>>524
ある程度の社会性があるから発達障害じゃないと

やっぱずっと一緒に居る親が一番分かるよ、受容出来ていれば

上の子も、3歳児健診の検査員?が
遅れはあるけど、この子は自閉症とかでは無い、何百人見てきたから分かる
とか言われて
そのせいで自分ひとりがノイローゼ扱い、子供を発達障害と思い込んでるとみんなから言われ

診断付いたとき、手帳取ったとき
正直ほっとした
もうあれこれ説明や弁解しなくていいと