>>833
自治体の親子教室は2歳からのようなので、誕生日迎えたら行ってみようと思います
複数の専門家の意見が聞きたいですね

>>834
今回の医師は専門医ではないことと、発達障害と断言されたわけではなく、療育を安く受けるために診断書にそう書かなければならないと医師が言ったんですよ
発達障害と決まったわけじゃないのに受給者証もらいたくないのは親として当然の心理でしょう
そもそも発達障害の診断て3歳以降じゃないとはっきりしないそうじゃないですか
療育が本人のためになるなら自費で受けたいですね