X



トップページ育児
1002コメント356KB
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 10【卒業式卒園式】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 23:37:34.45ID:oHoMjI8I
フォーマルウェアで悩んでいる方、着物を着る予定の方、
皆様語り合いましょう!
基本は親の服装についてですが、子の服の話題もOKです。
質問は「過去のまとめ」やスレのログを読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■過去のまとめ 1〜3 >>2-5あたり 【必読】

■前スレ
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 9【卒業式卒園式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510416869/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 08:10:08.30ID:kCn5zoUP
>>898
かなり特徴的なデザインでなければ問題ないと思うよ
着る人によって印象も変わるし
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 11:48:46.40ID:mpbAcPRW
紺のワンピとセットだった白紺のミックスツイードジャケットが写真でみたら白が勝つ
ユニクロスレで話題になってたけど卒園式にはやめて置いた方がいいかしら
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 16:56:31.51ID:TF2JRZOa
入学式のバッグですが薄いグレーがかったホワイトはありでしょうか?
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:49:32.85ID:EU6dLmoe
>>903
全然大丈夫じゃないかな
服装と合ってない色だとなんか変な感じするかもだけど

てか、普通の地味なご近所園や地元公立小とかなら
バッグなんてテキトーな人も案外いたりするし
みなさんそんなに真面目に考えなくても平気だと思うよ
ガチガチにフォーマルじゃなくても別に問題ないというか
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:54:26.78ID:EU6dLmoe
>>902
卒園で白っぽいとちょっと浮くかもね
実物見たらまた別の印象なのかもしれないけど
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 19:45:00.93ID:yKXdnVag
>>902
私の手持ちスーツもそんな感じだったから楽天で1万以下の黒いパンツスーツ買い足してそのジャケット着てくことにしたよ
ジャケットだけって意外と少なくて、だったら持ってないパンツスーツ欲しいなと思ってそうした
園のHPに去年の卒園式の様子とか載ってたら見てみるといいかも
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 19:53:37.59ID:TF2JRZOa
>>904
ありがとうございます。スーツはこれから買うので色を見て合わせようと思います。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:08.97ID:jCrz2jmu
>>908
うん
バーキン何センチ?大きめならやめた方がいい
無難なのはケリーやボリードだろうけど、かしこまり過ぎて似合わなかったりするんだよね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 03:36:21.72ID:+Bv5vQTZ
プティマインの入園式の服(女の子)が完全な好みなんだけど、フルコーデで16000万強はさすがに出せない。ワンピース、羽織り、必要ならブラウスで6000円、高くても8000円に収まるような、類似品ないかしら。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 04:10:33.25ID:nb5jvObd
プティマイン 何パターンかあるけど、どれが好きなのかにも寄るんじゃない?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 04:58:48.37ID:nb5jvObd
>>911
プティマインちゃんと見てきたけど可愛いね
個人的には清楚系地味が好きだからプリーツのが可愛いけど、
シアーチェックワンピース・スカラップジャケットセットは今季のキムラタンのリリーアイボリーのセットアップとも割と似てる
花柄ワンピのは…リリーアイボリーのアンサンブルもあったなと見たけど、流石に値段が違うだけあってシェイプの綺麗さ上品さが違うかな
あとは価格帯的にキャサリンコテージあたり?たぶん819さんのもキャサリンコテージかなと。モデルの子と構図が似てるような感じがするし。

うちは来年だからキャサリンコテージのスカラッププリーツワンピアンサンブルか、リリーアイボリーが安くなったら買おうかなと悩み中。とりあえず今は急ぎで喪服探してるんだけどね…
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 06:21:18.68ID:2rMjWyH3
>>914
喪服としてはなさそうだけど、コムサイズムはモノトーンって感じがする
幼児なら十分な気もする
ご参まで
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 09:09:17.38ID:dEF0+imF
>>917
卒園式・入学式、どちらもOKな感じの服に見えますよ
何となく心配ならば、同じ園の卒園式に出たことがあるお母さんに傾向を訊いた上で決められては
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 10:20:41.23ID:k1d97P3X
>>917
もう購入済み?
ワンピースの生地がすごく薄いような気がする
モデルさんの膝が透けてる
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 10:59:58.94ID:3O3GNGA+
裏地ついてそうだからいいんじゃない?(適当)
そういう問題じゃない?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 14:55:19.66ID:5b4Gcjok
917です。
購入済で、裏地もあるのでそこまで透けないです。
3月じゃ寒そうだけど‥

