X



トップページ育児
1002コメント312KB

子供の名付けに後悔してる人 69人目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/20(火) 15:27:56.45ID:vr9uyfnf
違う字にすればよかったとか
もっといい名前があったとか
後悔してる人いませんか?

例(子供の名付けに後悔してる人 7人目スレより)
 ・お花畑系・キラキラネーム系
 ・思い入れ込めすぎてひねりすぎた系
 ・漢字は普通でも読めない当て字系
 ・そのときの流行ネームで被りまくり系
 ・一昔前のありふれた名前で可哀想かも系
(*ただし多くの場合は別に後悔するほどでもない)
 ・自分で名付けられなくて愛着が持てなくて…系 等。

次スレは>>980さんが立ててください

前スレ
子供の名付けに後悔してる人 68人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516941185/
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 15:50:07.34ID:xj5x3TlH
出生届を出した後に、仲の良い友人と一文字違いの名前になっている事に気付きました。
被ったのは止め字のみだけど、止め字が子、花、奈ほどメジャーじゃなく、読みが2文字の名前だから、寄せた感が半端ない。
幸い友人は喜んでくれたけど、自分は何故気付かなかったのかともやもやする。
気付いてしまってからは、子の名前を呼ぶ度に、やっぱり音も似てるよなとか考えてしまうように。
名前は好きなんだけど。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 16:08:58.37ID:k0J72X80
甥っ子と似てたとか友人と似てたとかいうのは、その名前に親しみがあって良い名前だと思ってるからだと思う
相手が嫌がってる訳でもなければ良いのでは
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 16:40:14.56ID:tjyQm/ar
>>840
うちは息子の留め字が義父と被ったよ
○也(なり)と○也(や)みたいに読み方は違うけど
実の息子である夫も名前を考える段階で気づかなかったらしく、義両親から「孫ちゃんと字が同じだね」と嬉しそうに言われて気づいたといううっかりミスw
良義両親だから私達は結果オーライだと思ってるよ
漢字の意味も気に入ってるし
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 17:19:02.45ID:iRowGueW
>>840
本心はわからないとはいえ喜んでくれる良い友人でよかったね
かわいいと思う名前が似たようなのってことで趣味が合うんじゃないの
もうつけちゃったんだし気に入ってるならそれでいいと思うよ〜
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 22:05:56.84ID:oR7LTPbY
自分がその友達や義父の立場だったら嬉しいけどな
嫌われてたら絶対に似た名前や留め字にはしないでしょ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 13:07:39.43ID:iGqZ9KAt
>>841-844
優しい言葉ありがとうございます。
友人も喜んでくれた&友人の事は良い子なので好き&漢字の意味も気に入ってるので、あまり気にしないようにします。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 18:25:09.92ID:64owwgs0
娘の名前がちょっと前の男女兼用ネーム
同じ年代で同名の子達の大半は女の子だけど
高校野球名鑑(男子だけだと思われる)を見ると娘と同名君がいるわいるわ…で名付けに失敗した鴨と落ち込んでる
あと漢字も今風じゃないので漢字表記のクラス名簿見るとひとりだけアラサーが混じってる感がする
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 19:11:01.23ID:iJxsTx28
名前見なきゃなんとも言えないんだけど。
余程変なのじゃない限り今女性名ならいーじゃんと思うけど
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 20:43:12.62ID:0lLLdp4r
>>847
男女兼用だと思ってるの自分だけじゃない?
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 20:47:02.05ID:32GMSbGd
今の高校生くらいだとDQNネームも少なくないから、それだけだと名前の良し悪しは分からないな
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 22:46:43.64ID:WtnZDMeU
10年くらいで中性名から女性名になった名前なんてあるかな、想像つかない
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 23:53:28.52ID:9Cxmy1Up
男女兼用ネームとはいえ、男子ばかりの名簿見ればほぼ男子なのはあたりまえだろ。
男女混合の名簿見て、それでも男子比率が高かったら後悔したら?
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 00:19:53.22ID:nrEWCFas
まおです

思うに弘法大師空海の幼名や怪傑ハリマオ等元々は男性名だったのが
大地真央が出てきた辺りから女児に付ける親が増え
現高校球児が産まれた頃位まではギリ男女兼用名だったのが
浅田真央・井上真央の台頭ですっかり女児名になってしまったのではないかと
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 00:39:14.56ID:GysuXdQ+
ハリマオってマレー語の「虎」からきてるからそもそも人名でない
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 02:30:54.87ID:WcJgdsP+
マオといったら中華一番だわ
でも昔女子寄りだったのが今男子寄りになるより良くないか?
「女児名になってしまったのではないかと」なんて、性別フェイクで男児に付けたのかと思う位意味わからんのだけど860は847なんだよね?
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 04:32:05.60ID:7LF4EPou
まおってアラサーの自分の世代にもいるけど日本ならだいぶ前から女性名と思う。
高校球児に真央や真生がいたとしてもマサオ、マサヒロ、マサキ等の読み方じゃないの?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 09:04:05.87ID:DrBf1/kw
浅田真央
井上真央
小林麻央
大地真央
普通に女性の名前だよね

