ちょっと呟かせてください。

結婚の挨拶で会った時から意地悪され続けてきた。
義母と仲良くして私なりに頑張ってきたけど、
頑張れば頑張るほど陰湿な苛めはエスカレート。
義母と徹底的に距離を置くようにして、連絡は全て夫や子供を通すようにして
やっとこ心の平安が持てるようになった。
夫も自分の親の厄介な性格が分かったみたいだし
子供も「おばあちゃんと話すのは嫌だ」という。
最近、義母がさみしい系の連絡してくる、電話長いしくどい。
寄り掛かろうとしているのが見え隠れする。
今更って思う反面、私は冷たいかな、とも思う。
私が気に入らなくて優しくできなくても
あんな意地悪することなかったじゃないか、自業自得でしょって思うんだけど。
でも、許すことは自分のためにもなる、と思う。
連休中、思考が堂々巡り。