文章が伝わりづらかったですね。

>>813
自分の対応も全く同じです。
でも、義母はテーブルマナーを教わったことがないようで、
実は自分が言われているということに気がついていないと思う。
一度の食事の間に、マナー違反をこれでもか、これでもか、と繰り出してきます。

>>837
子供は小学4年です。
幼稚園くらいまでは目の前の食べ物に集中していたので本人の幼さゆえのマナー違反だったのが、
成長して周りが見えるようになってきて「こんなやり方があるのか・・・。お、いいじゃん」みたいな感じで真似しだしたように思えます。

>>838
さすがにもう大人と同じものでよいのでは。

>>848
箸と左手で肉を掴むんじゃなくて、
箸の両端を掴むことによって箸で挟んだ肉をよりしっかり固定してかぶりつくような感じ。
伝わるでしょうか?

肉が大きければナイフとフォークを出すので、肉の大きさの問題じゃなくて、
固いというか筋があったりしてなかなか噛み切れない場合に義母も子供もそういう食べ方をします。