卒園式で明るい色は浮くと上で出てたので、ジャケット買わなきゃだなーと思いつつ、なんとかいけないかなぁと思ってました。
意外にいけるレスをもらい決心がつきましたw
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 14:57:30.71ID:xrUcJbqQ
うーん
卒園式って濃い色のジャケット着るのが一般的だと思ってた
というか、うちが卒園卒業の時は実際そうだったんだけど
最近は違うの?
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:15:50.95ID:WzUQSKXs
>>893
892です
すごく遅くなってしまい申し訳ありません
レスありがとうございました
葬儀や法事に使える布バッグはあるので、やはり面接と卒入に使えるような大きめのものを1つ探してみることにします
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:21:30.82ID:T83WtONR
>>924
園によっていろいろじゃないかな
うちの上の子の園なら上記のスーツで申し分なし
でも、下の子の園は上下とも黒の伝統があるから浮くと思う
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:40:01.44ID:xrUcJbqQ
うん、園や地域による部分があるのはもちろんだけど
特に慣習とかない、あるいは分からない場合は
黒紺グレーあたりのダーク系にしておいた方が無難じゃないのかなと思ったのよね
テンプレにもあるし
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:58:38.86ID:sOBgZwt+
5月の結婚式参列に向けて90か95の男児フォーマルウェア探してます
入学・卒業に向けてSC内にコーナー作ってあるけど、やっぱり100以上がほとんどですね
90、95で見かけたのはポロシャツにネクタイが描いてあるような騙し絵的なシャツでした
1歳半ですが年齢的に着心地重視でこのサイズだとポロシャツみたいなのばかりなのかな?
ネットだとサイズ感や生地感がイマイチ分からず手が出しにくくて
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:14:54.69ID:0673E2yR
>>928
マザウェイズに少しだけど小さい子向けのフォーマルあるよ
ジャージー素材みたいな柔らかいジャケット見たことある
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:36:08.93ID:aRCY1qyl
>>928
海外ブランドはプチプラでもだいたいある気がする
やっぱりパーティ文化なのかな
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:51:50.91ID:qtg/bjL9
一度きりでもったいなくてプチプラ考えてるならバースデイも案外穴場
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:55:38.52ID:QsBP0MTU
一歳半なら着心地よい服着せておとなしくさせてるのが一番だと思うけどね
0935928
垢版 |
2019/02/14(木) 17:26:08.70ID:sOBgZwt+
コムサ見てみてポロシャツでした
やっぱりサイズ的にはポロシャツだったりジャージー素材だったりがほとんどなのかな?
結婚式の時には1歳9ヶ月で秋(2歳2ヶ月)にも結婚式があるのできちんとしてるのが良いのかなと思っていました
2回着るのはサイズ的に厳しいかなー
バースデイにもあるんですね!買いかえの可能性もあるのでプチプラでも探してみます
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:54:11.38ID:7h7xWZiz
90の時に結婚式参加させた時は、コムサのワイシャツにコムサのベスト、コムサの黒い膝丈くらいのズボンを全部別で買ったわ
ジャケットはさすがに着せるの難しいから
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 18:50:35.62ID:0pmdVGA1
西松屋でも揃うよ。
白シャツ、黒パン、ベストで、夫の古いネクタイで蝶ネクタイを手づくりしてみたら好評だった。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:36.82ID:MG+QsXSJ
2歳児なんて服装どうこうより黙らせておく方法を全力で考えた方がいい
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 07:58:39.25ID:8LVsamj1
他人のバッグまで関心を持って見ることはあまりないけれど、服装が暗めで靴も黒など濃色なら
バッグも合わせた方が無難でしょうね
テンプレ>>3も参考にするといいよ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 18:57:01.82ID:OGL9l6NP
コサージュつけると髪がかぶるんだけど、髪の長い方はまとめ髪が多いのかな?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 19:26:56.51ID:0jw62dn+
>>945
テンプレにもあるけど、このスレではまとめ髪がおすすめじゃない?