優とか潤みたいな名前かと思った
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 09:51:28.32ID:eaaIQ22/
高校の頃クラスにまおくん2人いたアラサーだけど、男女どっちの名前でも違和感ないな
でも下の世代にはとっては女子名って感覚なのかな
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 10:01:15.70ID:8aleLF5v
私もアラサーだけど人生でまおって名前の男の人に会ったことないし女性名としか認識してなかった
高校球児にそんなに沢山まおがいるなんて信じられないわ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 10:19:12.77ID:lEclbged
少年アシベにまおちゃん(くん)がいるけどその子ぐらいしか知らないなー
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 10:33:55.13ID:Z+SRuf7X
娘の名前が麻衣
私の名前が心愛(アラサー)
娘の名前も可愛い名前を付けたつもりなんだけど名前を書類に書いたときにたまにお名前逆じゃないですか?と聞かれたりするのがつらくていっそ娘の名前もキラキラさせればよかったのかとか思ってしまう事がある
せめて今の流行をもう少し取り入れてあげたらよかった
時々ママ友と名前被ることもあって本当に申し訳ない
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 11:00:26.69ID:rRIFInzf
自分は若干キラキラで娘は○○子なのでよく間違えられる笑
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 12:16:16.70ID:iWg0oaU6
>>871
きっとご自分の名前に違和感があってその反省からちゃんとした名前をつけられたんでしょう?
ママ友の名前なんて普通は苗字しか知らないし子供と自分の名前を並べて書くことなんて時期が限られてる
お子さんのこれから先長い人生を考えたら全然大丈夫
良い名前だよ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 13:09:28.23ID:yECMXCss
>>868
2人いる 漢字は どっちも 真央
浅田真央ちゃん出てからは 女の子の名前じゃないの?と思ってしまうが
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 13:31:59.40ID:yECMXCss
たまたま 真央くんしか居なくて
真央ちゃんは いなかったからさ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 13:36:37.71ID:jRyCK50c
>>871
心が名前に流行ったのはキムタク長女以降、心愛はその後のイメージがあるから、アラサーに心愛さんがいると思わなくて、よっぽど娘をキラつかせない限り逆では?と思ってしまうかも
だから今の名前で良かったんじゃないかな
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 15:49:57.11ID:8bBHgEoK
>>875
新進気鋭のピアニストに真央(男)がいる

今18歳くらい、浅田真央ちゃんが世にでる前は中性ネームだったのかな
10年前くらいから、浅田真央ちゃんにちなんだ真央ちゃん(女児)が増えた気がする
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 16:17:07.29ID:oesKbvY8
幼稚園の先生曰く、キッズウォーから真央が増えたとか
小林麻耶麻央姉妹は「きっとお嫁に行くだろうから、
せめて、林だけは、持っていってくれ」だから
いろんな由来の人がいるだろうけど
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 21:31:54.89ID:nrEWCFas
>>868
信じられないけれど
昨年は5〜6人・今年は3人いたのよ>高校球児でまお(真央・麻央・茉央)
今年は二校出る位人数が多い県だからかもしれないけど
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 22:37:27.74ID:/5/PhuJJ
>>882
麻耶さん、ブログで明るく自虐的に書いてたわ
王さんのところの三姉妹(理香、理恵、理沙)も
「結婚して苗字が変わっても王の文字が残るように・・・」が由来だったね
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 09:29:54.91ID:h/el/PQT
まお も、男の子?女の子?どっちか分からない時があるけど
最近 他にも 女の子だと思ったら 男の子かーって 思った名前がある

