もうすぐ10ヶ月女児だけど、模倣ってどのくらいするのが一般的なのかな。
9、10ヶ月検診の事前質問項目に、「バイバイやパチパチなど大人の真似をしますか?」ってあるんだけど、うちの子の行動が真似なのか自信がなくて不安とモヤモヤが止まらない。

離乳食のときに「上手だねー」って手を叩きながら誉めると、子も嬉しそうにパチパチすることがある。
けど、美味しかったりテンション高くてもやるから、真似じゃないのかも。
パパに「行ってらっしゃい」と「お休みなさい」するときに、私に抱っこされながら手を振る。
けど、何もないときに手を振ることもあるから、これも真似じゃないのかも。

検診の項目になるくらいだからみんな出来てるんだろうなーと思うと、自分の子がちゃんとできてないことがすごく不安になる。