私はショートボブだからひとつにはもちろんハーフアップもできない
横の髪をピンでとめるのは大人だからおかしいし
顔にかからないようになるべく気をつけるしかないなぁ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 19:33:56.63ID:aRDXPQgs
>>946
私もボブだけど、横の髪はアメピンで隠し刺し?っていうの?ピン見えないように刺してるよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 20:30:08.01ID:71dN3XoO
まあでも実際は普段のままな髪の人も結構いるよね
顔にかからないようにするのがデフォというよりは
そうしておくと小奇麗に見えていいよって感じかな
フォーマル感も増すしね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 20:47:19.43ID:YHDck+p6
春先は風が強い日も多いから下ろしたままだと悲惨になったりするしね
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 21:00:41.38ID:/h44wIR3
>>946
同じくショートボブ
片方だけ耳に掛ければいいやと思ってたんだけどやっぱ駄目かな?
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 23:21:19.36ID:xJZl8YHu
このスレ見てると髪型や鞄の色まで気にしちゃうけど、実際は普段通りの髪の人もいるし入学で真っ黒な服の人もいるよね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 00:22:22.43ID:bXlzAf1g
そうそう、そんな細かく考えすぎなくても普通の園や学校なら大抵は大丈夫
特に幼稚園入園だと、そういうフォーマルな場が初めての人も多いから
結構フリーダムな服装もいて、当日行ってみるとびっくりしたりするんだよね
とはいえ、いろいろ気になっちゃうのも分かるけども
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 11:15:38.50ID:yaggDcJI
>>946
ショートボブでなくてショートだけど、結婚式ですら>>947,951の言う感じでサイドの髪を見えないようにピンでとめて片耳出すだけだよ
ふわっとエアリーな感じにするとカジュアル感強くなるのでツヤとまとまりを出す感じにしてる
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 13:59:30.54ID:Jr4TQ0ZU
入園式、面接の時に買ったシンプルなグレーのワンピースの上にジャケットを合わせたいと思ってる
実母から貰った、ピンクベージュに偏光パールがかかったスタンダードな形のジャケットがあるんだけど、偏光パールって浮くかな…
そもそも10年前の服ってだけでNG? 合わせてみた感じ古くさくはないと思うんだけど

というか、偏光パール 服 でググってもネイルかアイシャドウしか出てこないんだけど、偏光パールって形容詞で合ってるのかすら自信がなくなってきた
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 14:55:06.26ID:Jr4TQ0ZU
サテンほどテカテカはしてないです
ツヤツヤめのリュックのような生地って言って通じますかね…グローバルワークとかの
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 15:15:45.45ID:rjHMyOt4
>>956
なんかわかる
パーティバッグとかパーティードレスとかに使われてる織り目で光って見えるやつだよね
うちの母もドレスでそんなのもってた
かなりフォーマルに見えそうだけど、見てみてそんなに変だと思わないなら大丈夫かも
心配なら、画像アップしてみるとか
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 16:08:28.87ID:Jr4TQ0ZU
>>959
織り目で光って見えるパーティドレス、正にそんな感じです!
それこそ母が10年前に兄弟の入学式用に買ったやつなので、見た目はかなりフォーマルです
今時の流行りからすると浮くのかが心配で聞いてみたんですけど、見てみてそんなに変とは感じないので、ひとまずこれで行こうかと思います
ありがとうございました
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 16:39:05.10ID:ZGbbX32l
>>956
シャンタン素材じゃないかと思ったけど名前に自信がなかったのでググったら創味シャンタンばっかり出てきたわw
シャンタンならフォーマルの定番だし素材的には問題ないと思う
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 17:05:49.58ID:Jr4TQ0ZU
度々出てきてすいません

