X



トップページ育児
1002コメント344KB

▲▽▲子供の名付け総合スレッドPart275▲▽

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:04:45.59ID:/aa6zlh9
子供に付けたい名前や付けたくない名前、占いや画数の話、両親以外の名付け参加など名付けの参考になる話を語りましょう。必要以上に個人の価値観を押し付けるマネはやめましょう。(旧字体オタ、画数厨、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーしましょう)

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518861640/
▲▽▲子供の名付け総合スレッドPart274▲▽
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519952146/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 04:27:05.63ID:h+WZwvSm
>>842
咲菜 さきなはない。さきなさいを短縮したみたいだし、可愛くない
野菜の一種みたい

咲花 女優の影響かも知れないが読めない。流行なのか笑の字とにこって出てくるが名前にはちょっとねと思う

結花 一番まともだが結の字はお腹一杯…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 04:32:51.71ID:S3TiZ7hA
>>842
咲菜さきな 名字で先名さんという人がいるからなぁ
咲花えみか さきかと読んだ
結花ゆいか ゆかと悩むけどこれが一番名前らしくて可愛い
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 04:33:47.66ID:bEwJY/rx
>>842
上2つは違和感あるか読めないかなので、読みに迷うが結花しかない
人気すぎても普通の名前が良い
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 04:53:35.28ID:Z2uGcMGL
うん、人気の名前は被る可能性はあるが可愛い
お腹いっぱいって何様だよと
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 07:02:46.04ID:CPfS5dbz
>>842
咲菜 咲奈なら同級生にいた。世代的に、さきが多かったけど、ながつくことで被らないし、さきの響きのキツさが、留め字のなで緩和されるようで羨ましかった
響きに関しては自分の子に付けたいくらい好き
ただ、咲菜だと野菜っぽい
咲花 サキカと読んでしまう。咲=エミだと女優のイメージ
結花 流行りだなと思う
結の字の良さはよくわからないけど、とにかくユイちゃん多いし、ユイカも結構いる
被りたくないなら避けた方が良いのかも
ユイって新垣結衣くらいの世代からずっと多いから、親世代含めて被る率高め
あんまり被りすぎると不便だと思ったことある
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 07:07:49.93ID:/vA/jXgc
>>842
咲菜→読める。可愛い。春らしい。
咲花→武井咲をずっと「さき」だと思ってて今も気を付けないと「さき」読みしてしまう私的には読めなかった。でも咲く花って可愛いと思う。
結花→このスレ的に人気なのは「帆」だと思ってたし、現実でも流行ってる感はないかなぁ。可愛いと思う。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 07:17:41.44ID:/vA/jXgc
>>821
歌子、彰子、幸子、雅子、和子とかは古いイメージがあるなぁ。
とーこ、ひなこ、りこ、りりこ、りんこ とかは古いイメージはない気がする。
あとは漢字次第かなぁ。うーん、難しい。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 08:14:39.82ID:kojAhVwV
咲菜 ちょっと響きに違和感
咲花 不便な名前だけどえみかという響きはかわいいと思うので他人の子の名前なら素直に褒める、自分の子にはつけない
結花 一番無難、可愛い、かぶりはありそう
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 08:48:48.83ID:1UMl2Mt6
サキナはアラサーの母親世代が好きそう
あまり評判のよくない会社と同じ名前だから自分がつけられたら恨むなあ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 09:08:39.10ID:wYca2kuK
>>842だけど、多くのレスありがとう
咲花、字の並び綺麗だなぁと思ったけど、サキカだと読みづらいと思うんだ。だからエミカが候補に上がった。
武井さんのおかげ?でエミ読みはメジャーになってるしね。
結花、個人的にも好きだけど名前として多いよね。ランキングもだいたい結を使った名前が上位だし、タウン誌の赤ちゃん紹介にもよく出てくるw
3つともそれぞれ好意的な意見、微妙な意見あるねぇ。被りを気にしなければここでは結花が1番人気だけど、やはり被りは…。参考にするよ。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 09:19:15.67ID:WOTX7dty
男の子の名前を考えてます。
何個か候補があるのですが、イメージを教えてください。

朔悠 さくはる
颯人 はやと
暁登 あきと
遥翔 はると
陽喜 はるき
遼真 はるま
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 09:28:59.63ID:CJVpAx7X
>>861
全体的にキラキラ好きなのかなという印象
どれもホストの源氏名みたい

