サッカー酒井高徳みたいな「たかのり」と読める名前にしようか迷っています。
純みたいに「じゅん」と標準的に読める名前しか家族にも親戚にもいません。
だからこそ音読みに惹かれるのかもしれないです。

「たかのりくん」
「あ、たかのりとも読めるのですがごうとくって読みます」
ってやりとりを人生の中で何回もしてる人いますか?
親にもっとわかりやすい名前つけて欲しかったとか思いますか?