X



トップページ育児
1002コメント394KB

◇◇チラシの裏 395枚目◇◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 22:56:35.30ID:WDpZalJQ
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 394枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521465104/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/

【まったり】カレンダーの裏 39枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519309507/

ニュース速報@育児板【197面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520777674/
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:23:55.10ID:IfMcmk8v
>>874
うちの子も前向き好きなんだけど、やってる人少ないというか見たことないから変に思われたら嫌だなとは思いつつたまにやってる
言われたらお昼寝後だし、色々見たがるのでって言っちゃう
好奇心旺盛でいいことだよね
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:44:38.36ID:0bYA5qk2
>>877
貸してと言われたら強制的に貸さなきゃいけないなんて強盗と同じじゃん!
と、前にすくすく子育てか何かで言ってたわ。
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:47:02.28ID:KTdC4egH
首すわってすぐ位だとまだホヤホヤ感あるからビックリしたのかも?
一歳くらいだと前向き抱っこするとすれ違うおばちゃん達がみんな微笑んでくれるわ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:49:34.38ID:qh11ZhPh
>>883
前向き抱っこの子を見るとかわいくてたまらんよー
手足揃えて嬉しそうににこにこしてて、お母さんとお散歩が楽しいのねって思う
うちは上の子がビビりで前向きになってくれなかったから、低月齢の下の子が好きならぜひやりたいわ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:00:39.41ID:hxTQQP5F
いよいよ明日入学式
少し遠い所の保育園だったのでそこからこの小学校に行くのはうちの子だけ
就学時健診の時も地域の幼稚園ママ同士でグループ出来てワイワイしてた
胃が痛くなってきた
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:00:46.74ID:kW3XosHk
>>854
なに言われても気にしない、経済的に紙おむつでも大丈夫、子供がトイレでしたがるとか無いならしなくてもいいんじゃない?
うちはトイレを怖がるのと下の子が手がかかりすぎる子で三歳8ヶ月で始めたよ、幼稚園が寛容だったというのもある
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:01:57.89ID:rfpDoRhF
1歳持ちの友人が保育園に落ちたんだけど、点数の仕組みを理解できてなかったみたい
都内激戦区で認可外加点や兄弟加点あっても難しい区だから、とりあえず認可外に預けたほうがいいよって言ってたんだけど、そこまで頭悪いと思わなかった
しかも、仕事もフルタイムではなくて週20時間以下のパート契約で旦那さんは派遣社員らしいから認可外に入れる余裕もないっぽいから、本当余計なお世話だけど生活大丈夫なんだろうかと心配になる
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:06:25.57ID:GZY0ByCY
ダイソーにグーンの小さいパック売ってたわ
前から?店舗限定?
ちなみに先週行った時はなかったはず
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:26:37.42ID:UzmVidkt
>>874
うちはいつも前向き抱っこで散歩してるよ
子がご機嫌に足ピョンコピョンコしてニコニコしてたらおばちゃんがホイホイ寄ってくる
嫌なことは言われたことないけど足とかほっぺとか勝手に触られることが多くてちょっと嫌
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:55:26.56ID:2Q3NXIvS
>>874
首座りたてで前向き抱っこはあまり見たことないかも
腰座りぐらいの子が多いんじゃないかな?

首座りたてってキョロキョロするとペコちゃん人形みたいにゆらゆらするよね、あれ可愛すぎ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 19:03:28.28ID:X/JGT40s
874です、みんなありがとう
たしかにぴょこぴょこしてたからおばさん目線だと「何やっちゃってんの」って感じだったかも、まぁ変わった人っぽいし気にしないようにするよ

