X



トップページ育児
1002コメント402KB
母だけど人生疲れた39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 12:55:42.09ID:5aoKYgIr
いちおつです
時間からみてこちらかな
春休みの後一週間がきつい
同じ三人連れでも小綺麗にしてるママを見かけて尊敬する
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 14:21:45.46ID:2mzm3plr
位置乙です

>>2
わかる
まず気力が違う気がする
私の知ってるお母さんはすごく元気で明るくて外に出るのが好き

子供の寝たこの貴重な時間に子供の前では食べられない物たべて一休みするわ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 15:58:01.12ID:eXuqwm4/
上はテレビ見せてりゃ静かなもんだけど0歳には無効できつい
夕飯作ってる間ギャン泣き
抱っこひもに入れて家事なんてクソだるいことはもちろんしない
はーほんと鬱陶しい
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 16:44:53.90ID:4rD1+009
全部作る前に
想像ができました。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 18:14:58.16ID:ywdLUsDu
>>5
お疲れ様です。そうですよね、話しの通じない0歳児。黄昏泣きは本当辛いですね。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 20:09:53.89ID:MW31PBJO
4歳と0歳だけど、4歳の方がしんどいけどな
0歳は黄昏泣きと分かればほっといても大丈夫だけど、
4歳の要求が細かくて我儘で一方的すぎて辛い
こっちの状態などおかまいなしで、聞いてくれるまでしつこいし大声で喚かれる
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 20:44:27.64ID:JwmkW6lE
もうだめだ
子にヒステリックに怒ってしまった
幼稚園から帰って来て子供も疲れてるんだとは思うんだけど、毎日ぐずぐずわがままを言ってくる
最初は優しく聞いてるんだけど、最後にはキレて怒ってしまった
夫にその様子を見られてめちゃくちゃ怒られた
どうしたら最後までヒステリックにならず子供に言い聞かせることができるのか
もう毎日しんどい
子供生まなければ良かった
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 21:36:55.94ID:rkhx16Kl
>>12
選択小梨だからわかんないw
けど、何か聞いた今年もある様な気がした。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 21:40:49.19ID:c7Co/O07
>>13
何しにここに来てるの?
「選択」小梨だったら余計に育児板なんて来る必要無いのに
ほんと気持ち悪いから出て行って
こんなスレ見てレスしてるのを旦那さんが知ったらどう思うだろうね
気持ち悪い
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 21:42:20.35ID:XZ9glRB3
不妊だと思うよ
子供持てないからここ見て一生懸命子供居なくてよかったって思い込もうとしてるんだよ
老後のお金も貯まったとか言ってた人でしょ
孤独死頑張れ〜
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 21:45:20.13ID:nKa0ahu2
自称選択小梨は妊娠の心配がないんだったらこんな所に居ないで思う存分旦那さんに相手してもらって〜
それとも相手にして貰えないのかな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 21:47:06.54ID:rkhx16Kl
子蟻の方が孤独死は多いですよ?

選択小梨は始めから子供をアテにしない人生設計してるし、
20代から老後の蓄えをしています。

子蟻は子供に労力と時間とお金を吸い取られ同じ収入だとしで老後に残らないし、
子供をアテにしたら毒親だわな。

子供が居るから老後安泰で、絶対に孤独死はしないと本気で思ってるのかな?w

このスレ見てたら、老後に面倒見てもらえないならマシな方で、
一生手が掛かりそうな子供の親ばっかりだよ。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 21:47:36.10ID:kp1ZHLl1
947 名前:名無しの心子知らず [sage] :2018/03/27(火) 23:52:21.32 ID:6AE3tggy
>>941
選択小梨だけど毎日つまらないよ。
だからと言って子供欲しい訳じゃないけど。
遊びに行って買い物に行ってジムに行ったりして。
老後資金は貯まってしまったしする事もあんまり無くて。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 21:49:55.00ID:SPZXpKWW
>>18
自演失敗でもした?
子ありの方が孤独死多いってどこで統計取ったの?wソース出してね〜
子持ちが収入低い人ばっかだと思ってるのも哀れ

で、何でこのスレいるの?そんなに旦那に相手にしてもらえないわけ?
毎日つまらないんだよね、可哀想
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 21:51:03.16ID:Tm9FCJKv
「育児」板に何の用があるんだろう
この自称選択小梨の人
惨めすぎるよ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 21:59:01.98ID:0u9kITAn
子供をアテにする人なんてアレな人だからあなたの周りの人たちを基準に物事考えない方がいいよ
老後の資金確保は当たり前だし孫への資金も考えるもんじゃないの?
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 22:05:03.31ID:c7Co/O07
老後に子供をあてにするって考えて方自体古過ぎるよね
手遅れ様感満載だわ
気持ち悪いから出て来ないで
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 22:28:54.50ID:+38FfXsg
ただでさえ疲れてるのに、なんでここで選択小梨の相手をしなければならないのか。
本当に「選択」小梨ならこんなスレ覗く必要ないのに。気持ち悪い
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 22:38:39.81ID:sKvEdMmK
日常に幸せを感じられない。楽しいのは1人でいる時のほんの一部の時間だけ。人生やり直したい。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 00:26:51.25ID:XOXFkCDH
実家に帰ってきて1週間、ついにアレルギー性鼻炎が爆発。大丈夫じゃ〜んって楽観視してたけど猫アレ舐めてたわ。ひどい鼻水、喉痛、涙、鼻は腫れ上がって顔は蕁麻疹。子供が怖がって寄ってこないwww
急いで病院行って薬もらってきて飲んで寝てたら子がうんちしたまま一緒に寝ててオムツかぶれ。いつも通りエキザルベ塗ったらギャーギャー泣き喚いて二回風呂に入れた。
普段ならこの程度じゃ何も思わないんだけどアレルギー出てて、熱出てたら沸点低くてこっちもヒスりまくってたら親に精神科行けば?って言われるしなんだかなー。
ヒスれるくらい元気になったんだし(仕事家事育児でキャパオーバーして実家に戻った)親だけでも優しくして欲しい。
旦那は家庭板案件なので割愛。疲れた。寝る
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 00:53:50.21ID:WGQZfEAY
昔貰った安定剤を見つけて何となく育児ノイローゼをぐぐってみたら当てはまりすぎわろた…普通の人はイライラしないの?怒らないの?安定剤また飲もうかな。受診してないからダメだよなー病院遠いし二人連れて行くなら楽しめるとこ行きたい
なんで薬全部捨てなかったんだろう。子供産んでから鬱も良くなってると思ってたけど、無理してたんだろうか
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 06:59:20.53ID:kGgg8f14
そうなんだ、叩かれるかと思った。私もお守りがわりに持っておこう
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 08:42:23.66ID:zQqnhhXX
>>29
私もぐぐってみたけどこれ当てはまらない人の方が少ないんじゃなかろうかと思ったよ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 09:35:43.27ID:oYdRfKEa
生後3ヶ月。子供はあまり手がかからず第一子にしては余裕を持って育児ができた。
しかしここにきて最近、理由もなくイライラが半端じゃない。夫は6時〜22時まで仕事だし、なんか孤独を感じるようになった。むしろ休日夫がいるとすごい邪魔だしイライラする。何をする気も起きず何も食べたくない。でも子どもに対しては最高に可愛いと思える。なんだろう?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 11:01:39.90ID:OoKjp4vR
>>18

選択小梨で資産ありの自称リア充が、ネットの育児版ひたすら覗き続けてる時点でお察しww
こっわーーーい!
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 11:04:18.66ID:cFhTf36m
いやいやもしかしたら選択小梨すらないかもしれないよ?
高齢DTニートかもよ?
暇すぎて徘徊してるから触らないようにしよう。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 16:05:20.45ID:nNYg4sPq
泣きながら「母ちゃん遊ぼうよ」って言われることが増えてきた
ごめんね、母ちゃん、下の子のお世話もあるしそれ以前に喋るのも動くのも疲れるんだ
一緒に遊ぼうねって誕生日に買ってあげたおもちゃなのに、ごめんね
保育園、早く決まるといいな。
0039つるぴかハゲ丸
垢版 |
2018/03/31(土) 18:53:31.74ID:WEvuavK3
>>38
わかる、わかるぞ、でも母ちゃんが無理して遊んでてもそれを子供は察知するんだよな

きんたまタマタマブーラブラ♪
ブンブンプラプラソーセージ♪
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 18:55:20.74ID:8ZJ+47qJ
>>38
せ、切ない
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 19:07:03.21ID:OoKjp4vR
近くならおばちゃんが遊んであげるのになぁ。
よそ様のお子ならいくらでも相手出来るわ。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 19:57:43.28ID:OoKjp4vR
>>42
タワマンでウォークインクロゼットなんでタンス無いんだよ。ごめんねw
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:18:53.95ID:OoKjp4vR
>>42に返信したまででWCを自慢してる訳でないので!
この流れで何で上げ足取るかなぁ。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:45:02.76ID:EKnP7DEn
>>47
別にタワマンいらなくない?w
バカにしてるだけだよ
昨日の自称小梨でしょ
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:56:09.68ID:cFhTf36m
まぁID:WEvuavK3にマジレスした事がドンマイです。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 22:08:37.91ID:GKOhRV/i
キチガイタワマンおばちゃん

35 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2018/03/31(土) 11:01:39.90 ID:OoKjp4vR [1/4]
>>18

選択小梨で資産ありの自称リア充が、ネットの育児版ひたすら覗き続けてる時点でお察しww
こっわーーーい!
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 22:48:03.46ID:cFhTf36m
みんな>>42の「つるぴかハゲ丸」はいいんだ…。
多分40すぎのおっさんだよ。
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 22:52:11.52ID:muOgm/09
>>33
それぐらいの時は孤独感強かった
この世で子どもと自分しかいない気分になってよく散歩に行ってた
ベランダに出るだけでも気分転換になるよ
春になると同じくらいの月齢の子が支援センターに来るようになるから、話できる人ができるといいね
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 23:11:17.53ID:5PaJ5onw
つるぴかハゲ丸なんて名前で、変な書き込みしてるおっさん本気で気持ち悪い。ハゲは来るな。
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 07:31:13.81ID:fFzA6TgT
明日から保育園と職場復帰…

これで馬車馬のように休みなしで突っ走ってく日々が始まるんだなぁ。
たまには母ちゃん休みたい!
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 08:08:26.40ID:NVVcg78v
家にいれば、子供とダンナの話を交互に聞き、八つ当たりされ、罵詈雑言吐かれ、ぶちキレるまで反省せず完全私に甘えて舐めきってて、ダンナは短気でめんどくさい性格で私の話を聞いてくれる人間はいない。
仕事場も合う人がいるでもなく何も安らぎがない。
あいつらがいない時が一番の安らぎ。
もう消えたい。それか消えてほしい。
金持ちの独身でパートナーはいるみたいな人が本気で羨ましい。
ダンナも子供も月1だけなら愛せるけどな。
私はサンドバッグじゃねえぇぇ!!
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 08:08:29.01ID:1XcHLG+U
>>62
仲間だ
しかも初日から旦那出張だ
2人っ子の用意と自分の用意して遅刻せずに行けるか不安すぎる
考えるだけで疲れる
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 12:21:00.62ID:27bnX9dn
今日から保育園の慣らし保育が始まったんだけど
登園の時も車降りたら一度も私の方を振り向かずに先生に真っ先に向かって行ったし、
迎えに行った時もまだ帰りたくないここで遊びたいとぐずられた
昼ごはん作ってやっても食べずにテレビ見たい攻撃
自分の存在意義が本気で分からん
いっそのこと保育園に住みついてしまえ
保育園行き始めたら自分のメンタル楽になるって思ってたけどそうもいかなそうだわ
心療内科行って来ようかな
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 13:25:07.93ID:ojOw73NF
>>66
お疲れさま
慣らし終わって1日預けられるようになると少しずつこちらも落ち着くんじゃないかな
あと、通い始めに大泣きする子と、どってことなく行くけど後から来る子といるから後者のタイプなのかも
うちも上が保育園に行き始めた時そんなふうで、GW開けにしばらく行きたくない(しかし帰りは帰りたくない)が激しかったので…

辛いなら心療内科や精神科行くのもありだと思う。頓服だけでもお守りがわりにあると違うし(行く前に自身の保険の見直しお忘れなく)
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 14:58:00.61ID:zjqSg5bj
>>63
うちの夫が思ってそうで怖いw
家にいれば、子供と妻の話を交互に聞き、八つ当たりされ、罵詈雑言吐かれ、ぶちキレるまで反省せず完全俺に甘えて舐めきってて、妻は短気でめんどくさい性格で俺の話を聞いてくれる人間はいない。
仕事場も合う人がいるでもなく何も安らぎがない。
あいつらがいない時が一番の安らぎ。
もう消えたい。それか消えてほしい。
金持ちの独身でパートナーはいるみたいな奴が本気で羨ましい。
妻も子供も月1だけなら愛せるけどな。
俺はサンドバッグじゃねえぇぇ!!
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 16:21:10.47ID:hAKilIhc
子供作ったんだからしょうがない
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 23:14:02.11ID:uUE9hzX6
生まれた子供は80年以上生きるんだからしっかり育てていただきたい!
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 02:30:19.81ID:Sjs6TCMi
主人の希望でダブルベッドに3人で寝てるんだけど 狭いし腕がのしかかってたりして怖い 高さもあるし
先々週ぐらいから夜泣き 夜目が覚めて遊んじゃうってのが続いて ついに今日主人がうるさいって怒ってきた
リビングにはふかふかのラグを敷いてるからそこ寝るって言ってるのに
子供と一緒に寝たい 一人は寂しい でもリビングで寝るのはメリハリが無くて嫌だってグチグチ
じゃあベッドの横に追加で布団なりシングルベッドをつなげる にも 置けないだの狭くないだのごにょごにょ
リビングに2人で来たわ もう疲れる
子供は泣くのはしょうがないけど 旦那疲れる
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 02:33:48.46ID:vCj+FJNI
やっと寝た。夜泣き2時間、何の苦行なのよ、これ。
途中、何度も子を投げ飛ばしたくなった。
虐待する親の気持ちがわかってしまった。
これだけ精神病めば、手をだしてしまうのもわかるわ。こらえたけど。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 06:18:58.24ID:MyOWOyO6
長文で人生疲れてもいいかしら

3人園児餅
最近離婚して実家近くのアパート暮らし
保育園通わせる為にはまずは就業、でも乳児持ちでフルタイムはまだ難しいため
比較的融通のきく実家自営で働いたりしてたんだけど
正直苦手分野の業務が多々含まれていて結構ストレスなのと
元々やってた仕事にブランク空きすぎると辛いから、週3日の時短パートを探して
自営とのダブルワークを始めた

スケジュール的に一応職場には迷惑かけずまわせる形にして、どうにかいけるか、と思って
始めたダブルワークだけど、思ってたよりかなりハードに感じる
何がキツイかっていうと、それぞれを満足いく形に持っていくまでがキツイ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 06:32:55.91ID:MyOWOyO6
自分視点だと
子供の世話、園関係の行事こなしたり弁当作り等の雑務、自営の仕事、時短の仕事、家事、自分の身の回りの事
ぜんぶ連続してつながってて休みなく回し続けてるからものすごく疲れるんだけど
自営の仕事も、時短の仕事も、それぞれの会社から見ればそんな疲れや忙しさは業務に関係ないんよな

仕事が終わったらしっかり休んでリフレッシュし、次の日はまた100%充電からバリバリ仕事…ができればいいけど
実際は1日が残量60〜70%ぐらいから始まって業務終わりには20%位になってる感じ
まだ夜泣きも有だから睡眠も細ギレ3、4時間だし、仕事中に眠くなってしまったり集中が切れたりしてどうも効率が良くない
そして時短を終えてヨロヨロ状態で帰宅しても、そこから実家自営に
オマエこの仕事進んでるのか、あれはどうした、とせっつかれるので皆が夕食取ってる間に
自営職場に行って仕事を片付け、子を寝かせる時間が近づいたころ慌てて子を連れて自宅に帰る
そして子供の世話 寝かしつけ 家事 園の準備 うとうとしてまた起きて…のループ

自分が、自立できるレベルじゃないのが悪いのだから色々やらなくちゃいけないのは仕方ない
自分で選んだ事だし、時短の仕事は好きでやりたくて始めたんだし
ただそうすることで子育ても仕事も、全体的にクオリティが下がって、結果あちこちに迷惑かけつつあるのかなと…
やっぱ掛け持ちは自分みたいなのには無理なんかなぁとへこむ

朝夕で違う仕事とか、自分でシフト組んでバリバリやれてる兼業のお母さんとかって思った以上に凄いんだと思ったよ…
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 07:37:43.70ID:f5cW/zyU
高みの見物
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 08:22:18.92ID:jev+OnsM
>>76
行き当たりバッタリ感が凄い。笑。

自分で選んだ道だから頑張ってー。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 08:25:05.48ID:H+hUltA8
>>79
ここにいる人たち不妊の選択小梨よりマシだから全然高みの見物になれてないよ。笑
惨めな人生頑張ってー。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 09:55:39.14ID:+CNDnPRD
女なのに小梨が1番この世で価値無いわ。
子供産めない惨めなポンコツさんにはわからないけど、辛い時もあるけどね、子持ちは子供から幸せたくさん貰ってるのよ。
その中でもどうしようもなく疲れたり、苦しくなる時間があるからここで吐き出してるの。
小梨さんには一生分からない事だよ。
だから、理解しようと暇を見つけてはここ来なくていいよ。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 10:32:15.25ID:7WMQ9GZs
>>83
えっ?私、小梨だと思われてるの?

それから、女性による女性軽視はやめた方がいいよ。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 11:27:26.17ID:NQaW475u
はいはいいつもの選択小梨
言わないけど文体が全く同じ
出直してきなよ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 12:08:31.69ID:/fSnpCId
>>82
選択小梨を装っている不妊の事
育児板を徘徊しては荒らすのを繰り返してる憐れな婆さんの事だよ
夫には相手にして貰えないらしいよ
身に覚えないかしら
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 12:10:47.52ID:+CNDnPRD
>>84
黙れよ。
お前みたいなスレ違いだと言われていつまでも居座ってるようなゴミババアは黙ってROMってろ。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 12:46:01.88ID:5/TC21Lh
>>76
いやいや、客観的にリスト上げると相当、難易度高い生活だよそれ
子供3人、シンママワンオペ、ダブルワーク、その一つずつがキツいと思うんだけど
人によっては一つでも厳しいよね
あなたが知ってるバリバリ兼業ダブルワークママもいるかもしれないけど、
その人は家事育児を夫や実家に頼りまくってるかもしれないし
ダブルワーク、私が知ってるのは実家暮らし独身だった、その子は昼休みに寝まくってたよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 12:46:26.76ID:MuJIOs42
>>83
そんな幸せなら来ないでくれる?
自分みたいに真剣に悩んでる人が辛いから。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 13:43:09.11ID:fTW3aZyW
>>83が子持ちだという事実がちょっと怖い 小梨に対して心の中でこんなこと考えてる人がいるんだね…
育児疲れてるからこんなひどいこと書き込んじゃったのかも、と無理やり納得してみる
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 13:55:11.98ID:uINFX6dB
選択子梨さん、もしかして選択を後悔してる?
該当しないスレで煽るのは相当疲れてると思うよ。
それより、該当スレで吐き出した方が気持ちが楽になるよ。

煽られて腹が立つのは分かるけど、子梨はポンコツとかいうレスはどうかと思う。
ここに来る人達はみんな子蟻だけど、友人や兄弟が授からなかったり、流産して苦しんでる人もいるかもしれないんだよ?
そゆ知り合いも居ないし、簡単に授かった私が見てても気持ちの良いレスではないよ…
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 14:25:15.46ID:5eVuZN5U
四年生と一年生の子供だけど、こんなに手がかかるかな?と思う位の春休みだ。
四年生は仲良しがいないから春休みも遊ぶ友達もないから、ずっと一年生の方に構って欲しくて喧嘩になったりしてる。
二人が私にお手伝い券を作って必死に使わせようとするのだけど、一人にしてもらえる券が欲しい。
でも色々お手伝いしてくれるのだから良い子なんだよね。
テレビもずーっとアニメがついていて、夜は夫もアニメを見る。もう疲れたな。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:16:50.78ID:oNAyAC7d
小梨なんてポンコツでしょ?w
3食食べてちゃダメなレベルでゴミじゃん。
口に出さないだけで皆思ってるよ。
子供がかわいそうとか、ここにいる不出来なお前らにだけは言われたくないわ。
母だけど疲れた、いつもじゃないけどそう思う時に来ただけだよ。
ちょっと幸せな時間があるってレスも癇に障るくらい病んでるなら児相行けや、この虐待予備軍め。
そんな風に思ってもらえる日もないお前の子供が1番不憫w
毎日鬼みたいな顔して子供しかりつけてるんだろうなー。
こっわ!
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:47:06.35ID:56xlNjEH
「子蟻」って使うのは大体子持ちをdisってる小梨だよね
子持ちのフリして小梨擁護してるレスが気持ち悪い
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:03:22.59ID:/fSnpCId
>>89
疲れた度や悩み度をジャッジしても仕方ないよ
子供は愛していて幸せを感じる瞬間はあるけど色んな理由でスレタイの人も居れば、それこそ虐待や子供の存在自体を疎んで後悔スレみたいな方が適してる様な人も居るだろうし

本気で悩んでるって何を悩んでいるかわからないけれど、他人のレスを一々気にしてジャッジしてるようならばその悩み専用のスレとか病院とか公的機関に相談した方がいいよ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:20:52.29ID:uINFX6dB
>>97
残念w
育てにくい子二人にうんざりしたストレスで、愛せないスレを荒らしてこちらに誘導された子蟻です。
後、寝ない子スレと育てにくい子スレでもお世話になったな。
あなたも相当病んでるね。
お疲れ様。
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:37:58.05ID:uINFX6dB
連投になるけど吐き出し。
寝ない6歳が昨日から馬鹿ばかり。
今日は朝早くから遊びに行く予定だったから昨日から塾の宿題済ませて早く寝ろと言っておいたのに、結局宿題はせずにいつもと同じように徹夜で動画見て朝起きれない。
起きてきたのが昼過ぎで、それまで何度も起こしたのになぜか私のせいにして大癇癪…
夕方から塾なのに宿題も出来てないから遊びに行けなくなって宿題やれと言うのに何度言ってもダラダラダラダラ…
あんたみたいな馬鹿は知らない!やる気がないなら塾なんかやめてしまえ!!と怒鳴っちゃったよ。

本当に削られる…
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 17:10:31.74ID:6R2PSvvx
>>102
動画試聴や宿題等は子供だけで一緒に見たり勉強したりしないのでしょうか
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:51.51ID:uINFX6dB
>>103
問題があるから吐き出しに来てますが?
>>104
もう寝なさいと言ってもスルーして勝手に見ます。
私や旦那が宿題を見るのですが、ウロウロしたりふざけたりして真面目にやらない…
やる気がないならやめればいいのにやめたがらないのが謎。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 17:55:43.56ID:6R2PSvvx
>>105
ほうほう
幼稚園等では立ち歩いたり決まりを破ったりしない子なのかな
お父さんお母さんが普段忙しくて構って欲しくて
と言う事は予想されませんか?
普段塾や自宅でしっかり学習しているのなら
6歳と言う年齢もありまだまだ甘えたい年かと
たまの休みは花でも愛でながらお母さんのお弁当でも食べてみては
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 18:08:01.14ID:B/T/FGEj
生理前のうつ状態が始まったかも。
最近、子とトラブった子のお母さんに無視されてるっぽい。
そのお母さんは同じクラスのお母さんたちと仲良いのに対して、わたしはポツン。
そしてもう少しで保護者会があるので恐怖でしかない。
仕事も嫌なことばかりで、だからと言ってすぐ辞められるわけでないし、なんか八方塞がりになってる。
全てのことから逃げたい。
帰ってきてからずっとボーッとしてしまってるんだけど、子はそんなのおかまいなしに元気すぎてずっとからんでくる。
一緒に遊んであげたいのに気持ちが下がったまま。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 19:15:42.06ID:uINFX6dB
>>106
それが、幼稚園や習い事先ではちょっと変わってるとこはあるけど、大人びてしっかりした子と言われてます…
家では上に書いたようにダメニート状態ですが。
下の子は正反対のいい言い方したら裏表がない、女ジャイアンです。
双方相方と合わない為、お互いストレスがたまってるのか色々やらかしてくれます。
ちなみに私は5月から子供が居ない時間限定でパートしますが、今は専業です。
>>107
トラブルの子細が分からないから何とも言えませんが辛い状況ですね。
似たような状況が前にありましたが、私の場合はどちらが悪いとかじゃなくてお互い事情を抱えてたり、合わなかったので自然に決裂したわけだったので何事もないかのようににこやかな態度でいました。
周りは何も気が付かず、和気あいあいと進みましたよ。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 19:37:31.07ID:3/bpbDy+
>>107
自分は好意的ではない人には基本近づかないようにしてるけど、それで困った事はないよ。逆に嫌な感じの人に無理して気を使って嫌な思いしたのはたくさんある。あとポツンは面倒が少なくて気楽。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 22:15:02.87ID:XJCoCQCw
>>102
6歳という事はこの春から2年生?
1人で徹夜して動画観る事ができる状況がよく分からない
スマホかタブレットとか与えて自室で好きに使い放題とか?
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 22:55:08.49ID:uINFX6dB
>>110
4月から一年生です。
勝手にパソをつけてYahooを出してyuと入力してゆーつべを出して見る事が出来ます。
年中の時に私がやってるのを見て勝手に覚えました。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 22:56:45.06ID:6aLWTdnb
>>102
○分まで見たら預かるとかにしないとその年齢じゃ動画を見る時間なんて自制できないよ
子供のせいではなく親のせい
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 23:10:26.17ID:zL6+4nxd
6年生かと思ったら6歳でビックリ
年長ってまだきちんと時間決めて寝かし付けするよね?
うちは現1年生だけど担任から遅くとも9時までには寝かせるように言われてる
徹夜で動画とかヤバイでしょ
寝ないじゃなくて寝かせないと
基本的な生活、躾ができてないんじゃ塾とか行ってる場合じゃないんじゃないの
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 23:17:10.29ID:4OArxIZb
パソコンは夜はネットに接続できないようにするとかまず物理的な対策したほうがよさそうだね
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 23:20:59.25ID:r9ASpykF
三人目妊娠後期
上の子が毎日毎日今日はどこ行くのかとうるさい
どこも行きたくないよ、行ったって混んでるし下の子はいうこと聞かないし体は重いし家で寝てたい
それでもなんとか家事を済ませて午後からでも出掛けようかと思ってるのに、まだ行かない?どこも行かない?今日はずっとおうちにいるの?
もうそんなに家がイヤなら一人でどっか行け
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 23:56:12.63ID:XJCoCQCw
>>112
ノーパソ自室に持ち込んでとかもまずいけど
共用部分にあるパソコンで徹夜で見てるのを放っておいてるって事?
とりあえずログインパスとかして立ち上げられないようにして
それ以前に、まだまだ生活リズムも機器との付き合いも親が管理すべきだと思う よ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 00:05:05.10ID:OZegOKI1
>>112
PCなら親が打てる対策いくらでもあると思う
物理的な対策もだし、起動時にログイン必須にしてパスワード定期的に変えるだけでも違うかと
使わせる時があるならペアレント制限で使用アプリや使用時間帯、接続アドレス等設定しまくりで子供用アカウント作るとか
今まで野放しにしてきたなら荒れるし色々手段探すだろうけど6歳ならまだ何とかなりそう
パスワード盗み出すために盗撮カメラ購入設置できるお小遣いや管理者アカウントに対してキーロガー設置とかできんだろうし
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 02:18:42.29ID:k8qXvfam
うちなら言うこと聞かないとかじゃなくてはっ倒してもPC消すし、結局甘いよね。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 07:55:24.71ID:ZfPho10n
キーボード外してマウスと一緒に物理的に手の届かない所へあげてしまうとか
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 07:57:10.74ID:Sio4h7NC
>>119
それが普通だと思う
小さい頃から甘やかしてると後々大変になるのは自分なんだよね

疲れた
体がヤバイ
最近夫と大喧嘩をして心身共に疲弊した
何とか今は和解して普通にやっていってるけど、時々フラッシュバックみたいになって涙出そうになる
薬飲んでるけどやっぱり心に深く傷を負ってるんだなって思う
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 09:35:23.19ID:Tpfe9xkB
本当だね。そろそろ物理的に躾るよ。
パスワード設定とか真剣に考える。

4歳ぐらいまでは要求が通らないと真夜中や早朝でも何時間も金属音でギャン泣き。
それ以降は寝てる私を笑いながらボコボコ蹴る、ピコピコハンマーで叩くという事を1時間でもやり続ける。
妹を焚き付ける。
などする子だから負けてたけどね。

はっ倒したら言う事聞く子のお母さんが羨ましいよ。
うちは2人共私がげんこつしたぐらいじゃ聞かないよ。
やり返して来るかヘラヘラしてるだけ。

>>116
大変だね。
二人目妊娠中の時と同じ状況だ。
うちは+金属音でギャン泣きがついたけどね。
でも、下にもう1人いる分あなたの方が大変だと思う。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 12:41:14.51ID:Tpfe9xkB
〉〉124
叩くよ。
冗談でやる時は加減してくるけど、
癇癪起こした時は本気でやるのでかなり痛い。
頻度はさほどないけどね。
下は癇癪&叩いたり蹴ったりの威力はまだそれほどじゃないけど、頻度は高いw
〉〉125
育てにくい子スレでも書いたけど、ほぼ間違いないだろね。
全員未診断だけど、上の子だけカウンセリング予約した。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 14:22:33.83ID:mnqSJDf9
>>83とまでは思わないけど、マドンナさえも二人子供産んでるしなーと思う
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 15:00:07.62ID:Tpfe9xkB
>>127
自覚はありますよ。
次は親子で発達のスレに誘導されるのかな?
未診断だからそちもスレチになりそうだけどw
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 15:39:52.57ID:cO63qrB2
4歳の熱下がらないと思ってたらアデノウィルスだったー
39℃あるのに遊びたがるし
かと思うとやたらくっつきたがるし(これはいつもか)
わざわざ私の顔つかんで目の前で咳するし
20分もたたないのに体温測りたがるし
夜も眠れないからギャースカわめくし
これまだ続くの…?
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 16:20:28.60ID:CX8IQGTC
>>129
診断して該当スレに書き込んだら
なんかあなたのレス見てて気持ち悪い
チラ裏とかに行って
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 16:39:09.84ID:f6C/VyrW
先月、飼っていた犬が急に目の前で倒れて亡くなってしまった。
倒れる時の映像がずっとフラッシュバックして、
ずっとねむれなくて、動悸がとまらなくて、
心療内科にでも行こうかと思っているんだけど
授乳中だから薬もらえないよね...
どうしたらいいのかわからない。
子どもと接するのにもイライラしてしまってグズりがすごい
育児って結構楽しくて楽だなと思ってたのに、今はすべてが辛い
スレチだったらすみません
どこか該当スレあったら教えてください
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 17:00:36.12ID:Tpfe9xkB
>>133
全然スレチとは思わないけど、ここのスレ>>132のように意味なく荒らす人が多いから全てが辛い状態の時はやめといた方がいいかも。
スルー出来るならいいけど。

家族が亡くなって辛い気持ち分かるよ。
慰める言葉が見付からない…
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 17:09:36.22ID:Sio4h7NC
>>135
>>132は荒らしてるとは思わない
あなたのレスは気持ち悪いわ
他スレに誘導される理由がわかる
自覚無いのかもだけどスレ内かき回してるよ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 17:11:04.94ID:IbYYvLX6
ここまで言われて分からないものかな?
本当にうざいからチラ裏行ってほしい
毎日居座るならNGにするのめんどくさいし
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 17:25:23.01ID:Sio4h7NC
>>138
旦那との喧嘩は子供が関係してる事だからね
薬は頓服として飲んだけどそれがいけない?
私は病院にはかかってないけどこのスレにはメンタル系の薬飲みながら何とか頑張ってる方達は沢山居るよ
あなたは大人の発達スレにまずは行ってみたら?
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 18:17:35.67ID:Tpfe9xkB
>>139
私の文章も気持ち悪いのは認めるけど、あなたの文章もたいがいだと思う。
子供が原因とか完全に後出しだし、子細は書かないで自分に酔ってるし。

ただ吐き出したいならどうでもいいけど、吐き出してる人を攻撃したり、邪魔する事で自分のうさを晴らしてるように思うんだけど?

