X



トップページ育児
1002コメント387KB

世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情13[無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 23:44:38.46ID:9dBRf2zf
妻課税で貧乏じゃないがセレブでもない。この微妙な年収帯の育児事情をマターリ語り合いましょう。
年収の幅は広いですが、細分化して過疎るより良し。
色んな価値観、ライフスタイルがあること踏まえて、楽しく話しましょ。
次スレは>>980あたりで。

※前スレ
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1517397299/
0873866
垢版 |
2018/04/08(日) 13:45:20.81ID:mESfWigO
ざっくり以下のとおり、70万弱の計算

住宅ローン等12万
自宅駐車場1.5万
自動車保険料1万
最寄駅前の駐車場(通勤のため)1万
通勤交通費(電車)2万
水道光熱費2.5万
通信費2.5万
生命保険料1.5万
子(小学生1人、保育園1人)の学費、習い事8万
食費、日用品、衣類等の現金支払22万
食費、日用品、衣類等のカード支払15万

ちなみに世帯年収1850万くらい、手取り1350万くらいで、年間500万ちょい貯金できる計算。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 13:53:58.78ID:henZglxg
>>873
現金払いの生活費が勿体無さすぎ
年間264万だよ
1%でも2.6万ポイントつくよ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 13:56:52.89ID:mZe+krdB
ポイントとか面倒くさくね?
この世からポイントシステムなくなればいいのに
0876866
垢版 |
2018/04/08(日) 13:58:44.54ID:mESfWigO
週末ごとに5万下ろして1週間の生活費に充ててる。
月に均せば21〜22万になる。ポイントはアマゾンと楽天の以外、ほとんど使ったことない。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 14:04:26.29ID:p8zdZ6FT
>>875
同感
全世界でポイントとマイルを一斉になくしてほしいわ
2.6万のためにチマチマとカード払いなんてしたくない
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 14:09:29.70ID:6k3dLuuD
>>876 年500万貯金できてれば充分じゃないか?
ただ、毎月のカード払いは15万も何に使ってるんだろう。
もう少し頑張れば貯蓄額も増やせそうだけど共働きだと生活のために時間がなくてどうしてもそれが出費となって現れるところもあるからなぁ
このスレだと保育料高いんだろうから、下の保育園の子が小学校上がれば多少はマシになるのでは
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 14:12:55.65ID:nrapg1Qy
私はロハコで日用品と一部食料品買ってるけど、Yahooカードやらアプリ利用やらで1割ぐらいポイントでかえってくる
買い物自体面倒で行かないからポイントはおまけ感覚というか、なくてもいいけど
あればあるでお得感あって嬉しい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 14:18:19.39ID:iDQRAcOp
>>878
うちはカード支払は平均で月25〜30万円はあるよ。
食費、光熱費、通信費、保険料、車関連支出とか軒並みカードで払っているから。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 14:24:02.74ID:lIyL22iF
現金払いをチマチマ言うならわかるけど、カード払いをチマチマというのは初めて聞いたw
現金でスマートじゃなくない?
毎月お金下ろすの?
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 15:06:56.59ID:8H36PkGA
>>875
マイレージのお陰で家族4人分の往復航空券0円で大助かり
無くなったら非常に困るわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 15:11:13.18ID:mZe+krdB
なんかね、ポイントもそうなんだけど
家計簿とかもつけられないし収支がいくらかの計算も面倒なのね
そんなことするくらいなら稼ぐわ、って根性で仕事してるんで

お金もたっぷり稼いでポイントとかマイルにまで気が回る人尊敬するわ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 15:12:59.70ID:mZe+krdB
ちなみに家全体のお金周りは夫にやってもらっている
自分は家に毎月20万いれる方式

そして自分の給与口座の残高が気がついたら1300万円になっていた
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 16:09:57.64ID:O9gdA/Gy
>>871
私の趣味が投資や節税なので、がっつり節税してる
IDECO、保険控除、医療費控除、ふるさと納税、住宅ローン減税などなど
とにかくかき集めるだけ集めて節税する
でも、それにしても150万も税金変わらない気がするんだけどな
夫婦の配分によってまた違うのだろうか
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 16:17:50.53ID:nrapg1Qy
私も現金あんまりおろさないなあ
子供生まれてから特に現金決済は面倒だから避けてるかも
年齢に千円乗じた金額は必ず財布に入れておいてるけど
月に1度おろすかおろさないかぐらいだわ
オートチャージ付きの電子マネーかクレジットでだいたい済ませちゃう