ひかる ゆあ つばめ とかさ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 09:36:57.54ID:maSSto6g
>>885
ひかるは女の子にもいるけどどちらかと言えば男の子だな
ゆあ君は私も見たことある、りあ君も
びっくりした
逆に男の子かと思った女の子はあらたちゃん、いつきちゃんとか
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 09:58:51.56ID:9WzNDXjz
>>885
ひかる以外だとひなた・あさひ・ゆう・りんが男女双方にいた
あときらり(男)が衝撃的だった
漢字じゃなくてひらがななの
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 10:23:58.31ID:WbVoyUHH
ツバメって若い愛人の男性って意味あるよね?ちょっと無いわ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 11:25:39.78ID:h/el/PQT
>>891
それが、本当に つばめ君なんだよー
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 12:14:47.14ID:5teOSydR
>>886
女の子というか若い女性で「ちから」さんがいた
>>892
「つばめ」に若い男の愛人という意味があるのを知らないヤク○トファンか鉄ヲタが付けたのかもね
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 13:05:14.14ID:h/el/PQT
>>887
きらり君か 名前も凄いが、男の子は ひらがなってだけでも びっくりする
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 15:42:06.17ID:kc+U7Lys
ゆあくんりあくんはどんな字なんだろう
まさか結愛じゃないよね、優愛くん?悠亜くん?気になる
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 17:19:43.84ID:AGWEcl/U
つかさ?
最近司くんのお母さんが女の子と間違われるときあるって言ってたわ…
道明寺のイメージしかなかったからびっくりしたわ…
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 17:28:37.73ID:SMIL2WpG
>>896
いちご100%全盛だったアラサー世代はつかさ=女子と思う人もいそう
後は伊藤つかさ世代
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 18:17:54.02ID:g8zLU8u4
ひとみくんって男の子がいたなぁ
いまはもうアラサーなんだろうけど
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 19:59:48.13ID:cN+ke3NW
>>896
漫画しらないけどツカサはどっちもいけるものの男寄りだと思ってた
でも同僚は女友達につかさちゃんがいたから女の子のイメージなんだとか
漢字だと男でひらがなだと女って感じかな
トレンディエンジェルの人もつかさだね
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 22:43:25.39ID:ZjNA3/GY
>>895
ゆあ君りあ君書いた886だけど、由愛くんだった
妹も○愛で○あちゃん
りあ君は琉亜だったか瑠亜だったか(璃ではなかった)
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 23:22:28.03ID:kiO+YnC/
司は極道組長のイメージw

なつき、たまきは女児寄りかと思ったけど、男児でもいるね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 23:35:56.38ID:qTX5Hgie
たまきだけは個人的に認められないわ
海外在住ならまだしも、普通の有象無象の子供達の中で暮らす子の人生考えると頭おかしいのかと思っちゃう
確かに意味は素晴らしいよ、素晴らしいけど世の小学生の品のなさ舐めてない?と思う
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 08:34:36.67ID:rtH+go2n
>>905
そう。わかってくれてありがとう同年代w
今44歳くらいの昔の同僚女性で、司さんって人いるけど、男に間違われると言ってた。
司くん、真央ちゃんのイメージだわ。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 11:57:51.25ID:f8XDuLXz
20才下の夫を殺した疑いで逮捕された女の愛人が真生でマオだね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:17:36.20ID:vh0RbQdD
>>903
たまきちゃん居たなあ
で、たまきって何が変なの?
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:24:29.08ID:EzYT1yQG
意味はいいけど、どう頑張ってもたまきんのからかいが避けられなくて可哀相、なんでわざわざつけるんだろうってことでしょ。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:29:14.03ID:vh0RbQdD
そういう事か
ごめんね そんなお下品な事言わないから
考えもつかなかったわ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:48:56.83ID:0fZx6l1f
>>910
鉄板だけどwまぁ一時期のことだからねー
苗字だけど、御手洗さんカワイソーみたいなもん?
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 16:11:47.50ID:IU3+JMTW
お下品なこと言わないからって想像くらいつくでしょ
それただ思慮が浅いだけで余計恥ずかしいよ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 16:17:48.86ID:EzYT1yQG
>>912
まあ名前でからかわれて嫌だったって記憶残るし、多感な学生時代は引きずるからね〜
どストレートさのピークは小学生だけど、男子はずっと下ネタ好きだしね。。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 16:27:59.55ID:vh0RbQdD
>>913
つかないよ
そんな事いう子も居なかったもの

たまきからの、その想像は昭和っぽくない?
今の子 下ネタっても たま○んなんて 言わなくない?
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 16:41:23.51ID:3mzEtnf1
下ネタは知らなくても自然とあだ名がた◯きんにはなりそうだよね
ヒカキンとかいるし
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 17:01:59.09ID:cW83G3/J
言われてみればそうだけどそんなもん思いつかないわ
思慮が浅いってどんだけ自分偉いのよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 17:09:01.31ID:vh0RbQdD
>>918
そうだよね