あなたの場合本当に病院行って精神の薬もらった方がいいと思う。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 18:50:31.27ID:Tpfe9xkB
>>141
はいはい。
昨日からずっとスルーされてもスルーされても自演してまで色んな人に絡んでるよね?
リアルで誰にも相手にされない人かな?
あなたこそ完全にスレチ。
VIPでも行けば?
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 19:03:43.75ID:dHcUqXpz
>>141
早くチラ裏行ってだの
早く消えてだのってあちこちで言ってるよね
よく見かける人だ、特徴あるし
何様なんだろう
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 19:20:47.15ID:CX8IQGTC
えええ?皆思ってると思うよ…ID赤い人荒らしでしょ?
寧ろID真っ赤な人の必死かけてみたらいいのでは
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 19:27:29.97ID:IbYYvLX6
私も赤い人が荒らしだと思ってる
本当に出て言って欲しい
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 19:39:06.55ID:cO63qrB2
あーうるさい。
さっきご飯食べるって言ってただろうなんだよ何泣いてんの?
なんでお絵かきボードのペンで自分叩いてんの?
だっこだっこだっこだっこうるさいうるさい
もう限界
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 19:46:07.34ID:nClJE2pB
今日1日ずっと胃が痛い。たまにあるんだけど原因不明。明日明後日と子供の入学式なのに。
どうせ大したことないだろと周りはいつも言うけど、ほんとに辛いのに。
旦那も子供らも自分が辛い時は騒ぎ立てるくせに私の辛い時はスルー。
ふざけんな。みんな消えろ。
旦那と子供いなかったら自由なのにな。
家という牢獄にずっといれられてるみたい。
幸せってなんだろ。
旦那とは長く不仲で半径1メートル以内には近づきもしない。
子供は反抗ばかり。こっちがクソババアならお前らはクソガキだわ。
もうほんとしんどい。私の味方は母だけ。
母が死んだら私も死のう。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 20:14:42.62ID:Tpfe9xkB
そんなに貼り付いてないけど、チラ裏行けの人が出て来た時ってここでも、他でも何故か数分で乗っかって来るレスが付くんだよねww
指摘されて慌てて文体かえて、IDかえてるとか必死とか病んでるとか本当に自己紹介乙だわ。
世間一般では、子梨の人を馬鹿にしたり、ワンちゃんが亡くなって悲しんでる人にチラ裏行けとか言う人の方が気持ち悪いし、荒しだよ。
分かる?
自覚ないなら病院行った方が良いよ。
旦那や子供頃してしまう前に。

>>148
激しく乙です。
子供は病気の時は普段の数倍ワガママになるよね…
お母さんまで倒れてしまう前に早く回復する事を祈ってます。

>>150
なんか大変そうだね。
死ぬぐらいなら思い切りワガママした方がいいと思う。
母親だって人間だ。
うちも明日入園式でし明後日入学式お互い頑張ろう!
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 20:24:07.02ID:y+rCgq4v
>>140
子供愛せないスレで自分の憂さ晴らしのために他レスに噛み付いてたのはオマエだろーがよ!!オマエこそほんと病院行った方がいいよ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 20:52:03.65ID:ZqS+Nd0j
なんかもう何から書いていいのかわからないくらい疲れた。

夫とは離婚合意したけど、子供をどうすべきか。
育てにくい子で私1人で育てていけるのか不安。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 21:39:50.05ID:Tpfe9xkB
>>152
人がやる事は許せないけど、自分がやる事は正当化。
私は自覚があるよ。
あんたは自覚がない分たちが悪い。

>>154
吐き出して少しでも楽になって。

>>155
これだけ言われてもまだやるのがすごい。
ただ誰かを傷付けたいだけなんだね。
>>150
こんなレス気にしないでいいよ。
神経性の胃痛だと思うけど、安心料だと思って病院は行った方がいいと思うよ。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 05:48:10.19ID:iNlfAz7g
>>150です。レスくれた方ありがとう。
まとめての返事ですいません。優しいレスが身にしみるー。
なんとか胃薬飲んだら治まりました。
でもどうにもまた痛くなるようならガンは洒落にならないし病院に行きます。
胃潰瘍くらいならいいけどないっそ。
入院くらいしたら家族も私の大切さに気づくだろうかっておもってしまう。
もっとワガママになりたい…言っても誰も協力してくれず体も痩せてないから大したことないって心配してくれないとか家族として終わってるわ。
さて、入学式の準備しよ。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 06:04:19.20ID:Tv36QYbB
目に見えて症状出ると気が付いてくれるよね
頭痛が酷くて寝込みがちだったけど
ある日頭痛があまりにも酷く3日間吐き続けたら
家族が優しくなったw
原因は子供の頃折った尾てい骨による腰痛から背骨に掛けての歪みが
妊娠を切欠に更に歪み頭痛へと進展した結果だった
骨盤締めると頭痛が緩和される事も吐く事も無くなり
また母は過労気味ですがorz
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 10:53:46.77ID:Ib3+IYaj
>>158
腰痛から頭痛へってあるんだね。
産後6カ月で椎間板ヘルニアになって、腰痛とはお友達だけど、思い返してみるとその後から偏頭痛きたな。関係あるのかしら?
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 11:15:22.26ID:D2Dl13HP
山尾志桜里“禁断愛”倉持弁護士が元妻に送った冷酷文書
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180404-00006886-bunshun-pol

国連幹部が性的暴行か、女性職員が被害告白 (CNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-35116993-cnn-int

【話題】「殺人2.5倍、強姦13倍、強制わいせつ6.4倍」…日本の外務省が作った「韓国生活ガイド」に韓国世論が激怒?[02/19]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1519037425/
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 12:23:45.23ID:tnFvAtmL
上の子の手を引いて0歳抱っこしてこのまま3人でトラックに轢かれないかなーって考えながら帰宅して頭の中空っぽで今日も飯を作る
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 12:32:11.78ID:52O5pzxx
分かる...。子と一緒に死にたい。

宇宙の神秘見てるけど
普通なら悩みがちっぽけに見えるくらい壮大なのに
なんで人間誕生したんだよ糞っ!て思ってる。

生きてても苦労する方が圧倒的に多いのに生まれて死んで生まれて死んで、地球爆発すれば良いのに。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 12:46:45.26ID:/N8ahrm7
>>162
自分はひげきの母親として生き残り、賠償金ガッポリ、リッチな生活もありますよ。
>>163
どーせ自分が自殺するならそれがいいな。
世の中ナメてたわ。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 13:00:33.89ID:ROIeYg3l
>>163
生きてても苦労する方が圧倒的に多いのに生まれて死んで生まれて死んで

じゃあなんで産んだの?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 14:12:59.35ID:9O5CXm1X
自分が死ぬとかお子が死ぬとか考えるぐらいなら期限を決めずに失踪してみるのも手かも
旦那さんや親御さんにある程度連絡したら捜索願いは出されないから
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 14:24:27.94ID:Tv36QYbB
>>159
優しいお言葉ありがとう
>>160
どうやら私の場合折れた尾てい骨に合わせて骨盤が開いてしまう事が
全ての原因のようで骨盤を締めると頭痛も緩和され薬を飲まなくても平気に成りました
義母も似た症状から良く吐いていたみたいで
腰痛を改善したら頭痛がやはり消えました

生理の時は骨盤がかなり広がったままみたいなので
頭痛が酷くなるママも多いと思う
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 14:31:23.97ID:jaq8OaGY
>>162
あるあるw
あと私は車に子二人積んでどこに突っ込めば誰にも迷惑かけずに全滅出来るかなとよく考えてる

夫にカッとして本当に実行しそうで怖い
最近瞬間湯沸し器
何故こんなに短気になってしまったのか
ヒステリーBBAで恥ずかしい
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 15:29:56.49ID:TpR2ZYfi
免許ないんだけど、もし死にたくなった時のために免許取って車買おうかとすら考えてしまってる
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 15:35:18.65ID:/N8ahrm7
>>168
自分もそれかも?生理の終わりかけぐらいに頭痛になる。
>>169
BBAって使わない方がいいよ、若い子が使う言葉だから。
>>170
そんな事したらドライブやレジャーが楽しくなったり買い物も場所によっては便利になって楽しくなりそうだよw
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 16:01:44.02ID:rO9WgkVr
0歳代は抱っこ紐かラッコ抱きと添い乳
1歳代は後追いにおんぶと添い乳
2歳代は夜泣きにコアラ抱っこ
とにかく寝なかったかまってちゃん3歳男児
3歳になってやっと週の半分は一晩寝てくれるように
寝ない寝ない寝ないでボロボロで
今はじゃすっかり不眠症で眠りも浅い
子供の寝返りゴソゴソて起きるレベル
この3年でがっつり老けた
もう子育てはこりごり
早く成長してほしい
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 16:21:53.24ID:vpgI1EIg
育児はじめてから鬱になっちゃって、3歳の上の子だけ保育園に行けたけど、1歳の下の子は保育園に入れず。
今日、下の子を近所の公園に連れてったら、散歩中の上の子の保育園の集団に会ってしまった。
「なんで○○ちゃんママ、公園にいるの?」「お仕事してないの?」ってお友達から言われて、頭ん中真っ白になるくらい落ち込んでしまった。
今からお迎えに行くんだけど、誰にも会いたくないし行きたくない。でも、仕事してるわけじゃないんだから早くお迎えに行かないと不自然なんだけど、でも、重い腰があがらない…。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 16:28:07.90ID:vpgI1EIg
もう、本当に自分が嫌。
誰も私のことなんて気にしてないだろうけど、自分が1番自分を責めてる。
仕事してないのに子供を預けて、休んでるなんて最低、母親失格だって。
泣きたいくらい辛いのに、下の子は家にいるから泣いてる姿見せられないし、というか落ち込んでる時間も頭整理する時間も、ない。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 16:42:23.08ID:SRMuqfAp
>>162
すごい分かる
自分は子1人だけど娘の発達が微妙な部分があって
危ない運転してる車見ると怖いなぁと思うけど、あーでもこれで事故って死んだら私も娘も楽になれるのかななんて考えたりしてる
そんなこと考えてても家の中は通常営業なんだよね
これがまたつらい
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 16:45:07.84ID:yGaW72Sk
>>173
いいんじゃない?上の子は保育園という同世代の子に揉まれて、仲良く遊べるわけだし。下の子は、下の子で上の子のいない静かでお母さんを独占できる時間があるのだし。
上手くバランスがとれて家族が穏やかに家で過ごせるなら預けていいと思う。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:03:00.84ID:FUda2TGa
>>173
よく分からないんだけど、保育園の他のママ集団も公園に遊びに来てたの?
仕事してる人だけが保育園を使えるわけじゃないんだから堂々としてればいいのに
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:21:10.77ID:Ib3+IYaj
>>168
レスありがとう。
確かに生理の時に頭痛が酷いことが多いかも。
一度診てもらおう。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:53:39.21ID:u2Fc2ATN
>>173
私もうつ理由で子供預けてて、預け始めの頃お散歩の子供たちと遭遇したこと何度かあるから少し気持ち分かるよ
働いてるお母さんでも平日休みで保育園預けてる時もあるし、用事があって保育園預けて近所にいる時もあるから(実際時々遭遇する)…となるべく自分に言い聞かせてる
子供やクラスの子に聞かれたら「ちょっとご用事があってねー」くらいでさらっと流しても大丈夫と思うよ

後は元IT土方だったのと一応在宅で少しバイトしてた時期もあるので、他のママさんに聞かれたらweb系とか在宅メインで…とか適当に濁してる
あんまり突っ込まれたらちょっと持病があって疾病理由もあるので…って言えばそれ以上聞かれないしその後もまあお互い大人の対応というか表面上普通に接してもらえた
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:27:59.98ID:9jiqimN/
毎日いつ死のうか考えてる
いろいろと理由つけて死なずにいるから死にたくはないんだろうけど
早くやめたい逃げ出したい
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:36:28.39ID:tnFvAtmL
>>167
失踪しようかなと思ったら事は何度もあったけど、結局帰って来てまたいつもの生活に戻ると思うと身動きが取れない気持ちになります。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:37:25.47ID:tnFvAtmL
>>169
何も無かったことに、出来るならしたいよね。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:40:07.17ID:tnFvAtmL
>>175
子供は死ぬなんて当然考えてないし身勝手な考えだとは分かってるんだけどね。
あれしたいこれしたいはあるけど、どれも子供が居たら始めから諦めるか途中で中断しなきゃいけないかだし、結局、毎日朝から晩まで同じこと繰り返してるだけ。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:45:31.05ID:tnFvAtmL
>>172
わかるよ。
何歳になっても楽にならいないんだなって気付いた時の底なしの不安と恐怖と絶望ってすごいよね。
世間ではまだチヤホヤされる年齢なのに、同じく3年ですごく老けたし、それももう諦めた。
結婚出産前から眠剤が無いと眠れなかったんだけど、薬飲んで自分が寝てるあいだに何かあったらって考えたら簡単に飲めなくなった。
反抗期のヤンキーになってもいいから早く成長して欲しい。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:50:02.82ID:sezNn8ml
失踪するにしてもお金がない
生活にかかるお金は増えていくのに旦那の収入は増えるわけじゃないから貰える生活費はずっと同じ
誇張じゃなく貯金ゼロでかき集めても1〜2万ぐらいしかない
各種支払いが毎月滞ってて、翌月の給料が出たらすぐ払ってずっと火の車
パート代は保育料でまるっと消える。
もう保険解約するしかないかな
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 19:33:30.85ID:9O5CXm1X
しつこくて生意気で申し訳ないけど1回だけ本気で死ぬ決心しよう
犯罪行為以外なんでもやってやる!
今の状態よりマシさ!
と開き直ってみて

例えばの話だけど

大暴れして家族にメンタルの病院に入れてもらう
少なくとも一人になれるし家事に追われないで済む
 
旦那さんやお子さんが敵にしか見えないけど親御さんと関係が良好なら離婚まではなくても一時でも一人で実家に帰ってみる

ネカフェ生活に耐えられるなら一日2000円で生活出来る
パソ以外何も出来んけどね

お金なんか最悪お水してでも稼げる
死ぬよりマシだ!
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:16:27.58ID:IZKplIcj
>>102
塾は行かせてないし、勉強もさせてないけど動画中毒の息子にウンザリ。
面倒くさ過ぎて放置したくなる。これもネグレクトなのかな。
便利な動画やらゲームができて有難いんだか不便なんだかよくわからない。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:33:21.16ID:I7eM9QH6
3我々の税金がこのアマの屁となり糞となってしまっている。

常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪となり、
山尾志桜里容疑者の詐欺行為にはおとがめなしでは法の整合性がない。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:16:08.63ID:qifrWF5z
成功体験がどうの子供の人格を否定しないだの、育児を小手先のテクニックで考える親が多すぎる。
むしろそんな小細工で子供をコントロールしようと考えること自体が、親が子育てに自信がない証拠。
自信のない親から自信のある子供が育つわけがない。
間違うことを恐れずにいいものはいい、駄目なものは駄目とはっきり言える親になれない限り、
親として子供から尊敬されることもない。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 22:35:15.49ID:Ca3PwsXO
寝付きの悪い子の寝かし付けと全然食べてくれないご飯、
あの手この手で対策したりご機嫌取ったり追いかけ回したり、一日のうちに何時間も、体感的には一日中こんな事ばかりに時間を割いてて虚しい
今が人生で一番無駄な時間を過ごしてる気がする
子供が気が向くのを待っているアイドルタイムの合間を縫って、子供のご飯や旦那のご飯を用意して、洗濯、雑に掃除をするのがやっとで、ようやく寝ても何度も起きて、毎日何してるんだろうとしか思わない
生きてて虚しい。体力を回復させられない。気力は死んでる。充実感なんて、最後にいつ感じたのか思い出せない。なんで子供なんか産んだんだろう
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 22:42:56.44ID:k5/5TNtc
>>186
分かる
うちはカード使いすぎちゃってリボとカードローンで火の車
悪循環から抜け出せない
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:56:12.42ID:iNlfAz7g
つーかーれーたー。娘の友達たちみんな腹立つわ!なんで毎回お泊まり会うちなんだよバカヤローたまにはお前らの家でやらせろよー!!
旦那もよーこっちは入学準備でやることありずぎてフーフー言ってんだから動けよー馬鹿かよ。ゴールデンウイーク休みなして。
まあ、いたところで子供も喜ぶじゃないし、稼いでくれてるからいいけど、いいよなあ。
子供の世話、生まれたときから全部丸投げで勝手に育ってんだもんよ。
なれるなら私もそっちになりてえよ。
毎日家事もして仕事も育児もしてキャパオーバーなのに旦那は仕事のみ。
いいよなー超楽じゃん。
もう疲れたよー。人間やめたい。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 06:51:19.50ID:2sb3AQec
>>197
疲れたスレに居座り優しいアドバイスしつつ高みの見物する暇な選択小梨
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 10:31:00.80ID:l+SMQHqA
夫の事書くとすぐ旦那スレ行けって言う人いるけど何か気に触るのかしら
夫が家事育児に協力的だったらスレタイじゃない母親って沢山いると思うけど
子供を育てていく上で一番の理解者であるべき夫の協力が得られないってかなりしんどいよ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 10:46:39.02ID:um3fMnqy
スレチパトロールの方がウザいよね。連投してる訳でもなのに。
確かに母親の愚痴なんだからいいじゃん。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 11:15:45.83ID:SgoqAEJv
時々沸く無言で関係ないソースや過去や他のコピー貼って行く人とチラ裏行けの人以外なら別に誰でもいいわ
誰も彼も閉め出してしまったら全くレスがつかなくなって寂しいよ
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 12:50:23.70ID:y0Ev1qXt
今月3歳。
もう嫌だ!
鼻水、目痒い、湿疹もすこしあるから病院に行きたいのに、どんだけ注射はしないよと説明しても病院は行かないと泣く。
小さい時の注射がトラウマになってるらしい。
引きづってでも行くべきだよね。
でも、もうその気力が無い。
病院嫌いの子、どうやって連れていけばいいのだろう。朝から説得疲れた。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 14:39:04.75ID:9fPo2RmC
凄まじい癇癪で30分延々と泣きわめき続けて実母大噴火。私は無の極み。これが毎日毎日繰り返されるからノイローゼになって実家に帰ってきたんだよね。やっとわかってもらえた。
最初の1週間はおとなしくしてて私が嘘ついて家に帰ってきたみたいに思われてたけど、ここ3日くらいで親の顔が険しくなってきたわwww化けの皮が剥がれたらこんなもんよ。
母が「あんたはこんな泣いて喚いてどうしようもなかったことなんてなかった!」ってぷんすこしてる。気に入らなかったら自傷、泣きわめくって明らかにおかしいじゃん!もう来月の予約まで待てないくらいストレスが極まってる
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:27:57.25ID:9fPo2RmC
>>207
孤軍奮闘だったか誰かにそういってもらえて本当に嬉しい。こんな子保育園に入れたり、幼稚園なんていれたら周りの迷惑だと思ってひたすら頑張ってきたけど本音は逃げたい。


>>208
2歳だよ。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:45:05.87ID:5bx1YO0B
環境が変わって一週間は大人しく出来たのなら所謂イヤイヤ期なのかな
夜のみなの?
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:51:24.17ID:9fPo2RmC
>>210
1週間は小噴火と自傷はあったけどまぁ許容範囲だった。他の子のイヤイヤ期を見たことないからなんとも言えないけど、自分の髪の毛引っ張りまくって頭打ち付けて抱っこもさせないくらい暴れて泣きわめくのが普通のイヤイヤ期ですって言われたら泣きそう。
自分の要求が通らない、できない事があったら昼夜問わず。家ではほぼ寝てるか泣いてるかしかなかった。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:56:13.31ID:cg260Gul
言葉が出てるのに癇癪で頭ゴンゴンはどこかに相談オススメする
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:57:10.96ID:f2Nw2k8p
うちの子達は二人とも外面だけはやたらいいから、周りにかわいいし優秀でいいねとか優しいだとかいい風に言われまくるけど帰ってきたらとんでもない悪魔。
上は私を叩きながら反抗期だしまくり、下も蹴ってきながら泣きわめいてワガママ言いまくり。
変わりたいって言ったひといたけど、ほんと変わってほしい。
もうキャパオーバーだわ。この前殴り返したらポカンとしてたけど知らん。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 17:05:30.72ID:5bx1YO0B
>>211
髪の毛引っ張ったりかきむしったり自分の頭ぽかぽか叩いたり
気に入らないと反り返って暴れたり泣き叫んだり叫び過ぎてお漏らししたり(全て自宅内のみで暴れまくり)
うちはこれが普通だったけど今は子供二人静かに読書する年齢に成ってる
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 17:13:06.34ID:SgoqAEJv
>>216
私が書いたかと思った!

上も下も家では散らかしても片付けないゴミをゴミ箱に捨てない
どっか連れて行けとかなんか買えと要求ばかり
食事中は当たり前のようにウロウロするしこぼしまくる
こちらが嫌みや説教を言うとどちらも叩いたり蹴ったり大癇癪

外では上はしっかりした優等生
下は少しやんちゃだけど友達の多いリア充

子供は純粋だなんてウソだよ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 17:26:35.54ID:PGFfGHAl
風邪拗らせて声帯炎になって声が出なくなった。幼児2人に中々指示が通らないからいつもより何倍も疲れる…。

遊びに連れて行っても名前も呼べないから危ない事しようとしたらつい手でパシっとしてしまって自己嫌悪。かと言って家の中にずっといたら気が狂いそうだし、具合悪い時くらい母親辞めたい。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 18:16:17.76ID:9fPo2RmC
>>214
お子さんの性別、発語の有無はどうでしたか?保育園、幼稚園での姿も気になります。
成長してなんとかなるのなら希望が見える…
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 20:33:20.92ID:5bx1YO0B
>>218
姉妹です
上は身体的行動が通常より数ヶ月遅く寝返り段階からずっと低空飛行
授乳もうまく行かず常に飲んで吐いてミルクは受け付けてくれなかった
兎に角食べないので体重は毎回ギリギリライン
発語も一歳半健診で「かわいい」のみ笑わない注射も泣かない無表情

下は逆に身体的行動は無駄に早く何でも食べてしまうし歩き始め大変だった
発語は遅く悪さして叱ると唸って物を投げつけ怒ってました
上と違い病院関係は毎回地獄絵図w夫と二人掛かりで汗だく
二人とも寝ない子泣く子で三歳までまともな睡眠が取れず鬼婆の様に成ってました
三歳過ぎてからは引っ越し等パタパタして二人とも幼稚園に二年保育で入園
今思うと落ち着いた環境の中でじっくり子供達とやっと向き合えた時間が三歳以降だったかなと
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 20:40:19.94ID:5bx1YO0B
幼稚園では外面が良いので問題児には成らず
小学校では担任から良い子過ぎて我慢してると思うが家庭で発散出来てるか聞かれました
夫が発散相手としてうまく機能していると思います
お母さん1人では矢張り厳しい事
ブレない役割分担は結構大事だと信頼出来る担任の先生から教わり
今はこれがあって子供達も私達夫婦も成長出来ていると痛感中です
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 21:56:31.40ID:E6o+SMv3
定期的に全部投げ出したくなる時がくる
すぐにでも子どもと旦那を置いて家出してやろうかと思う
おもちゃ出しっぱなしの汚い部屋で
子どもは「ママ!寝んね行く」ってひたすら繰り返して
私まだドライヤーしてんのに子どもの歯磨きもまだだし
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 21:56:55.22ID:5bx1YO0B
>>221
疲れているお母さん達に少しでも参考に成ればと経験談を書き込んだだけですが
夫は私が連日頭痛嘔吐する様になり始めて事の重大さに気が付き
役割分担出来る様に成って行ったので一番辛い時期は孤独にこなしていました
家族に協力要請出来るならちゃんと話し合って理解してもらう事が重要です(結構夫は気が付いてない)
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 22:01:04.54ID:E6o+SMv3
途中で押しちゃった

それなのに旦那はソファーでテレビみててバカみたいに子どもと一緒に私が全部やるのを待ってて
私1人だけこんな慌ただしく動いてて、もう疲れた

ごめんなさい、勢いに任せて書いて文章ぐちゃぐちゃだし途中送信もしちゃった
すみません
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 22:18:40.18ID:9fPo2RmC
>>219
詳しくありがとうございます!姉妹さんでしたか…うちの子と似たところがかなりあり、希望が持てました!
下のお嬢さんとだいたい同じ感じで、病院は地獄絵図です。予防接種の時殴られまくって看護師さんに同情されましたw3歳くらいから落ち着く事を祈ってなんとかあと一年頑張ります!
一応発達相談の面談が来月なので…なにもないといいなーとおもいつつ何か言われてもあーそうかーと納得できる自分います。
なにが最善かわからないけれどとにかく子と自分が良い方向に行けたらな、って思います。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 00:01:05.44ID:dflf08On
流れを読まずに吐き出し失礼

いっそ愛せない方が良かったかも

金も時間も気力もみんな搾り取られる
あいつら私なんかこき使って当然の奴隷兼おもちゃにして遊べるペット兼ボタンを押せばいくらでも金が出てくるATMとしか思ってなくて全然言うこと聞かない

あれ習いたいこれ習いたい
あれ食べたいこれ嫌い
あれ買ってこれ買って
あそこ連れて行ってここ行きたい
もういい加減にしてくれ!我が家は火の車なんだよ!