このスレはポイントカードを大量に持っていてチマチマ貯めてるというより
クレジット1社をメインに使ってマイルやポイントを貯めてる人が多いとは思うけど
まあ、クレジット自体苦手な人もいるよね
うちの旦那もそのタイプで腕時計すら現金おろして買ってた……
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 16:50:06.25ID:YsJ+JEZi
クレカでマイルってそんなに貯まる?
我が家は夫が楽天カード、私がエポスカードに一本化してるけど帰省代が浮くなら乗り換えたいな
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 16:51:43.83ID:D0ipzX88
今度は駐車場代でも詐欺行為をしていたことがばれる山尾志桜里
 
山尾氏の地元事務所から16キロほど離れた、名古屋最大の歓楽街「錦」や
「栄」の駐車場が多々みられた。
領収書には、入庫時間と出庫時間が分単位で記されていた。一部に昼間もあるが、
圧倒的に夜間から深夜・未明に及ぶ使用が多かった。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180405/soc1804050009-n1.html

あっこの顔だ。この顔みたら110番。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村氏や籠池夫妻に詐欺罪を適用したなら、この女にも適用しないと法の下の平等に反する。

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
2745
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 17:02:52.51ID:vVHEP0sv
うち夫婦で同じ航空会社系カードに一本化してあらゆる支払いをまとめている
これで年二回の帰省はほぼマイルでなんとかなってる
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 17:37:18.76ID:9TR+ATKe
貯めたマイルやポイントで無料になった分は、普段の消費に転嫁されてると考えると、そこまで得でもない気がするのよね
でも制度がある以上使わないと損なので、やっぱり全世界で一斉になくしてほしいw
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 18:31:02.66ID:mXBYhY48
ポイントよりレジで現金出しておつり貰って…っていう手間と時間がもったいなく感じて使えるお店はぜんぶオートチャージの電子マネーだ。それが使えなければクレカ。現金は最終手段。けど現金でしか払えないお店滅多にないから現金使うのは月数回だなぁ。
財布は極小サイズで、クレカ2枚とキャッシュカードと保険証とカードキーの5枚のみ。
お店独自のポイントカードとかは面倒だから切り捨ててる。

せっかちだから、1万円札で払ったあとの、一緒にお札数えるタイムとか本当嫌いw
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 18:57:58.81ID:mZe+krdB
>>890
マジそれ
オートチャージが怖いんで(自分の使いすぎが)
プリペイドカード何枚か導入してるけど確かに便利だよな
ただ、会社の周りでランチ食べられる個人経営の店現金以外は無理だな
クレカ使える店でもランチはNGってとこも多いし
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 18:58:22.53ID:ejaXu7oV
カードdisってる人って年間消費額いくらくらいの人?
うちは予定納税含めると年間500万行くから2%で10万貰えると嬉しいな。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 19:02:52.66ID:WXSjjtXt
現金で払えば全く貰えなかったはずのポイントなんだし、普段の消費に転嫁の意味がわからない
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 19:29:53.38ID:JN76q6WX
普段現金使わないから、たまーにカード不可のお店に入ったときに札がゼロだったりして焦るw
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 19:51:39.37ID:mZe+krdB
>>893
現金disってる人はいるけど直接カードdisってる人はいないのでは。

自分はカードとか現金がどうこうじゃなくてポイントが面倒くさいんだよ。
全世界的にポイントをいっせーのせで止めれば
たぶん500万円分の商品は490万円で販売できるようになるんだよ。

Tポイントカード持ってるか聞かれるのうざいの。
持ってても出すのもうざい。
そしてたまったポイントがあったとしていつまでに使い切らないとダメみたいなのもうざい。
ポイントにまつわる全てがうざいの。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 20:03:33.66ID:qk1do2be
私は逆にポイント大好き
この前楽天見たら通算獲得ポイントが150万超えてたな
色々なポイント合算したら、今まで数百万ポイント貯めてるわ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 20:15:19.95ID:Rs89IGEi
100円で1ポイントだと150万ポイントって1億越えよ
全てポイント10倍だとして楽天で1500万分購入か。
そこまで行くと楽しそうな上に集約されてラクそう
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 20:22:31.87ID:JQHKS7yd
たまに現金使って小銭貯めてるわ
小学生の学用品費が現金で小銭ありなんですごく困るんだよね
729円×2人分とか泣きそうになる