育った環境が違うんだよきっとw
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 17:16:13.94ID:yLmJDj2V
>>917
ヒカキンはヒカルだよね…多分
この前の事件の子は確か愛称たまちゃんだったし、前2文字+ちゃんになりそうな
本名+ンというあだ名をリアルで呼ばれてる人あんまり見たことないな…
なつきで、なつきんとか、ゆずきでゆずきんとか
なくはないんだろうけど、なっちゃんゆずちゃんって呼ばれそうなイメージ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 17:19:22.53ID:CC8Y/pvE
あと少しでたまきにするところだったが、
保育器の中にいる時にそこにいた小児科医、産婦人科医と話したら、
まあ小学生男子は一度はからかうよねw
って言われて、やっぱそうだよなとやめた
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 17:30:01.76ID:ODOb9E5p
ちゃん付けは小学生まで
いいとこ中学生ぐらいか
高校にもなれば○○ちゃんじゃなくて、下に「ん」つけても語呂が変じゃなけりゃぽんだのきんだのつくあだ名の子が増えるよ
大体ファッション雑誌の影響だろうけど

小学男児の下世話さは、言われてみるまで気が付かなかった
自分じゃ想像出来なかったけど、確かに思い返してみればそんなの結構見た気がするな
幼稚園だともっとありそうだ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 18:18:30.46ID:dB8dPcm8
ど田舎の小学校だったけど、玉置くんが一瞬からかわれただけで、
環ちゃんに言えるような男子はいなかった
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:57:44.36ID:wq7pGyGW
玉木さん(女)のあだ名がキンタマ
ちかちゃんのあだ名がチカンだった
言ってるのは男子の一部だけだったけど本人は嫌がってた
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 20:03:53.77ID:5ZioOCAF
声が大きくてしつこい一部の男子ね
男子小学生目線でからかいやすい名前を排除するのって普通にすることかと思ってた
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 20:09:26.18ID:NgkPXTpy
>>903を書いた者だけど引っ張ってしまったみたいでごめん
そりゃ、周りでたまきがからかわれるか、後日大人になったたまきから昔話としてきかなければ大半の人は考えもつかないと思うよ
だからたまき事情を知らない部外者が擁護するのは当たり前で、理解できる
問題はその名前をつける親だから
満子とかと一緒でさ、名前や意味は好ましいけど子供に見えてる地雷背負わせてまで強行すべきものなのかな、と思うだけ
どんな名前でもリスクはあるけど、今この時期に翔幸(しょうこう)とか付けたらさすがに攻めすぎだろ、みたいなのと私の中では同じカテゴリなんだわ
知らなかった、ってのも親の責任だと思ってるし
従姉妹がたまきで残念な事になったんだよ、私怨スレチ長文ごめんね
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 20:18:44.66ID:Jm4h/Fdu
>>931
麻衣→麻原
真澄→カレー
やまぐ「ち」 「か」な(仮)→痴漢
ともこ→もっこり

小学生男子の頭気にしてたら何もつけられないと思う
逆読みとかイニシャルとか抽出とか無駄に頭回るし
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 20:27:48.40ID:wq7pGyGW
麻里子を伏せ字にするとま◯こ
凛子を伏せ字にすると◯んこ
気がつくと気になるもので自分の子の名付けからは外した
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 22:44:14.43ID:TXbOPk2a
>>932
知ってるたまきちゃんは、ネコに寄せてるなーウチのタマ知りませんかってヤツ
ネコモチーフの小物揃えたり、記名の最後にネコの足跡書き足したり
書けて読める字であれば、そこまで後悔しなきゃいけない名前でもないような
魂姫とかはダメw
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 23:32:32.67ID:po/eADYQ
>>930
今ならパワハラ・モラハラ案件だけど
新卒で入った職場の上司&先輩(どちらも女)が名前や苗字でいじるのが大好きな人達だった
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 23:32:34.34ID:nHaWkmoj
環といえばはいからさんが通るのイメージ
大人になってからの友達にたまきちゃんいて良い名前だなーと思ってたらやっぱり子供の頃はイジられたって言ってたわ
本人は明るい子だし下ネタ耐性もあるから今は気にしてないみたいだけど、自分の子の名付けのときには考慮したらしい
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 04:32:10.44ID:49oehnDL
たまきんをしつこく否定して自分は上品だと言う同一人物がウザい

そもそもたまきん以前に環はかわいくない
たまがついてる時点で珠美とかたまえとかたまきん金玉系のからかいのネタになるし
玉木の名字かたまちゃんなんて猫みたいだからますますコンプレックスになるしたまきんだけじゃなく環なんてつけるべきじゃないと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況