+お弁当+保護者会+通塾・受験勉強でたぶん付属園より大変だよ
園が合わないとかじゃないならどうしようもないかと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況