本人はご機嫌だったから色々吸収してくれるといいな
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:23:16.54ID:gBaHuaWc
親しくなるママが男の子持ちばっかりだ
もう少し女の子との付き合いがあった方がいいと思いつつ今日も新しく男の子持ちのママと仲良くなった
そもそも周りに同じくらいの女の子ママが少ないのと、いてもたまたまだろうけどキラキラオシャレママが多くて距離を置いてしまう
自分みたいにキラキラしてない娘持ちのママに出会いたい
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:25:24.28ID:/bPTu5a+
子に英語でいろいろ聞かれ、たまごを聞かれてタメィゴゥと5ちゃんノリで答えそうになった
はーしかし寝かしつけってイライラする
眠いと言うから7時すぎから寝室行ったのにどこそこが痛いだのかゆいだの…
結局寝たの8時だし、音出されると寝入りの下の子起きるしやめてほしいわ
でももう少し寝る前優しくありたい
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:50:53.05ID:fdIxI5if
保健センターでやってる身長体重測定が明日だと思ってたら今日だった
1ヶ月検診からどのくらい大きくなったか楽しみにしてたのにショックだ
もっとちゃんと調べておけばよかった…
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:04:14.18ID:KOUkCzRK
>>877
少し大きくなるとそういう屁理屈言い出すようになるのあるあるだから
男児なんか小学生になってもバカって言った奴がバカ〜
みたいなノリだし
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:11:25.54ID:svqRwc6h
1歳なりたての子が2ヶ月ぶりに会った義母に人見知りして大泣きしてしまった
日頃から他人と全然関わらないからだろって夫に言われたから久しぶりに子育てひろば行こうかと思ったけど、
なんかいつもより混んでたからやめてしまった
新年度になってみんな保育園幼稚園行ってるかなと思ったんだけどなー
子よりも私が人見知りだわ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:18:36.93ID:v7mv3A6+
友人の子の名前が実ちゃん(仮名)なんだけど、友人は略して「みの」と呼んでいる
かなり遠方に住んでるので会う機会はなく年に数回メールでやりとりしてるんだけど、実は「みのり」なのか「みのる」なのか未だにわからない
共通の友人もいないし、もう子供は5歳になるし今更「名前なんだっけ?」とは聞けない…
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:27:14.49ID:e8nQZyWp
>>901
私も知人の子が◯◯せいくんなのか、◯いくんなのかずっと分からなかったわ
同じように◯◯の最初の部分に君付けでみんな呼んでたから
ある日知人といた時に他の子連れに名前聞かれて答えていた時に初めて知ったわ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:27.61ID:rltxQewY
私も美優ちゃん(仮)がみゆかみゆうかわからなくてなんとなくで呼んでしまっている
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:46.07ID:S3xNsFui
夫のスマホいじりが最近ひどくちょっとイラついた+だけど普段から家事育児もすごくやってくれてるから夫を1人にしてやろうと週末2歳児と2人でプチ旅行にでも行こうと思ってる

週末嫁と子供がいなかったら夫的にはヒャッハーよね。ちょっと離れたらお互いリフレッシュになるかしら
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 22:22:47.89ID:buaIVx/T
公園でいつもあう男の子が周りから「ガスくん」と呼ばれてて、キラキラネースだな…と思って親の顔を見て見たいなと思ってたら
今日親登場、ガスくんは普通の日本人だけどものすごく美形の金髪碧眼パパだった
しかも「オーガスティンくん」だった
謎の敗北感
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 22:36:15.37ID:VHeGYkpS
イヤイヤ期しんどい
子供に合わせるのめんどくさい
花粉でイライラしてるのにワガママに振り回されて本当に疲れた
旦那は4月から激務部署に異動で午前様
ワンオペしんどい
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 22:37:45.94ID:Eqa4oqrv
ママ友の、うちの子に対する言動にモヤモヤさせられた1日だった
子供同士でボードゲーム対戦してて、母達は2~3歩離れた所で見守りつつ話してた
そのうちうちの子が負けて、「あ〜負けた〜」って笑いながら言ったら、ママ友「えー?〇ちゃん負けたの〜?え〜(笑)」と半笑い
相手の子は勝ったけどどうしていいかわからない、って感じでこっち見てたから、
「◇君(相手の子) いいんだよ、勝負は勝ったり負けたりするものなんだから、本気でやらないと面白くないからね」って私が言ったら
「そうだよ◇、本気出してケチョンケチョンにしちゃいな」だって

