このスレ常連だったものです。ロム専でしたが。

運動発達が遅くて、首座り5ヶ月後半、腰座り、ハイハイ1歳手前。
ほとんど笑わない、目が合わない、人見知り後追いなし、周りに興味なしで、いつもひとりでぼんやりおもちゃを舐めていて、0歳代は本当に悩んでいました。

でも1歳過ぎから急成長し、指差し、模倣、後追いもするようになり、同時につかまり立ち、伝い歩きと運動発達も伸びました。
1歳4ヶ月で歩行開始、発語(パパ、ママ)。
1歳半健診では型はめ、指差し、積み木、保健師面談も問題なく、いま1歳8ヶ月ですが言葉も40くらい出ています。
もちろんまだ小さいのでどうなるかわかりませんが、もう大丈夫じゃないかな?と安心できるくらい成長しました。

ここのスレ現役の頃は、0歳代はまだわからないと言う先輩の言葉を素直に聞き入れられなかったけど、今となっては本当にそうだなと思います。
子供の成長は未知数です。みなさんも希望を捨てないでください。