昔は良かった
上の子が乳児の時から寝ない泣き止まない笑わない三拍子揃った子で全然かわいくなかったからどこも連れて行かず何も買ってやらなかったし散髪まで私が虎刈りにしてた
こんなクソザルの為に金なんか使えるか!と思ったからね
旦那は高収入じゃないけど金に困る事はなかった
それが2歳になって「ママがいい」という言葉を覚えてくっつかれてチヤホヤされた事のない私が舞い上がってつい甘い顔してしまったのがそもそも間違いだったんだ

上の子も下の子もまだ幼児なのにまるでキャバ嬢
要求を通す為なら平気で嘘はつくしヒスる暴れる媚びる本当に涙まで流しての演技
「ママごめんなさい」目を伏せて泣きそうになりながら謝られて許したのになぜ次の日にまた同じワガママを言う?
本当にキャバ嬢なら着信拒否して店に行かなかったら縁が切れるけど娘はそうは行かない

旦那の私への信用はゼロ

全部自業自得なんだけど疲れる
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 00:49:28.18ID:IgsBa7GM
朝が来るから寝たくない子供は6時には起き出してママ起きて!遊んで!
そこから寝かし付けまではフルで家事育児疲れた
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 09:16:37.27ID:Vj4QaHI9
オーバーシュートする程疲れることが出来る幸せ

限界超えちゃうほど夢中になれる事が目の前にある幸せ

何も無い人から見るとそれだけで輝いて映る

いつか嫌でもその意味が分かるから

今はもがいて疲れて苦しんで

そして時々

愛くるしさに微笑んで


小林tea
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 12:08:52.84ID:/08dP5bv
ついに心療内科のお世話になることになった。
上の子が幼稚園いくまであと2年
メンタルもつのかなあ。3月予定日だったのに遅れて4月うまれになって家庭保育が丸々1年ふえて長いしつらい
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 20:20:16.93ID:zFUO1ytI
>>226
うちも毎日同じことで叱ってるよー
今帰省中なんだけど、甥っ子も毎日何回も同じことで叱られてる
「〜って言ってるでしょ」って言い過ぎてこどもが真似するようになったわ
〜って言ってるでしょ!と言ってる子が公園にもいて、あーあの子も毎日同じことで叱られてんだなーと思った
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 20:38:25.65ID:mZPmgyzO
リクエスト通りにご飯用意したって食べやしない。
食べる食べるわめいてただろ食べろや
は?おやつがいい?あげるわけねーだろ
本当バカらしい
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 21:29:54.03ID:BzBNMWOH
女なのに小梨が1番この世で価値無いよ
石原都知事の閉経したら死ねは正しい
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 21:36:41.41ID:dflf08On
>>228
ありがとう
癒されたw

>>230
下の子がそれ言うよw
地味にイラっとする

なんかまた変なのが沸いてる
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:31.32ID:4KwHPVsx
夫繁忙期で週末もワンオペ中だけど何とかヨロヨロと公園に行ったら
放置子に絡まれて、シャボン玉ぶちまけられるわ遊び道具奪われるわ壊されるわ
『困るからやめてね』『これはうちが持って来たやつなんだ』て事を
厳しめのトーンで注意してもヘラヘラ笑って遊ぼー遊ぼーと聞ききやしない
結局2時間つきまとわれて付いてきたわ

おうちどこ?と聞いてついてって親に言おうかと思ったけど
洋服も毛玉だらけのパジャマみたいで(私の基準では部屋着止まり)で
髪伸びっぱなしで爪も汚れ気味で、そんな親なら逆ギレとかされんのかなとか

上の子が小学生になってから、同年代(1人で出歩ける?年齢になるから?)の
放置子にたまに遭遇して疲れる。今日の子も6歳。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 23:08:06.25ID:CU7N+Y9S
>>234
何か親の事をしつこく聞いたら撃退出来るっていうレス見た事あるよ。すんごい嫌がるんだってさ。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 08:51:29.69ID:/BtUB8CP
>>234
言っても聞かないのと物を壊すのがひどいね
6歳って言ったらまだ新1年生じゃない
今の時期で1年生放置ってまともな親じゃないと思う
0238234
垢版 |
2018/04/08(日) 09:39:10.75ID:v7XbowPh
そんな専スレあるぐらい被害があるんだ

放置子で検索したら、妙に人懐っこい、大人に構って貰いたがる等当てはまってた
知り合いでも友達でもない子に邪魔された挙句
見て見てー聞いて聞いてー遊んでーまで付き合えないけど
大人なら無視&しつこければ通報だけど子供相手に出来ないし
公園にいた他の親には私の子だと思われてただろな

皆さんありがとう、スレ覗いてみます
暖かくなって公園行きだす乳幼児の母達もお気をつけて…
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 10:23:50.46ID:obPEBTyM
うちの近所の公園にもそういう子いる
ただしいつもお婆ちゃんと一緒に来てて、お婆ちゃんはその都度注意してるけど全く聞かずやりたい放題して付き纏ってくる
これは放置子とは違うよね?
近所の複数箇所の公園にランダムに現れるから本当に勘弁して欲しい
息子はイヤイヤ期で毎日キツいのに何でこんなことでストレス感じなきゃいけないんだろう
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 10:39:58.27ID:hP2sPpQM
>>239
それは全く違う。放置子、本当に放置されてる。近所の小学一年生、あれは3歳か4歳くらいで家の前に出されてたな
虐待とはまた違うんだよね
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 12:19:56.21ID:/BtUB8CP
親が仕事か自宅に居て子供だけ放り出されてる放置子は余りにひどかったら年齢によっては保護という名目で通報出来るけど(本当に事件に巻き込まれる心配もあるし)
親が一応公園やら遊戯施設に連れてくるだけ連れてきて延々放置してるというのも別の意味でモヤる
以前余りひどくてうちの子達泣きそうになってたから親に「○○ちゃん親御さんに遊んで欲しいみたいです。お疲れの所申し訳ありませんが…」とおせっかいおばさんのふりして引き取らせた事あるよ
幸いある程度良識ある親御さんでわが子が迷惑掛けた事を察して謝ってくれた
我ながら性格悪いなと思ったけど旦那はボコボコに殴られるしわが子の方が大事だもん
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 17:29:16.32ID:YffYyZFy
あ〜ほんと子育て向いてない
キッチンお手伝いさせてーと来るのをニコニコ良いよ〜なんて言って優しく教えて…なんて出来ない自分どうかしてる
イラッとしてじゃま!違う!早く!
いつもヒステリー
うちの子どんな人に育ってしまうんだろう
カウンセリングとか行きたい
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 18:44:00.41ID:GsLO+tS1
>>242
うちの3歳10ヶ月男児と同じ。
一時期、調味料とかいじられてイライラしてたけど、
最近は水とボウル1つ、鍋1つしか使わせないようにして横に立たせて一緒に料理してる。
そのほうが遊ぼう遊ぼう引っ張られてイライラするよりマシかな。

もう少し大きくなったら料理教え込もうと思ってる。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 20:45:23.34ID:FtZCtugN
今日の夜は寒いから、あったかいパジャマで
寝ようね、と説得しても、イヤ!と3歳娘
ミニーちゃん(薄い生地)着ると言って癇癪
大泣きして暴れまわり、最初は無理やり
あったかいパジャマ着せたけど
ウワーと泣きながら脱いで着替えてしまった
もう知るか
勝手に風邪引け
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 20:58:02.85ID:c1vYia/4
>>242
分かります分かります
うちはギョニソーとミニまな板与えて
ダイニングテーブルに汚れ除けを敷き
スプーンを包丁代わりに切ってもらいお手伝いしてる気分にさせてました
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 21:07:06.73ID:5BnVODDr
わかりすぎる
うちもお手伝いとか言われるとイライラする

魚肉ソーセージ思い付かなかった!
良い案だね
野菜や果物類しか思い付かなかったよ
汚れないし切ってる気分になれるし難しくないし良いね
最後食べられるし
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 21:08:12.90ID:5BnVODDr
スプーンを包丁代わりに見逃してた
それもほんと良いね
今度やらせていただこう
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 21:58:59.77ID:YffYyZFy
みんな心が広いなあ
そんなことさせてあげられる余裕も無いわ
もう1年生だしちゃんと料理教えなきゃっていうのは分かってるんだけど…
今も寝室から逃げてきてひとりで寝てる
私は寒いのに布団蹴っ飛ばすし顔に手降ってくるし
ダメ母すぎて泣けてきてしまった
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 22:03:09.02ID:IflToT0n
うち夫の方が気長だから包丁の手伝いをさせるようなときは頼んでる
ホットケーキの生地作りを一緒にやるのが限界
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:18:01.35ID:WnfHgFoa
なんだろうすごく疲れている。9ヶ月男児と3歳女児。
下は1m離れるとギャン泣きで普段はほぼ抱っこ、機嫌が良くても少し目を離せばいたずら三昧。
上は一日中延々と喋ってて、きちんと返事や会話をしないといつまでもまとわりついて離れない。
旦那は朝早くて夜遅く休みは週1、労わなければと思うしそうしてるつもりだけど、
「労われてるとは思わないw」とか言われると労う気持ちもなくなる。
育児<仕事だと思うよ。でも育児だってしんどいわ。お前こそ少しでも労ったことあんのか。

本当に疲れた。これといった理由はないのに涙出てくる。疲れたわ。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 08:53:12.19ID:tJhQKeg6
みんなのご主人は違うかもしれないけど、夜遅く帰ってくる夫が仕事+飲み会or
ちょっと寄り道の一人飲みとか思うと優しくする気が起きない。
さっさと帰って手伝えよ。同じことさせてくれ。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:18:07.22ID:5hxIXXdk
>>223
夫が仕事休んだり協力してくれるの羨ましいわ。

>>253
ダンナさんも付き合いあるんだよ。許してやれ。
ダンナさんの方が家計にお金入れてるんでしょ?
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:17:23.98ID:YYxzX27g
窓ガラスって案外簡単に割れるんだね
あーあ痛い出費だよ…
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:25:28.98ID:tJhQKeg6
>>254
それ言ったら主婦は旦那に何も文句言うなって事では?
今は家にいるけど資産運用で家計を支えてます。
あなたはお金さえもらえれば何されても旦那さんに不満は持たないんですね。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:32:45.11ID:UcRSJiDq
休みのたびに夫に「実家行ってきてもいいよ?(子供連れて)」って言われるのがイラっとする
彼としてはリフレッシュ休暇あげてるつもりかもだけどそうじゃないんだなぁ分からないんだろうなぁ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:35:29.42ID:+qp0JPNM
>>257
それって旦那の一人リフレッシュ時間だよね
自分が見てるからとは言わない
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:39:37.99ID:x7K4/R/e
妻と子を追い出して自分ひとりでゆっくりしたいんだろうなw
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:41:37.00ID:tswe0LJB
>>257
「私ばっかり悪いから、たまにはあなたも子供連れて1日お出かけしていーよ(にっこり)」
って返してやれ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:55:13.98ID:ZgrLH46r
>>243
こんなに期間が空いて話題も変わってるけど参考に。
放置子は身なりも本人も清潔。ネグレクトは同じ洋服のままやお風呂に入れてもらえない
そんな線引きあったよ。両親共働きで食卓に家族全員集まってコンビニ弁当を1人一つ食べる
放置子はこんな育児放棄では無い家庭環境かな。説明し辛い
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:21.16ID:X9xqbJ/Q
>>262
その定義だと被害に遭って文句言いに行くと

放置子の親→「あら〜勘違いされてません?うちの○○ちゃんは良い子ですから〜」

ネクストの親→「はぁ?あんだとぉ?こらぁ!!」

になりそう
どっちにしてもめんどくさそう
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 15:13:30.93ID:+XIQ+Qkm
なんで子供産んじゃったんだろう
私が母親になんてなるんじゃなかった
子供にも申し訳ないし消えてしまいたい
でも明日から上の子は新学期だし一番下はまだ乳飲み子だしって思うと結局実行できない
それで我慢して周りに当たり散らして悪循環
最悪だ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 16:43:37.48ID:YmU8Xlxg
疲れた、本当に疲れた。
旦那は、日曜しか休みない、夜9時に平日は帰って来るくせに、ちょっと相手することも出来ない。
て言うか、すぐ寝てしまう。
眠たくなったら、丸投げで寝れる奴はいいよな。
本当息子は難しい正確だし、旦那は使えないし、頼れる身内は居ないし孤独すぎる。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 17:22:26.41ID:4KIjB8bV
眠たいなら寝てよ。寝かしつけてあげないと眠れないって分かってるけどほんとしんどい。添い乳もそろそろやめなきゃいけないのに抱っこして授乳するのしんどい。抱っこで寝かしつけるのもしんどくて添い乳やめられない。
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 22:19:59.35ID:Lzwz+WEH
母親になんかならなかったらママいじめにもあわなかったし、冷たい旦那といなくて済むし、毎日ごはん作らなくて済むし、毎日洗濯もしなくていいし、痩せてたあの時のままでいれただろうし、趣味にお金使えたしって母じゃなかったらを妄想したらもう現状がほんと辛い。
結婚して子供できたら幸せになれるって思ってた。
全然幸せじゃない。
旦那はクズだし毎日子供のことばっか考えて死にたくなる。
でも子供には私しかいないから死ぬに死ねない。もう疲れたよ。消えたい。
私をずっと嫌な目に合わすあいつのがなんで幸せそうなんだろう。
私前世でひどいことでもしてきたのかな…。
こんなひどい人生になるくらいならもう次は人間やめたい。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 23:32:44.88ID:vXDGq43/
彼氏つくりたい
彼氏に高級な雰囲気のレストランに連れ出して欲しい
子供がいない所でチヤホヤされて眠りたい
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:59.74ID:V6XXqvJ3
3歳児まだ寝ない
朝は7時から起きて1日計三回公園に行っても昼寝せずにまだ喋ってる。これがほぼ毎日
0歳からの細切れ睡眠から最近やっと解放されたけど、とにかく寝ない
寝る1分前まで喋ったり、寝落ちしながらまた喋り再開したりする
起きてるときは理不尽なイヤイヤに振り回されっぱなしでヘトヘト。折れたバナナもとに戻せとか、拭いた鼻水鼻に戻せとか、ギャン泣きしてるからトイレこもったら出したおしっこ元に戻せとか無理ゲー
育児苦行すぎる。やりたいことも欲しい物もなくなった。
残りの人生消化試合だわ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 03:21:10.66ID:r0L7UrlC
>>268
全く同じこと考えてる。けど子供しかいないし愛しいのも事実でしんどい。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 15:02:40.67ID:m7m8c9Hc
職場の50歳の高校生の子供がいる女性も
268さんと同じ事言ってた
バツイチだけどね
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 15:29:04.65ID:GGqsnpJC
年長にもなって1日2回も漏らしやがった。
1回は園で小、2回目は公園で皆と遊んでる間に大…
何でだよ恥ずかしくないのか。
遊びたいからって我慢するなと、この前大漏らした時に相当言ったはず。
もう今日は遊び相手なんか無理。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 17:32:20.86ID:D83z48Hk
3歳半で一度もトイレで出来たことがない。
小学生までに出来るようになればいいやと開き直ってる。
疲れた。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 04:04:11.58ID:QELPwWcH
>>268
自分で子供作ったんだろ。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:15.02ID:u+pxb0QJ
旦那に私が死んだら悲しい?って聞いたら
わかんないって言われた
お前の為にどんなに苦労してるのかわからないのか
呆れて悲しかった

こいつのせいで死にたくないって思ったから
いま踏ん張って幸せな人生を送ってやる
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:02.79ID:u+pxb0QJ
お前もサイコパスだよな
共感してもらえるなんて思った私がバカでした
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:29.79ID:k6Fz0GRp
わたしは、出産時に奥さんが亡くなって
父親ひとりで子供を育てる映画を一緒に
見たときに
おまえも死んでたら、もう少し俺に愛された
かもしれないのになあ
って言われたよ
モラハラのクズだったので離婚したけど
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:40.77ID:NJBMFpdE
でも逆に「俺が死んだら悲しい?」って言われたら
悲しいって言える?
そんなこと聞いてくること自体うざいけどね
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 14:29:53.61ID:hWpgMhLy
子どもが小児ガンで、抗がん剤の副作用から難聴にもなって、将来すごく不安だけど元気にしてるから頑張らないと!って気を張っていてとても疲れている
旦那も実母もいろいろ協力を惜しまずにいてくれて恵まれているはずなのに、自分にも病気があって毎日しんどい
どうやってやる気を起こしたらいいのかしら
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 16:13:21.28ID:voMXqWWB
>>286
言えねー…。全く悲しくない自分がいるわー。
最近、夫が私の顔色伺うようになった。
反逆に出たからだけど、今まで逆だったから正直ざまみろとしか思ってないし、今までずっとされてきたことは一生忘れない。
子供が大病して入院した時も助けてくれたのは実家、私が40度出してたときも実家。
挙句辛辣なことしか言わないし子供には怒鳴るだけだし役立たず。
だから同じことを仕返してやった。怒鳴ったら怒鳴り返し、子供叩いたら倍返し、旦那が風邪引いたらフル無視で外出。
なんでここまでやらなわからんような旦那と一緒になってしまったんだろ。
最近人間やめたいわ。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 16:20:29.62ID:DTDLkk9I
>>288
離婚はしないの?
子が成人してからとか?
妹が超モラハラ夫と離婚してから晴れ晴れしてるのを見て、一概に子に悪影響とは思わなくなった
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 16:27:01.48ID:voMXqWWB
>>289
今は、私の顔色伺って生活してるからおとなしいけどまた発作出たら考えないとなって思ってる。
ただ情けないことに経済力がない…。
妹さんの決断力に尊敬するわ。
私は当面、反逆に出るくらいしかできないだろうな。
でもよく考えたら旦那が安心して仕事いけるのはこっちが子供のこと、家のことぜんふやってるからだよなーなんで下手にでなかんの。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 16:31:39.69ID:6fz28RD+
>>292
煽りじゃないけどけどあんたかっこいいよ!
充分子供を守ってる良い母ちゃんだよ

所謂ドキュ返しだけど話し合いが出来ない人間にはそのぐらいしないと解決しないよ

効果出て来てるみたいだから様子を見ながら相手から謝罪の言葉を引き出して
態度が軟化した時は優しくまた調子に乗り出したら再びドキュ返し
押したり引いたり調教して

余計な事かもしれないけど
また調子に乗り出したら証拠は残しておく事
ドキュ返しはやり方ややり過ぎには気を付けてね
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 18:33:44.31ID:6fz28RD+
入園二日目にして登園拒否しやがった

姉ちゃんはちょっとコミュ障でメンへラ気味で拒否しまくって出席日数の半分しか登園してない
妹はジャイアンタイプで傍若無人で色々とやらかす子だけどコミュ力だけはあってどこ行ってもすぐに友達を作るひたすら明るい子

まさか妹が入園二日目で姉ちゃんそっくりの口調で「ママが居ないから行きたくないの…」なんて言いながらギャン泣きするとは思わなかった
姉ちゃんがズル休みばかりしてたのバッチリ覚えてたんだろな
無理に行かせたら「姉ちゃんは良くて私はダメだった」という記憶しか残らないんだろうな
仕方なく今日は休ませたけど5月からパートも決まってるのにどうしよう?

全部自業自得だ
本当にダメ母過ぎて嫌になる
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 18:38:51.99ID:0GW8q5J7
コミュ力あるなら、ある程度は無理して行かせれば?
たぶん馴染んでしまえば「姉ちゃんは良くて私はダメだった」という記憶すら残らないと思うんだけど
あなただって幼稚園年少の頃の記憶なんてろくに残ってないでしょ?
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 18:42:47.59ID:bJ4uRzuP
どんなにギャン泣きしても、体調不良とか旅行とか理由がないのに、子供のわがまま聞いて園を休ませるのはひくわ…
どんどん悪循環にならない?
コミュ力あるなら、すぐ慣れるから頑張って連れていったら?
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 19:24:37.60ID:6fz28RD+
レスありがとうございます

それが結構記憶あるんです
うちは色々と複雑な理由があって
母親と全然一緒に居られなかったり幼稚園ぐらいには一人で寝てたとか親はいつも目が死んでたとかイライラしてたとかボールが車に轢かれたら私の心配よりもボールを壊した事を怒られたり
そういうのに文句を言うと
「わがまま言うな!」
「あんたの為だ!」
「あんたが悪い!」
と何の説明もされず怒られてました
そのせいか幼少の時から二十歳過ぎても親と素直に打ち解けられずに反抗ばかりする子になって自分も親も病みました

そういうトラウマがつい子供を過剰に甘やかしてしまうのかもしれません

実母に相談しても子育てに関しては実母自身トラウマがあり私のトラウマも分かっているので叱らず黙認したり逆に感情的にヒステリーになったりで今日も言い合いになりました

長文の自分語り失礼しました
皆さんに聞いて頂いて少し落ち着きました
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 20:19:03.19ID:F1o+D9AF
( ´∀`)つ【毒親スレ】
ここよりそっちがいいかも、思う存分吐き出してきなー
自分自身の育児にも気づきがあるかも(持つ必要ない罪悪感とか過剰な受容とか)
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 06:41:55.01ID:qpMbE410
全部自分のせいだってわかってるけど、部屋の物がいつまで経ってもきちんと整頓できない。
家計簿続かない。
公園散歩行ってるけど子供の外遊びに行く気力が湧かない。

すべての家事育児が最低限のしかできていない。
何から手をつければ納得行くように、普通の家庭みたいにきちんとできるのかわからない。
甘えだよな。
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 12:34:47.21ID:nHPVZaAr
先ずは要らないものと要るものを段ボールにポイポイ入れて
要らないものをガンガン捨てちゃおう
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 13:12:13.04ID:zn2EqqC4
>>297
毎日少しずつでも片付けよう
片付けのご褒美に掃除はなしにするとか
そしたら掃除したくなさに片付けるようになるよ
旦那にも片付けしてたから掃除は出来ませんでしたと言い訳が出来るw
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 13:24:49.75ID:YAt9sPfN
>>297
子と一緒に公園に行くってことはまだ小さいんでしょ?
家事なんて最低限でいいのよ

家も未就園児二人、家が荒れ果ててるw
ゆっくりでいいのよ
私も整理整頓の出来た綺麗な家は当分は諦めてる
下が幼稚園に行きはじめる二年後本気だす
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:08.40ID:IDCkIekS
二人目妊娠中。
上の子が幼稚園行ったらソファでゴロゴロして動けなくなる。
最近、子供のままごと眺めてたら母親が子供を幼稚園に連れていってバイバイしたあと、
すぐ家に帰って布団でグーグー寝てて父親役が出て来て掃除してた。
なんで分かるのか。子供って親のこと良く見てるなと思った。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 15:23:00.08ID:RkvPTwhs
うちも荒れ果ててるわー
まだ下の子が園に行ってないし、旦那は土日仕事で役に立たないから仕方ないと思ってる

それはそれとして疲れやだるさ、眠気が抜けない
アレルギーの薬飲んでるからしょうがない面もあるんだけど
健康になりたい
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 16:21:06.66ID:qpMbE410
297です。
返信ありがとうございます。
ADHDがどんなものか調べると該当するものもありました。
どうしていけばいいか調べながら対処したいです。

子供は1歳9ヶ月です。
自分の体力が産後からガタッと落ちて子供は少し風邪ひいただけでほぼ元気なんですが、私は子供がかかるような病気に立て続けにかかっていて。
本当に健康に、疲れの残らない身体になりたいです。

グダグダ語ってすみません。
片付けと掃除のご褒美やってみようと思います。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 16:25:49.12ID:7w3FQuVa
高みの見物
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 17:03:33.13ID:lpf+gdcr
>>297
片付けが苦手な人は荷物が多いんだろうから使わない物は捨てていけばいいんだよ。
私も整理整頓は苦手だから持ち物は少なくしてる。
意外といらないの多いよ。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 17:29:02.75ID:FW/auu8p
鬱病で抗うつ剤と抗不安剤飲んでる中、子供がロタウイルスで意識朦朧として日曜日救急車で運ばれて2泊3日入院。昨日は胸が苦しくて下の子供の懇談会出れなかった…上の子が勉強遅れた分教えてるけど、どうなるやら
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 17:37:25.32ID:FW/auu8p
>>229 薬飲んでると落ち着いているけど、眠いし、胸は苦しいし懇談会は無理だった。何か頭ボーッとしてる。離脱症状酷いみたいだし、私はどうなるんだろうと思う。とにかく感情が平坦になるなー薬飲んでいても働いてる方いるから気合でやれるかな
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 18:23:24.24ID:qpMbE410
>>306
ありがとうございます
たしかに物は多いです。
主人の母が備えあれば憂い無しのタイプでこんなのいる?!って物まで何でも自宅にあるんですが収納上手。
夫は備えあれば憂い無しタイプだけど片付け下手だから物ばかり増えて。
私も片付け苦手だから物を増やしたくないって話はしてるんですけど育ってきた環境が快適だったんだろうなと思います。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 19:30:10.96ID:tr3NMryw
毎日三食何度言ってもふざけて食べる
イライラさせようとしてるとしか思えない
エビチリ食べたいって言うからわざわざネットスーパーで食材揃えて作っても、反応が薄いから美味しくない?って聞いたら、「エビチリの味がする」って馬鹿みたいな返答する夫にもイライラする
子供にも夫にも食事を作ってあげたくなくなる
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 19:43:12.26ID:FW/auu8p
エビチリと言えば小林カツ代のエビマヨチリ簡単で美味しかったな。図書館の本見て作ったからレシピない。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 20:49:08.65ID:4VWk5M3v
エビチリとか辛いもの食べたいなぁ 子供中心のメニューになっちゃって久しく食べてない
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:23.80ID:L26rVd/p
夜中に自分のためだけにキムチ鍋したことあるけどすごくおいしかったわ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:01:17.87ID:+gjgjish
仕事の過労死はあるけど育児の過労死はないのかなあ
数年ひとりの時間が取れないと人間って精神おかしくなると私は思う
私はきっとおかしくなってる人間
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:02:26.82ID:zl5cDLWa
カレーも辛くなくなるね……

辛くなくてもスパイスを感じたい。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:02:33.37ID:VJIFIkWs
分かる
育児きつくてでも育児で過労死はあんまり聞いたことない
ノイローゼからの自死ならあるかもしれないけど
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:57.95ID:ZiiFEy6B
2月に離婚成立したばかり
今月から異動になり、やりがい感じてた職場を離れて慣れない部署へ
寒暖差と花粉でずっと体調悪い
子はイヤイヤ真っ盛り&トイトレ進まない

スレタイ通り人生に疲れた…
いつか楽になる日は来るんだろうか
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 23:01:28.35ID:/6VmGXnf
>>317
ネットで辛味抜きのスパイスから作るカレーのレシピあるからそれで作るとスパイス感あるよ
お皿に盛り付け後、大人だけチリペッパーとか辛い系スパイス足すの
けっこう美味しい
ガツンとしたの食べたい時は別に作るしかないんだけどね

市販のカレー粉で唐辛子や胡椒抜きのカレー粉あったらそれなりに需要あると思うんだけど見かけない不思議
辛味追加用の商品はいっぱい売ってるのに
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:04.04ID:VJIFIkWs
ファミマの冷凍担々麺がけっこうおいしいらしいので今度お昼に食べる
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 23:41:56.35ID:yNMiI0Sj
小さい頃、母親は手作りクッキーだの餃子だのコロッケだの一緒に作ってくれた
あれすごく大変だったと思うのによくやってくれたよなぁ
今の私には無理
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 00:20:31.37ID:3BEJAPzV
タナトフォビアなんだけど最近特に発作がひどくて
こんなに死ぬの怖いくせに子供作って同じ死がある存在にしてしまってなんかごめんって思った
発作がくると叫ばずにはいられないんだけど子が寝てるから必死で我慢する日々きつい
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 06:01:49.27ID:5aLspNWE
>>324
まさに昨日疲れてるのに子供の大好きな手作り餃子したらもっと具合悪くなって腹痛くなって吐き気してトイレの中で泣いた
自然に涙が出てくる痛みって久しぶりだった
吐き気は堪えたけどまだ具合悪いから仕事休もうと思う
いいお母さんになりたいけどなかなかなれない
うちの母の思い出の料理もどれも手が込んでいた
掃除は下手でよく文句言ったけど料理があんだけ出来てたらいいお母さんだったな
私は料理も掃除も下手な上に体も微妙に弱いしダメだ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:12:43.33ID:Hp9DQik5
>>325
まぁ、産むって行為と殺すって行為は同じだからね
産まれなきゃ死ななかったわけだから
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 11:27:54.83ID:OPzYEoh9
高校生男子の旦那の連れ子と自分で産んだ幼稚園児の母。現在妊娠中。
くだらないことなんだけど、朝食べようと思ってたパンの詰め合わせを連れ子に夜中に全部食べられてたから「食べるのはいいけど一言言って欲しい」って言った。
そしたら旦那に「そんなこと言ったってどうせ言ってこないんだから食べられたくないなら隠しとけ」って言われた。今までも何度もそういうことがあったからその通りなんだけど、隠すのはなんか違う気がして。
自分が実家にいる時は子供の時はもちろん大人になっても勝手に家の物を食べることはありえなかったし、お腹が空いたら何かあるか親に聞いてたからそれを求めてしまう。
食べ物以外にも寝室の枕元に置いてある「めぐリズム」をいつのまにか勝手に使われてることもストレス。何にしても出かけてる時や寝てる時にこっそりっていうのがまた嫌でしょうがない。
でも結局は私が本当の親ではないのもあってうまくコミニュケーションが取れてない私の責任だろうからそれもモヤモヤで朝から涙が出て来てしまった。
幼稚園見送ってから家事何にもせず泣きながらソファで寝転がってる。子が幼稚園から帰ってきたらどこか出かけよう。家事何もしないで旦那には怒られるだろうけどもうどうでもいいや。
0331330
垢版 |
2018/04/13(金) 11:29:55.17ID:OPzYEoh9
ヤケになって書き殴ったらすごい長文の愚痴になっていました。申し訳ないです。
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:01:20.75ID:k+lpU1l7
個人的に連れ子がいた場合に新たに子を設ける事に賛同できない
連れ子がしてる事、まだ可愛い方だよ
高校男子でしょ
これでもかって言うくらい、本人用に好きな食べ物用意してあげたらいいじゃない
めくリズムだって沢山買って置いといてあげればいいじゃない
非行に走らないだけ良いと思ったら
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:06:26.16ID:rSMHnRL7
作るにしても買うにしても、対話の機会がないとアレじゃない?
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:18:19.33ID:YmZ9Wesa
皆真面目で一生懸命
ついつい完璧を求めてしまうんだよね
余所のお母さんは仕事しながらも家も庭も綺麗で子供にも手を掛けて
料理もお洒落に手の込んだ物を作って栄養考えて
勉強も完璧に成って欲しくてハイレベルワーク教えて嫌みに成らない様
ひっそり勉強もスポーツも出来る子を望んで
ご近所の奥様宅は放置で飲み会ばかり開いて家事はしないし家は汚部屋と豪語していて
SNSでも家族楽しそうにお出掛け外食イベントと盛り沢山で
楽観的で羨ましいと思っていた
私も少し力を抜こうと思っていた矢先
その奥様が離婚寸前だと言う事
毎晩酒浸りで引きもこりに成ってる事
学校のイベント等で会っても目つきがジャンキー?(ジャンキー見たこと無いけど)みたいに見開きっぱなしで怖くなっている事
子供達が死んだ魚の目みたいに成って挨拶すら出来ない成長をしつつある事を目の当たりにした
やはり夫婦で協力しながら子供と一緒に親も成長するんだと痛感
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:20:12.48ID:Hp9DQik5
>>330
連れ子の気持ちになれよ

親父の都合で知らないおばちゃんと同棲させられて
幼稚園児一匹ならまだしも、更にもう一匹妊娠したんだろ?