中学校は引き落としなんで楽ちんなんだけどなー
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 20:58:02.91ID:qk1do2be
>>899
楽天はうまくやるとポイント30倍超えるからね
DEALとかはポイント75倍くらいあるし
勿論その分定価設定高いけど
ポイント大好きすぎて、楽天以外にも数十万単位でポイントがばらけてるから、楽ではないかも
毎月二回は期間限定ポイントの有効期限に追われる生活になってる
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 21:53:23.14ID:ngLzre/E
皆さまクレカ何使ってます?
マイル貯めようと年会費2万ぐらいのANAゴールドカードだけど最近飛行機乗れず変えようかなと。。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 22:08:20.03ID:rh+5sJnK
デビットカードばかりだな
クレカに比べたらポイント還元率低いけど、引き落としの管理がめんどくさくて
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:24:59.00ID:henZglxg
>>902
私は楽天カード
夫はJALカード
夫は月に8回は飛行機乗るし月10泊以上はホテル泊まるからマイル溜まりまくりング
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 08:30:00.37ID:HEXRNGod
マイルって旅好きな人にとっては還元率いいのかもしれないけど、それ以外の人にとってはさしてメリットないよね
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:24:30.36ID:Nm3ubz9S
飛行機乗らないから、近所の百貨店系カードだわ
百貨店の周辺施設含めてポイント加算になるから普段の買い物がほぼ対象
カード会員優待もあるし、生活圏で選ぶの大事ね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:47:00.79ID:NcdWA8lu
>>845
婚約指輪の半返しで、ちょっとお高い時計を送りました。ここぞと言う時につけていってくれてます。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:20:37.59ID:xvUymvRT
エポスいいよー

還元率は普通なのかもしれないけど、1円分からAmazonギフトコードに変えられるから使い勝手がめちゃくちゃいい

今までは他にもっと安く売ってるお店あるのにポイント消費のために割高なお店で買うしかなかったのが微妙に損した気分で嫌だったけど、Amazonなら家電とか大体最安値だしそこからさらにポイント値引き出来て満足度高い。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 11:07:48.79ID:GDvzilz/
還元率でリクルートカードと、楽天使うとき用に楽天カード
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 11:21:55.89ID:sxF4ENTv
うちもエポスで年会費無料ゴールド。
ボーナスポイントとか含めたら2.5%還元くらいにはなってるし、プリペイドにチャージしてネットショッピングで使うから無駄なし。

ヤングカードぽいイメージだから年相応のカードに変えようかと思ったこともあるけど、便利なので結局乗り換えられていない。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:57.67ID:Z/+lF3Yc
うちはANA SFCのゴールド。
家族カードで夫婦シェアして、家庭関係の決済を集約してる。
ネットショッピングもポイントサイト経由してマイルにしてる。
家族旅行大好きだから、マイルで沖縄や北海道行けて嬉しいよ。
あとはゆめタウン用にゆめカードやな。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 23:53:20.14ID:+cb+V70E
SFC良いなぁ。
うちはANA VISA WG
支出のほとんどを集約。
25万マイル程たまってるけど使い道なし。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 08:06:17.91ID:xr4PiHrd
なんやかんやで楽天だ
ブラックならポイント6倍にスーパー楽天セールで重複するから16倍とかになる
しかも税込価格にポイントがつく
楽天ふるさと納税もポイントつくからすごいことになる
ただし店では恥ずかしいので別途アメリカゴールドも持ってるけど楽天ばっか使ってる
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 08:06:30.68ID:cUA6HHgO
このスレならSFCやJGC持ち割といる気がするけどな
私は独身時代に取って旦那を家族会員にして殆どの支払いを集約して帰省する時に使ってる
ANAは国際線の特典取りにくいからJGCにしておけば良かったと少し後悔
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 08:50:09.08ID:dHe5Q6f/
>>918
アメックスゴールドのことだよね?
元がとれない気がしてインビテーション来てもスルーしてるけど、年会費分くらいは活用できるもの?