朔悠 さくはる × サクは説明しても書けない人もいそう
颯人 はやと ○
暁登 あきと △
遥翔 はると × ハルはお腹いっぱい
陽喜 はるき × 同上
遼真 はるま × 同上
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 09:36:33.21ID:5kZPdmRl
>>861
朔悠 さくはる →変
颯人 はやと→颯の意味って人名向き?
暁登 あきと→◯
遥翔 はると→翔使うヒトはあんまり教養なさそう
陽喜 はるき→ヨウキ?
遼真 はるま→リョウマ?
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 09:43:14.16ID:ZTJ7lR8K
>>861
朔悠でサクハル?読めないのは私だけ?
朔は読めるし、書けるけども
颯人→今人気の漢字だね。颯爽って単語が浮かぶせいか、爽やかな印象
暁登→颯は漢字が被りやすいかもしれないが、カブラナイし、読めるし、そんな古い感じも無いから良いかも
遥翔→またハルくんかーというイメージ
陽喜→ハルはお馴染みだけど、喜と合わせるのは珍しいね。ちょいレトロ感あるかな。良い意味で
遼真→リョウマ君って読んだわー。誤読されやすい名前は嫌い  
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 09:44:53.38ID:goePZwyP
>>861
朔悠 サクハルって響きが面白い。珍妙という意味で。
聞き慣れないので何回も聞き返しそう
颯人 ハヤ?辞書引いたけどそんな読み方なかった
暁登 早朝の太陽みたいな
遥翔 遠くまで飛んでいきそう。イカロス的な。
翔で終わる名前はひと昔前のヤンキーっぽい
陽喜 音読みヨウキだし、元気そう。悪く言えば能天気なイメージ
遼真 遼でハルカも難しいのに、ハルとはなかなか読んでもらえないと思う
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 09:47:26.07ID:bEwJY/rx
>>860
咲のエミを考える人は武井咲出してメジャーになったというけど、
集まり等で話題に出たとき未だにタケイサキと読まれてることの多くて広まってないわよ‥。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 10:28:42.69ID:5IVY5fve
イメージ、読みやすさの意見いただきたいです。
春生まれ、男の子の予定です。

真汐(ましお)
名字と合わせた時の画数が良かったこと、旦那が「汐」の字を使いたかったことから決めました。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 10:29:45.85ID:r46YJRg4
じゃあ黒木華(くろきはる)もいまだにくろきはなだと思ってる人多そうだね
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 10:30:15.00ID:kcRjxIDC
>>860
初見でエミ読み出来なくてもヒスるなよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 10:35:57.77ID:HyLW7aYu
集まりってなんの集まりだよ…
ないわよって使ってる人初めて見た
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 10:39:23.30ID:rHkVoN7p
>>867
ま、ましお…?(当惑)うまく説明できないけど違和感はんぱない
とりあえず真〜という並びと汐の字は女児名っぽいかな
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 10:40:09.65ID:/vA/jXgc
>>861
イメージ→芸名、ホスト名、マンガキャラ、アニメキャラ

キッズウォーに出でた子役が宮崎真汐だけど有名じゃないから気にはしなくて良さそう。旦那さんがその子のファンだったら複雑な気持ちになるけど。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 10:44:05.87ID:ju2YrRbO
>>861
オンリーワンの名前をつけたいのかなーという印象。
漢字も一発では読めない読みをさせてるところからもそう思う。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 11:30:08.87ID:iTLt5BvV
>>867
響きもビミョーだけど、さんずいの右側が朝=太陽(男性的)・夕=夕日(女性的)で男の子向けの字ではない印象
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 11:47:47.99ID:Ntf27a/j
>>867
読めるし漢字も綺麗でそこまで女!という感じではないと思う。
ただマシオという響きが珍妙というか微妙…
かといって汐を使ったこれ以上の良い名前も思いつかない、
汐は女の子用に取っておくのはどうでしょう(まだ産むつもりがあるなら)
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 12:52:27.97ID:iUFjiyLR
「しお」が入ってる名前で可愛いのはしおりだけだな
しおね、しおな、みしお、とか見たことあるけどよく考えたら全然可愛くない響きだと思う
うしおはまともだけど子供は嫌がりそう
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 13:25:20.96ID:KB54eGvW
でも汐を入れたいなら
ちしお・血とシオのイメージで嫌、うしお・牛とオの組み合わせに思えるから嫌、
汐○・女児じゃないことをアピールするには太とか治とか?ダサい
消去法で真汐ならいくらかマシお
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 13:32:09.41ID:4ZuHnZeP
いっそのこと正男にするとか。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 13:45:01.24ID:Ntf27a/j
全く関係ないけど知り合いの子で、
洋(よう) 汐(しほ) 汀(みぎわ)の三姉妹がいた。親が海関係の仕事の人で笑
海に関係する字なら他にも綺麗な字が沢山あるけど…。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 14:16:59.84ID:ZTJ7lR8K
うちも海関係だけど、、
澪と、海里ってのは浮かんだな。
ミオと、カイリね。
汐は使うの難しそうね。帆はつける人割りと居るけど
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 17:05:12.56ID:LMKcyu3b
コロコロコミックとかの漫画にありそうって思った、マシオ
丸出だめ夫みたいな感じで、マダマシオ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 17:22:58.21ID:4ZuHnZeP
丸出だめ夫知ってる人が名付けスレにw
古すぎるw
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 19:52:07.39ID:ZQNM9luq
結衣子(ゆいこ)って変かな?