男子高校生にはきつすぎる環境だわ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:49:18.19ID:cqwosrLh
>>330
夜中だもの、お腹空いたって継母に声掛けられる訳無いよね
起こされたら起こされたらで腹立つんでしょ?
お腹空いてたんだろうね
連れ子実子関係無く高校生にもなって一々「パン食べていい?」なんて許可得ないといけないなんてある意味心配だわ
食べられたくなかったら予め言うかしまって置くのが正解だよ
私が実家に居る頃は…なんて言ってるけど、人格も性別も違うし、今連れ子が置かれてる環境なんてあなたが暮らしてた実家とは全く別物なんだから話にならないよ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:53:06.71ID:efL1KgCM
ゆーか、何で連れ子なんか居るのと結婚したの?
それで自分の子供2人も作るとか。

行かず後家なの?
連れ子がいくつの時に結婚したの?
妊娠中って事は40ぐらいなの?
色々と不思議だよ。

不倫略奪?
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:58:13.55ID:cqwosrLh
高校生で妹か弟が産まれるとか絶対考えたくないよね
連れ子は学校でいじめられたりしてないんだろうか
0342330
垢版 |
2018/04/13(金) 12:59:23.11ID:PpV3xGA7
文が雑ですみません。食べることはいいんです。使うのもいいんです。今日も怒ったわけじゃなく「一言言ってよー」と笑いながら話しました。ひどい時は私や旦那の物を売ったり財布からお金を抜いたりした時期もあったのでそんなことはいいんです。
あえていない時に隠れて何かをされることがどうにかできないかと思って。息子への不満ってより「家の冷蔵庫にあるものを断って食べる?」って言う旦那のもともとの価値観の違いでの今までの躾の違いからくる不満です。
旦那も子供の時は親の財布からお金を抜いたそうで財布は家でも隠しておけっていうスタンスが変だと思うんですけど他の解決策は見つからずモヤモヤで。(もちろんお小遣いも何かあった時の臨時お小遣いもあげています。)
でも何度も言ってはみてるんですが、どうしても気軽に言いづらい環境を作ってる私の責任だからどうしようもないですね。スレ汚しすみませんでした。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:04:49.97ID:tPWwxcI5
>>342
息子の夜食用に何か買っておいたら?食べたい時は自由にそれ食べてって。
一言義務も管理されてるみたいで窮屈に感じるよ。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:15:18.76ID:cqwosrLh
>>342
幼児じゃあるまいし、高校生男子に一々許可を強制するのは無理があるんじゃない?
財布に関してはうちも男児と言う事もあり、以前母から「ある程度の年齢になったら子供の目の付く所に置かないように」と言われたよ
ちなみに私には兄と弟がいる
性別であれこれ言うのは違うかもだけど、大抵男の子は大人になるまでの間に一度は皆そういう事をするものだからって
価値観の違う男と結構して子供二人作ってしまったんだからもうどうしようもないよね
あなたが合わせるか諦めるしかないし、そうした方があなた自身が楽になれそうだけど
0346330
垢版 |
2018/04/13(金) 13:23:10.06ID:OPzYEoh9
ちなみに連れ子はラインのトップ画像を家族写真にしたり下が産まれる報告をしたりしてくれてるくらいなのでそれが原因でいじめられたり再婚を不満に思ってる様子は全くないんですが。本心は見えないし無理してる部分もあるかもしれないですもんね。
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:50:21.63ID:NUBFJKQV
>>328
多くの人間はこのことに
気づけないんだよなあ。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 14:01:32.75ID:MezryJCM
>>330
自分は女だけど、父親が再婚して中二と高二の時に再婚相手が子供産んだわ
ほんと、子連れ相手と再婚して何がしたかったの?
シンパパ助けてあげた自分に酔ってるだけなんだろうね
思春期の連れ子が言いなりにならないからって
旦那を板挟みにはしない方がいいよ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 14:05:48.66ID:6lk3i/3O
>330
気持ちわかるわ。実娘に似たようなことをやられる。
お金系は放置しないようにしてるけど
食べ物を隠すって違う気がするんだよね。
一言言ってよ、っていうのも分かる。
予定していた食べ物やモノが無くなってるって、個人差あるけど、私もかなりのストレス。
私は実兄に持ち物荒らしや財布からお金抜き取りをやられて育ったから
他人のものを勝手に使う人にすごく嫌悪感がある。
ゴメン食べた、って一言あれば気持ちが全然違う。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 14:30:10.42ID:PHvAJArK
>>330
私が実家でやったことあるから、やる方の心理を書くね
実母は厳しいタイプで、食事もカロリー低めで食いしん坊の私には物足りなかった
でも面と向かっては言いづらい、母は厳しいし、そのせいで食事に気を使われるのも忍びない
→黙って食べる

男子高校生の食欲なら食事のカロリーが足りてないのかもしれないし、継母ということでその事は言いづらいのかもしれない
改善できるとしたら考えてあげて
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 15:52:58.56ID:dLCZ1Qna
子供が好きに食べたり使ったりしていいエリアと、これは使う予定があったりみんなで食べたいものだから取っといてね、ってエリアを分けるのは?
手をかけずにそのまま食べられるパンや菓子の類は一度好きに食べていいエリアにどっさり入れておいてどのくらい減るものかみてみるとか
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 16:24:02.62ID:PHvAJArK
>>351
思い出したけど、実家にはお菓子や菓子パンを入れる棚と大きなタッパーがあって、
中学生以上になるとそこから自由に出して食べてた
結果太ったけどw
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:04:13.98ID:namoZhEc
子供の前で泣いてわめき散らしてしまった
やりたいって言ったこともやっぱりやめた、あれもやだこれもやだって言うんだもん
付き合いきれないもう疲れた
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:15:50.13ID:GGYf+rcO
小4の息子が学校休んだ分の宿題が半端無い、頭も悪くて勉強も出来ないから教えてもすぐに理解出来ないしイライラする、せめて真面目にやれって叫んでしまった。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:21:47.02ID:GGYf+rcO
>>335 私も精神薬飲んでやっとこさだわー突然ガクンと来るから怖いわ、精神病は。狂ってますよ、その方も多分、頭が薬飲むと変わる。義母も鬱病だけど、ああこういう風になるんだと初めて分かりました。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:14.51ID:GGYf+rcO
まあどこかで狂ったら狂っただよね、その方も一生懸命やって来て何処かで歪みが積み重なって限界迎えたんだろうし。それでも育児は這いつくばってやろうと思うか、悪化するかは分かんないよ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:06.01ID:cR1BHpOv
>>355
うちの子と似てるー
教え甲斐ないのイライラするよね
一年生の頃から勉強のことで何度頭に血が上ったことか…
0359330
垢版 |
2018/04/13(金) 17:57:03.92ID:OPzYEoh9
すみません長文になります。

アドバイスありがとうございます。子連れ再婚について叩かれて本来の悩みがどうでもよくなってきたところ改めて考えさせられました。

たしかに、旦那の方が昔からいろいろ細かく厳しいタイプで、息子が夜にカップラーメンなど食べてるとグチグチ言われるので隠れて食べるようになったっていうのはあります。
中学生の頃は自由に食べていいおやつを買っていたのですが、与えたら与えた分、その日で買ってきたチョコパイやカントリーマアムの大袋1袋は食べてしまうような子だったので買わなくなっちゃいました。
私は一応基本旦那に言われているのをフォローするようにはしてるんですが栄養とか考えるとあまり自由にさせすぎるのもどうかと思うし。
実際月のお小遣いはほとんどお菓子代です。
晩御飯のカロリーはたしかに足りないこともあるかも。ガッツリ肉料理メインの時はたくさん食べるけど寝起きだったり魚と煮物って献立だったりするとあまり食べなかったり。
もっと野菜とか美味しく食べれるような工夫が必要だとは思いつつも難しくて。

今まで家に1人の時間が多くて自由に食べたりしてた息子に断りだのなんだのは求めるのは難しいと思いますのでその辺はもう割り切って過ごします。片親で保育園育ちのいとこはいつも家の物を勝手に食べていたのを思い出しました。

>>349
実娘さんで同じようなことを思うことを聞けて少し気持ちも楽になりました。実の息子じゃないからこそストレスを感じる事に自己嫌悪だったり。
最後の一文にもすごい同意です。マグカップそれぞれ専用の物があるのに勝手に使われて自分の部屋に放置されることがストレスだったりするんですが、
もし実母や実父にされても嫌だし、スプーンなどは共用の物なので何も気にならないんです。一言「コップなかったから使った」でもさっと飲んで流しに置いとくだけでもいいんです。
本当に細かいことなんで怒るようなことでもないし、でも小さなストレスがたまる感じで。
自分にとって当たり前のことが他人には当たり前じゃないのは当然だし今までの生活環境とか価値観の違いですよね。
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 19:38:38.92ID:NUBFJKQV
おまえらの子供だからしょうがない。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:19:42.47ID:72P9OPjp
>>359
やや放置気味に育ってきた義理息子さんだから
今頃、管理されるのは当人も拒否して従わないと思う。
価値観の違いって認識している時は
認識している方、経験のあるあなたが譲歩したり
ストレスが減る方法を考えるしかない。
しんどいだろうけど。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:31:59.96ID:Z6FYyvPg
お小遣いのほとんどがお菓子に消える、ってストレス性の過食の可能性はないのかな?
激しい運動部に入ってるならまた違うかもだけど。。
0363330
垢版 |
2018/04/13(金) 23:22:08.07ID:OPzYEoh9
>>361
そうですよね。もう求めるのはやめます。自分の産んだ子供には求めることを息子には求めないことも贔屓なのか、息子に失礼なのかとか思っていたのですが、やはり違うものは違う。
自分の産んだ兄弟でも、同じように育てることが平等ではなくその子自身を見てそれぞれに合った育て方をする事が平等だというのを何かで読んで納得したことがあります。
息子の母親というよりは年の離れた姉くらいの位置でいた方がストレスなくお互いに良好な関係を築けそうです。

>>362
運動部ではありますが、過食症まではいかなくともストレスのはけ口がお菓子ってことはあると思います。
聞いた話では物心つく前からストレスの中で育ってきたような子なので昔から食でもなんでもガマンができない子だったとは聞いています(犯罪とか悪さではなく、いくら言っても冷房を消さないで寝るとか)
旦那は1人で育てていた時は、罪悪感からオモチャやお金に関してはとても甘かったそうです。そこもちょっと問題だって話はしたことがあります。
毎週休日はアスレチックにつれていったりと旦那1人の愛情は十分注いでいたことは話からも関係からもわかりますが。

なんだかここまで書いてきたらすごい歪んだ子みたいになっていますが、家庭環境ではツラい思いをたくさんしてきたのにクラスではリーダー的な存在で情に熱いいい子です。高校生なのに彼女の話をしてくれたりするので悪い関係ではないと思います。
旦那も息子も愛しているし大切だけど、他人と生活する中での価値観のズレや、旦那1人の子育ての中で既に自分を確立している息子の義理の母親という立ち位置からの子育てに悩み疲れて愚痴ってしまいました。
多分妊娠中の情緒不安定、幼稚園入園でのはじめてのママ友付き合いでの疲れとかいろんなのがあって今日はスイッチが入ってしまったんだと思います。勝手な自分の中のお詫びを込めて明日の息子の弁当は大好きな唐揚げにしておきます。

毎回すごい長文ですみませんでした。そろそろ話がそれてきたのと気持ちも落ち着き疲れもとれたので消えます。ありがとうございました。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:27:37.12ID:2JRQFMDn
お母さん←を頑張ってるのが伝わってきたよ
唐揚げ、喜んでくれるといいね
母と子の関係っぽさにとらわれずに、お互い心地よい関係になれるといいね
ひとまずお腹の赤ちゃんの為に、無理せずにね
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:03.63ID:Hp9DQik5
>家庭環境ではツラい思いをたくさんしてきたのに

あんたもその要因の一つだってこと忘れちゃだめだよ

実母とは死別か離婚かはしらないけど、これから親父と二人で生きていくかってところに
知らないおばさんがやってきて勝手に年の離れた弟妹を増やしまくってるわけだから
口には出さないだろうけど「なんだこいつ」ってのが男子高校生のあなたに対する本音だね
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:03.37ID:ZRk8oNkO
なんでみんな叩くの
頑張ってお母さんやってるじゃない
思春期の男の子の連れ子がいたら自分の子ども産んだらいけないの?
私は応援するよ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 01:10:31.34ID:3qA1sRmk
すごく真面目な人なんだろうなってのが伝わってくるよ。がんばって良いお母さんになろうとしてるのも。

子供はそういうの敏感に感じ取るだろうから、決して連れ子と悪い関係ではなさそうだよね。
妊娠中はホルモンバランスの関係でいろいろ悪い方に考えちゃったりするだろうから、家事は時々手を抜いて気分転換してね。
0368330
垢版 |
2018/04/14(土) 01:30:44.26ID:Z5VhXJNZ
消えるって言ったのですが擁護レスもらえて嬉しかったのでお礼だけ。本当にありがとうございます。
息子の本心は本人しか分からないので、いい意見も悪い意見も取り入れて自分を肯定も否定もしすぎないよう、これからも悩み気遣いつつ、また押し付けにならないように自分なりに考えていきます。
確実に母親ができて良かったと思われること(喜んでくれた料理など)は特に力を入れていきます。今日は夕飯は外食して帰りにケーキ買ってしまいましたがリフレッシュできました。明日から頑張ります。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 03:08:19.10ID:thv7DBkb
子供がせめて高校出る迄に再婚を待てなかったのかな。
そんなに無理して二人の子供を作りたかった?
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 04:17:37.49ID:Po1RASiz
>>369
既成事実いつまで叩くんだ。しつこい。

>>368
笑いながら怒れる器の大きさもいいですね。いいお母さんと再婚したと息子さん喜んでいると思いますよ。
声がけしないで食べちゃったり物持って行っちゃうのはズボラな男の子によくあることだから
悩み過ぎないでくださいね。それだけ除けばいい息子さんのように見受けられますし、再婚家庭と
しては凄く良好な関係に思えます。うまく言えないけど家族が増える幸せを掴める、再婚の理想的な
パターンじゃないかな。頑張ってくださいね。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 06:21:53.63ID:1LZNuwbe
みんな自分は絶対ならないと思ってる状況の人は簡単に叩けるんだよ
若者ならお年寄り、健常なら障害者とかね
でもいざ自分もそうなったら簡単には叩けないと分かる
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 06:26:12.84ID:H+RLtsJ5
>>368
私も応援してます。
ちなみにうちの旦那も勝手になんでも食べます。
私が食べたくて家族みんなで分けて食べようと
思ってた物を全部夜中にとか。心底がっかり
します。マグカップも私のを勝手に使うし、
お箸とってと言ったら何故か姑の箸渡して
来るし、(同居してます。)無頓着極まりないし
デリカシーなさすぎてあきれ果ててます。
あれ、これ、旦那の愚痴だね。スマソ。

それでも少子高齢化のこの時代、3人のお母さん
してるあなたは、ホントに偉いと思います。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 07:06:45.91ID:1DSioYW5
>>369
ほんとそれ
それでこのスレいるって何なの
結局頑張ってる自分チヤホヤされて舞い上がってるし
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 07:43:28.24ID:thv7DBkb
>>374
そうじゃないの?

自分は絶対に不倫略奪婚なんかしないし、年頃の子供居るのに再婚なんかしないわ。子供可哀相過ぎる。
更に1人目産んで2人目迄生むなんて!
それで人生疲れたとか言われても自業自得やん。
デキ再婚なら尚更だよ。

不倫略奪婚じゃなかったとしても、子供が20位になるまで待つよ。
待てない相手ならそれまでの相手って事だし。
大人にとっての数年は知れてるけど年頃の数年は知れてるけど年頃の数年は人生を左右するよ。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 08:32:19.14ID:1URqu7xc
同意
常識外の行動して疲れた私頑張ってるアピールされてもふーんって感じ
結局行き着く所は肉欲だよね
自分は好き勝手やってるのに連れ子に色々求め過ぎ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:00:32.31ID:/3wIx1g7
結婚する時期なんて人の勝手では?
異様に叩く人の気がしれないわ
連れ子の母はここにいちゃダメなの
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:15:03.43ID:+jF6r1Ds
単に高校男子を赤ちゃんの頃から育ててるなら夜中にパン勝手に食べるのも年頃と思えるけど実子は小学生あたりから中学生あたりの子育て未経験なら勝手に食べ物食べるのがダメだと思うのは仕方ないと思うな
園児にはそんな教育するもんね
本当の母みたいに心配してるから勝手に食べて欲しくないんだと思う
優しいお母さんだね!
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:26:33.56ID:2Z0WL5vK
たくさん子供産んで男子高校生を居づらくさせて追い出す作戦でしょう
恐ろしいですよ後妻って生き物は
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:54:37.98ID:lfZOFSkR
少し言い過ぎじゃない?虐待ぽい表現がある訳でもないのに。思春期だけど食事などの生活面は助かってる部分はたくさんあるだろうし。
ストレスたまってたら憶測だけで関係ない人ボコボコに出来るんだね。
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:57:06.32ID:HnLe9pV7
本当に優しいお母さんなのかな
後出しでどんどんレスしてるけど、
一番最初のレスが本心だと思うよ

連れ子は高校生だよね
実子上の子が幼稚園入園だから、中学生辺りから子作りしてるんだよね
連れ子の事、本当に大切に思ってるんだろうか
正直気持ち悪いわ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 10:05:06.41ID:+jF6r1Ds
てか連れ子なのに下の子作ることに猛反対してる人達って実子でも弟や妹を望んでない上の子だっているって気づかないのかな?
連れ子だからって腹違い兄弟望まない子達ばっかじゃないしむしろ望む子だっていると思うけど
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 10:08:45.76ID:6CYrv6Ki
高校生(再婚当時中学生?)の連れ子がいる夫ってことはまあまあ年上で先に死ぬだろうから
連れ子の将来はなかなか悲惨そう
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 11:09:24.44ID:Po1RASiz
想像力の無い叩きが多くて知的レベルを疑うわ。

連れ子がいてもお互いを伴侶にして乗り越えようという素敵な出会いがあったんだよ。
もちろん同居する前に子供にも確認して、嫌ならやめておくけどどうする?などの
やり取りもあった上で再婚生活が始まってるのでは。
このお母さんは何の考えもなしにゴリ押しで再婚始めるような浅はかな方でない事が
読み取れると思うけど。

連れ子カワイソーっと叩くステレオタイプってどんな狭い世界で生きてるんだろうと思う。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 11:17:00.78ID:GpALx0wr
>>363
色々叩いている人がいるけど
血の繋がりのない子だけに
思いは複雑で絡み合ったものがたくさんあるんだと思う。
そんなものを文字で書ききれるものじゃないし
コメント読むたびに、補足したくなって書き込むと
後だしとか言われちゃう。

それとね、食事が足りないんじゃないと思う
間食が好きなんだよ。
食べることだけでなく、何も考えずに目先のことだけ・自分のことだけ考えで行動しちゃうんだよ
逆に、配慮しすぎていたら気持ち悪いよ、
そんな年頃なんだよ、今自己中をやっておかないと大人になった時に反動がくるよ。
あなたも私も、子供の頃に何も考えずにとった言動で
親を悩ませていたかもしれない。
位に考えて付き合っていくしかないよ。
私も、娘に腹が立つけど、そう思うようにしている。
実娘なのでガンガン文句も言えるんだけどね。
がんばれよ。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 11:32:56.24ID:+TF8pJAo
>>390
そんなのわかった上でのレスだと思うけど
拒否反応示す人も一定数居るって事だよ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 12:15:53.56ID:WkeiI3bE
再婚する直前は連れ子しか居なかったと思うんだけど、
連れ子の事を一番に考えない?
それなら再婚とか考えられないわ。
受験もあるんでしょ?有り得ない。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 13:17:29.70ID:3qA1sRmk
自分と違うものは絶対受け入れない!って人は一定層いるからしょうがないね。。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:21:05.93ID:1LZNuwbe
この話題は終えようよ、みんな疲れてここに書き込みに来てるのに更に叩かれるなんて悲惨すぎる
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 17:17:59.30ID:DPVztrg6
最近ギスギスしてるね
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:44.32ID:iDtsDhnh
ステップファミリー、うまくいくのは妻のみ連れ子のケースのみ
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 17:51:26.54ID:iDtsDhnh
ステップファミリー、うまくいくのは妻のみ連れ子のケースのみ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:08:17.31ID:U2Arv+Q3
夫繁忙期で土日もフル出勤続き、身内遠方、自分も働きながらのワンオペ疲れた
子供も赤ちゃんじゃなくて低学年と幼稚園でマックス手がかかる時期は過ぎたけど
3月4月は進級準備や行事や保護者会やら諸々で休みも休みじゃない感じ
それぞれの動きに合わせてもう片方も連れて動かないといけないし
朝昼晩のご飯と睡眠時間は守らなきゃいけないし(罪悪感で余計疲れるので)
朝から晩まで休みなく動いてるのに自分の事なんて全く出来ない

でも同じく疲れた夫に不満の全部は言えない
それに疲れたと言った所で私がやるしかない
完全にキャパオーバーで勝手に涙出てきたり、今日は夕方に座った体勢から気絶するように寝てしまってた

でも無理と言いながらこなしてる限りこのまま行くしかない
私が倒れて運ばれるか自殺するか子供に目に見えて暴力振るうぐらいじゃないと
夫も誰も、大丈夫じゃないとは思わないだろうなぁ
というか、そうなってないって事はやっぱり今は大丈夫、なんだろうか
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:22:11.55ID:G8tW53v7
確かに母親って死ななければ大丈夫だと思われてるよね
会社ならある程度残業続いたら表面的にでも指導が入るのに
本当に一番のブラック企業だと思うわ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:11:15.52ID:3qA1sRmk
ご飯の時間と寝る時間を守らなきゃいけない、って縛りを自分で作っちゃうと融通がきかないからしんどそうだね
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:16:31.15ID:a9Phw2Pb
>>402
同じように頑張ってる人がいるんたって励まされたよ
パートだけどフルで家事育児は全部私
両親は他界してて旦那実家は毒親だから助けなし
好きで楽しかった仕事もつらくなってきて好きな音楽も聞かなくなって化粧もしなくなって自分でもヤバイなって
洗い物しながらもう涙が止まらなくなってほんとに子供みたいに泣きわめいて旦那に訴えた
子供が何かするたびに私の育て方が悪かったんだと自分を責めるようになっちゃって
子供を怒るのも何でこんな言い方しかできないんだろう、何でこんな事に怒ってるんだろうって
でも分かってるのに治せない、死ぬしかないみたいになっちゃう
自殺なんてバカジャネーノって前は思ってたけど本当に死んだ方がマシだって思えてくるから怖い
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:29:00.17ID:a9Phw2Pb
>>409
してる
工場だし帽子もマスクもするし気にしてない
そこまで気を使えなくなった
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:34:27.95ID:thv7DBkb
>>410
そーゆー仕事ならいいんだけど、
サービス業で素っぴんのオバさん居るからさー。
そりゃー化粧しても変わらないぐらいヤバイ人なんだけどw
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:49:26.62ID:rqIgsgbx
職場の飲み会とかも嫌いじゃなかったけど
だいーぶ前からの夜外出日の打診→OK貰ってからのやっとの出席表明
前日からのご飯やなんやかんやの段取りと指示→遅く帰宅しても翌朝からワンオペ
が辛くてほぼ断ってる
コミュニケーションも大事かとたまーに必死に出たら出たで
『今日子供は?旦那さん見てくれてるんだー☆』の会話を
色んな人に何回もしないといけない

そうか、ブラック勤務なら残業時間とかで目に見えてこれは大変だ!となるもんね
母親が1人で何週間も休みなく子供の世話をする、あらそう当たり前だね、で終わるよね
母親なら、子供を守り続けるの当然、かけがえのない育児が辛い?休みたい??と
病院勤務の人に、人の命を預かるのが仕事なんだから少し休みたいなんて失格!とは言わんのにね

住宅や家電のCMに出てくるような、力強くママチャリこぎながら帰宅して
ヘトヘトだけど笑顔でいるママ(そして綺麗でオシャレ)像が恨めしいわ
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 23:44:36.16ID:Po1RASiz
そう思う。雰囲気悪くする余計なチャチャばっかり入れてる。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 00:17:40.83ID:3yL+UYkv
>>384
いやいやいや明らかに虐待案件だろ
高校生の運動部男子に野菜の煮物をおいしく食べさせたいって
言葉を選ばずに言えばキチガイの発言としか
野菜の煮物でどうやって6000kcalオーバー摂取させるつもりなんだ
カントリーマァム一袋食べたって全然足りてない
筋肉をつけるのに必要十分なタンパク質を摂取しようとしたら
肉がキロ単位になることもわかってない
この継母は明らかに継子を殺しにかかってる
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 01:59:15.37ID:qd3reLIX
なんで叩く人って決まってレス斜め読みなんだろ。
あと、ここは疲れた母スレなので料理も子育てもしたことないおっさんは退出願います。
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 04:34:56.80ID:gs0bEiyA
>>414
こういうタイプが話盛って人間関係荒らすタイプなんだろうね。近所にいて欲しくない人だわ。
妄想と斜め読みが酷すぎる。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 09:45:07.74ID:fPzNropo
>>402
同じだったよ。人間ドッグで医師から
「ご飯食べてますか?寝てますか?
あり得ない位栄養失調なデーターが出てますけど」と言われたことある。

気絶するように「昼寝」できているうちはまだ大丈夫。
心底疲れると眠れなくなるんだよ。
手抜きの方法が分からないまま、走り抜けた。
子供が小さい方が楽だよね、厄介毎は自分の家の中だけカタがつくから。
大きくなると学校や園絡みの用事が増える。
人間関係もややこしくなる。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 11:04:07.06ID:frpg+Jq8
>>420
責任感が強くて気力がある人はまず手抜きがそもそも出来ないんだよね…
いくら言っても限界まで頑張っちゃう。
ほんとどっかで休んでほしいわ
でも何故か家族ほどそんなかーちゃん労らないんだよね。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 11:35:42.15ID:whaloYY1
昼寝できてたら・うたた寝できてたら、大丈夫なのか。そう言われると、
あなたはまだ大丈夫まだ頑張れる頑張れでも無理するな労ってもらえでもまだ大丈夫
と言われてる気がするので、やはりこのネガティヴ思考断ち切らなければ
本当に鬱にならなければその手前は甘えになってしまうよね
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 11:47:17.15ID:5Yg2MjGa
身体とメンタル、どっちがやられるか人それぞれだと思う
本格的に体調崩す前に休んだ方がいいよ

一度ダウンしてから疲れたら何もしないことにした
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 13:00:06.28ID:+Qhi3opi
>>422
そういう気持ちに折り合いつけていこ!
がんばれそうならがんばろう、無理そうなら休もう
ただそれだけ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 13:15:24.54ID:qd3reLIX
実際鬱になってからじゃ遅いのにね。さっさと倒れてしまいたいって思う反面、旦那と子供が困るのは嫌だから無理してでも頑張っちゃうよね。自分のことより家族のことを優先してる。真面目で優しい人程損をしてしまうんだよね。

一定数だか自演だかの誰彼構わず叩いてストレス解消してる人がいるみたいだから変なレスは気にしないほうがいいよ。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 13:33:53.64ID:5Yg2MjGa
どちらかというと男性に多い気がするんだけど、
体調悪い→俺も体調悪い(から俺は何もしない)
疲れた→俺の方が疲れてる(から俺は何もしない)
って返しやめてほしいわ

()内は穿った見方かもしれないけど、言い方変えるだけでみんなで気持ちよくのんびりできるのにねー
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 15:57:33.56ID:0gqUg95d
うちの娘達、労ってくれるんだわ。
茶碗洗うよ、洗濯取り込んでおこうか、なんか手伝うことある?って。
玄関の靴が完璧に片付けられていることがある、
干して忘れていたはずの傘が取り込まれていることがある。
食後に仕事の愚痴も聞いてくれる、職場人間関係も「そういうのってうざったいよね」と共感してくれる。
ありがたい反面、自分がダメな母親な気がして消えてしまいたくなる。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 16:03:16.59ID:pvipO8h6
>>428
素敵だね
娘さん達今いくつ?