うちの子はケチョンケチョンの意味が分かってなかったみたいだったけど、傍で聞いてた私がモヤモヤしたわ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:01:12.68ID:PGZulN1b
子が2歳の頃公園で遠足に来ていた保育園児に
押し倒され馬乗りになられて唾をかけられた
遠くで談笑している母親たちを呼んで
こんなことがあったんですよ‼︎
って怒ってたら「そんのこと保育園に行ってたら当たり前」
何怒ってんの?みたいな反応で逆に怒られた
子は新一年生になるがうちの子が通っていたところでは
そんな当たり前はなかった
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:02:44.37ID:QaZn3053
入学式だった
金髪とか見るからにドキュみたいな保護者いなくて一安心と思っていたのにな
帰りの校門で記念撮影待ちの列に並んでいたら、女の子の頭バチコーン叩いてるお父さんがいてビックリした
それで女の子がギャーって泣いたらお母さんもうるさい!と女の子の顔平手打ちパーン
ウギヤアアアアアアみたいに暴れてお母さんの肩叩いたら暴力やめろ!とまたバチコーン
もうなんか気まずくて周囲はシーンとなってるし暴力やめろってどの口が言ってるのかと
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:13.15ID:xXhpgbOa
>>911
ええ!!可哀想すぎる…かかわりたくないけど、その子が心配ですね。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:24:14.94ID:KOUkCzRK
>>911
出身の土地によってはそれが普通で
引かれる事案だって知らない人たまにいるよ…
昔の知り合いも超カッペで、地元ではちょっとケンカになったら殴るのが当たり前だから、大学でもそんな風にやったら周りドン引きで、それで初めて人を殴っちゃいけないって思ったって言ってた…
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:29:32.37ID:+XuEkeQb
うちも今日入学式
なんか、公立小学校だしもともと期待はしてないけど、母親たちのチグハグな服装になんだか地域の民度を見たようでガックリきた
式典くらいまともな服装できないものかな
担任もなんだか不安
行かせる意味がある学校なのか本気で不安
子供が楽しんでくれますように
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:37:18.41ID:0njT+QeM
>>898
イオンとかショッピングモールの赤ちゃんエリアの休憩室で相談員が来てやってるところあるよ
人がいなくても自分で測ったりもできたり
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:42:06.08ID:Y23Kt33a
>>914
チグハグってどんな…?
入学式って普通に上下セットじゃないのか
まだ未就園児で何の経験もないから分からないけど
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:47:50.65ID:oUYreKZl
以前ヲチしてたほっこり系の人が入学式にもほっこり()な服装していったのを見て驚いたのを思い出した
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:48:44.30ID:O7QB07Ip
スーツっぽいけどミニスカとか?
うちの保育園入園式にいたけどw
普通のミニスカで来るとかならまだわかるんだけどちゃんとスーツっぽいセットアップで、
そんなのどこで売ってんの!?と逆に衝撃だったw
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:51:25.19ID:AoHHVBxy
入学式、オシャレすればいいんでしょ!みたいな人はいたな
式典だと思ってない服装は浮いていたし、そういう保護者の子は見事に問題児