女の子。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 19:52:50.20ID:o+vohwzt
>>880
しお噴いちゃう
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 19:53:43.11ID:5IVY5fve
>>867です。
沢山のレスありがとうございます。

汐(しお)という字で男児名は難しいですかね…。
旦那と仲良くなったきっかけにちなんだ漢字でもあるので、私としても使いたいところではあったのですが…。

正しい読みで読めるというところを意識したのですが、(ましお)という響きはやはり一般的でなさそうですね。宮崎真汐さんについては旦那はファンではないですし知らないと思います。

親族や知人にも意見を聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 20:05:43.97ID:BrEvD1D+
>>896
子供は夫婦の記念品じゃないんだから
日本人男性として通用するまともな名前つけてあげて
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 20:06:51.07ID:dOd088I3
親の!!!!!自己紹介を!!!!!!!子供の名前で!!!!!!!!!するな!!!!!!!!!!!
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 20:18:29.84ID:hpL6+6qY
>>894
変だと思うならやめたら?
変かな?ってことは変かもしれないと思ってるということでしょ
良いと思う名前にしたら?
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:11:50.12ID:KB54eGvW
脳みそお花畑のまま敢行強行して
後々我に返った時に蒼ざめたりドンヨリする
それが例えばタトゥー入れちゃったとか会社辞めちゃったとか「結果は自分が引き受ける」「どうにか修正の余地がある」なら好きにすればいい
名付けはそうじゃないから
子供の人生を生き辛くさせないであげて欲しいんだよね、ここの人たちは
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:23:33.27ID:UrPZTBqU
子供のほっぺたにアンパンマンのタトゥー入れるのと同じだよな。
子供も最初は可愛いと言って喜んでるだろうが洗っても落ちないことに気付いて親を怨むだろう。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:27:33.77ID:2TXIO1VW
>>896
旦那と仲良くなったきっかけが「しお」ってもはや夜の世界しか思いつかないわ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:59:30.96ID:BGJyRjBP
もう〆めてるからやめてあげようね
ここまで下世話な発想する人もいるんだから命名は気をつけないとな
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 22:50:58.87ID:iTLt5BvV
>>894
変?と聞かれれば「ユイで出来上がってる感が強いので、コに蛇足感がある」と答えるかな
ユイちゃん多いので身内とかぶらないかだけ確認をすすめる
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 23:39:10.55ID:Rstoi2P1
アラサー世代ですが同級生にシホコとかミカコ、ユイコ系の完結+子の名前がいたけど、かわいいなって思ってたよ。
個人的にはあり
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 02:49:22.16ID:y10uplCv
>>894
近所にユイコちゃんいる
ユイ、ユイカ、ユイナとユイちゃん流行りまくってるから身近な人と被らないかの確認は必要だけど
可愛いと思うよ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 08:38:57.71ID:vnC41NZt
友莉乃(ゆりの)はどう思いますか?上の子ふたりが花に関する名前なので莉の字を使いました
ゆりのという響きと漢字について印象や思ったことを教えてください
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 08:50:21.49ID:dbPq19xl
>>910
花由来は、百合の響きじゃなくて莉なのか
ユリでもリノでも成立するのに、なんかゴテゴテした印象
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 08:56:51.48ID:3etuXpV1
>>910
ゆりの、という響きは自分の子にもつけたいくらい好きで候補に入れたことはある
でも漢字は難しいよね
ユリにはシンプルな字をあてたほうがいい、ユリの響きと莉の字(ジャスミンを思い浮かべる)はあまり合わないと思う
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 09:46:04.54ID:2ENNR0+r
響子ちゃん可愛い
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 09:54:11.47ID:vnC41NZt
友里、友莉も考えたのですがゆりだけだと響きが古いかと思い候補から外してました
百合は字面が古い上に小池百合子と被るので同じく外してました
ゆり○の響きが好きなのでりのは全く候補にありませんでしたが可愛い名前ですよね
皆さんのご意見参考にさせていただいて再考します
ありがとうございました
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 11:02:16.95ID:Za/Qf4wV
>>894
私は好きな名前だなぁ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 11:03:38.13ID:Za/Qf4wV
>>910
可愛いと思う
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 11:05:16.84ID:Za/Qf4wV
>>913
DQNネーム
名刺交換してこの前だったら中国系の方かなって思う
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 12:01:32.69ID:l0Syti4x
>>910
偏差値55程度のあんま頭良くない親が響きが可愛いって理由から当て字した娘
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 12:08:44.94ID:HHfRhwFT
>>910
可愛いと思う。茉莉花の莉は割りと人気の漢字だから、口頭説明でも伝わりやすくなってきてるだろーし、良いんじゃないかな
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 12:38:36.90ID:7WHV81xp
もうすぐ産まれる次男について。

