X



トップページ育児
1002コメント424KB

ファイト兼業ママ part89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 23:51:16.84ID:2wZu3G/t
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521736434/

※前スレ
ファイト兼業ママ part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520167252/
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:14:26.62ID:lIcCMpDT
ホスト規制入ってしまい立てられませんでした
テンプレ置いておくのでどなたかお願いします

お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521736434/

※前スレ
ファイト兼業ママ part89
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521903076/
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:44.95ID:g00bbtWn
友人が信州旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
長野では驚くことじゃないみたいですよ。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:34:16.69ID:XeadKqsa
>>977
今まさに23区賃貸から川崎の分譲マンションを物色してるんだけど、うちも持病持ちの子がいるからすごい参考になった。
やはり都内は相当手厚いのかーしかし家賃の高さよ。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:53:22.93ID:rfjqM9yc
>>990
私葛飾区住んでるけど、便利だよ。保育園もすごい新設されててほぼ待機児童ないし。私はずっと地元住みだからかな。都内に入る人はみんな東の治安の悪さを言うけど。23区だから所得制限なく医療費は中学まで無料だし、幼稚園でも認証保育園でも助成出るから安いし。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:56:31.30ID:WHouRFZ1
>>990
まさに23区から川崎へ引っ越しました
保育料も高くなったし、会社も遠くなった
でも、23区では値段と広さのバランスが悪いし、実家も近くなったから仕方ないとしてる
ま、我が家は所得制限には引っかからず、医療費は無料ですが…
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 19:02:02.93ID:y25ARHi5
23区は医療費助成も手厚いし、保育料も安いよね
どこかのブログで、中野区から横浜市に引っ越したら保育料が3万近く上がったという記事を読んだ
ロタとかインフルエンザの予防接種も、自治体によって助成かあったりなかったりするし
もちろん職場や実家への距離にもよるけど、単純に家賃だけでは比較できないよね
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 20:11:50.19ID:1WexMquB
自分の実家近くに住むために横浜市に住んでるけど、誰におすすめしたいポイントはほとんどない
税金やら保育料やら医療費面では色々高いし、かといってサービス充実してるわけでもない
実家なかったらもっと住みやすいところにいってると思う

浜弁話
20年前に横浜市の中学通ってて、仕出し弁当のモデル校だったけど、今思えば浜弁のテストみたいなものだったのかな

朝注文してお昼に職員室に取りにいくシステム
仕出し弁当の子が可哀想とかはなかったし、自分の親は専業だったけどたまにお願いして仕出し弁当買わせてもらったりしてた
可哀想っていってるのは親側だけなんじゃないかと思う

給食出せとは言わないからハマ弁システム早く構築してほしいわ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:36:38.43ID:72P9OPjp
実際、お父さんがお弁当を作っている家、把握しているだけで同級生に2軒ある。

手作り弁当=母親の愛は問題発言だよね、
でもお母さんたちのお追従笑いのおかげで
その先生は問題発言だという認識はない。

横浜市も1歳から所得制限じゃなかったかな。
しかも横浜市、計算間違いが多いんだよ、
私の所得ゼロ一個多くしちゃったとか
夫の所得を私の所得として計上したり。
(夫婦で1円単位まで同額なんですね!)って言われて発覚。
子供のころから横浜市だから、なんかもう諦めちゃってるけど。
住みたい街にエントリーされてるけど
夢だけ見てることをおススメする。
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:49:31.52ID:ktVe5/UT
所得制限って言っても共働きの場合でも片方(多い方)の所得しか見なくて、世帯所得じゃないからあんまり意味ない気がするけどね
片方がものすごく高収入でない限りは引っかからない制限だと思う
子が1歳になったけど、共働きフルタイムのうちも普通に医療費無料だった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 21時間 58分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況