親を見れば子がわかるし、子を見れば親がわかる
納得した
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:59:33.61ID:Sj1PhZhI
スーツじゃなくて結婚式に呼ばれた時のようなドレスの人はいたなぁ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:01:16.20ID:BvHlUkBX
>>905
ガスもネースも、なんか笑えるなありがとう
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:05:49.58ID:Ttik4+3r
幼稚園の入園式にワンピース(暑いだろうからジャケット無しで)行こうと思ってたんだけど場違い?
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:08:01.62ID:irnZhm5e
私立幼稚園の入園式に本当の普段着で来た人いたよ
洗いざらしの金髪にクリーニングしたてではないトレンチコート
クラスが違ったので遠目から見ただけだけどコートの中も多分カジュアルっぽかった
書類には平服でお越しくださいと書かれていたのを本当に普段着でいいと勘違いしたのかもしれない
噂だとまだハタチそこそこだった
見学や説明会の時はいなかったからショック
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:09:57.10ID:dLVpkVsQ
>>925
ジャケットは着ておけとマジレス
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:11:16.91ID:BvHlUkBX
幼稚園入園ともなると>>928みたいにあからさまに見た目と年齢だけで人を見下すようなカーチャンいるんだ、ショック
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:12:47.69ID:LRhfI6ow
うちの幼稚園なんか
ただの終業式始業式でもみんなセレモニースーツにコサージュで来るんだよ
やめてほしいわおかしいわあれ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:14:07.56ID:pv5z5OkT
平服でと言われて本当に平服で行ったら白い目で見られるのか
勉強になったわ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:15:40.25ID:0FkJrzr2
パリッとしてて浮くのと、ダラッとしてて浮くのなら、前者を選ぶわ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:15:41.63ID:LRhfI6ow
平服って礼服じゃない服って意味じゃなかった?
礼服って喪服みたいなレベルの厳粛なやつだよね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:18:07.23ID:yaepdjnH
>>935
今まで生きてきて平服でお越し下さいと言われる場に出たことないってこと?
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:18:26.05ID:6YvT3bPn
平服は略礼服のことだから、普段着なんかで出席したら赤っ恥よ
少しはググればいいのに
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:18:37.19ID:rIURfHYY
>>918
ちょっと身長高いだけできちんとしたメーカーのセレモニー服でもミニスカになるよ
ちょっと短いけどちゃんとしたメーカーだしこれが普通なのかな、と着てる人いると思う
布ケチってんのか知らんけど、もっと丈長くしてほしいわ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:18:46.98ID:LRhfI6ow
>>937
親が参加しなくちゃならないの
今回の始業式で9年目になるんだけど
明らかに年々、セレモニースーツ化が進んでてもう入園卒園と変わらんw
やり過ぎだわ
園もそういうのを求めてる感があって引く
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:22:48.15ID:dLVpkVsQ
>>943
園児が制服着てたら親もフォーマル着るもんだ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:26:03.81ID:ATM1AFLS
>>935
平服は略式の礼服って事なんだよ
普段着ではありません
結婚式や二次会とかでもたまに書かれてあるので覚えておいた方が恥かかないよ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:27:38.38ID:LRhfI6ow
>>944
でも先生はいつもの服だよ
入園卒園のときは自前の黒い礼服だけど
始業式終業式はお揃いの制服、ジャケットなしのカーディガン
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:28:33.38ID:La8VPLXL
>>914
こういう学校に対する不信感って子供に伝わるよね
それで子供が先生を舐めたりする
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:34:22.43ID:tOEhCuXk
>>914
小学生の頃くらいまでは良くも悪くも社会の縮図みたいなものを体感してもいいと思う
中学以降はちゃんとした所を選べばいいんじゃない?
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:37:07.56ID:Ttik4+3r
どうしよ
黒い喪服じゃ喪服だよね?
それならジャケット付きのワンピースあるけども…
紺の買えばいいの?
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:41:00.74ID:9Tl58T6b
>>951
入園式と卒園式ではまた色味が違う…っていう地域柄もあるから、近所の経験者に聞くのが一番。
入園式入学式はとりあえずアクセサリーやコサージュとかで華やかにしとけばいいと思う
面倒だけど、母親が綺麗に着飾るのも子供の情操教育だよねぇ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:41:28.69ID:Ttik4+3r
喪服と言っても
マルイで買った黒のフォーマルなんだけども…
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:45:55.80ID:wiA4b9Ky
特にトラブルもなく断乳完了して2週間
なんか体調崩しやすくなった気がする
微妙な風邪引いたりなんとなくダルかったり熱っぽかったり
まさかこのまま更年期とか来ないだろうな
授乳している時のほうが元気だったわ…
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:54:38.93ID:rn/dLiFF
>>956
私も断乳してからの方が身体弱くなったよ。なんでなんだろうね
断乳直後にインフルエンザに2回かかって、子供の風邪やウィルスをもれなく受け取り…ってなったら半年で7kg減量した
授乳中は「乳出すために食べなきゃ〜授乳中なのに減らないw」って感じだったのに一気に元に戻った
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 01:33:52.05ID:WH65JmDe
>>909
同意
その場に通りすがったらおまえのババアが嫌いだからだろって赤の他人の意見として言ってやりたい
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 02:15:15.07ID:FcKJsxgw
子供と一緒に寝落ちして、目が覚めたら深夜1時
急いでお風呂に入って、幼稚園の連絡帳を書いてたらこんな時間
でも、私の布団で爆睡している娘の隣に潜り込むと、あったかくてちょっと幸せw狭いけどw
ぼちぼち一人寝の練習も始めないとなー
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 03:29:38.82ID:jiDM4QrX
二人目妊娠中で胃酸が上がってきて寝れん。
とりあえず布団に入ってるけど枕にしている授乳クッションがボロボロだなぁ。
ママ友さんに話すとビックリされるんだけど授乳クッションを枕にして寝ると肩が楽なんだよね。
二人目妊娠中だから新しいのがほしくて買いに西松屋に行ったら同じ物が置いてなくて残念。
抱き枕にもなる授乳クッションはちょっと違うんだよなぁ。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 04:01:05.60ID:Sa3pEknE
スレ立て乙です
>>963
あなわた
4年前に西松屋で激安だった白地にオレンジと黄緑のドット柄の授乳クッションをずっと枕にしてる
リビングでゴロ寝にも使えるしめちゃくちゃ使い倒してるから買い替えたいんだけど同じ物は流石にないだろうなぁ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 05:30:44.03ID:MiHGC8QB
スレ立てありがとう!