>>961
ググってみたら確かに創味じゃない方のwシャンタンでした
フォーマルの定番ということで良かったです
ありがとうございます。ひとつ勉強になりました
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 17:32:10.67ID:LiYSAGAA
黒とグレー中間くらいの色味のツイードのセットアップ(ジャケットはノーカラー下はスカート)を持ってるんだけど
スカートだと動きづらいし足が冷えるからユニクロあたりで黒のテーパードパンツを買って、ツイードのジャケットに合わせようかと思ってるんだけど組み合わせ変かな?
そもそも入園式だと暗すぎる?卒入園両方着ようと思ってるから入園式はスカートで行った方が少しは華やかさ出るのかな
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:24:05.94ID:MzCXClGi
なんとなーくこんなの着たいなーってのはあるんだけど、どこに行ってもなんか違う…
って思っちゃう
去年も探してなかったんだよね
結局卒園式で着たのを中学生の卒業式でも着たわ
約10年。兄弟もいるので何度か着用。もう飽きたー!新しいの買いたいー!
でもコレッて逸品がないー!
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:43.64ID:1MjeRJOV
体型変わらないのがうらやましい
3年前に入園で用意したスカートがパツパツになってたから買い直したわ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 12:05:52.77ID:p7tBCVBf
>>935
もう締めたあとだけど、うちも同じくらいの月例で結婚式があった
親戚だったしいい式場だったからそれなりにフォーマルっぽい格好させたくて、赤ちゃん本舗のニッカボッカ三点セット着せたんだけど可愛かったよ
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 16:21:27.08ID:fhObJpoA
ニッカポッカって鳶職の人が着るようなのしかしらないからメガテン
0972928
垢版 |
2019/02/17(日) 16:35:19.38ID:yCv3o1ZU
>>968
ありがとうございます!見てみましたが安くて良いですね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:15:30.76ID:hUgRQ8dv
去年幼稚園の入園式で、今後卒園式、小学校の入学式にも使おうと思って
ジャケットとワンピース買ったのに今年すごく良い感じのワンピースを見つけてしまった
これ買いかな?完全に背中押してもらいにきてるんだけど思いとどまるべきか・・・
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:27:46.82ID:2m48hlgg
>>975
買えばいいんじゃないの?
なんで躊躇ってるのかわからないけど

別に卒園式や入学式に限定しなくたって、参観日とかランチ会とかちょっとお出かけとか
カジュアルダウンして普段から着れば十分元が取れるんじゃないの
欲しいなら買えばいいのに
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:37:00.76ID:MVUFKGaW
>>975
全部同じ服ってアルバムとかでまとめて写真見返したときに微妙だと思うからもう1枚ぐらい買っちゃえば?
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:50:33.43ID:/o+6jc3m
カジュアルダウンとかお洒落だな〜
ジャケットは下にデニム合わせると普段使いできますよとか言われてもしたことないわ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 18:27:44.97ID:hdLPr73n
ちょっといいなと思ってるやつ、ジャケットが9000円、スカートが8000円。
閉店セールなのに新作だからそれだけセールになってない
閉店まで待つか、定価で買うか悩む…
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:16:55.92ID:xp3VB4bN
カジュアルダウン考えるとツイードのセットアップじゃないほうが着回しできそう
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:55:05.47ID:ClBgEmEG
>>981
ありがとうございます!