夫が「安士」でアンジと名付けたい、と言われた。
長男が航士(こうじ)だから、揃えたいと。
夫が名付けで意見を言うのは珍しく、尊重したい気持ちはあるんだけど...聞きなれない響きだなぁと。
止めた方がいいかな...
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 12:41:25.20ID:HIUsGItl
>>924
今日言われたなら、エイプリルフールの可能性も
ぜひ「私はユウジがいいわ」とお答えくださいな
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 12:43:31.87ID:YyL2vHZ1
揃えるのは結構だけど安はどっから来てるかによるんじゃ
士を揃えるなら他にたくさんあるのになぜアンジなのか
響きだけでもすでに珍名なわけでな
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 12:44:17.22ID:HHfRhwFT
アンジーって子供呼んでる声が聞こえたら、ハーフの女の子だろうなって思うわ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 12:53:11.29ID:pQPxnGWw
>>924
安土桃山かよ。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 12:59:58.19ID:MEpfVuRt
>>92
そうよね、女の子でしかも正式な名前じゃなく愛称の印象が強い
中途半端に異国風って一番始末に負えない
わからないなら手を出さなきゃいいのに
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 13:42:10.48ID:1u/j3yUQ
>>924
エイプリルフールでしょ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 14:40:02.45ID:Bd/meoZg
>>924
先週テレビで七田式をやってたけど、その中で「アンジ」って名前の賢くて可愛い男の子が出てたの思い出した
ご主人もそれ見たのかな
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 15:38:22.43ID:7WHV81xp
>>933
それかもしれません、テレビがどうとか、公文式がどうとか話してました。

やっぱりナシだよね…いやエイプリルフールだよね。却下してくる。ありがとうございました。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 16:42:59.70ID:haFZ001N
>>934
二日前くらいに東大生の子育てみたいな番組あってたな
公文とか七田とかそれの影響かも
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 17:49:15.72ID:pQPxnGWw
>>936
あんな頭がいいだけの馬鹿ガキとか気持ち悪いと思うのが普通で感心する要素なんかないだろ。
あと七田式はバックに変な自己啓発団体がいるから近寄るのもやめた方がいい。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 17:57:04.23ID:NQaZ4NZ1
航海士で航士なら、運転士で運士にでもしたらー?
看士でも良いねー
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 18:09:32.90ID:on789BOf
かほ
りほ
さほ

で迷ってます。
「か」で終わる苗字です。
それぞれの印象を教えてください。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 18:16:42.02ID:puDnOSfc
りほ>さほ
苗字がかで終わるならかほは微妙
りほは漢字次第で古臭くなるかも
さほは逆に今時になりそう
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 18:36:06.76ID:ZoEfdijW
>>940
●か かほ→おもしろい
●か りほ→カーリホーって掛声みたい
●か さほ→違和感ないと思う
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 18:40:29.08ID:grFx1bkx
>>940
かで終わる苗字で、ほで終わることにしか拘りがないならわざわざかほは選ばないな
りの音がキツいから、りほはしっかりした印象
さほの方が優しげ。ただ、ア段の音が続くから、りほの方が言いやすいような
漢字次第だけど、りほが良い気がする
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 20:33:09.58ID:AlIXgWuO
>>942
同じ字はもちろん、母音が同じ字が続くと締まりが無いので かほ、さほ は無し
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 06:24:35.75ID:eUyUasQG
>>940
例だけど・・・田中香歩たなかかほ
平仮名で書くと違和感あるけど漢字で書くと違和感感じないから気にしなくていいんじゃないかなぁ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:13.61ID:tvmruZ4o
>>947
人の名前なら気にならないけど、自分の名前なら言いやすい方が断然いい
カ行タ行が続くと余計に言いにくい
母の名前がそうだけど、本人が嫌がってる
漢字で書いたら全然変じゃないけどね
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 09:55:59.77ID:OHZDuZnb
そもそも、かほ、って可愛いか?
「か細い」「ほのか」な印象で薄幸そうなイメージだなあ
「ほ」終わりって、締まりがない、収まり悪くない?
無難にまほ、みほ、じゃダメなのかね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 10:00:30.93ID:0rn7ovU+
>>949
ご両親がかほりほさほがいいと思って相談してるんだし
そういうつまらない提案しなくていいよ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 10:05:04.11ID:wfjIlxv1
〜じゃだめなの?が口癖の人いるね
やたら平凡な名前を提案したがる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況