うちは二人男児でまだ上が1年生だからそういうのはまだ遠いな…
そしてうちの夫も>>426だわ
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:01.75ID:pLzJiixZ
鬱病になったけど、薬飲んで家事、育児、家の事は何とかやってますね。誰も助けてくれなければ薬飲んでやるしかない。でも胸は苦しい(副作用?)から働けないのがなー止めるとき離脱症状酷いらしいけど、ボーッとしてあまり物事考えないからいいか。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:25.39ID:pLzJiixZ
>>428 うちは上は小4だけど、優しさや思いやりとか一切無いし、それどころか困らせるような事ばかり、勉強も出来ないから羨ましいな。そういうのって子育ての励みになっていいですね。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 16:48:22.12ID:OgOPhqqL
診断もらってないけどたぶんPMDD。
我慢できてた1歳8ヶ月の息子のイヤイヤも、生理前になるとすぐキャパオーバーになって怒鳴ったり手が出てしまうし、夫の事も大嫌いになる。
辛すぎて消えたい。早めに精神科受診しよう。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 17:03:58.84ID:rXJTDL7L
>>368
あんた深層心理では息子が邪魔なんだよ
だからそんな細かい事が気になるんだよ
そして、バツイチ子持ちとわざわざ結婚する事が心底キモいw
独身男性から相手にされなかった産廃だよw
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 17:07:11.41ID:pLzJiixZ
>>432 副作用でボーッとはするけど、子供や旦那にイライラはしなくなったよ。今日も旦那に色々言われたけど、そだねーみたいな。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 17:25:51.18ID:OgOPhqqL
>>435ちなみになんていう薬飲んでる?じつは来週から復職するから副作用怖くて…
漢方じゃ効かないのだろうか?
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 17:27:38.91ID:uTspvOYc
>>434
ほんとそれ。

再婚して2人も産まされて。
産まないと結婚生活維持出来ないとか。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:35.07ID:Q3v42mKc
>>426
うちの旦那だー
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 17:35:21.45ID:UMpw/Lyk
>>428
娘に食後の仕事の愚痴(仕事以外の愚痴も)言うのはやめてあげて欲しいな
共感してくれてる進んで聞いてくれてるかもしれないけど
そのように振舞ってきた娘より。横でゴメン
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:26.64ID:rJbE7Y1Z
>>439
そうそう。よく、友達のような母娘関係というのを聞くけど、それは危ないと思う。
あくまでも娘は自分の子供であって、友達や姉妹ではないから。
娘に負担を掛けている可能性がある。
子供にとって親は甘えられる存在で、親の対等な相談者ではない。
そして負担感を子供は言いづらいから。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 18:40:45.41ID:Qn4rsQ4Q
>>439
>>440
確かにアダルトチルドレンになるタイプは良い子が多いよね。
でも娘達と複数を指してるから本当に親思いの優しい娘たちなのかもしれん。感謝の言葉を伝えれば良い親子として機能しそう。羨ましい限りだ。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 19:45:00.62ID:YzzS1l51
今朝、子供達がおもちゃ片付けないから、片付けないなら捨てちゃうよーといったら、横から旦那が、ママもだねー洗濯畳んでないし皿も洗ってないーと言ってきた。
馬鹿にした言葉を子供の前で言われて、ムカついて家出してきた。

こどもは、7歳、3歳、10カ月。一番下だけ連れて実家に来たけど、これからどうしようか。

家計の足しに子供達保育園で仕事して家事も送迎も一人でやってきた。旦那は帰宅が21時だから平日は何もできない。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 19:47:16.82ID:YzzS1l51
なんだか、頑張ってきたのに、旦那に認めて貰えず本当につらい
10時から今まで、家がどうなってるかな?

旦那に会いたくないな
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:46.74ID:YzzS1l51
偉そうに言うなら、上の子2人相手しながら、片付け、明日の準備、食事、寝かしつけまで全部やっとけ!と怒りに任せてラインした
わかったよ。とだけ返信きた
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 20:15:47.66ID:Qn4rsQ4Q
>>444
お疲れ様。
上の3歳と7歳を実家に預けて、ご主人に10ヶ月の子を抱っこひもで持たせて二人で(3人)食事とか外散歩できるといいと思うの。
なかなか普段の自分の生活を言葉にして言えないだろうし。
と思った。なんとなく ご主人、偉そうに言ったわけでもなく軽い気持ちで地雷踏んだっぽく感じたので…
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 20:20:23.35ID:pvipO8h6
>>442
お疲れ様…
そんな事言われたら悲しくなるよね
しかも子どもの前で
やってないんじゃなくて、やれないんだよね
そこで何も言わずにサッと洗濯を畳んでくれたら良いのにね
子ども達もそういう姿見て育つだろうし
仮に冗談で言った言葉だとしても傷付くよね
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 20:35:45.05ID:cV2cp66a
>>442
「じゃあそれをママの代わりにやってくれないパパもダメだよねー」って言ってやれ!
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 21:14:43.82ID:gEQkuWfW
怒っちゃダメ、怒っちゃダメ、優しく言う→怒るまで煽り続ける→我慢我慢→煽る→爆発→子も爆発
いっつもこの流れ
我が子だけど、本当にごめんなさい、母親やめたいと思ったこと何度もある
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 21:17:14.69ID:ZNStctcm
>>428
娘たちと言うからには姉妹でそんなに出来た感じなの?言ってもしてくれない、出来ない子も
多いのに優しいんですね。持って生まれたものってあるんだなぁ。
こんないい子に育てたのはあなたなんだから、ダメ母なんかじゃないですよ。
0452408
垢版 |
2018/04/15(日) 21:23:55.93ID:/Q6N1VIb
私も高校生の娘に旦那や仕事の愚痴ってるわ……
そして有り難いけとダメ母に思えてくるのも分かる
周りからはよく友達みたいだねと言われるし、負担に思ってるかも……
娘の話もよく聞いてやったり、長女優先にしてきたつもりだけど気を付けよう…
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 22:16:27.55ID:rJbE7Y1Z
>>452
愚痴はよくないと思う。
大人同士であっても、相手にストレスを被せる行為。
まして母親が同性の娘に言うのは、下手をすると呪いになる可能性が。
つまり、仕事ってそんなに辛いんだ、父親および男ってそんなに酷いんだ、という刷り込み。
思春期の娘となればなおさら。気をつけた方がいいよ。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 22:20:38.78ID:+PagaUPI
子供は愚痴吐きのゴミ箱じゃないよ
親が子供の話を聞くのは当たり前
子供に大人の対応を求めるのは間違ってる
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 22:33:00.15ID:rJbE7Y1Z
>>454
そう、一見共感して聞いてくれてる良い子ほど危ない。
その子の心の中で何が起こっているか、誰も分からない。
子供にとって親は全てだから、親の話は聞くよ、見捨てられたくないから。
同僚や友人みたいに、そんな愚痴聞きたくないと言ったり、話を遮ったりはしない。
その子の心にどれだけの傷がついてるかなんて、本人さえも自覚するのは難しいだろうね。
何かの拍子に出てきたり、人間形成に影響はするけどね。
0456408
垢版 |
2018/04/15(日) 22:34:04.41ID:/Q6N1VIb
反省してます…
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:16.75ID:gEQkuWfW
いやー愚痴を言うってことだけをピックアップして考えるのはどうかなぁと思った
トータルの普段の接し方の中でプラマイってあるんだと思うんだけど
そこだけつまんで危険!って違うなぁって
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:48.34ID:uUidHLbe
また健康診断の季節が来た
めんどくさいけどちょうど胃が痛い
何年か置きに胃痛が激しくあってその度に検査しても異常ない
でも歳も重ねてきて身内に胃がん要るしいつも心配
ああまたシクシク痛む
子育て、規則正しく生活を指導しながら
自分は束の間の育児休みの時間は家事で休みない
今日は旦那が半日温泉に連れて行ってくれたが結局ずーっと子守り
旦那は離れてばかりいて男湯でひとりでのんびり入って
帰りに疲れとれたーと喜んでいたが
私はなんにも疲れ取れなかった
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 23:17:02.60ID:whaloYY1
愚痴聞き続けて今は疎遠にしてる娘側だよ
お互いの話をする中でこんな事があってね、程度なら良いけど
ちょっと聞いてよーと自分の話・自分の愚痴を言い続けるのは危険
母が喜んでくれてるのを感じとるからうんうん聞いてたけど
大人になって育児しながら思い返すとゾッとする不快な記憶
(母は今も気付いてないだろう)
話の続きやめセットで誰かを馬鹿にしたり自分アゲの話とかもしてない?

決してお手本通りの育児は出来てないけど
子供に愚痴文句だけは聞かせないようにしてる
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 23:20:11.00ID:JT7vEO0E
なんかみんなすごいんだな
子供は親が全てとか
見捨てられたくないとか
母が喜んでくれるからとか
自分はそんな子供じゃなかったから愚痴吐きの対象にならずにすんだのかな
0461408
垢版 |
2018/04/15(日) 23:37:30.75ID:/Q6N1VIb
どれだけプラスに接してられているか分からない
自分上げの話もしているし、誰かを馬鹿にもしている
やっぱりダメ母だわ
今日も丸一日動き回っていたのに眠れない
0463408
垢版 |
2018/04/15(日) 23:46:04.15ID:/Q6N1VIb
頑張ります
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 00:08:40.93ID:ImRHR56x
みんなちょっと大げさな感じするけど。
私は母と一緒になって酒癖悪い父の愚痴言ってたわ。弟も。基本みんなよく笑う性格だから笑い混じりな感じだけど。
うちの旦那は鬱っぽくなった母親からの父親の不倫の愚痴をネチネチ話されるのが苦痛だったそう。めんどくさいから流してたって。
愚痴の内容だったり子の性格、それ以外の家の雰囲気とかによるんじゃない。普段から仲のいい親子だったら全然問題ないと思うけど。言わないように気をつけるのはいいと思うけど、そんなに自分を責めないでね。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 01:58:07.01ID:Kd0wvUlU
愚痴を言ってる時ってマイナスオーラ出てるからね。良いわけないよ。
そんなわたしも母親に愚痴を聞かされてた側。
吐き出す先が他にないから娘に言うんだろうけどいい迷惑だよ。

いまは子供に悪影響だからうちに来たときは愚痴はやめて!ってハッキリ言ったら傷ついたのかあまりうちにこなくなったw
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 06:53:10.87ID:rnsbLuyw
みんな真面目だなぁ あんまり深く考えるのはやめて適当に生きようぜ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 07:56:22.58ID:Fi8zJYJ2
まだ3ヶ月しか母親してないけどもうダメ。
子どもは夜はしっかり寝てくれるし可愛い、たまにイライラする事はあるけど、赤ちゃんだからって思える。
でも毎日ちょっと買い物行くくらいで、ほとんど外出できてなくてストレスは溜まってる。
そのストレスを旦那にぶつけてしまって、嫌われてしまったんじゃないかってすごく不安で眠れない。
旦那はすごく優しくて、言えば家事も育児も手伝ってくれる。でも仕事で疲れてるから休みの日にずっと寝てる。それにイライラ。
こんなに助けてもらってるのに、イライラするなんて馬鹿だなって思うから誰にも言えない。
完璧主義で真面目な性格って損しかないなぁ
今はホルモンバランスが崩れてるだけって言い聞かせて頑張る。
長文ごめんなさい
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 07:57:18.71ID:G+kBULIP
適当に生きる!いいねえ。
繊細な僕ちゃんの気持ちをわかってないよねとよく夫になじられて前はムカついてたけど、最近は私鈍くていいやあ、となった。子どもを一人前にするまでは旦那と揉めるのもめんどいし、気楽にいくぜ。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 12:30:05.98ID:k0gtg6yx
>>468
この言えばやってくれる、言わなきゃやらない、は産後クライシスまでのあるあるだよ。
腹が立つでしょ、女は急速に母親になってくのに旦那は変わらず優しいけどして欲しいことはそれじゃない。
あなたがイライラするのは当たり前のことよ
0472西宮のババア
垢版 |
2018/04/16(月) 14:06:54.86ID:6WZJd6YY
>>458
とにかく理由作ってひとりで温泉旅館一泊しろ!ちょっと離れた地域がいいかな

ひとりで温泉旅館っていいもんだよ、通された部屋でまず置いてある茶菓子を貪り茶を一杯リラックス。夕方なるころ温泉に入りリラックス、浴衣に着替え夕食、その後意味もなくお土産コーナーを覗いてみる。
部屋に帰ると布団が敷いてあって冷蔵庫からボッタクリ値段のビールを買って一杯リラックス。
そして夜も深くなってきたころに貸しきり状態の温泉でリラックス。脱衣場出たところの自販機そばの椅子に座って休憩リラックス。
自販機のブーンという音だけが響く空間。そして部屋に戻りとんでもない格好で就寝。堪らないよなあ。
ひとり温泉旅館したことないけど
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 15:42:30.79ID:WmoNM3XV
>>472
横だけど読んでたら少し温泉妄想でリラックスできたwありがとう
いつか温泉行きたい!一人でw
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 16:23:43.24ID:Fi8zJYJ2
>>471
ありがとうございます。
本当に男は父親になるまで時間かかるんですね
当たり前って言われて心が軽くなりました!
あとはちゃんと眠れるようになりたい……
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 17:45:17.49ID:+sKA02o6
>>472
あ〜いいなぁやってみたい
上げ膳据え膳されたい
実際には自分だけに使う贅沢なんて
子供や家の事で頭がいっぱいで出来ないけど
想像しただけで確かに少し、癒された
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 17:54:35.59ID:rnsbLuyw
1人もいいけど友達と温泉行きたいなぁー。結婚出産で全国各地に散り散りだから、子供が離れたらまたつるみたい。日帰りバスツアーでマダムがキャッキャ言ってるのホント気持ち分かるもん

1人温泉なら、エステとかしたいなぁ。あかすりとか。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 18:00:46.13ID:G+kBULIP
今まだ一番下のがいるから疲れるスレにいるけど、成人した娘との二人旅は癒されるわ。懐石料理のお品書き見てどれがどの料理かわからず一緒に調べてるうちに固形燃料の火が消えて伊勢海老が生焼けとか死ぬほど笑い転げた。
0482西宮のババア
垢版 |
2018/04/16(月) 18:42:01.67ID:dte0XMpE
そりゃあ子供と一緒のお出かけも楽しいけどね、やっぱ一人で誰も気にしないでやりたいことだけやる1日ってのが無いと人間、頭狂って安倍みたくなるよ。

母親だからって常に子供関係でしか動けないならつらすぎるよな、安倍、聞いてるか?
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 20:22:02.62ID:zpFWs3Bu
>>472
年に1度、リゾートホテルで夏休みイベントの仕事があるの。
前泊するんだけど、準備が終わって部屋に戻って一人。
風呂上り、下着姿で麦茶飲みながら(ゲコ)
どうでもいいテレビみて笑って
眠くなったらそのまま寝ちゃう。最高よ。
仕事だってこと忘れちゃう。
みんな絶対やった方がいい。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 20:56:05.14ID:Xe4SSYmZ
一度だけやったことある、自分だけの1日。
旦那と娘(当時5歳)が2人で義実家に帰省。私はワンコと留守番。見送ったあと散歩して、娘のワンピースを作りながら、お腹空いたら食べて好きな時に好きなことする。夕方ごろから酎ハイ片手に「相棒」見て、適当に食べて眠くなったら寝る。最高な1日だった。
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 21:46:04.27ID:oZTmHPIv
この間そのチャンスらしきものがあった。でも頓挫した…
娘と二人で行ってきていいのよ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 21:51:31.80ID:aZFvu5e7
リビングのシーリングライトが壊れた。
電球が原因なのか本体が壊れているのか分からない。
夫が仕事に出る前に「直しておいて」と出掛けていった。
電気屋さんに相談したら本体ごと替えたほうが安心だって。私も何度も電気屋さんに行くのも大変なので一式買ってきて取り替えた。
家に戻ってきた夫は「幾らしたの?高いねー」と労いの言葉もなし。
最近はLEDになって電球使えないものが増えて、このタイプばかりだったと話した。
そしたらLEDは長持ちするからほんたいが先に壊れるんだって!とか言う。

思わず「気に入らないなら返品してくるけど?」って言ったらムッとしてた。

一事が万事こんな感じ。心底疲れた。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:10.91ID:4Rl2Y6jz
温泉、不安感で行けなくなった。上の子が下意地悪して泣かせてイライラする。昼間は不安感から働けないけど、夜は調子がまあまあなので夜勤行きたいな。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 08:40:33.38ID:0FHLn80c
幼児乳児抱えてひいこらしてる毎日なのに町内会の役員をあてられた
夫が子供らの世話をするお膳立てをした上で会合に出なきゃならない
帰宅したら嵐が通り抜けたような家の中を片付けしなきゃならない
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 09:43:37.60ID:HERqaUJj
上の娘が卒園したときに日頃のワンオペ育児の鬱憤を晴らすために母子二人のフィリピン旅行を決行した
最高に楽しかったなあ
その後、年の差二人目産んでスレタイ再びだけど
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:09:09.49ID:hC7s7aJ3
>>490
あなわた。
しかも会議は夜っていう。
暇なジジババにしてほしいよね。
腹くくって頑張ろう。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:54:06.37ID:0Kz+6Ahv
おまえらが自分で選んだことだから
しょうがない
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:48:15.10ID:Rnb4w7Se
>>492
夜じゃないと仕事と両立出来ないからでしょ?
ジジババは平日の昼間がいいと思う。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 18:23:41.46ID:WZaC5rs4
多雨だ牟田やなのやわを間!。無は理知はし意思阿多なや阿多な(や
あをわ?く
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 20:48:29.57ID:nDakjbiQ
和むwww
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 15:35:49.94ID:m7t4SKsi
上の子が、拗ねると、もうお母さんと遊ばないからね!いいの!?って言ってくるんだけど、別にいいよ…とか願ったり叶ったりって言いそうになる
言わないけど
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 16:55:49.48ID:wBlycwge
>>505
言ってやったら?
友達におんなじ事しでかし始めた時にショック受けるんじゃない?w
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 18:29:55.64ID:L5vNUXeE
>>505
私なら願ったり叶ったりで「そうなのかあ、じゃあ仕方ないね♪」とか言ってしまいそう…
どうせすぐもとに戻るんだからしばらく休んだらいいと思う
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 19:00:56.38ID:7vzLbJuY
余所様の親子のやり取りだと微笑ましく見ていられる不思議
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 20:55:40.86ID:KaPlYodt
小学生の子が発達障害?多動?のある生徒と同じクラス2年目に入った
ジッとできない・何かきっかけで暴れる叫ぶ・団体行動の時は1人どこかへ行く
噛んだり汚い言葉で罵声浴びせたりの他害もある

普通の公立だけど、学校に入学拒否権はないらしく?先生も仕方ない状態
補助の先生的な人がずっとついてるものの
子供達は授業中断させられたり作品壊されたりしても我慢一択、反撃もしないよう言いつけられてる
うちの子は聞き分けよくしっかりしてると判断されてて
行事とかではいつもその子と班やグループにさせられる

親の苦労や思いや学校としての方針はあるんだろうけど
様々な子の事理解したり受け入れたいとは思うけど
他の親にその子についての説明もなく害だけ受けてる現状に納得できない
この学年も同じ班にさせられるんだろうな
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 21:10:03.97ID:URqfY2UZ
>>510
我が子が苦労してるのを正当な主張としてその子の面倒をローテーションにして欲しいとか要望してそのやり取りで疲れたならわかるが、
またさせられるんだろうなー我が子かわいそー納得できないーと文句言ってるだけなら疲れるのは子供だな。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 21:12:58.43ID:93H2QXem
子が発達障害の傾向アリと言われてる自分としては読むだけで動悸のしてくるレスだ…子もこんな風に一生どこに行っても疎まれる人生になるんだろうかと思うと絶望しかないよ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 21:16:38.34ID:E65Edyg9
>>510
疲れてるんじゃない?

去年うちの子のクラスにも一人居たけど、早々と特別支援学級に変更になってた
学校はわからないけど、過去に公立保育園で保護者が発達だと認めないと発達扱いできないって言って事があったよ

最近上の子が思い通りにいかないと癇癪みたいにギャーギャー言う事が多くなって辟易してる
テレビだったり学校のやる事だったり片付けだったり、どうして約束した事ができないんだろう
上の子も色々ストレスが溜まってるんだろうと思うけど、学校と園の行事やら役員の仕事やらで疲弊してて全然余裕が無くて優しくできない
ごめんねって思う
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 21:29:13.90ID:q2FIbst4
>>512
普通学級にいるから疎まれてるんじゃない
その子に合った所に居るなら誰も何も思わないよきっと
診断がつかないとか、色々難しいこともあるんだろうけど…
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 21:42:59.09ID:KaPlYodt
それなんだ、普通学級にいるとどうしても他の生徒の負担になってしまう
もちろん去年の担任に考えを伝えたり(すごく言いにくかったけど)説明求めたけど
その子を支える事で他の子も成長する、見守ってあげてください、と返答
担任も申し訳なさそうに「それ以外の事を言えないんです」というニュアンスだった

支援の先生もついてるから認定されてない訳ではないと思うんだけど
その子の母親も保護者会で逆ギレ気味に、うちの子も頑張ってるんです!だった

上の子の育児がやっとラクになってきた所で新学期早々これで。
下の子の育児はまだまだ疲れてる。
でも気分悪くした人いたらごめんなさい、
その子を否定したいんではなく、学校の対応に納得いかなかったんだ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 21:54:54.24ID:E65Edyg9
>>515
多分保護者が普通学級に入れる事に拘ってるんじゃない?
うちの学校は特別支援学級にも力入れてて、一人一人に合った学習や体験を通して成長できるようにって感じだよ
だから本当に色んな活動してる
その子自身も特別支援学級に入った方が伸び伸びできたり適した指導を受けられたりする可能性もあるかもしれないよね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 22:55:55.31ID:URqfY2UZ
たまに捕まった犯罪者の親がのこのこインタビューに出て来て「被害者には大変申し訳ないがそれでも息子を愛しています」とか言ってる親いるけど
本心で言ってるならすげーなー
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 03:13:29.05ID:OjZTiRDe
親にそこまでの覚悟はないよ
適当に産んで適当に育てただけだから
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 05:24:26.15ID:JswMmwYy
犯罪者にだけはなって欲しくないなぁ
更生出来ない性癖で犯罪とか起こしたら責任もって殺すしかないって思ってたけどいざとなったら…
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 06:25:51.26ID:Dz27896j
子供作る奴は自分勝手
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:08:38.47ID:qp0Mt/Cp
3歳息子にベタベタされるの本当に苦痛
下の子産まれるまでは平気だったのになー
鬱陶しくて仕方ない
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:34:38.29ID:jIdiXdBv
>>524
それしたのこうむとあるあるだよ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:59:54.50ID:Ayy7Uf+v
何もかも捨てて逃げたい。
今旦那が下の子連れて出かけてるから家に1人。
このすきに携帯置いて家出ようかってずっと考えてる。
いつも我慢して平気なふりして明るく振舞ってるから、私が突然消えたら周囲は驚くと思う。
数年前にママ友が蒸発して、音信不通になった時は驚いたけど自分も同じ気持ちになるとは思わなかった。
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:25:54.83ID:2ec845NE
>>524
わかるわー
甘えて腕すりすり触ってきたりするが振り払いたくなる衝動に刈られる

あと下の子が泣いてるときに上の子のめんどう見てるとわざとお茶らけたりすることが多くて本当にイライラする
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:04:42.16ID:g3xibQ9j
うちも多動他害児に迷惑被ってる
認めない系の親なのかグレーなのか支援の先生なんてついてないし
その子だけじゃなくて他のクラスにもいて、おととしと去年はその子と一緒で毎日ハラハラしていた
今年一緒になった子に新学期早々ちょっかいからエスカレートして手を出されて
大したことはなかったけど病院に行ったり先生やあっちの親御さんと話したりで不安と怒りでメンタル急降下
他にも授業中フラフラ歩いてる子も各クラスに何人かいるし授業にならない日もあるみたい
先生も家庭訪問したり注意したりしているとは聞いたけどどうにもならないみたい
年単位で毎日毎日荒れたクラスの話や小突かれただの叩かれただの聞かされるのがもう疲れた
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:26:45.09ID:Q3uq9iwX
>>530
グレーなのはともかく、親が認めない子は将来詰むのにね
昔教職で働いてたけど、普通高校に入ってしまうと障害児本人も周りも大変(進路先は健常者向けのしか無いし)
無理矢理一緒に学んだり育ったりした健常児と、支援クラス支援校で区別されて教育された健常児とでは、障害者への意識や偏見が違ってしまうし良い事無い
保護者は言わずもがな
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:30:25.17ID:Q3uq9iwX
障害児を一所懸命育てている保護者に文句がある訳ではないです、年のため
グレーはまだしも、黒を認めないのは支援も滞るし本人も苦しいですから、認めて努力している人には支援や理解が必要
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:18:09.79ID:vClIZT12
今なら絶対何らかの障害認定される同級生いたなぁ。絶対おかしいの。支援級いくほどではないけど普通ではない感じ。
掛け算も完璧じゃないのに高校進んでたな、何だったんだろう
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:54:54.77ID:JdWW/Sl9
昔小学生の頃クラスに居た
たまに他害ありだったけど、普段は教室でゴロゴロしたり机で遊んだりしてて、クラスメートもあの子はちょっと違うってわかってて、可愛がる事もあったしそこまで荒れる事は無かったかな
親も出てくる事は無かった
ただ今考えると本人に適切な支援をしてあげてたら、将来がもう少し違ったのかもと思ったりもする
ある意味6年間ずっと放置みたいな感じだったから
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:24:22.37ID:LJT2N3PP
>>535
私の時代にもいた。でもどこか愛嬌があって学習障害もあったけど答えがユニークだったり足が早かったらからクラスで浮かずに人気ポジションにいたのに
社会に出てから躓いてしまったのかある時に自殺しちゃったんだよね…
生きづらかったんだろうな
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:46:04.24ID:JdWW/Sl9
社会に出てからってあるよね…
うちの学校の特別支援学級は公共施設の利用の仕方(切符の買い方とか電車の乗り方)とか、買い物の仕方とかも実際に校外学習を行って学んでるみたい
計算とか読み書きとかはわからないけど、ビーズを使って何かを作ってたって話も聞いたな
手先とか集中力とかの訓練なのかな

明日は新学期始まって一番のハードスケジュール
心身共に持つかどうか心配
とりあえず5時起きだから早く寝ないといけないんだけど、一人の時間が惜しくて寝たくない
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 22:03:30.26ID:Q46eR7p4
激しい夜泣きで訳わからないし付き合いきれない。
好きなだけ泣き続けろ!!って意地になりそうだったから、全部夫に投けて別室に避難しちゃった。
夫が抱き上げたら寝付いたし、こんな母親不適合な女はいない方が子供のためだわ。
死ぬ勇気もないけど消えたい。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:21:49.33ID:axc8H9lo
>>537
>一人の時間が惜しくて寝たくない
凄く分かる。わたしもそうやって夜更かししちゃう。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:26:01.83ID:TUdmCR0q
>>539
私も死ぬ勇気がないから仕方なく毎日起きて子供の相手している。今日もうるさいと怒鳴ってしまった。罪悪感ばかりが貯まっていく
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:27:52.21ID:FREVfBBF
近所付き合いが面倒すぎて死にたくなってきた
みんな子供同士仲良いし小さい頃からずっと遊び仲間で所謂幼馴染だから仕方ないけど
親同士腹に色々溜めてるようにしか見えないし表面上だけ仲良くしたって無意味だと思うんだけど
それならいっそのこと子供だけ仲良くさせて親の付き合いは必要最低限にしようよ
なんで定期的に食事会なんかやらなきゃいけないわけ?準備大変だしお金もかかるしバカみたい
子供の楽しみは取り上げたくないけど本気で嫌気が指してきた
私たちが参加せず他の子たちがその話題で盛り上がってたら可哀想だからもう金輪際やらないでくれ
というかもうこの界隈の私の嫌いな奴ら全員絶滅してくれ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 00:29:14.46ID:P5hW0gAw
>>542
あのねぇ

隣組とか町内会っていうのは戦時中にできた日本だけの仕組みなんですよ
なんで政府がそれを作ったかって言うと近所同士を互いに監視させ合うため
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:18:05.32ID:yQAVhWf+
>>542
そういう地域あるよね…張り切りママのグループに関わってしまうと本当に大変なの分かる

でももし気になって会を拒否れない性格でも安心して!ほんとあと少しだよ
幼稚園に入ればみんなバラバラになるから
今が一番みんな一緒にで大変なとき
もうちょっとの我慢よ!
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 11:11:18.12ID:yQAVhWf+
>>546
習い事なんかでどんどんみんな抜けていくよ
たまに集まるとき、逆に懐かしかったりありがたかったり思うようになるよ

今が一番大変
乗り越えたらいい思い出になるから
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:58:47.03ID:kMSepqej
>>551
ここは疲れた「母」のスレですけど?
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 13:22:06.14ID:qG2TuJxO
いつもの自称選択小梨は何でしつこくこのスレに張り付いてんだ?
しかも選択小梨って自己紹介必ずするよね
釣りにしても微妙なとこだし釣りじゃないならとりあえず真剣にレスしたID:yQAVhWf+に謝れ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 15:26:03.52ID:GunAYJEL
ここ変な人住み着いてるよね
クソバイスの嵐と選択不妊

今日はずっと抱っこ抱っこで腰が痛いわ
ちょっとくらい1人であそんでくだされ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 22:50:28.80ID:u2WjyDnN
>>524
甥っ子がヨーロッパとのハーフだから
濃い目のハグやチューをしているのをうらやましいのか
私にももう、唇にキスしてくる。女の子なら」まあ、いいかだけど
男児だから対応が困る。3歳なので許容範囲ではあるけれど
私がそういう接触に対してあ
まり好印象持っていない。
特に東洋人同士でjは。

「我が家はやらない主義なの!やめて!」といいきかせても
甥っ子と甥っ子家族がわが子にも】愛情表現でやってくれるので
当たり前だと思ってる。私には無j理です。
うちはうち、よそはよそです!
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 01:12:22.75ID:VjD4J/QW
なんか私の偽物いたw