>>979
悩んでる間に買われちゃうかもよ
でもそれはそれで「その程度のご縁だったんだ」と諦めもつくかもしれませんが
一晩迷って気持ちが揺らいでなかったら前向きに購入を検討してもいいんじゃないかな
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:51:53.49ID:U7YBG0fG
妊娠中だから履けないくせに
今年ツイードセットアップ買っちゃったよ
本当はジャケットだけで良かったんだけど
来年着るかもと思って…
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 01:46:07.82ID:Xr3GVFwa
>>983
まぁ、お宮参りとか七五三とかもあるし
同じ素材のものって買えないからいいんじゃないかな
万が一産後入らなくても状態が良ければメル●リでリセールもできるし

卒園式、入学式、下の子の入園式と行事続きだし、上の子の役員を引き受けたしでスーツ買い足すか悩む…
組み合わせて着る、とか難しくてできないんだよな、ダサだから
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 02:21:30.99ID:fypFfrjs
>>984
フォーマルの組み合わせ方って難しいよねw何が良くて何がダメとかそういうマナー的な知識が無いから組み合わせて着たとしても正解かどうか分からないw
セットアップで買うのが1番無難な気がする
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 08:02:59.52ID:sTO3/gyo
卒園式黒ワンピに黒ジャケット、入学式にサテンぽいラベンダーのワンピにオフホワイトのジャケット検討中。
手持ちの服で問題ないなら、着る機会の少ない服はあまり買いたくないんだよね。
今年の七五三は着物着る予定で、セレモニースーツ買ったとして着るのは4年後の下の子入学式くらいかと。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 08:13:16.35ID:Xr3GVFwa
>>986
手持ちで問題ないかは地域性による、としか…
卒園式は3年乃至は2年過ごした知り合いばかりだろうからある程度許容範囲が広い可能性はあるけど、入学式はその場が初対面の人が多数だからね
自分なりフォーマルだとお察し案件になることもある
少なくともラベンダー色のワンピースは見たことない、多分
七五三も着物なら入卒も着物でもいいんじゃない
それから白ジャケに黒ワンピのほうが浮かなそう
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 08:23:49.33ID:OY3/spqs
ラベンダーのサテンのワンピに白ジャケットの保護者がいたらきっと記憶に残るなぁ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 08:35:47.08ID:4nqxS5oV
ラベンダー色が似合うなんて素敵
4年後にも着るなら買ってしまっても良いんじゃない?
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 09:00:35.66ID:BVW6CYg2
ラベンダー色に白、だと主役の子どもたちの色づかいな気がする。
入学式は家族の慶事でもあるけど、親は脇役だと考えると、私も白ジャケットに黒ワンピースを推すなぁ。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 13:09:58.38ID:pfBmqUHf
何通りにも使えます、普段着にも使えますとかは結局どっちも中途半端になっちゃうイメージ

だったら安くてもいかにもなセレモニースーツを1着買った方が、式の雰囲気にはピッタリはまると思う
0994975
垢版 |
2019/02/19(火) 13:14:50.35ID:bY9ZjBCF
スレ立て乙

レスありがとう
ためらっているのはお値段が高くて(3万円超)二の足を踏んでいるのと
ちょっとしたところへも着ていけそうなんだけど、その機会がまるでないことなんだよね・・・
在庫1になるまで迷ってみます
ありがとう
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 15:22:45.71ID:OBqHlIkN
ツイードのノーカラージャケットとセットで買うなら同じ素材のスカートとワンピースのどっちがいいかでずっと悩んでるうちに気になってる物が売り切れそうだ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 15:31:50.61ID:3hI7yVmT
>>996
私なら着回せやすそうなスカートかな
ワンピを持っていても年に何回かしか着ないんだよね
着る機会があまりないのもあるけど
お受験園ならママ会や保護者会で着る機会あると思う
家族に見せてみてどちらが似合うか票が多い方をとるとかw
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 15:33:11.80ID:LYqjMLHH
>>996
スカートに1票
ジャケットと合わせて着た時にスカートの方がすっきりして見えそう
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 16:14:36.24ID:w9mug/f/
ワンピは他の素材で同色無地とかだと単独でも着やすいし、スカートがいいと思うな〜
ツイードのワンピはなかなか難しい
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 16:59:03.01ID:WNEhL72O
スカートは脹脛ぐらいまであるのだとダメかな?
タイトタイプのレースなんだけど...
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況