子供が生まれてから子供関連でデパート利用が増えたから今は百貨店カードが主力だわ
30過ぎて流通系でいいのかと思いつつ手放せない
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:21:59.92ID:5pMGZDNR
カードにステータス求めるのってもっと上の世代かと思ってた
使いやすいカード使えばいいんじゃない?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:34:21.38ID:qJFUbARt
ステータスじゃなくて、そのカードに付帯するサービスがいいんでしょ。
SFCはラウンジとか使えるのがいいのかな。年に4、5往復の我が家ではそんなに魅力はない。ハイペースで飛行機利用がある人には良いんだろう。
アメックスは空港まで手荷物宅配してくれたりするけど、5年に1回も海外行かない我が家には宝の持ち腐れ。レストラン予約のサービスも子連れで行く気しないから宝の持ち腐れ。元々行く人なら良さそう。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:40:56.89ID:5pMGZDNR
>子供が生まれてから子供関連でデパート利用が増えたから今は百貨店カード>30過ぎて流通系でいいのかと思いつつ手放せない
って書いてあったからさ

実用的なカード使ってるのに、わざわざステータス求めてカード乗り換える必要ある?って思って書いたんたけど
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:41:06.68ID:xr4PiHrd
>>920
ごめんwアメリカってなんだ…アメックスゴールドのことです。
うちは個人事業主なので見せ金ならぬ見せカードとして持ってる。元が取れてるかは分からないけど年会費は経費みたいなもん。
あと急遽ホテルとりたいときも対応してくれるので助かる。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:52:01.09ID:qJFUbARt
>>923
すぐ上の話だと勘違いしちゃった、ごめんなさい。
わたしも百貨店カードでいいと思うわ。よく使う店のカードが1番いい。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:13:15.66ID:dHe5Q6f/
>>924
個人事業主さんなら納得
うちは子供もまだ小さくてしばらく海外旅行も行けないからもうしばらくして再考するわ

利便性>ステータス だから百貨店カードを使ってるんだけど、我ながらダセエってたまに思うときにちょっと揺らぐんだよね
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:39:53.34ID:jxS97UQk
百貨店カードならまだいいよ
うちは利便性で選んだらイオンのゴールドカードだよw
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 11:45:34.64ID:/lI8xZYv
TDLののクラブ33のお食事特典がほしくてjcb the class目指そうかなと思ったことはある。
子ども連れてけなくなっちゃったぽいからやめたけど
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:23:34.98ID:wYR+tVkH
確定申告も終わって落ち着いて、やっと去年の我が家の収支計算が完了したわ
年収200万アップしたけど子供関連費が同じくらいアップして、収支差額が前年比ほぼ同額
去年は下の子が保育園に入った&下の子の学資保険入ったのが大きいけど、恐るべし子供関連費
これからもっと増えるだろうなぁ…頑張って稼がないと
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:32:43.47ID:3ydK468V
一時期夫の航空系カードでマイル貯めてたけど、優待チケット全然取れないからショッピングモールのカードに変えたわ

うち子供が3人だけど、5枚以上のチケット取るにはネットじゃダメで電話予約なんだとさ…
3連休みたいな人気時期だとネット予約に負けて全然チケット取れない
それならショッピングポイントが貯まる方がいいわ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 14:40:17.73ID:eU773Z6M
自分が海外出張有るので、JGCは有り難いんだけど、会社で専ら行くのがドイツなので、
ANAの方にしておけば良かった。国内だと差が無いけど、海外だと乗り継ぎの
待ち時間にラウンジ使えるのは大きい。時々アップグレードしてくれるし。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 14:59:11.91ID:c6ZdiNhL
恥ずかしながらコスパでジャックスプラチナ使う予定
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 18:41:49.73ID:ZDvQ+EvC
良かった、イオンのゴールド仲間いた。
株も買ってポイントとリターン金増やしてる
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 21:33:59.05ID:O/8kKyzH
私はルミネカードが一番便利
活動圏内に3箇所あり食品も書籍も常に5%引き、子供のコンタクトなど定期的買い物は10%オフで
近く通る時にチェックインだけで月1500円貯まるし、suica定期との連携もあるから年間10万近く還元される
配送料無料で手ぶらで帰れるのも大きい
難点はダサイことw

職場はブラックプラチナ当たり前だけど(特に上の世代)、コネ入社の同期のお父様はパラジウムカード持ってるとかで驚いたわ
欧州の城に住んでたり国内はヘリで移動だったり、スケール違いすぎ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 21:36:32.36ID:bVPd4piD
今度は駐車場代でも詐欺行為をしていたことがばれる山尾志桜里
 