>>544
542だけどうちの子も周りもみんな小学生で母もみんな働いてる
そういうのも全部超えて月一お庭で食事会と言う名のバーベキューです
子供が楽しみにしてるから断れない
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 05:51:33.27ID:KG+G6hXZ
>>561
ママ友のすごいバイタリティーに尊敬しかないが、月1は確かにプレッシャーだわ。
時々は子供だけ参加で会費としてお金で解決できると有難いんだけどね…
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 06:08:34.91ID:eF8FxQRZ
年長さんの体力が半端なくって相手頑張ると毎日の家事が滞ってしまう
幼稚園行ってる間もパートしてるからできない
寝るのも一緒を求められて疲れきってるから夜なべも出来ず
一緒に起床就寝
そこに義両親が今から行くから〜と言われても用事あるのでとわざと外出して逃げたり
また土日ベッタリ一緒か
可愛い時期だけど高齢だしほんと疲れてる
1日が毎日短くてやりたい事が牛歩でしか進められない
可愛いと思うけど早く手が離れて大きくなって欲しい
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 09:12:13.35ID:uaMWRyNJ
疲れて消えたい
子どもの事を相談しても夫は所詮他人事
もう疲れたよ
死にたい衝動に駆られる
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 11:19:42.15ID:cMM/vVob
なんか本当に子供との相性悪すぎて相談機関に相談したら子供はまだお母さんのありがたみ分からないのよと言われたけど
何10年かしてようやく親のこと理解するようになるから待ってあげてなんて言われてもそんなに待てるかよ…
それに親孝行な子供は目に見える形で小さな頃から努力して優秀な成績だったり親のいうこと素直に聞いてくれるのに何でうちは何10年も待たないとならないんだよw
挙げ句言うこと素直に聞く子は後になって反動くるから今の反抗期はむしろいい反抗期みたいな訳わからないこといわれて終わった
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 13:17:40.98ID:KG+G6hXZ
>>565
相性悪い場合は有り難み感じるどころか生んで育ててくれたこと以外は感謝はないと言われる可能性も高いのに何となく宥めておしまいだよね。
どう相性が悪いのかはわからないけど他人の子供を預かって育ててるくらいの距離のが解決にはならないけど少し気が楽かもね…
実際、子供は大きくなったら神様にお返しする、という昔の言い方もあるし。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 16:40:43.25ID:hRfui3fm
子供のためにあっちこっち走り回って
持ち物用意したり手続きしたり段取りしたり
毎日、自分頑張ってる!って思ってモチベーションあげてるけど
少しの失敗(例えば、手続きミス持ち物ミス、段取りミス
で注意されると責められてる気持ちになって一気に嫌になる…
仕事でお金もらってるわけでない、むしろ習い事などはお金払っている側なのに…とぐったりしてしまうわ。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 17:45:18.01ID:3ZfMlvDL
今から公園行きたいとかアホかよ
7時には眠くなるくせにいつ夕飯食べるんだよくそ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 19:42:12.70ID:dhSnkvx1
昼寝も全くしないから、早朝から起こされてこの時間になってくると疲労とイライラで爆発しそうになる。
子はまだ寝る気配がない。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:23.35ID:kNrURIpC
真面目系くずを育ててます。
もう限界。鏡にスマホ投げつけてパリーンってやってみたい。後片付け大変だからやらないけど、やったときは自分が終わったときだな。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 08:02:50.05ID:plXyz1rX
29歳独身、土日も予定がなく暇を持て余して育児板に来た
結婚して子供を産むのが人生のゴールのような気がしてたけど
母親になってもみんな悩んだり疲れたりしているんだね
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 08:10:16.34ID:8WTPtlbn
>>573
うちも割り切って、昼はチンするパスタや焼きそばとごはんだけとか手抜いてる。夜はカレーとかワンプレート。食器洗いすら3回となると面倒くさいからこれでいい
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 08:11:18.18ID:k0Jw3C7u
29才とか超若いじゃん 暇ならプチ旅行でもしておいで 子供産むとフラッと旅行とか無理だからね
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 08:24:20.88ID:zf9ytUHB
>>576
子ども産むとしたら全然若くないよ
30歳で初産だったけど、20代前半で産んだお母さん達とは体力も何もかも比べ物にならないくらい衰えてる
そのまま独身や小梨だとしたら若いと思うけど

今日は役員の仕事
昨日は二人分の持ち帰りの洗濯や靴洗い上履き洗い、そこに夫の嵩張る服類の洗濯も加わりお昼過ぎても家事が終わらず
直ぐに昼食や夕飯の支度で全く休める時間無し
心身共に疲れる週末が大嫌い
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 08:31:14.68ID:KBw+1Kmz
>>577
私と同じ土曜日だったのねおつかれ
土曜日は1週間溜め込んだ掃除や靴洗いで午前中飛ぶ日
うちはさらにペットの手入れやペット用品の洗濯もある
2台の洗濯機回しぱなしw
日曜日は家族3人で遊ぶ日だから絶対やりきらないと月曜日がぐちゃぐちゃで始まる事になる
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 10:32:44.77ID:jVzXDv4P
2ちゃんしてるヒマあったら家事したら少しはラクになるのに。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 11:02:23.94ID:YgRXeheL
育児放棄してないで、お前の唯一の取り柄のガキの面倒見ろよw
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 12:29:47.60ID:CAV2WZRd
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。

     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。

     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。

     サリンは天皇権力から与えられた。

     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。

     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。

     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは

     天皇公安警察と創価学会である。

     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。

     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。

     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。


      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 19:29:15.34ID:SRn+7F/q
あーついにやってしまった
2歳の子のほっぺたを挟むようにパチンと叩いてしまった
もうどうすればいいかわからない
大号泣してる弟を見て5歳の上の子が慰めに来たわ
5歳の子の方がよっぽど大人だわ
死にたい
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:23.71ID:SRn+7F/q
>>587
どうぞどうぞ
通報してー隔離してもらった方がよっぽど子供たちのためよ
何でこんなとこに生まれてきたんだろうね
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 22:15:43.44ID:SEWtWud4
最近、ヘンなのがわいてるね
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 06:08:44.68ID:EVoR95+K
よく使いたがる言葉をNGするよろし
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 09:13:51.69ID:xjBhzOA5
両手でほっぺたぱちんもされずに育った子供なんてろくな大人にならなさそう。
0歳ならまだしも、イヤイヤの2歳でしょ?
プロレスラーみたいにムキムキですごいダメージが加わるぱちんならまだしもw
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 09:47:03.55ID:9Wcuh48P
>>593
本当?
旦那が体罰絶対反対派で口で言ったら分かるはず!って感じだから今まで根気よくやってきたんだけど、糸が切れちゃった
体罰と虐待と躾の境目がわからない
ヤバいよね
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 10:25:58.90ID:xjBhzOA5
>>594
叩くこを勧めるわけじゃないけど、限度を知らずに育って
いずれ親以外を怒らせて他人に叩かれるより良いでしょう。

子が大切でまだ3歳というストッパーがあっての両手でぱちんなんだから
感情的にひっぱたくような虐待とは違いすぎる。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 10:29:19.74ID:xjBhzOA5
>>594
というか、だめなことした時にほっぺたぷにっと摘まんだりもしないの?
たまに子供にぐだぐだ言い聞かせてる人見かけるけど
子供は半分も聞いていないよ。

ダメなことはダメ!(飛び出しや他人への迷惑)
と厳しく言ってから、落ち着いて理由説明したほうがよく聞いてくれる気がする。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 11:00:57.33ID:wx6XO+E8
体罰も怒鳴るのも脅すのも虐待ですよ。
虐待ガイドライン見て来たら?
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 11:43:23.66ID:rV6W0ppI
まあ余程しつこく口汚く罵るとか胸を突き飛ばして後頭部を強打したとかじゃあるまいし。虐待虐待うるさいのう
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 11:47:39.90ID:wx6XO+E8
>>599
それを許してたら死ぬ子供が出て来るでしょう?
それに親に怒鳴られてた子供は将来怒鳴られてない子供よりアホになってるよ。
それで収入も少なく負の連鎖になってる。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 12:23:57.38ID:kupv8Gyg
どこかの記事で見たけど、仕事で上司や先輩にちょっとキツく注意されただけで、本当にすぐ会社を辞めちゃう子が増えてるらしい。
聞くと、親からロクに叱られた経験が無いパターンが大半なんだとか。

まあ、何事も程々が一番って事なのかもね。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 12:32:51.54ID:eYXJwv96
小梨婆なんじゃないの
母親でもスレタイじゃないんだったら出て行け
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 12:42:40.20ID:JX91v6D8
子供は叱られる理由説明を長く時間掛けて言われても集中力が持たないからね
短時間でハッキリびしっと簡潔に
公園で「だめよ〜長々長々説明長々」と緩く諭しているお母さんの先には
「皆降りろ!これはぼくのだ!邪魔だ!」と滑り台の天辺で立ち尽くし
他の子が全く滑れない状況に長蛇の列が解消されないままの5歳児くらいが叫んでいた
お母さんは「だめよ〜」を繰り返しているだけで周りの迷惑無視だった

滑り台を諦めて遠巻きに見ていたが全く退かない滑らない状態がずっと続いていた
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 12:55:29.44ID:5PLlF3/k
思考回路が極端過ぎな上に、こういうスレで綺麗事を書くから小梨疑惑を持たれるんだよ。
当然だけど親も子も一人ひとり違うんだし、子育てなんて杓子定規にいかなくて当たり前なんだから。
だからこそ、みんな日々試行錯誤しながらも頑張ってるんじゃないの?
そもそもスレタイじゃない人間がドヤ顔で何言っても説得力ゼロだよ。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 12:57:54.30ID:9Wcuh48P
>>596
今まで両手を掴んで注意したことはあったけど手を上げたのは初めてだった
感情的に叩く虐待とは違うって言ってもらえたけど、その時は本当に感情的にパチンってしてしまったのよ
しかも子供にとって危険とかそういう事じゃなく単純にしてほしくないこと、具体的に言うと洗濯物のピンチ付きハンガーのピンチを折られまくってたんだけどそれでプチッと来ちゃったのよ
朝からいろいろ悪いことして溜まってたのはあるけど、我に返った時フォローもできずにベッドルームに閉じこもった
子供はしばらく泣いてたけど泣き止んだらケロッとしてニコニコ探しに来たから余計に堪えた
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 13:00:42.41ID:DkxJs8iv
>>602
それはあると思う。すごく厳しく育てられたけど同じくらい愛情持って育てられた友達は友達も多いし芯も強い子だよ。
理不尽な理由で過度に手を上げるのは虐待だけど親なりに理由があって愛情あれば躾なんじゃないかと思ってる。
もちろん手加減は絶対必要だけど。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 13:13:10.73ID:taeQLmd/
>>608
同意です。
私自身もそういう風に親に育てられてきたけど、大人になって改めて感謝してるし尊敬もしてる。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 13:23:39.11ID:eYXJwv96
妬ましいとか笑える
どんな思考回路なの
自分が妬ましく思われる程優れてる人間だと思ってるのかしら
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 22:26:56.02ID:vv2rLft+
娘が小学生なんだけど最近やたらデブデブいうからイライラしてきた
なんであれ食べたくないこれ食べたくないやられた挙げ句苦肉の策で作った料理残されて
始末した結果をデブ扱いされなきゃならんのだ
もう料理作りたくない
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 23:06:58.58ID:Hcfix2zg
昔子どもの食べ残しは食べないようにって以前医師に言われたな
ガリだけど中性脂肪が引っ掛かってて、都度子どもの食べ残しを食べると体にはかなり良くないって

>>614
うちは旦那が激太りして旦那にも食べないように言ってるわ
けど止めなよって言っても食べるんだよね

疲れすぎて抜け殻みたい
下の子から少し手が離れたらやりたい事ややるべき事が沢山あったのに、疲労が酷くてやる気が起きない
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:49.40ID:Hcfix2zg
連投失礼
食べ残し、体に悪いのもそうだけど上の子も風邪引くし下も園に行くようになってよく引くようになったりして、風邪とか胃腸炎とか移るの嫌だから食べないようにしてるのもある
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 07:58:24.66ID:Zc0qJw4R
子供の食べ残し、気が向いた時しか食べないよ とりあえず冷蔵庫に入れて、ゴミの日までに食べなければそのままポイ
そもそも食べれるものしかあげてないかも 好き嫌いとかあんまり矯正する気もないwダメか
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:06:13.96ID:QZRGuNeF
前におでんツンツン男いたけど小さい時からあれ系の異常さの片鱗見せてくる子供なので先々が不安
あの男のお母さんもさぞ苦労しただろうと思う
親にすら制御不能なんだよ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:18:28.63ID:0bNRaGkI
>>607
後悔してるみたいだけどものを壊すのは叱っていいでしょ
それが躾で普通だよ
一度も怒鳴られたり叩かれたことないような生き方した子が普通かな?
小さい時いらんことしてたら「だめ!」って手やお尻叩かれなかった?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:58:45.11ID:bJFEXX1f
今ってピシャリと叱るのはNGで、目を見て静かな声で諭すように系が良いとされてるよね
そういうのって四六時中家事育児に追われて心身共に余裕の無い母親にとっては無理でしょ、と思う
少なくとも疲弊しきってる私には無理だし駄目な事したら駄目でピシャリだわ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:03:30.88ID:tdP8lb3b
結構よく子供の友達が遊びに来るんだけど、叱れるお母さんはサバサバしてて付き合いやすい
子供がもっと遊びたいーって愚図っても、ダメ!また今度ね!ってサッと帰ってくれる
叱れないお母さんはダラダラダラダラいつまでも愚図らせて長くなる
そういう子は時間も約束も守れないし困る
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:03:51.15ID:bJFEXX1f
顔や頭とかはダメージあるから、本当に悪い事したらやはりお尻が一番かもね
耳や頬付近を頻繁に叩かれて鼓膜に異常が出て手術した子がいる
うちの男児は本当に馬鹿な事するから、そんな時はスパンと頭叩きがちなんだけど気を付けなきゃと思う
朝から子ども二人と夫の世話や準備でもう本当に疲れたよ
午後からは園行事がある
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:06:43.74ID:bJFEXX1f
>>622
わかる
ダメよ〜ウフフ系の人は放置してるケースが多くて、子が痛い思いや嫌な思いを何度かしたから距離を置いてるわ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:36:40.92ID:7PGTTvZb
駄目よウフフ放置ママの子が両足骨折して入学してきた
骨折理由を聞いたらジャングルジムの天辺から大ジャンプして飛び降りたそう
お子さん本人は「あの高さから飛び降りたら絶対楽しいと思った」だと言う
命に関わる事も恐怖もしっかり見ていて教えていないと大変だなと痛感
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 12:13:56.80ID:yZw9Qf32
>>625
まあその子もダメよウフフを無視して自分の意思を通した結果痛い目見て何か学べてると良いね

小さい頃に危ないからとハサミや火を使わせないと危険さや程度が分からなくて大きくなってから初めての失敗で命を落としたり人に大怪我させたり取り返しのつかないことになるっていう話を思い出した
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 18:34:32.49ID:Am+A07Kh
本来、生きていく上での知恵は親から子に受け継がれてきたものだが、若さに無類の価値を置く
進歩的と称する団塊の世代が上の世代の言うことを聞かなくなり断絶が生まれてしまった。
結果、親と子、大人と子供の境界が曖昧になっていったのが今の友達のような親子関係につながっている。
子育てをテクニックで捉える前に、まず親として、大人として振る舞うとはどういうことかを考え直さなければならない。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 18:37:14.39ID:QtEs34XN
なんで一日中大変なのにこの上晩ごはんまで私が作らなきゃいけないのよ
誰かが私に作ってよ
それくらいの働きはしてると思うんだけど
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 18:46:44.10ID:rS0jOu+W
食べない息子もう勝手にして。
もうあんたの母親やめたいわ、死にたい
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 22:03:13.59ID:wA3WP1gO
同じマンションの子供の同性の同級生が上も下もはずれ。
なんでこんな濃いのばっか集まってくんの…上の子の同級生にはいじめっ子いて娘は私に似ず強いから高学年になったら味方沢山つけてやり返してたからいいけど下の息子は弱くて、すでにワガママな同級生に振り回されてる…。
多動すぎて発達疑いある子、ヤンママの子で自分の子命みたいな感じだけどかなり図々しい子、高齢一人っ子で自分の子は悪いことしないと信じきってるけど実はすぐ手が出る子。
もう引っ越したいよ。
分譲だけど今なら資産価値まだ下がってないし売って、校区は同じで周りに同級生いないとこに住みたい…。
疲れた。町内付き合いも濃いしひたすらめんどくさい。町内会も子供会も抜けたい…。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 11:01:39.38ID:5zunEt4E
そこは分からん。本当にすごいのの密集地というのはあるし、逃げれるなら引っ越した方がいい。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 11:48:32.97ID:aZTVV4bY
問題家族が集まるゾーンてあるよね(類友?)資産価値下がってないならさっさと売って引っ越したほうがいいんじゃないかな。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 18:27:07.66ID:/9qwf00x
私の住むマンションは、都内新築で値段もそこそこしたのに、中国人と韓国人の巣窟になってる
徒党を組んで非常識な事をやらかすから厄介
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 20:10:37.40ID:P5gaorai
中国人と韓国人は金持ってる奴は金持ってるからね
デベロッパーもそれ目当てでマンション立てまくってるし
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 23:07:19.74ID:cSmmdd41
>>642
私は食器洗いと掃除と洗濯が嫌いだけど汚部屋も嫌い
良い家電を買えば?って言われるけどそこはケチって貯蓄に回してしまう
散財が1番家族を苦しめる
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 05:13:30.03ID:UY1b2FG0
あるある
食洗機を掃除するのが嫌で買わない
掃除機を掃除するのが嫌で使わないw
ほうきとちりとりと雑巾がけで10kg痩せたら周りから病気扱いされたわ
でも布団乾燥機だけは欲しいな
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 06:23:41.27ID:kavJ0njE
十分病気だわw
食洗機も掃除機も毎日は掃除する必要ないw
潔癖?
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 12:02:40.82ID:fL+s3CgM
>>622
すごくわかる!
うちはもう小学生だけど家に親子で遊びにきて帰る帰る詐欺で18時ぐらいになってるもん
挨拶しない、お礼言わない、勝手に他の部屋に入る子を叱りもしない
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 12:58:48.60ID:UY1b2FG0
>>646
ジムに通うより筋トレに成ったから結果オーライw
潔癖ではないです
一度片付けると全ての汚れが気になるだけで
ばい菌がーとかウィルスがーとか目に見えないものは気にしません
ただあらゆる場所の塵が目について仕方ないので
毎日雑巾がけしたら結構毎日埃あるなぁって疲れるw
そして子供達が乱雑にした洋服にイライラループ
0650sage
垢版 |
2018/04/26(木) 17:38:53.50ID:j6ETgx2T
GW地獄だな。
家族で何処かに出掛けたいとか全く思わないけど、ずっと家に居るのも嫌だ。
子供と一緒に何かするのが一番嫌い。
でき婚だけど旦那だけならどれだけ幸せだったかと毎日思う。
子供の事が絡むから旦那にイラつくんだ。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 23:00:54.80ID:efzFsSmC
>>645 ほうきとちりとりと雑巾がけで
昔はみなそうだったじゃん いいんじゃないの別に
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 00:58:52.42ID:s3Y3eO9f
昨日ベランダから強盗が入ってきて子供たち抱えて逃げる夢を見た。怖すぎて眠れなくなってどこにも出かけられなかった
もし強盗に気付くのが遅くて下の子が襲われたらとか上も下も抱っこしてベビーフェンス越えて鍵開けて逃げられるかとか猫どうしようとか、玄関出てもお隣いなかったらとか考えすぎて吐きそう
旦那に話したら「イメージするのは大事だけどそれよりも地震とか災害の避難を考えた方が良くない?」と。旦那いわく私は考えが極端すぎるって。外も家も危険で生きていける気がしない
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 01:33:10.30ID:N0v3fVc3
変質者が子供を殺すのは年間数人で親が子供を殺すのは数百人だよ
ニュースで大々的に取り上げられてるけど実際は親による犯行がほとんど
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 03:16:12.96ID:DN1lz7H4
親(自分)は子供を殺さないって言い切れるけど、変質者に殺されないとは言い切れないじゃん
数万分の一の不運だが確実に被害にあう人はいるわけでそれが怖いのはとても分かる
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 03:17:39.78ID:N0v3fVc3
死んでほしくないんだったら産まなきゃ良かったんじゃない?
産むってことは殺すってことだから
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:24:36.87ID:N0v3fVc3
>>665
ちょっと考えればわかることだけどね

まあ、わからないから産むんだろうけど
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 12:03:15.60ID:ASKiC1oh
小4の息子が勉強出来ない上に家で妹いじめたり、私に反抗して来たりストレス。昨日も下の子と遊んでいる途中のカードゲーム持って外に出てくから公園まで追いかけたり、凄い我が儘だし、学校から帰って来るのが苦痛。公園でサッカーしたりストレス解消には付き合うけど。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 12:07:23.28ID:ASKiC1oh
何か鬱で精神科に行って薬貰って飲んでいて、仕事も行けるようになったりで良くなった気がするけど、子供の悩みでまたストレスが…薬は効いていて怒らずに勉強を教えられたり、遊びにも付き合えるんだけど。まあ薬は凄いね!
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 14:23:50.62ID:arzEmxNp
産後うつだと言われて心療内科行きたいけど子供預けられない
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 17:49:17.22ID:ASKiC1oh
>>670 レクサプロとメイラックスです。きょうは
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 18:09:17.18ID:ASKiC1oh
ストレスが凄いので、ダメだけど酒も呑むわ。本当にどうしようもないけど、こういうものしか結局頼るものない。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 18:57:59.01ID:i7dk3QIZ
1日中、ねーねー見てみてーの連続で疲れた。
わたしがドタバタしてる時や、色々と考えごとしている時は本気で返事したくなくなる。
仕事もクタクタで、1人でしばらくぼーっとしたいのに無理。
しかも、熱いラーメンすすってる時や、熱いたこ焼き食べてる時、ゆっくりじっくり何かを食べたい時に限って、ねーねーと返事をしつこく要求される。
さっき、サラダを口に頬張った時に、ねーねー攻撃きて、返事しなきゃと焦ってアボカド飲み込んでしまった。
まだ喉につまってるわ。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 21:37:44.89ID:/BqtNPqi
>>669
病院によるだろうけど私は毎回子供連れて抱っこ紐にいれて診察受けてる
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 22:33:04.43ID:wnfYbZqj
>>665
659だけどパニックはないよ。結婚前に鬱だったけど薬飲まなくても大丈夫になったから気にしてなかったけど病気っぽく感じるよね…
私もレキソタン余ってるから飲もうかな
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 23:28:55.36ID:5c+yaPUW
汚い話ですので苦手な方はスルーしてください。2歳と0歳の母です。2歳の子がまだオムツが取れてないのですが、1日に3〜4回うんちするのでその処理がいちいち疲れる。毎日うんち取り替えてばっかりでなんかもう嫌だ。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 02:12:01.94ID:BI7ZO7Y1
>>677
そんなんで人生疲れるな。
お前もそうだったんだよ。
嫌なら取り替えるな。
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 08:44:43.81ID:IFNn95iH
>>660

うちは娘が出さない。
出てない日の翌日の弁当は
すべてをポリ袋に入れて持たせると宣言して
実際やったら、次からちゃんと出す。
出し忘れた日は深夜に自分で洗ってる。
0681sage
垢版 |
2018/04/28(土) 09:19:01.51ID:r5JD3RHU
何度か電車で過呼吸起こして倒れた事あるんだけど、過呼吸になる前みたいな息苦しさが最近酷い。
仕事行く前とか、普通に家事してる時とか特に決まった時では無いんだけど地味にしんどい。
下手したら横になっても心臓バクバクして寝れない時がある。
しんどい。子供なんて産むんじゃなかった。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 10:39:11.98ID:Pyq+eqBd
>>680
女子だからさすがにポリ袋は恥ずかしいよね
自分で洗うのもえらいよ
自分で洗ってくれたら全ては丸く収まるのにと思う
うちは死んでも洗わない感じ
ポリ袋めしやったら食べないかも
色々異常で疲れた
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 11:14:41.63ID:/7APtnXc
1歳半の子供が卒乳したのに全然ご飯食べない。1日に一口も食べない日も結構ある。何かの病気かと思って検査したら、特に異常はないけど貧血になっちゃっててお薬飲まなきゃいけなくなっちゃった。毎日本当にご飯食べさせるのが辛いよ。
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 11:30:43.77ID:/7APtnXc
>>685
喉越しが良いものでないと吐き出してしまうので、ひきわり納豆ご飯やけんちん汁うどん、豆腐ごはんをよく出します。お肉はハンバーグ、お魚は鮭としらすは食べてくれます。野菜はあげても嗚咽して吐き出してしまいます。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 12:16:20.76ID:zj1OFlu3
>>686
成る程
みじん切りにしたら野菜も行けそうだ考えきっとやってみているのでしょう
野菜は香りが強いとうちも良く戻されたからキツいの分かります
でも他は結構食べられる物が多いので
ローテ組んで一週間とかでも問題なさそう
もっと沢山食べて欲しい気持ちも良く分かります
焦らず少しずつ食べられるものを増やしていければ良いかなと
うちが一歳半の時は市販の甘いヨーグルトしか受け付けてくれなくて
離乳食頑張っても報われない痩せ過ぎ地獄でしたが
今は小学生で給食お代わり奪い合い組みです
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 12:45:13.91ID:lXFuuQk7
>>687

幼児は何やっても食べないときは食べないよ。
そういう生き物と思って割り切ろう。

栄養バランスなんて正直どうでもいい。
ライスばっかりでも気にしない。
フォローアップミルク飲んでるからいいやと思ってる。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 13:40:44.84ID:/7APtnXc
>>687
気持ちをわかってくださる方がいてなんだか涙が出てきました。いつも同じものを少ししか食べないから悩んでたけど、いつかは普通に食べてくれるだろうと気長にがんばります。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 13:44:19.62ID:/7APtnXc
>>688
ご飯は食べないけど、なぜかシロップのお薬は喜んで飲むのでそういうもんだと思って割り切っていきます。食べなくても元気に遊んでるし発達も普通なので、私もあまり気にしないようにします。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 15:48:17.66ID:XHla4yQk
うちも偏食でずっと悩んでたけど4歳の途中くらいから今までのがアホらしくなるくらい食べるようになった
5歳の今も好き嫌いはあるけど、1口だけならピーマンなんかの大嫌いなものも頑張れる
好きな味の濃いおかずと食べる、お茶で流し込むといった知恵もついた
だから心配しなくていいよ
好き嫌いあってもいずれ自分でなんとか出来るようになるよ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 18:59:13.91ID:SGLd8vm8
うちの弟も全然食べなくてガリガリでお母さん心配しまくってたけど中学からヤバいくらい食べるようになってアラサーの今はメタボで悩んでるよw偏食については大人も普通に偏食なんだしそこまで気にしなくて良いような気がする
0694山口勃也
垢版 |
2018/04/28(土) 19:16:18.25ID:2mBUeofV
>>681
>>682
おめーら頼むから一回温泉行ってこい!!!ひとりでな!!!!一泊してこい!!

夜、宿泊客も寝静まったころ、貸しきり状態で温泉つかれ!!!!そしてあがったら暖簾近くの自販機でコーヒーでもビールでも買ってそこにあるはずの椅子に座って飲むんだ。

自販機のブーーーーーンっていう機械音だけが聞こえる、あの雰囲気!!!