白地にオレンジと黄緑のドットとな。私も今まさにその授乳クッションを枕にして、これを書き込んでます。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 05:53:01.58ID:kxxoMTAe
>>921
今イギンのフォーマルがピンキーダイアンやプライベートレーベルの懐かしブランドだ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 05:58:29.34ID:a+cILiz8
昨日家族で相模湖の遊園地に行ってきた。
未だに相模湖ピクニックランドと言ってしまう。
元々遊園地に興味がなかったんだけど、子ども達の楽しむ姿を見ながら大人も楽しめて、興味を持ち始めた。
遊園地の自販機、1本\210だったのが一番ビックリした。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 07:21:12.81ID:xejEu4zM
朝ごはん中の小6娘「もう。水泳って命懸けだよ」
なにを唐突に
クラス発表を前にして興奮してんのかな
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 07:29:54.21ID:KzxWMcuL
さっき窓から子供の登校班を見送ってたけど、2年生になったのにランドセルの交通安全カバー外すの忘れてた
ズボラすぎて申し訳ない
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 07:37:50.33ID:4uZke4qd
>>971
うちも、朝ごはん食べながらのおしゃべりが止まらなかった…
昨日もドキドキして寝付けなかったみたいだ。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 08:04:28.15ID:pAMMLXHi
あー、もうすぐ仕事復帰&保育園だから朝の家事分担して夫は洗濯干しってことになったんだけど、
私とぜんぜん違う干し方でちょっとイライラする
靴下が上下逆だったり、パンツとかわざわざ折って干すから重なってる部分が乾きにくいし
口出しするとダメなパターンだよなと思うけど、気になる
干してくれてるんだから我慢すべきなんだろうか
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 08:19:11.61ID:4vJk0HA+
>>974
皆ソワソワしててワロタw
うちは新二年生だけど、30分も前から帽子被って
「もう行っていい?もう行っていい?」って数分置きに言ってたw
門開いてないっての

>>962さん、乙です!
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 08:23:14.78ID:114JTZ96
スレ立て乙です

>>975
休日寛いでる時とかに、「そう言えば洗濯物だけと〜」と軽く言ってみたらどうかな
もし特にこだわりがなければ、あっ、そうなの分かった〜って聞いてくれそうな気もするけど
ただ人の干し方は中々覚えられないから、うっかり間違えることもあると思う
自分の干し方を写メって貼るなりlineするなりで視覚て訴えた方がいいかも
間違える度に違うよと指摘されると、うるさいなーとイライラさせるだろうし
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 08:41:11.22ID:qS6OWaBT
>>975
指摘するなら、ちゃんとした理由を付けた方がいいと思う
単に「私のやり方じゃない」だと、「お前がやれば?」と言われそう
靴下なら「ゴムが下だと履き口が早く劣化する」とか
「乾きが遅いと臭くなる」とか、納得する理由があった方が、変えやすいんじゃないかな
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 09:10:16.03ID:qnI12+wF
うちは何度言っても嫌な干し方をされる
透き間を開けないから生乾きで臭いし
皺を伸ばさないから皺だらけだし
重いものでも洗濯ばさみひとつだけで吊り下げるときがあるから、生地が斜めにズレる
10数年言い続けてもたまにやられる
頭が悪いというよりも、洗濯物の干し方というのを重要視してないんだなと思う
マスクしないひととか、手を洗わない人とかと同じようなものなのかと思ってる
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 09:10:31.19ID:+mq+3en7
洗濯物の干し方ってかなり個人差あるね
旦那さんがそれがいい!と思ってるタイプだとカチンとくるだろうし、
特にこだわりないタイプなら、言えばちゃんとしてくれるかもしれない
うちは後者のタイプだけど、その時は気をつけても段々疎かになってくる
どっちにしろ、少し大らかな気持ちになることは大事だよね
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 09:13:30.87ID:rCmzAW6B
幼稚園に娘を送って行ったら、玄関先にどっかで見た人が
誰だっけ?と考えてたら、他の保護者との会話で、二年生息子と同級生だった女の子のお母さんだとやっと気づいたw
息子年長時には役員をやってた方で、幼稚園の先生経験者だとは聞いてたけど、まさか就職するとは思わなかった…
頼りになるなあw
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 09:22:35.04ID:49AopZWv
学校始まってるとこあるんだね
こっちは月曜から
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 09:38:15.97ID:u5mqa3M2
いつもは規則正しいのに、イベントがあると生理が大幅に遅れる。必ずイベント当日に生理がはじまる。いつもは生理痛も酷くないのに、そんな時はここぞとばかり生理痛も酷い。

明日親族のの結婚式なんだけど、すでに10日も遅れてる。。結婚式には夫は参列せず、今回幼児(チョロチョロするタイプ)と二人で参加。明日ドドーンと生理と生理痛がきそうで今からハラハラしている。せめて来週までズレますように。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況