山尾氏の地元事務所から16キロほど離れた、名古屋最大の歓楽街「錦」や
「栄」の駐車場が多々みられた。
領収書には、入庫時間と出庫時間が分単位で記されていた。一部に昼間もあるが、
圧倒的に夜間から深夜・未明に及ぶ使用が多かった。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180405/soc1804050009-n1.html

あっこの顔だ。この顔みたら110番。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村氏や籠池夫妻に詐欺罪を適用したなら、この女にも適用しないと法の下の平等に反する。

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:18.38ID:qXPSx72J
わたしなんてセゾンカード。
銀行と提携していてコンビニでおろしても手数料無料だから。
もっといいカードあるんだろうけど、銀行のカードと一緒にしちゃったから、変えるのめんどくさいしクレカ二枚持つの抵抗あってそのまま。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 00:57:04.60ID:zRQ/dMWT
>>937
ナカーマ。手数料無料と、ポイントがアマゾン、楽天、ベルメゾンの金券に変えられるから使い道には迷わない…

夫はビューカードをオートチャージのスイカにばんばん使ってる。よく分かんないけど、ルミネの商品券をめっちゃくれる
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 06:12:44.95ID:nJYhuxhn
>>936
カード特典での予約は今は大人2人までしか入れないらしい。
よく知らないけど普通の会員なら子供も行けるんじゃない?
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:04:43.68ID:KNFZSR4V
このスレは女性専用ですか?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:27:39.64ID:ZZtGUdfW
>>934
私もルミネカード愛用中
池袋、荻窪、新宿、有楽町の4ヶ所を頻繁利用
何気に配送料無料サービスが一番好き

>>938
ルミネにビューが付いたオートチャージだと、ダブルでポイント貯まってウマウマー
もちろん定期や切符購入でもダブルでウマウマ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:47:03.39ID:abncxK1a
三越伊勢丹カードってデパートで使うとポイント10倍なんだよね、すごい
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:17:55.48ID:Xm+tSopk
楽天カードと近所のショッピングモールのカード2種使い。デパートとか少しいいレストランで出すのに躊躇するw
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:22.97ID:8dSNf6qn
>>943
アイカード?
前は前年の購入額によって最高1割引だったのがポイント制になって、改悪したと思ってるよ。

ちょっといいレストランとかに行くと、楽天カードが恥ずかしい。
でも結構ポイント貯まるからやめられない。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:19.68ID:CQXdmLRb
かなりの高級店で働いてるけど、昔に比べたら楽天やイオンとかのショッピングモールのカードの使う人もみかける
大多数ではもちろんないけど
上で出てたステータスでカードの人は減ってきてる感じ
ただ詳しくはしらないけどとくに?楽天カードは初期の限度額が低めだから、お問い合わせくださいで使用不可のことも多い感じがする
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 16:54:45.44ID:zTq3AXhk
なんかよく分からないけど皆様いいカードなんですね
田舎育ちの私はエディオンカード使ってます
通販ばっかし使ってるから、ポイントたまっても使い道があんまり無い

子供のクリスマスプレゼントで毎年一気にポイント使ってる
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 17:59:10.72ID:gbzqQgRJ
高級店で使えばその分ポイント貯まるしね
ダイナースのブラック持ってるけど、空港ラウンジ利用とか限定イベントなど特典のためだけだわ
あとは保険代わり
メインカードはゴールドですらない