たまんねーなあ!!おい!!!おい!
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 19:47:35.18ID:hjRlLUTj
旦那に捨てられた
2歳児抱えてシングルになって、一人で仕事も頑張ってきたけど、もう限界だ
子は実家に預けてきた
消えたい
0697sage
垢版 |
2018/04/28(土) 21:41:19.64ID:r5JD3RHU
>>694
温泉なんてもう10年以上行ってなかった(笑)
もう子供もある程度育ったし旦那に任せたっていいよね〜。
自販機のブーンて音(笑)情景がありありと浮かんだ(笑)
家族で一泊するからお金が捻出出来ないんだ。
1人ならしれてる!
1人温泉考えてみるよ。ありがとう!
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 21:56:01.52ID:/7APtnXc
>>691
優しい言葉ありがとう。私、子が貧血って言われてから毎日泣きながらご飯食べさせてたんだけど、なんだか本当にホッとしました。また明日から頑張れそうです。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 22:01:02.36ID:/7APtnXc
>>693
偏食はもはや気にしないようにします。やっぱいずれはたくさん食べてくれるようになりますよね。それまで気長に待ちます。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 22:02:55.65ID:/7APtnXc
0684です。子が全然ご飯食べなくて毎日辛かったけど、皆さんの言葉で安心しました。ありがとうございました。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 22:26:48.46ID:0MpkOClx
>>703
かけられたんだね、お気の毒にw
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 22:59:01.51ID:OFsQ+QNQ
>>706
偏見の塊
こんなのに育てられてる子どもがかわいそう
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 23:19:08.25ID:BDzKkFJy
他所様の旦那にコナかけるって、そんな言い方あるんだ
>>696読んでどこからそんな思考になるんだろ

GWに義実家関係の所に行かなきゃいけない人居る?
一人で荷作り本当に疲れる
具合悪いし気疲れも半端ないし身体も疲弊するし本当行きたくない
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 01:09:28.22ID:In5dZnVG
掃除が苦手すぎて汚家、もうすぐ三人目が産まれるんだけど断捨離してから妊娠するつもりがうまいことすぐに妊娠したのでつわりで断捨離中断
安定期の頃は真冬で片付けないといけない部屋は皆エアコンないから後期にと思ってたら、後期の今は予想より体が重すぎる、でも少しずつやってた
そしたら酔った勢いで旦那が家が汚いことに対する愚痴を言い出して、やる気が一気になくなった
子供二人見ながらでも出来るだろって言うけど、普段の家事もあるんだよ
子供達だってもう赤ちゃんじゃないんだから1日部屋にずっといるのも可哀想
俺ならやると決めたら徹夜してでもやるって、今の体でそんなことしたら次の日に響く程度ではすまない
てか1日徹夜した程度でどうにかなるレベルじゃねーよ(威張れることじゃないけど)
子供放置してでもやればいいって正気か
また買えるものは捨てればいいって、あんたの給料でうちにそんな余裕あると思ってんのか
出産の間は休んでくれるから、そこまでに出来てなかったら全部捨てようと思ってたって言ってたし、もうやらずに全部捨ててもらおうかな
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 04:56:11.00ID:ploQ6rpt
うちも偏食なんだけどカレーやシチューなどのトロトロ系がダメで心配だ、一般的にほとんどの人が好物なのにな
いつ慣れてくるるんだろうか?
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 05:12:20.56ID:n3fQHIFM
徹夜して片付かない家ってまた凄いゴミ屋敷何だろうな
なのに赤ちゃんも生まれたらそんな汚い家で暮らすんだな
掃除しない奴と子供放置の奴って本当に自分自分で言い訳しか言わない生き物
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 07:41:55.64ID:67sRNexg
働きの大変さの割にだれからも評価されない労働だから、心が折れそうになるのは分かる。
他の仕事と違ってどこにも逃げられないんだから、自分で自分を支えて頑張るしかないよな。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 08:26:24.22ID:5ZlSSxa8
>>711
じゃあ徹夜してあたながやってね!ってお願いしよう
旦那だって自分の家でもあるのに、自分が出来ないことを人にやれと言うのはおかしいよね
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 08:57:33.20ID:67sRNexg
>>711
一度、お互いが納得するまで徹底的に話し合った方がいいんじゃない?
不満を抱えたままだましだましやってると火種が大きくなる可能性もある。
妥協する気がないのなら尚更だ。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 09:55:12.46ID:In5dZnVG
俺がしてもいいけど部屋にある物全部捨てるぞ、と言うのでさせられない
それで自分は片付けられるって言うから困る
今までも別の部屋に押し込んで汚かった部屋を空ける、で、ほら綺麗になった!俺がやればすぐ出来る!お前は遅い!ってタイプ
それじゃ単に物が移動しただけだから取捨選択をってやってると全然終わらない
それも言ったんだけどね、貴方のしてるのは片付けとは言わないって…
ああ言い訳ばっかりごめんなさい
子供を産む前にしておけば良かったんだけど、一人増え二人増えとしてるうちに物もどんどん増えてカオス
ごめんなんか話が板チになってきちゃった
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 10:35:36.53ID:Zl5DfpBI
>>719
お金で解決して、業者に頼んで片付けてもらったら?
部屋が綺麗だと気分も良くなるよ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 11:08:02.85ID:9Z32FyCx
休みの日に旦那に丸一日子供たちを連れ出してもらって、その間に片付けるのは?うちはいつもそうしてる
幼児がチョロチョロしながらだと大掃除ってできないよね
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:23.23ID:In5dZnVG
皆優しいありがとう
少しずつやってるつもりなんだけど少し過ぎるんだろうね…GW明けに家庭訪問あるし頑張るよ!
>>724
旦那は月に1日休みあるかどうかで、私一人だと近場の公園が精一杯なのでその日はつい子供達とお出掛けしてしまう
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 12:11:45.95ID:tXX1VpI/
捨てられないのに物を増やすから汚部屋になるんだな
いきなり全部片付けようとすると無理ってなるから先ずはどこかひと部屋、特に汚部屋が目立つリビングあたりからとりかかるといいかも
テーブルの上に何も置かないことをキープするためにあぶれる原因になるものを全て捨てたよ
使わない食器類調理器具類増やしすぎたタッパーやサイズアウトした子供の弁当箱を無駄に保管しすぎてたみたい
溜め込んだ書類関係の処理が一番厄介だった
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 12:37:57.52ID:fw+re9Nw
実家から景品なんかでもらったと思わしき食品保存容器とかミニタオルとかキッチンツールとかもらいがちだけど捨てていいよねもう捨てます
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 16:30:28.11ID:kzqS52YU
どこに書いたらいいのかな
スレチだったらごめんなさい。

子供が生後2ヶ月で職場復帰して
時短も取らず保育園閉園ギリギリ時間まで仕事して
土日は仕事休みだけど旦那は出勤、帰宅も遅い
ほとんどワンオペ育児
義親、実親に助けてもらうのは不可能
どんなに辛くても、自分が病気になっても
歯をくいしばって2年半がむしゃらにきたけど
3年ぶりに会った友達と会って仕事や育児の話をしてたら
友達の環境が凄く恵まれてて羨ましいくらいなのに
彼女は愚痴ばっかりで、私の心ががぽっきり折れちゃった
自分の心が狭いのはわかってる
でも、子供みたいに涙も鼻水も止まらない
しんどい
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 17:20:15.64ID:2PrlWBJo
朝がくるのが怖い
土日がくるのが怖い
子どもの存在が怖い
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 23:41:27.62ID:a0Pkpm2z
>>727
うん、捨てていいかと
「もったいないからメルカリに…ヤフオクに…」とかやりだすとかえって片付かない
(梱包材などが必要、出荷までの手続きの面倒臭さ、売れるまでの物の保管など)
「今度リサイクルショップに持っていこう」も案外忘れてそのままになる

あと捨てると気持ちもちょっとスッキリするよ
スレチごめん
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 23:55:11.33ID:a0Pkpm2z
>>728
お疲れ様です
あなたはそのレベルまで頑張れた実績が早めにできたけど、その友人さんはまだできてないのよ。と考える
今はお互いそういう状況でも将来どうなるかなんてわからない
あなたは今後大変な状況がきても「あのときの大変さに比べたら…」と余裕をかませる事が多々あると思うわ
上からでごめんね
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 00:02:19.68ID:FBj7nLNc
>>728
おつかれさま
あなたの状態でさえ羨ましいと思うわたしがいる
いろんな人がいるよ
上を見ても下を見てもキリがない
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 06:07:59.45ID:Yc5lJi7N
>>732
確かにそれはあるね。4年ほど完全ワンオペでやってきて時々そう思うことがある。
親や夫に頼れて大変って何だよとは思うけど、これからも多分頑張った分は損ではないし、自分の限界も知れたので良かった。
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 12:31:19.39ID:mlAibQj9
そうそう、結局は上には上がいるし、下には下がいるから自分の方が辛いとか誰々よりマシとか考えても仕方ないよね
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 21:08:38.90ID:ay+VHyEW
一人になりたい…1人になりたい…
こじらせ反抗期だけどママ依存の上の子と夜中起きまくる下の子
今夜はほんの少しだけ息抜きしたくて旦那にお願いして夜カフェに行く予定だった
何かを察したのか上の子がなかなか寝ず、とりあえず下の子一生懸命寝かせてあとは上の子
旦那は「不安なんだよーママにいてほしいんだよーママじゃなきゃだめだなー」ばっかり
破裂しそう
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 21:31:06.28ID:KdfNB0pk
ごめん、夜カフェとか羨ましい
ほんと上見ても下見てもキリ無いね
うちの場合夜出歩くとなったら母親失格扱いだわ
今日は無理そうかな?
無理だったらまた次回行けるといいね

2歳投げ落としのニュース、ノイローゼだったのかね
私も紙一重だったから気持ちはわかる
コメ欄で断じて許せない!とか言ってる人達は恵まれた()人なんだろうなと思ったりもする

最近お隣が越してきて、この時間になると毎晩赤ちゃんがギャン泣きするんだよね
越してくるまでは子ども達の寝かし付けが終わりやっと一人になり静かに一息付ける時間だった
でもお隣のお母さんも毎晩毎晩大変だし気が気でないだろうなとも思う
赤ちゃんがもう少し大きくなるまで私も我慢しないとね

疲れたわ
GWの義実家行きたくない
4月から進級や入園で子ども達もとても頑張ってる
でもそれ以上にもう色々やる事が多くて全力で走り続けて母はもう疲れた
今まで頑張って登園していた下の子が明日は園に行きたくないと言いながら寝た
明日が心配

長文吐き出し失礼しました
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 23:23:42.54ID:16bauFSe
>>737
偉いなぁ 優しいなぁ
いま隣の赤ちゃんがギャン泣きしてて眠れない
せめて窓閉めて・・
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 05:53:24.23ID:kSFvUgQ+
>>737
あのお母さん、その場にいた旦那さんを振り切ってベランダからお子さんを投げ落としてしまったみたいだね。
やっぱりノイローゼだったのかな。決して同じ行為には及ばないとはいえ、気持ちは本当に紙一重なのは分かる。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 09:22:20.67ID:prhWyl4f
保育園の駐車場につき、車の中でどんぐり触ってのんびりしてる子に怒ってしまった。
笑顔で見送りたかったのに。
子もしょんぼり元気なく登園していったわ。
あーあ。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 09:32:18.72ID:bic2kMb7
ニュースの母親、周囲には「やっとできた子だから可愛い」と言ってたとな
育てにくかったり(子の個性や周囲の理解等)ノイローゼ気味になってたとしても
ヘルプ出さない、出せない、良い母親でいなきゃと思い詰めたんだろうか
想像だけどね。罪は絶対に罪で償うべきだけど、私は責められないよ。

昨日スーパーで、「袋破いちゃったー」と商品のお菓子を母親に見せにいった子がいた、
母親は「知らねーよ!うぜーな」で終了。
別の日に他のスーパーでも、歩き始めたくらいの子が
レタス等の葉物野菜を片っ端からペタペタコネコネ触っていってたけど、
両親は「それ買わないからーwやめようねーw」で終了

こっちがいくらピリピリしながら口酸っぱく注意して躾けても
あんなののせいで、これだから子持ちはと一括りにされんだろうなぁ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 09:58:03.47ID:ObZWCVaW
私も紙一重だった。何度も何度も窓から投げる、布団に投げる妄想してた。
育てにくい子だったし、私自身が真面目なタイプだったから本当にしんどかった。
なんだかんだで5ちゃんで毎日毎日ぐちってたのが発散になってたのか、実行には移さなかった。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 10:39:55.05ID:KDBahdHw
私も布団に投げたよ、特に上の子が小さい頃
勿論遠くへ投げ飛ばす訳じゃないし、フワフワした場所を選んだりもしたけど
ベランダから投げ落としたい衝動に駆られた事もあるし、自分が飛び降りたい衝動に駆られた事も何度もある
やるかやらないかで本当に紙一重だよね
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 10:52:03.86ID:CpJS7pWN
私もあるわー
でもそれまでが限界だよね、普通は
下が柔らかいところ選ぶ冷静な頭は残ってる
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 10:58:01.22ID:KDBahdHw
そうそう、客観的に見てて冷静な部分も残ってるんだよね

今日は疲れ果てて廃人のようになってる
あと少しでお迎えの時間だわ
ほんと疲れた
うちの園は土地柄か実家が近い人が多くて裏山だわ
下の子とか「見て貰ってる〜」とか「今日は預けてきた〜」って言う人が多い多い
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 12:14:29.85ID:++1H6cac
連休はかえって疲れる
旦那も子ども(小6)の家にずっといる
宿題で朝食作ることになったが、旦那が子どもの一挙一動ダメ出ししていて
気分が悪くなったわ
最後に鍋洗うのをそのままにしているので私が子にいったら、
俺への当てつけかと切れられた
こんなのもういらん、いらん!!モラハラは消えてくれ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 12:28:23.31ID:O/n5/7Hc
ニュースの母親責める気になれない
真面目な人なんだろうな
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 12:29:18.27ID:tGNgCGeT
お金あげます
返済などに追われている人、生活できない人。
貴方の生活のお悩みを聞きそしてお救いしたいです。
基本女性をお助けしたいですが、あぶない人じゃなければ男性でもかまいません
。返済などはいりません貸し借りではないですし。
本当に困ってる人だけ連絡下さい。

lovekitty.beat@gmail.com
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 12:41:50.89ID:vuOUPPmh
うちも下の子が2歳成り立てでイヤイヤ真っ盛りだからこのお母さんの気持ちわからないでもない…
旦那に腹が立ってそれが子供に向いちゃったのかな。普段だったら理不尽な泣き声にも笑顔で堪えられるけど、生理前はほんと蹴っ飛ばしたくなるわ。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 13:43:40.22ID:AXD6PhFN
つくづく子育てに向いてない人間だと痛感する。子育てにも結婚にも向いてなかった。一人で好き勝手に生きてればよかった。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 16:49:01.33ID:PCDfyPJK
>>752
分かる
生理周期でイライラして疲れて耐えられない時は
いろんな残酷な想像してしまう
実行はしないけれど
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 18:00:46.31ID:Slt+cydh
マンションから子供突き落とした母親も入院すればこんなことにならずに済んだのに。こんなに薬って効くの?と驚く程楽になるのに。喜怒哀楽なんてない、感情がフラット、ロボットみたいになれるのに。頭ボーッとして悩み考える程脳みそ動かないしw
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 21:21:05.95ID:bNsmj8vV
もう疲れた。反抗期の娘をなだめたり話聞いたり娘の為を思って言ったことも私には自由がないだの死にたいだのいうし。
そんな小さいことで死にたいなら勝手にしろと言いたくなるのを飲み込んでなんとかなだめても物に当たる。
旦那は、俺を巻き込むなとか俺に八つ当たりするなとか自分の子なのに人事だし。
息子も言うこと聞かない。
もうこんな家族いらない。タイムマシンあったら中学に戻って猛勉強して薬剤師にでもなって悠々自適な一人暮らししたい。
疲れとストレスからか知らんが膠原病になった。でも薬飲んでたら普通に過ごせるから家族は全く心配なし。
あいつらに心を求めた私が間違いだったのか。
死にたいのは私の方だわ。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 21:38:16.02ID:FokB5DMv
>>757
母親といっても普通の人間なんだから、自ずと限界はある。
できるだけのことをやってもどうにもならなくて、家族の支えもないのなら
もっと身勝手になってもいいと思う。
周りに合わせてばかりいると、誰も貴方のことを本気で考えてくれないよ。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 21:49:21.11ID:7OSKYtox
>>757
もうそんな親不孝者と妻を労らない糞野郎なんて放置して働きにでようぞ。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 21:53:31.26ID:DyuFwZGc
音楽プレイヤー買って四六時中装着し自分世界に逃げ込むのオススメ
音楽に飽きたらラジオもあるし朗読ドラマとかyoutubeに落ちてるよ
ワイヤレスのBluetoothイヤホンにすると家事の邪魔にならず滾るよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 21:59:14.27ID:u494BHqX
うちの子もとにかく寝ない(寝つきが死ぬほど悪い)子で、毎日寝かしつけにイライライライラしてる
ぶん殴ったらどんなにスッとするだろうと思ったり残酷な妄想もしていて、そんな恐ろしい事思う自分って…といつも悩んでいたけど、ありがちな事なんだな
子供は一歳半でそろそろ少しイヤイヤの片鱗が見える
二歳になったらニュースの人の様になってしまってもおかしくないと思える
早くこんな人生終わんないかな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:02:04.37ID:Hv6HIK7W
>>757
家出おすすめ
何でもかんでもやってあげないといけない年齢でもないみたいだし何日か家出しよう
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:09:04.64ID:CF+tnvZj
ニュースの母親辛かっただろうな
入院させてあげろよ旦那
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:27:34.33ID:KCRykjI8
旦那死んで片親になったけど赤ちゃんの時からほんとに寝ないし偏食だし今はイヤイヤ期ピーク、周りは2人目妊娠したり幸せいっぱい家族ばかり
未遂して失敗して別スレで死にたいって言ったら黙って死ねだのかまってちゃんだの死ぬ死ぬ詐欺だの鬱陶しいだの言われ放題
子どもはなぜかうちの毒親に懐いてるし、もう私が死なない理由がない
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:35:15.68ID:xmukS4tz
毒親は何の責任もなく甘やかすからね。

そりゃ懐くわ。

重いけど、背負ってあげないと。
たまにはこのスレにいらっしゃいな。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:45:13.35ID:BC2SZAGP
>>752
そうだね。旦那へのイライラが大人しい長男に向いてしまう。何を言っても黙っているから余計にイライラする。
私はイライラピークに来ると物を投げる癖があって、子どもはちゃんと避けているつもりだけどいつか当たるかもしれない。自分が壊した破片で怪我したこともあるし、投げちゃダメってわかっているけど止められない。
母も迎え電子レンジとか投げてたから、遺伝とかなのかな。自分が怖い。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:47:19.81ID:7OSKYtox
>>766
子供に向けて投げてるのはまずいね…
負の連鎖になってるからカウンセリング受けられないだろうか…
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:49:27.47ID:yqmEMgCh
うちの子、癇癪がひどい。今4歳なのだけど療育センターの受診待ち。前に受診した児童精神科ではADHDグレーゾーンと言われてる。
ちょっとしたことで叫び声をあげて癇癪起こしてる姿を見ると絶望する。
お友だちと遊んでも必ず一度は癇癪起こして泣いている。一度だって何も問題なく平穏に過ごせたことがない。
周りに恵まれてて、話を聞いてくれる人もいるし、声をかけてくれる人もいるけれど、わがまま承知でもう放っておいてほしい。声をかけられるとなおさら他の子との違いを感じてしまう。
もう子供と二人きりで過ごしたい。そしたら、目の前の子だけを愛せる気がする。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:53:55.04ID:bNsmj8vV
>>757です。レスくれた方ありがとう。
>>758
ありがとう。ほんとだよね。精一杯やってもどうにもならないならもうほかるわ。
誰のおかげで毎日ちゃんと食事があって、服はいつも洗濯されて、部屋は片付いてると思ってんだー!!
>>759
働いてたのよ。つい先月までフルでね。
でも自分が病気ばっかしてドクターストップになったんだわー。でもきちんと治って落ち着いたらまた働きたい。
>>762
家出ほんとしたいわ。でも旦那がほとんど家にいないからできない。
さすがに小1の下の子置いて出ていけないし。
とりあえず明日は好きなことする。
やっとフリーだし。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:09:17.80ID:M8ejPU5V
山口もえ、幸せそう
妻に寄り添って大切にしてくれる夫だったら子育てにも幸せを感じるだろうな
うちはハズレだった
妊娠するまで気付かなかった私が馬鹿だった
思い遣りの欠片もない夫と一緒に生活するのが苦痛になる時がある
とりあえず子供達が成人するまでは何とかやっていこうと思うけど、もう疲れたよ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:20:37.08ID:EYjQhsb8
もう疲れた。パートにふたりの子育て。
なにかトラブルがあっても子供の話を聞き、逃げ場を作り、広い心で受け止めてドンと構えるなんて無理。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:26:50.29ID:BC2SZAGP
>>770
そうだね、そうかも。
アラフォーのおばちゃんだけど更年期早めに来てるのかなって思う時あるよ。
母は外出先でも凄い剣幕で怒鳴る人で常にイライラしてた。
私身長高くて子どもの頃足がどんどん大きくなって小さくなった靴のせいで足が痛いのを言えずにいつも我慢してたような子で。
そうやって常に母の機嫌を伺って過ごしてた。定年を迎えた母はもうそんなこと忘れているから拍子抜けしちゃうけど。
母ソックリだなって思う時ある。嫌だけどね、子どもの正しい叱り方が分からないだわね。
兄弟は20年間引きこもっているし、これが子どもたちに迷惑かかるんじゃないかって毎日不安でいっぱい。旦那の仕事も不安で不安で。
そういうこと考えないようにするけど、ふと現実に戻されて絶望感に苛まれる。
いなくなりたいけど子どもが居るから止まってるのに、子どもを傷つけかけているなんて最低だよね。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:37:19.22ID:BC2SZAGP
>>773
人でなしに間違いないけど、この人も可哀想ななんだよ。他人に酷いことを言ってバランスとってるんだと思う。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:38:50.36ID:G1rk4l0c
酷いことじゃなくて真実を言ってあげてる
何でも人のせいにしてるクズはそりゃ自決しか選択肢残ってないよ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:41:28.70ID:CAhG1XAS
物を投げるとか最低
子ども手放してあげたらいいのに
可哀想
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:45:40.85ID:G1rk4l0c
>>778
モンスターを育成中なんだろう
母親に物を投げつけられても黙っていい子ちゃんにしてるとか将来が楽しみだわ
サカキバラかトラック加藤か
どんな爆発の仕方をするやら
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:23:12.28ID:I0RFa5cI
この春幼稚園に通い出した3歳
連休2日目から軽く風邪引いてて咳が出てるからこの中2日はお休みさせる事にしたんだけど、まぁ家にいるとイライラするわ
咳だけだから本人元気。だけど私も軽く風邪引いてて辛い。頼むから1人で寝させてほしい。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 15:14:34.04ID:rr4mmwfR
風邪流行ってるのかな
自分も喉痛かったりする

三者面談に着ていく服ないな…
学校に行くのもめんどw
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 17:02:52.29ID:AXxhDJn2
子供をしつけて真っ当な大人に育つかどうかは、子供の未来に対する責任を
どこまで噛みしめることができるかにかかっている。
大変だとは思うが自分にしかできないことなので、歯を食いしばって
かといって自分を殺すことなく頑張ってもらいたい。
家族のために戦っているのは貴女だけではないのだから。
0787sage
垢版 |
2018/05/02(水) 17:17:17.17ID:VY9/Lcxf
長期の休みなんかあるから子供が犠牲になる事件が起こるんだ。
連休なんていらん。
旦那と子供がダブルで家にいるなんて地獄以外の何者でもない。
とりあえず2日間はパート入れたけど、パートから帰って来たら何もしてない家の中でイライラしながら家事するんだろうな。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 21:39:32.56ID:gCDkBFME
真性基地外だね
何度も出没してるけどもう笑いの域だわ

明日から義実家行かなきゃいけない
何とかがんばってくる
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 21:49:02.02ID:kC21PycJ
子供を作って後悔している人のスレpart17

>>911
その可能性も考えてアンアンしないとねわw
嫌ならコンドーム。
返信 ID:1vOgHGLT
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 04:10:24.16ID:wVhLN+aC
選択とは言うけど、ここにくるのはコンプレックスがあるからなんだろうね
選択じゃなくて子供できないのか、又は家庭環境にストレスがあって発散しに来るかのどれかだろう
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 04:49:19.91ID:Ctb67PYZ
ニュースみたいに2歳女児をベランダから投げ落とすような母親がいないか監視してる
あまりにも危険な母親のレスを発見したら児相に通報する
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 05:34:29.50ID:6q3Hx9mj
>>787
わたしか
1、2と仕事して後は休みで荒れ果てた家に帰り
PMSも相まって昨晩は久し振りに罵られた台詞を受け流せずに買ってしまって大ゲンカした
ダイエットでご飯減らしておかず多めな弁当用意し続けてあげて
何キロか痩せたって喜んでたけど、今朝はごはん大盛りふりかけのり弁におかずはモヤシのナムルだけにしてやった
全然手伝ってくれない洗濯も旦那の服だけくっちゃくちゃに干してやったわ
そっちが思いやり皆無でいくならこっちも思いやり皆無だわ
子供は罪が無いから巻きこみたくない
ケンカの声も聞かせたくない
板挟みで可哀想に
実家も兄弟も助けがなくて私が旦那のモラハラに耐えれず死んだらペットは保健所、子供は施設行きだろう
死ねない辛いはやく終わって欲しいこんな人生
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:21:18.71ID:hYednboq
もしもし児相ですか?
はいそうですが
インターネットの書き込みで〜〜って虐待の様な書き込みがありました
はい?
インターネットです2ちゃんねるなんですが
…そ、そうですか…

ってなりそうだなw
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:27:13.75ID:hYednboq
>>806
旦那が協力的でないと育児は大変だよね
うちは下の子3歳、上の子6歳になってようやっと気持ち的にも楽になってきたよ
旦那と離婚できる様に母子家庭制度とか勉強してみたらどうだろう
今のうちに資格を取って仕事して金貯めておくとか
気力もなくて大変だろうけどコツコツできるところからしてみたらいいよ
行動すれば人生はいくらでも変えられるんだからさ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:46:15.89ID:Ctb67PYZ
>ってなりそうだなw

児童虐待を甘く見ないほうがいいよ虐待ババア
通報したらしっかり確認されてるから

ガキは未来の納税者だから虐待で殺されるわけにはいかないんよ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 10:32:19.90ID:P8C3jG7a
>>809
しっかり確認されているのに虐待死が耐えないのはなぜ?
選択小梨で暇なんだしもっと通報活動励まないと
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 10:38:27.91ID:YFrNrSxw
>>803
毎日みじめオーラ発してて逆にかわいそうになる
こんな風になっちゃうんだ、うわぁ・・・って
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 10:52:53.48ID:ys904/kT
夫婦で小梨選択したんならこんな風に粘着するとは思えない
やっぱり欲しかったけど出来なかった気の毒な人なのかな
子供が夫婦のすべてじゃないよって人生疲れた今なら思うけどな…
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:05:06.81ID:uGv1iL0J
自分の子供なんて可愛くない存在に決まってるから欲しいと思ったことないわ
ここの人たちは生マンコの気持ちよさに負けて要らないもの作っちゃった可哀想な人達の集まりでしょ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:09:01.88ID:epZMHlFz
下品だな〜、子供作らなくて正解だったね。
そこだけは評価してあげるわw
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:12:01.42ID:ohlO8z8q
先日、姉貴から「このままではストレスでうちの子に辛くあたってしまいそうだから、今日休みで暇なら姪っ子を一時預かってくれい」と言われ、実家で預かったんだが、やはり子育てストレス半端ないのかな?
ダンナ(仕事大変そう、育児は姉貴任せ)姉貴(専業主婦)姪っ子(3歳)甥っ子(生後半年ほど)
どうも姪っ子がせっかく寝かしつけた甥っ子を悪気なく起こしてしまったりするらしい。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:15:40.06ID:ixPpqp2t
>>816
確かに作らない方が確実に幸せな人は存在する。その冷静な判断は正しい。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:18:50.69ID:uGv1iL0J
>>818
ここの話を見てると昼はもっぱら寝てるみたいだし
ニートみたいなもんでしょ専業主婦って
子供に気を取られずにオナニーに耽りたいだけなんじゃない?
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:19:55.88ID:ixPpqp2t
>>818
赤ちゃん返りもあるし子供によってはママに一秒たりとも離れなくてキッチンやトイレどころか
数歩先すら行けなかったり物を取ることすらも出来なかったりするから預け前があるということは本当に命が救われるほど助かること。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:21:27.38ID:ixPpqp2t
>>820
お前よりは忙しいんじゃないの?オナニーばっかしてないではやく人生終わらせろよ不細工
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:25:14.82ID:uGv1iL0J
>>821
躾が下手くそだから1秒たりとも離れないポンコツになるんだよ
預けるなら金払いなよ専業ニート
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:35:02.13ID:ys904/kT
子のいない人に躾け云々言われてもなんとも言いようがないです
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:39:40.50ID:uGv1iL0J
ガイジガキの親に躾を問う権利くらい誰でも持ってますよ?
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:44:29.60ID:uGv1iL0J
ベランダから子供突き落とすような母親も選択子なしで間違いないよね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 12:31:56.25ID:uWtvXr7F
>>813
産んで後悔してる人よりマシだと思うけどな。
負け惜しみ乙。
>>814
本当に選択なんだけどな。
>>816
そう思う。目先の事しか考えられない人なんだなと。
>>824
迷惑かけられてたら親に文句言うのが筋だと思う。
それとも高校生に万引きされても小梨は文句言うなとでも?
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 13:52:00.01ID:0Q8pai3P
どっか他の板に貼られたのかってくらい髭が流れ込んでるね
まとめに載ったとか?
反応来るからって選択小梨に化けてるのもいそう
早く飽きてどっか行ってください
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 21:41:48.15ID:MluhJOKe
1〜2歳の後追いの激しい子を躾がなってないとかwww
大草原だわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 22:43:15.56ID:DLBqwEty
ガイジでも生まれちゃった育ててるのか?
ここに執着する意味がわからん
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 22:52:34.67ID:uGv1iL0J
>>833
キャラクターの名前を言いながらナイフでブスブス刺すとかどうでしょうか?
インパクト大事です
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 06:08:22.30ID:bQCfuqIh
朝からごめん
イライラにイライラが重なってMAXイライラする
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:16:28.20ID:YjX7xS31
下の子の慣らし保育が終わって1日から仕事復帰したんだけどまだ2日しか行ってないのに疲労感が半端無い。
昨日から連休だけど1日子供の相手しなきゃだから全く疲れがとれない。
なんか疲れに効く栄養剤とかサプリとか良いのないかな。リポDとか飲んでるんだけど全く効かない。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:35:47.61ID:M3VKtXmU
キューピーコーワゴールドアイって言う薬が効いてます。
私はリポDとか全く効かなかったので。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 12:41:09.43ID:bQCfuqIh
>>837
ありがとう
書き出してたんだけどめっちゃ長文になってヤバかったから消してしまった...でも文章にしてみて少し発散出来たよありがとう
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 13:08:14.24ID:S+QXosaW
朝からご飯を食べずにお菓子ばかり食べてアニメを見たがる4歳児
後追い激しくて奇声で絶叫しながらはい回る9ヶ月
休みの日は朝から酒ばかり飲んで一言も口を聞かず何もしない同居の実父
要介護で一日中トイレを汚して人を呼びつけて大声で罵る同居の実母
休みが週一しかなく連休全て仕事の薄給の旦那
全部放り出してどっか行きたい
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 14:42:15.76ID:M3VKtXmU
スマホばっかり触りやがってクソ旦那。
休みでも何の役にもたたねー。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 14:58:05.52ID:JumP1L24
可愛くねーガキ
赤ちゃん帰りか知らんけど気使って話しかけてやっても無視
朝晩の一瞬だけママママ言われるだけの存在
辞めたいなー
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:27:40.45ID:8BRwd1Z6
早くGW終わってほしい
発達児のわがまま憎たらしくて憎たらしくて
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:29:52.08ID:lLtQ6yOE
>>838
思い切って30分だけでもジョギングするとびっくりするほど身体軽くなるよ!距離は決めちゃだめよ、あくまで時間走
私は疲れてるときほど効果あるよ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:31:34.42ID:YjX7xS31
>>839
私もリポD全然効かない。もはやジュース飲んでる感じ。
>>840
粉状のなんてあるのか、知らなかった…!

レスありがとう、両方とも早急に試してみる。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:05:50.42ID:O9Qfv2rD
>>843がハードモードすぎて書こうとしてたこと吹っ飛んだ
お母様の介護はその酒ばかり飲んでる父がやるべきでは?
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:12:27.45ID:YjX7xS31
>>848
ジョギングが疲れに効くとは…動かすことで逆に体がが活性化されるとかかな…?