ところで育児の話題
上の子がこの春から中学生
帰ったら制服のシャツと靴下とハンカチ、お弁当箱と水筒を自分で洗うように言ったら、ちゃんと続けてて胸熱
家事は一人一人ができるようになれば専任者はいらなくて、その分社会で活躍できるんだね、だって
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 18:24:10.21ID:e27+rqGs
>>948
そのために二十何万払うのバカらしくて2年くらいで解約したわ 笑
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 18:29:25.03ID:0N3qL8ep
制服のシャツと靴下とハンカチは毎日その3つだけ洗濯してるの?
それだけで洗濯機回してるの?
それとも手洗い?
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 19:57:10.28ID:OoBLrL/G
楽天カードだけど恥ずかしいって思ったことなかったw
そうか人によってはそういうところも見るのね
携帯、証券、買い物、旅行、電子書籍などかなり楽天に集約してるので相当ポイント活用してる
証券とかは使いやすいしまとめた方が合理的だし別に恥ずかしいなんて思わないけどなぁ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 20:17:14.96ID:NKdRAFuo
私なんて最近のメインはラインペイカードよw
毎月払いのは楽天カード
2歳の娘のお買物ごっこ、カードで会計してて時には現金払いの姿も見せとこうと思った
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 20:39:56.46ID:qsuUc66f
Apple PayでQUICPayなのでカードさえ出さなくなってきたなぁ。
デパートでもQUICPayで払えるようになれば楽なのに。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:01:14.46ID:AXjQ4yOZ
旦那がSFCとJGC持ってるから便利だわ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 10:04:13.14ID:w7jBIuv3
経営/自営ならカードの年会費は経…
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 11:10:53.93ID:Ae4GgtAE
>>951
ダイナースブラック、年会費そんな高くないよ?
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 11:15:49.46ID:EZ7QYixS
>>953
海外はあまり行かない人?
一枚プレミアムカードあると緊急の時の対応スピードがまるで違うよ
上司が海外で脳梗塞で倒れた時、プレミアムのコーポレートカードが印籠のように効いて一命をとりとめたので、お守り代わりに持ってる
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 11:29:13.28ID:vtQEYH8B
そもそも利用履歴が見られるのが嫌で家族カードすら持てない。
浮気してるとかやましいことはないし、夫も細かくチェックするタイプじゃないんだけど、やっぱりプライバシーというか…
みんな気にならないのかな?
夫が浮気症とかなら行動監視には良さそうだけど
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 11:38:37.67ID:uVzMKbNT
利用履歴を見たいとか見られるのが嫌とか考たこともない
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 11:59:06.32ID:4MWxFtHo
就職したての頃に作ったニコスカードをずっと使っている。ポイントは楽天ポイントに振り替えて使ったりしてる
あとは子供の制服作るときに作った三越のゴールドカードがあるけど
後で普通のカードに切り替えれば年間費かかりませんよ!と言われたんだが面倒でそのままにしている

見られて困るものは無いがちょこちょこ外食してて、あまり外に出ない夫(自営)になんか申し訳ないw
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 16:12:43.89ID:wun8joEY
うちは旦那がお金関係ノータッチからカードの利用履歴もパスワードとか知らなくて一切見られない
別に見られても良いけどね
私は全部チェックしてるw
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 18:29:57.30ID:UIGMcpA1
家計簿とかつけられないからむしろ履歴が残って便利
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:00.09ID:Zr47rXxn
>>960
プライバシーにはうるさい方だけど、クレカの履歴は気にしたことないな
逆に、何を買ったらクレカ履歴を気にするのか謎だ
人に見られたくない買い物というと薬局くらいしか思いつかないけど、薬局でクレカ使っても履歴に細かい商品名は出ないし
見られて困るクレカ履歴なんてある?
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 20:51:32.19ID:YhNW1IiY
>>966
夫婦の年収やお金どれくらい使ってるか知ってる親友に「クレカの利用履歴見せて」と言われたら、
それはちょっと…となるから、旦那さんに対してそういう気持ちなのかなと予想

うちは旦那が基本見ないのを前提で家のカード使ってるから1つ1つ見られると、美容室が高かったり服の値段がバレたり(おおよそは知ってるけど)するから、気持ちは少しわかる
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 20:55:52.97ID:+4s2jyeB
お財布がずっと別々だと買い物はすごく個人的なことだからって思うかもしれないね
カードはポイント貯まるし決済が簡単でいいしATMに行くこともないし
いいことしかないって思っちゃう
うちはお金は2人で管理してる 子どもいるとそれが一番楽っていうかそうならざるを得ないって感じだ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:00.92ID:jhiBpfLD
カードはお小遣い用の個人クレカと、家庭用のクレカと2枚持ってる
口座が違うからね
個人クレカはお互いに明細みせないよ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 21:27:29.94ID:Usb4q/FR
共働き家庭の子供って不思議とぽっちゃりしてるよね
何で?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 21:30:22.16ID:BBkMpxcz
えーっとどこの統計?
そんな感覚ないわw
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:21:46.65ID:pVhtVjgc
>>969
うちもこれ。
個人用のクレカは個人用の銀行口座と同じく完全プライベート。

二人目が一歳になった〜。
子供たちが可愛すぎるわ。
もう仕事復帰してるけど、旅行したり遊びにいったり
色んな思い出作るために仕事頑張ろうって思えるわー。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:18.86ID:Usb4q/FR
>>971
統計じゃなく自分の周りがそう
ぽっちゃりしていておとなしいのにすごく頑固だったりする
みんなの子供はそんな事ないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況