>>850
なんとなく貧血ぽい感じがするから鉄分プラス!みたいな栄養ドリンク飲んでるけど微妙な感じ。
ちゃんとした鉄のサプリを試してみるかな。

>>851
ビタミンb群て単語はよく聞くけどあまり重要視してなかった…
薬局でよく見るしサプリ買ってみる。

みんなありがとう。凄い為になるよ。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:21:39.23ID:GFDZvcSY
私はチオビタドリンク効いた気がするけど、普段栄養ドリンク飲み慣れてないから効いただけなのかなわからん
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 22:00:02.55ID:QV2C+b+j
私はリポDは効くけどチオビタはダメ
成分ほぼ一緒のはずなんだけどね

GW、子がギャーギャー言ってて子1人に親2人なのに疲れ果ててる
家具屋さんの託児に預けたら1時間半ゆっくり夫婦で家具見られてよかった
3歳なんだけど、日祝に気軽に託児頼めるところないかな…?(首都圏で1時間1000円以内くらいで)

自分で調べたところだと、IKEA・大塚家具・東京インテリアなどの家具屋さん、マンションのショールーム、
イオンにあるモーリーファンタジー、新国立美術館や東京都美術館
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 22:15:46.11ID:/lCTpD2Q
池袋西武にあるね
あとは公演見る条件つき予約制だけど国立劇場や新国立劇場
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 22:44:03.82ID:/lCTpD2Q
同じく池袋のドラキッズで日曜だけ託児あるみたい
1時間千円
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 23:21:36.62ID:QV2C+b+j
ありがとう
池袋行ってみよう
サンシャイン水族館や東武のにこはぴきっず(NHKキャラクターの遊び場?)連れてってあげたら喜びそうだから、それ連れてって疲れたあとに使おう

サンシャインの近くにスパと託児があって、これは癒されそう!行きたい!と思ったら土日祝休みで料金も1時間1500円+登録料だった…
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 23:56:12.62ID:kmVi1kqi
池袋は藝術劇場も託児サービスやってるね。公演のチケット必要だけど。
ずっと一緒は気が滅入るよね
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 02:29:01.78ID:LJnO7/gb
>>843
それはもう自分一人の力でどうにかなる状況を超えてるな。
旦那とよく相談して身の振り方を考えた方がいい。
人としての道も自分あってのもの。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 02:36:23.13ID:Rz9uBc+h
木曜は雨降りそうで降らなくて外遊び日和だったのに買い物で1日を消費してしまい
金曜も同じような気候で降水確率0だったから張り切って弁当作って朝から大きな公園行ったのに11時過ぎからザーザー降り
そして今夜は何故か眠れない
明日の育児を想像するだけでゾッとする
気持ちばかり焦る
つまらないGWになって落ち込む、いつも空回りだわ
0866^_^
垢版 |
2018/05/05(土) 04:30:34.15ID:sq/A0fEX
>>865
毎日頑張ってるんだから休みくらい休もうよ、そのために連休があるんだよ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 08:35:01.09ID:LPZez2be
>>843
あなたの両親…自分の子供を介護者と使用人としてしか見てないのか
自分の子には迷惑かけたくない思考の私としては考えられない…
旦那連れて家を出なよ
育児と収入少ないことを役所で申請すれば1万程度で住めるアパート借りられるよ
ギリギリでやってる人を知ってるけど何もしないお荷物の両親から離れるだけでも少しは楽になるし
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 10:33:08.30ID:eI+qH337
>>867
それ親に対する保護責任放棄にならない?
父親が居るから大丈夫なのかな

親を捨てたという過去を抱えて続く子育て人生のしんどさと現状に耐えるしんどさどっちがマシか…
辛いよね

ここで見たんだと思うけど人生というものはどういう選択をしても糞
小梨人生も独身人生も種類が違うだけの糞
下痢と便秘どっちがマシかの話でしかないって
私は辛い時これ思い出すとちょっと楽になる
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:13:32.83ID:LPZez2be
>>868
私は毒親だったので介護も必要な上、子も小さくて大変だった
いや大変なんてものじゃないな、身体と精神壊す所だった
なので毒親を見捨てた最低人間だよ
自分では自分の身体と子供を守る為にした事だと思ってるから最低な事をしたとは思っていない
自分は子供にはそんな思いさせないし自分の人生を歩んで欲しいと思ってる
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:34:10.15ID:zicSdXZt
>>869
子育てと介護が同時に来るってどんだけ高齢出産なんだよ!w
自分の親でもまだ介護する人になってないのに。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:42:13.74ID:u6uyh7Lo
介護が必要な親は毒親ってすごい考え方だなぁ
守ったガキもろくなのに育たないだろうね
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:59:44.90ID:uHyvw+h9
老齢だけが介護の理由ではないでしょ
自己責任な理由で介護必要な病気にかかった毒親なら見捨てるのも仕方ないと思う、というか私なら見捨てる
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 15:53:55.34ID:MNdjI4iW
糖尿なのに節制せず、好きなものを食べて死にたいと言い、むしろジャンクな生活を送り、アラフォーだったかもっと若くかで視力なくした痛風持ちを知ってるからなー
若年性アルツハイマーで発覚が遅れて、自覚しても治療拒否な人とか
事故や病気もいろいろあるし、自業自得にも程度がある
若くしてもいろいろあるんだよ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 16:15:01.58ID:I0lVCPAP
>>870
>>871
いやいやwそんな決めつけられてもw
高齢出産でもないし、「介護が必要な親は毒親」だなんて一言も書いてないよね
私はまだ20代な上、両親は塩分糖分酒タバコの自業自得の食生活でまだ年金も貰える年まで10年あるのに大病の末、要介護になった
人の忠告も聞かず好き勝手してきた人達だからね
幼い頃は産まなきゃ良かった!と首締められた
そんな親だから見捨てた
子供は私のような思いをさせたくないし、大切にしたい家族だから守る為に逃げた
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 17:45:37.78ID:GZinEd7o
>>876
逃げて正解だよ。自分を大事にしないと。
>877とか、上の字も読めないバカはほっときな。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 20:38:47.73ID:v8CqU5ia
レス番飛んでるってことはどうせまたくだらない話してるんだろうな
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 11:32:16.42ID:3OP6abg2
母親はいつも怒ってばかりで嫌い、父親は怒らないから好き。
夫が休みの日は「ママはあっち行って」とばかり言われる。
このまま大人になったら嫌われておしまいかな。
育児の99%を私がしているのにむなしいな。
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 12:08:22.51ID:jdIYFwoQ
>>884
上っ面の好き嫌いなんて気にしなくていいよ。
子供なんてそんなもん。
本当に子供の為を思ってのことなら、いつかそれに気づく時はくる。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 14:00:31.38ID:E8xLQrDr
>>885
そう言ってくれると救われます。
パパっ子のまま大人になってババアと呼ばれる未来しか想像出来なくて悲観的になっていました。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 15:16:06.13ID:p30FqzxR
2日から38℃の熱出してずっと寝込んでた
この連休中家事が全く出来なかった
旦那がした家事は食器洗いだけ!!!
私のご飯は買ってこない
自分と子供の分だけ
さっき山積みの洗濯物洗ってきた
まだ微熱下がらなくてぜえぜえしてる私の傍らスマホゲーム
まとアフィめサイトで見たわ
辛いときにされた仕打ち絶対忘れない
はよしね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 16:56:00.62ID:jdIYFwoQ
>>888
何でそんな仕打ちをされるのかよく分からんが、離婚する気がないのなら
怒りをきちんとぶつけてケリをつけないと、坂道を転がり落ちるだけだな。
自分にも原因があるかどうかはとりあえず棚に上げていいと思うよ。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 17:43:12.96ID:p30FqzxR
>>889
返信ありがとうございます
少し冷静になれました
感情的には離婚したい
経済的には離婚出来ない
仕事は絶対続けたほうがいいって友達には言いたいです

ここで強気にしねなんて言ってますが
旦那目の前に何か言おうとするとき
怖くて震えるし言葉が上手く出てこない
こんな関係、家族なのか
子供産む前は凄く優しい人だったのになあ
こんな両親を見て子供は何考えるのか
それもプレッシャー過ぎて今すぐ全部無かったことにして消えたい
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 18:07:17.84ID:jdIYFwoQ
>>890
なるほど。文面から察するに中々苛酷な環境のようですね。
そういう歪んだ夫婦関係を是正したいのなら最低限、離婚も選択肢の一つに含まれている
という意志だけは、はっきりと伝えるべきだと思います。
取り返しがつかなくなるまえに気持ちに整理がつけば、それに応じた変化はでてくるでしょう。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 19:05:51.56ID:iyp5EZ5x
子を殺して自分も死ぬ
そういう事件見ても、そういう時もあるよねって思うようになってきた
別に普段子に虐待なんかしてないよ
旦那は、子育てに協力的かといえばそうではないけど、子供の事は好きだし子供達もなついてる

踊ったりふざけたりかわいい子供達をスマホに撮ったり、怒りすぎた日は寝顔見て反省したり
そこまでは普通?どこまで普通?

きついなー
何しても、どこにも自分がいないのがきついのかな
何となく涙が出てしまって上の子が泣かないでって言ってくれる
これが一番きつい
いなくなりたい
子供達を育ててくれる人がいない
旦那は、大きな長男だから子育ては無理
だから一緒に消えたい。でも手にかけるなんて無理
でもいつか、爆発して暴力で殺しそう
しんどい
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 20:01:45.75ID:ptHaVmSe
>>892
しんどいね
わかる、同じような気持ち
はたから見たらきっと普通に幸せそうに
子育てして見えるんだろうけど
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 20:27:37.73ID:NRK4P3mu
やっぱ楽しい子育てってさどっか頭のネジがずれてないとできないよ
子供のまわりで起きる事象、全部まっとうに受け取ってたら気狂うよそりゃ

パートのおばちゃんとかすげぇがさつでデリカシーないけど、あれは子育ての過程で頭のネジを外した結果なんだとおもう
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 21:55:04.66ID:3yp6e62c
>>895
なんかすごいわかる
図々しくて細かいこと気にしないくらいのほうが人生気楽にやっていけそう
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 22:57:13.11ID:jrCAl5NM
ダメよウフフ系で子を放置してる母親って子育てに苦しんでる様子が無い
逆に子に神経使ってる私が実はおかしいのか?おかしく思われてるのか?って思う事がある
挨拶や公共でのマナーとかの躾、勉強やお友達との関わりでも何でもそう
こんなに気を遣い過ぎてるからしんどくなるのか?
叱るとか教えるとか躾けるとかって本当に根気がいるし生気を吸い取られる
頭のネジぶっ飛んだらきっともう少し楽になると思う
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 23:11:43.07ID:IPggQsCY
>>899
ウフフ系は2ちゃんやってないから
あなたも2ちゃん辞めてみて頭でっかち2ちゃん育児から離れてみたら?
ここにいる人はみーんな世間の常識に囚われてちゃんとやらなきゃ!みたいにガチガチに肩の力入れてやりすぎてるんだって
ちゃんとやらないと周りからヤイヤイ言われて非常識だと思われるって思い込んで自分で自分を追い込んでるんでしょ
自意識過剰すぎだって…周りも子供育ててきたんだからわかるでしょ
ウフフと2ちゃんの間の育児目指してみたら?
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 23:25:53.52ID:C7Ct3w50
ここで悩んでるママ達はきっと基本的に真面目なんだよ
子供を立派に育てるのも大事だけど母が病んでたらどうしようもないんだから手を抜ける所はどんどん抜いたらいいよ
自分も極限まで思い詰めて考え方を変えたら凄く楽になった
周りの人にも自分は子育て苦手で基本的に子供も好きじゃないって言っていいお母さんぶるのやめた
子育て手伝わない旦那には精神やられた振りして精神科行って薬見せていつか自殺するかもってビビらせた
いい妻もやめた
遊んで遊んでってうるさい子供達には
自分で頭使っておもちゃで遊べないならおもちゃ全部捨てるって言って自分達で遊ぶ努力させた
一時保育利用して街ブラブラしたり友達とランチしたり自分の時間確保した
大変なのは子供に手がかかるうちだけだから
死にたいって考える時間あるなら
手を抜く方法考えた方がずっといい
誰にどう思われるかなんて気にする必要なし死んだらおわりだよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 23:36:20.31ID:APhc0xQN
自分で自分の首絞めてるみたいな人多いよね
私ももう無駄を省きまくって最低限しかやってないわ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 00:09:26.20ID:wbSeJ4KI
スマホいじるのも凄い罪悪感あったけど
今はあまり気にしてない
ゲームしてるだけなら良くないかもしれないけど
ネットで必要なもの買ったり、育児情報集めたり(ここのように愚痴こぼしたりも含む)
食事のレシピ検索したりってのが大半だし
子どもが1人遊びに夢中になっている時で、危なくない程度に見ていれば大丈夫だと思うようになった
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 01:18:40.28ID:4Pkq548b
上で「託児ないかな?」と聞いた者だけど、隣町で1時間約1000円で利用できる託児所見つけて当日OKだったから預けてきたわ

GW、発達子の相手が大変ってレス何個かあったけど、うちも発達様子見で、多分普通の子の3倍は親がが疲れるから連休最終日穏やかに過ごせてよかった
子も託児所ではずっとご機嫌だったらしい
帰りに外食行ったら暴れていた(いつも園とか外ではいい子にして親と一緒だと大暴れ)けど、日中疲れ回復してたから耐えられてよかった
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 12:19:57.19ID:PzreD+je
GW後半体調が悪くて、でも子供達の予定が入っていたから解熱剤や栄養ドリンク飲んで乗り切ったけど家事がおろそかになってる。
洗濯物も洗い物もたまってて、部屋も散らかってる。
今日から子供達は学校だから、4時に起きて弁当ご飯作ってなんとか送り出したんだけど。
上の子は生意気な態度で八つ当たりしてくるし、真ん中は自分の準備不足を嘘をついてまで私のせいにしてくるし、一番下は宿題を全くやってなかったことが朝になって判明するし。
挙句真ん中の子を諌めてたら「朝からイライラすんなよ、落ち着けよ」と旦那。ふざけんな
旦那更にもう一発。「洗濯しておいたから干しておいてよ」って自分服のだけ洗濯機に入れて洗剤入れてスイッチ押しただけ。
もうお家このままで家出しちゃおうかな
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 13:00:38.79ID:mta8wmff
許す!
洗濯ものなんか干さずにそのままにして逃げてください。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 14:46:24.45ID:v4KqXDQs
子供の地頭の良し悪しと子供との相性
この二つによって子育ては楽しくも地獄にもなる
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 15:50:01.12ID:1pLJClbp
1人目の時は戌の日・里帰り・産んだら身内訪問の相手、
内祝いお返し・お食い初め・ハーフバースデー・一歳バースデー・節句の飾り&お祝い
写真撮影したらそれぞれの実家にアルバム送付
とたまひよに載ってそうな事してたけど、お金使うわ面倒だわ疲れるわ
写真を見返す事もないと気付いて、2人目以降は全部やめたら快適
(お祝いは貰えばもちろん半返しする)

私自身イベントや記念日に興味なかったんだけど、
なぜか子供の諸々は、するのが当たり前・親として愛情と思い込んで
写真館で透明プラに入った子の写真キーホルダーをダサいと思いつつ貰ってたわ

やりたい人はやればいいし、自身が楽しめてるなら尚良いと思うけど(独身の頃のクリスマスとかと一緒)
ママ友のLINEプロフ画とかほとんどスタジオ撮影我が子ばかりだし
でも上手く伝えられずディスってるみたいになりそうor引かれそうだから他では言えない
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 16:44:32.50ID:PzreD+je
907です
あんまりしんどいので病院に行ったら、腎盂腎炎で即入院となりました
病院に家出出来ることになっちゃいましたw
ゆっくりしてきます
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 17:10:56.84ID:mcT+pFuL
腎盂腎炎もキツイよね
なるまでも身体キツかったでしょう
お大事にね
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 17:44:08.23ID:s8TSAM8J
>>913
相当、調子悪かったんだね。家族も母親のありがたみが分かると思うよ。お大事にして下さい。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 19:19:40.73ID:QUWQeIfO
>>912
そんなもんハナから全くスルーだわー
ハーフバースデーとか半年生きたら何?って感じw
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 22:10:30.42ID:mjGK/+I/
>>899
少しきつめに、子も大声だからある程度声を張ってしまうと
祖父母とか一緒だと「うるさい、母親がうるさいからそうなる」って。
まあ、そうっちゃそうなのかもしれんがさ、普段の耳の遠さはどこへ行った。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 22:34:42.69ID:5pb3ug7y
近所の幼児教室通い始めたんですが、
欠席連絡はメールでとのことで当日子供が発熱したので朝に連絡したところ返信なし。
普通、了解しました、とかお大事に、とか返信するものじゃないですか?
入会の時とかは丁寧に即レスだったのに…
地方ですが近所では有名なところだけど、もうやめようか悩む…
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 11:15:30.64ID:nv8X+3EK
キャッキャウフフと楽しく子育てしてるリア充ママはけっこうやってるわよ。ハーフバースデー
子育てでそれどこじゃないと思うけどねフツーは。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 12:02:23.75ID:3FLJvNBT
そういやGWは朝起きてすぐレッドブル飲んで午後3時頃に追加一本飲んでって体に悪い事しながら乗り切ったな
私ワンオペ育児で食生活荒れに荒れ、糖尿病なったのにレッドブルないとGW耐えられなかった
来年の10連休とか今から恐怖だよ
じわじわ自分を◯してる感じがする。しかしワンオペはそうしないと回らないし本当にスレタイだよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 12:31:49.72ID:Ep6H/Q9X
ハーフバースデーまでは私もまだ元気だった。
1歳の誕生日を迎えたあたりから体力も気力もなくなり、SNSもやめた。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 12:39:21.01ID:NbUWKfPR
四月で3歳になった男児が全く一人で遊べない
朝から晩までママーみてーママーこれなぁにーママ一緒に!
そもそも一つのおもちゃで集中して遊べなくてテレビやDVDですら10分連続で見ればいい方
もう本当に何もできないので食事作りの時にyoutube見せるようにしたら隣で座って見ろって…
昼寝なしでノンストップで体動かしても11時まで寝ず、夜泣きするくせに7時前には起きてくる
最近は子が寝てる夜間に昼夕飯を仕込みと残りの家事
今遠方の実家に来てるけどママーからばあばーになって実母もグッタリ
予定日通りに産まれればもう年少だったのにな
就園まで長すぎる
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:20.22ID:eNZLBwlp
>>929
全く同じ。
毎日息切れするよ。
昼寝もしないし、同じく23時過ぎまで起きてて喋りっぱなし、寂しいよー、ねぇ遊ぼーみんなで遊ぶと楽しいもん!って泣き落としするようになった。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 15:26:36.42ID:eNZLBwlp
>>929
あとうちも4月で3歳になったよ。
実家に来てるのも同じだし、ばぁばがぐったりしてるのも同じ。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 16:41:48.38ID:5K9VVeis
小学校低学年の爪むしりが酷く、足の爪なんて1/3くらいになってる指もある

勉強も問題なく友達トラブルもなく、学校大好きで朝早くから行きたがる
私働いてるけど学童に17時前お迎えで、習い事もしてないし
家でも宿題以上の勉強は一切強要してない
話もよくしてるしスキンシップも最大限してるし(最近じゃ嫌がられるくらいw)
個人として尊重して接しつつ愛しているつもり

でも調べてみると愛情不足寂しさの訴え立派な自傷行為としか出てこず
先生にもやんわり言われて、どれだけ他の事がうまくいってようと
爪むしりがある限り「愛情不足の子」なのかと。そうだよね。落ち込む。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 16:46:46.08ID:+Uy/bApc
>>933
お子さんが特に精神的に問題ないなら、栄養面で取りたいものが爪にあるとか似ているものを取りたいとかじゃないのかと。何か食べられないものとかあったりする?
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 16:52:57.13ID:QUaikyBy
>>933
ほっときゃいいんじゃないの?
そんなことに一喜一憂する前に、
壁にぶつかった時にすぐ挫ける大人になることを心配した方がいい。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 17:17:35.88ID:2JPwSKrZ
>>933
あー、だから私も小学校の頃爪いじっていると担任に注意されて親に報告されたのか
私は「爪が伸びていて中にゴミが入って気持ち悪いから掃除してた」だけなのにいらない勘違いされてたなぁ
お子さんも何か理由があってむしってるんじゃない?一箇所だけ伸びてぶつかる爪の部分が嫌でむしるとか、足の爪は靴がきつくてすり減ってるとか
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 18:03:44.01ID:raJOBw9v
40近い私もいまだに爪噛んだり、むしったりしちゃうんだよなー ネイルしてると収まるけど考え事してると無意識に噛んでる。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 18:25:14.76ID:F+dWduNr
私は若い頃から唇の皮とかかとを剥くくせがあるよw
別に愛情不足とか思ったことない
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 18:48:18.13ID:8DYCti+H
たいした悩みじゃないからスレチ
ただの自慢にしか見えない
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 20:53:01.82ID:DP6UhDIA
高校生ぐらいに直ってたわ。
兄弟もなってたけど、自分より年下なのに自分より早く直ってた。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 21:26:26.76ID:PYH3SBS8
うちも娘がよく口の皮むいて、先生に言われたことあったなあ。赤ちゃん帰りだったな。
だから時が立ったら治まったけど。
>>933学童でなんかあったりはない?
うちは息子が学童で上の学年の子に突き飛ばされて頭をぶつけてから不安定になって夜驚症になったから、私はパートだし一旦辞めようと辞めて家に帰れるようになったら途端に治ったから…学校は楽しいなら学童かなって。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 21:33:37.15ID:I6uFCQZn
旦那の給料だけじゃ足りないから時短パートからフルタイムになった
でも子供が不登校になって登校はおろか1〜2時間目ぐらいは付き合わないといけない
その後は過ごせないから一緒に帰ってから家に置いて出勤
9-5時で働く予定だったのに勤務時間が足りないから7時近くまで働いて
帰ってすぐ食事の用意しても風呂入れたらこの時間
疲れた
子供は発達障害だしこの先も不登校も続くかもしれないし、今の所がたまたま理解あるから不規則な出勤時間でも認めてくれてるけど10月にはここは辞めなければいけないかもしれない
向き合ってこの子に時間をたくさん使ってあげたい気持ちもあるけど、どうしても働かないといけないんだよなぁ
借金もあるしこの先の人生つんだかな
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 21:41:18.95ID:DP6UhDIA
>>946
家に子供を一人で置いておくなんて有り得ないし、
発達なら余計に危なくて厄介な事になるよ。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 00:12:31.36ID:lTEQk6F2
>>907
頑張りすぎだし、旦那も子供も甘えすぎだわ。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 09:33:17.20ID:HXpDP3qe
事件事故のニュースを見るたびわたしが代わりに死ねばよかったのにと思う
ガン家系だから早く発病して死にたい
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 09:35:18.89ID:r0zncX6N
>>946
お子さんは何歳かな?1人にさせるのも心配だけど、生活も心配だし辛いところだよね
お勤め先に勤務時間を交渉してもう少し粘ってみてはどうだろう(もう既に沢山交渉していたらごめんね)
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 16:30:31.81ID:N1bKfAxp
爪むしりの相談した >>933 です
意見くれた人ありがとう、どこ見てもストレス!愛情不足!自傷!としかなく
自分の兄が同じく子供の頃爪むしり酷くて(毒気味の母の叱責を1番受けてた)
遠方住んでも疎遠になっても私も母と同じなのかと苦しく思ってた

学童休みの日でも、併設の児童館に自ら行くぐらいだから、学童も楽しんでそう…
特に偏食もない気がします…

愛情とかストレスとか全く関係なく、ただの「癖」の爪むしりってあるんだろうか
してるの見つけたらごく普通のトーンで「やめよっか」と伝えたり
寝入りばなに無意識?でしようとしたら、手を握ってみたりしてるんだけど甘いのかな
母が酷い言葉で兄の爪むしりを罵ってたのがフラバして強く言いたくない
も少しどうすればいいか考えてみます、皆さんありがとう
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 17:03:37.05ID:+lrfmdvD
>>952
爪噛みは無かったけど、爪のゴミ取りついでにむしるの癖になってたよ
むしると爪が変な形になったりささくれが多くなったり大変だった
特に愛情不足とかでなく、爪切り出すの面倒なダラなのに爪のゴミは気になるという性格からで、中学に入ったらちゃんと爪切り使うようになったよ
深くむしると怪我しやすくなるからそう言ってみては(爪も弱るし)
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 17:07:08.12ID:vTQr6WqW
ほっとけばいいじゃん
あんまり気にしすぎると子供にとって重たい母親になるよ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 07:23:58.18ID:PuL2AwEE
旦那の浪費を食い止める為に働き出したんだけど
その分貯金は少しずつ出来てきたけど
私の仕事量増えても無関心なんで、家がめちゃくちゃに
だからゴミ捨てとトイレ掃除は必ず旦那がする事に決めて
少し減って楽になったけどまだまだキツイ
旦那のせいでいろいろキツイのに愛情求めんなカス
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 11:37:13.05ID:c8iAhXLp
>>956
旦那の浪費を食い止める為に働きに出るって意味がわからん。
あなたが忙しくなるだけ。
食い止めるのは旦那の気持ちの問題よ。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 21:21:40.04ID:6VIVJf98
否定をバネに自分を引き上げようとしないこと。
目の前の現実を穏当に受け入れて、できることの幅を広げていくこと。
結果は結局そこに至るプロセスの積み重ねでしかない。
無理をしないということと限界に挑戦するということは矛盾しないのかもしれない。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 23:32:57.23ID:jIkiSrxI
>>960
上3行はその通りだね でも矛盾するんじゃね
無理しなかったら限界じゃないで
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 23:53:37.73ID:6VIVJf98
>>962
無理をしてしまう、とあえて無理をするの違いとでも言えばいいだろうか。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 05:39:07.17ID:4iBKbY6l
やっと入れた保育園
私は精神的に楽になり、帰宅後も気持ちの余裕があった
ところがGW最終日、子どもたち発熱で保育園を3日休み看病
やっと育児から一旦離れられると思ってたのにまさかの延長で発狂寸前だった
そして久しぶりに会社へ行ってみれば「来年度末で店を畳む」
早く次見つけないとまた24時間子どもたちと一緒の地獄の生活が待ってる
既に就活始めたけど無資格無能な上に子どもたちの急病で休むことも多いから見つかる気がしない
もう本当に嫌
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 08:39:59.12ID:/nQbCIPp
風邪や疲労で体調が悪すぎる
独身時代だったら完全に寝込むレベル
しかしながら園行事や役員行事で数日間フル活動しなければならない
これ何の拷問
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 14:22:25.07ID:UZ+SRLq2
親とは、先を予測する能力が欠けた人種である。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 16:53:33.25ID:HcY92aRx
>>964
そうだよあと2年もあるよ!
あと半月とか言われたら厳しいけど、それだけあれば、ほぼ大丈夫
あと2年後には今より子供達は病気も発熱もすく少なくなってるし
自分で出来ることもグッと増えてるよ

自分がそうなんだけど、
あぁもうダメだ終わった絶望だ逃げ出すには消えるしかない
みたいな思想にハマるとずーっとグルグル反芻して余計に負の気持ちが増すから
一旦おちつこう。そして私もがんばろ。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 00:48:51.41ID:bcnfmN+7
>>965
わたしも39.6っていう見たことない高熱が出たけど、子供は全力で向かってくるから死ぬかと思った。家で気が休まらない。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 04:15:46.05ID:23VrF91u
964です
皆さんありがとうございます
ちなみに来年度末ではなく今年度末でしたすみません
扶養の範囲内で働こうと思ったら店側も時間制限のある人材は不要なのかなと不安です
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 10:24:26.42ID:JosR2tjN
>>972
レスありがとう
しんどいよね…
熱あると身体も痛いし朦朧とするよね

今日明日もフル活動、5月6月は園も上の子の役員の方も活動が多過ぎて無理だわ
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 10:29:04.42ID:mO8fPhAS
休みの日に遅くまで寝てるのは別にいい
でも私にはその権利がないというのが許せない
私だってたまには朝ゆっくり寝て、ご飯できたよって起こされたい
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 12:10:42.89ID:bA2Tvxgt
>>975
実家帰ればいいだけやろアホ?
それとも毒子だから顔見せんなって言われてんの??
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 12:18:52.21ID:l9ff1oC9
自分で沢山居る男の中から選んで、わざわざ今どき子供作っといて、
それは無いんじゃない?
せめて子供作らないとか。
作ったのならグチらないとか。
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 12:39:50.20ID:SKpg7Utt
マラソンと短距離の違いみたいなもんだからな。
自分で適当に発散しながらやりくりするしかない。
昔の人はそれがうまかったんだろうな。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 12:45:07.29ID:bA2Tvxgt
>>982
昔の人は同居が当たり前だったけど今の親は同居断固拒否してるじゃない?
バカだなあと思うよ
ジジイババアに見させれば託児代もかからないから夫婦二人温泉セックス代に回せるのにね
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 12:49:05.30ID:7EUzOMuf
うちの夫は独身の頃から子供に挨拶したり、声かけたり、たまにボール遊び付き合ったり、子煩悩だなと思ってた。
でも、結婚して子育て始まったらそれは別問題。
子供は嫌いじゃないけど、世話はしないことが分かった。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 15:01:53.98ID:wMyhEzau
よく言った
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 15:41:15.44ID:l9ff1oC9
>>981
コイツが立てないからこうなるんだよ。
人がメシ食ってる横でオムツ換える様な人間が言えないよな。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 15:46:29.12ID:ocfGdQfT
>>992
じゃあ、お前が仕切って新スレ立てたらよかったのに
オムツ食べて寝ればw
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 20:09:19.37ID:5Hf93qTm
19時に仕事あがると言った旦那が帰ってこない
帰る帰る詐欺やめてほしいわ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 22:47:49.01ID:VTU7m8aE
自営だから毎日毎日家にいて、たまの出張も4時間くらいで帰って来る。
たまには飲んで夜中に帰って来てよ。
小姑みたいな性格だから家にいると全然伸び伸びできない。
見張られてるようで生きづらい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 5時間 31分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況